20/05/05(火)22:17:11 柏餅食... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)22:17:11 No.686222605
柏餅食べた?
1 20/05/05(火)22:19:46 No.686223648
いやあ食べなかったよ…
2 20/05/05(火)22:20:04 No.686223744
何故柏餅?
3 20/05/05(火)22:20:28 No.686223919
>何故柏餅? 今日は何の日でしょう
4 20/05/05(火)22:20:54 No.686224118
「」の日!
5 20/05/05(火)22:20:55 No.686224119
食べようと思ったときにはカロリーオーバーだった
6 20/05/05(火)22:20:55 No.686224123
葉っぱがおいしいんだよね!
7 20/05/05(火)22:21:07 No.686224212
この餅すべすべしてて好き
8 20/05/05(火)22:21:10 No.686224236
お年寄りは葉っぱも食べるんですね
9 20/05/05(火)22:21:29 No.686224367
スレを見た瞬間「かしわペイ」って単語が脳裏をよぎった なんなら「かしわでペイ!かしペイ!」ってサウンドロゴも流れてきた 具体的には柏餅を電子マネーとして使う決済サービスのことなんだけど 1円=0.1柏餅として換算されて、各自の柏餅残高をやり取りする新しいタイプの決済方法だからいざお金が引き出せない!ってなっても柏餅を受け取れる保証がついてておトク! いや何考えてるんだ
10 20/05/05(火)22:22:02 No.686224590
>今日は何の日でしょう フッフッー♪
11 20/05/05(火)22:22:03 No.686224597
>何故柏餅? 何故も何も 今日以外に食べる日ないだろう
12 20/05/05(火)22:22:16 No.686224683
葉っぱでもキメてんのか?
13 20/05/05(火)22:22:48 No.686224890
葉っぱの茎が邪魔…
14 20/05/05(火)22:23:13 No.686225056
年に一回しか食えないんだよね
15 20/05/05(火)22:23:23 No.686225118
かしわ餅10円は安すぎだろ
16 20/05/05(火)22:23:40 No.686225219
>>何故柏餅? >今日は何の日でしょう 俺の誕生日 su3866140.jpg
17 20/05/05(火)22:23:42 No.686225232
桜餅の葉じゃあるまいし 柏の葉は食べんよ普通
18 20/05/05(火)22:23:54 No.686225323
菖蒲湯に浸かりながら食べる
19 20/05/05(火)22:24:14 No.686225480
>>今日は何の日でしょう >フッフッー♪ 30日50日5%オッフー
20 20/05/05(火)22:24:27 No.686225573
平成5年て…
21 20/05/05(火)22:24:30 No.686225598
>菖蒲湯に浸かりながら食べる 頭欲張りセットかよ
22 20/05/05(火)22:24:50 No.686225724
平成生まれだと…
23 20/05/05(火)22:24:54 No.686225758
子供の食べるものでは…?
24 20/05/05(火)22:25:07 No.686225859
>30日50日5%オッフー ちょっと待て 50日ってお前…
25 20/05/05(火)22:25:21 No.686225962
平成って四半世紀前なのかよ…
26 20/05/05(火)22:25:24 No.686225984
平成5年生まれの子供が虹裏に居たらダメだよ!
27 20/05/05(火)22:25:54 No.686226214
>平成5年て… スタンディングバイ
28 20/05/05(火)22:25:58 No.686226235
とりあえず誕生日おめでとう
29 20/05/05(火)22:26:03 No.686226271
馬鹿な…平成は滅びたはず…
30 20/05/05(火)22:26:33 No.686226471
>>平成5年て… >スタンディングバイ コンプリート(執行完了)
31 20/05/05(火)22:26:53 No.686226616
5揃いのこと密かに誇りに思ってそう
32 20/05/05(火)22:27:00 No.686226670
平成って昔の年号ですよね やばくないっすか
33 20/05/05(火)22:27:09 No.686226738
いや平成5年いうても26歳くらいだしそんな若くはないぞ
34 20/05/05(火)22:29:45 No.686227830
平成32年だぞ
35 20/05/05(火)22:30:34 No.686228159
>平成32年だぞ ジオブリみたいなこと言うな
36 20/05/05(火)22:30:42 No.686228196
和菓子屋さん並んでたから止めた 明日買いに行ってみる
37 20/05/05(火)22:32:06 No.686228794
柏餅は食えるんだけど道に落ちてる柏の葉っぱってオエーってなるくらい臭くない?
38 20/05/05(火)22:32:23 No.686228895
平成生まれはもうなにも珍しくもないんだよ昭和生まれの「」…
39 20/05/05(火)22:32:32 No.686228956
今いる「」だって二次裏見始めた年なんて20代前半だったろ? 下手すりゃ十代の頃から見てた人だっているだろ?
40 20/05/05(火)22:33:22 No.686229300
>柏餅は食えるんだけど道に落ちてる柏の葉っぱってオエーってなるくらい臭くない? ペッしなさい
41 20/05/05(火)22:33:24 No.686229314
柏餅よりチマキが喰いたかった
42 20/05/05(火)22:33:37 No.686229415
>1円=0.1柏餅として換算されて、各自の柏餅残高をやり取りする新しいタイプの決済方法だからいざお金が引き出せない!ってなっても柏餅を受け取れる保証がついてておトク! >いや何考えてるんだ 全くだよ 10円で1柏餅は安過ぎるだろ
43 20/05/05(火)22:34:40 No.686229844
>平成生まれはもうなにも珍しくもないんだよ昭和生まれの「」… 21世紀生まれですら社会人になり始めてるわけだしね
44 20/05/05(火)22:35:32 No.686230176
このスレ開いて一番ショックだったのは今日は何の日フッフーが通用しない「」が出てきているという事だ
45 20/05/05(火)22:36:26 No.686230551
柏餅はあんこも良いけど 味噌あんも良いよね… 赤ちゃんのうんちみたいで
46 20/05/05(火)22:37:00 No.686230796
>このスレ開いて一番ショックだったのは今日は何の日フッフーが通用しない「」が出てきているという事だ ああザ・ワイドか
47 20/05/05(火)22:37:39 No.686231083
>柏餅はあんこも良いけど うn >味噌あんも良いよね… うn >赤ちゃんのうんちみたいで ううn…?
48 20/05/05(火)22:38:13 No.686231367
>柏餅はあんこも良いけど >味噌あんも良いよね… >赤ちゃんのうんちみたいで 俺も味噌餡好きだけど 赤ちゃんのうんちみたいで良いと思ったことは一度も無い
49 20/05/05(火)22:38:28 No.686231473
こしあん最高
50 20/05/05(火)22:38:48 No.686231612
ファイズ「」存在してたのか
51 20/05/05(火)22:39:07 No.686231736
平成32年ていわれても全然ピンとこない かと言って昭和94年ていわれると急激になそ にん感溢れすぎる
52 20/05/05(火)22:39:36 No.686231950
ちまきってようはすあまだよね
53 20/05/05(火)22:39:37 No.686231962
スーパーにあったから買ってきたけどちっちゃいのしかなかった
54 20/05/05(火)22:39:42 No.686232000
俺はしんこ餅食いたかった
55 20/05/05(火)22:39:57 No.686232104
>ちまきってようはすあまだよね なにいってんだこいつ
56 20/05/05(火)22:40:52 No.686232508
-=≡=、 (・∀・ }) カシワモーチ!  ̄ ̄ ̄
57 20/05/05(火)22:41:00 No.686232569
>ちまきってようはすあまだよね
58 20/05/05(火)22:41:13 No.686232692
>ちまきってようはすあまだよね 粽はどちらかと言えば麩餅じゃないか? すあまは求肥だろ?
59 20/05/05(火)22:42:31 No.686233310
ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ
60 20/05/05(火)22:42:59 No.686233507
クソつまんねえ長文のレスほぼスルーされててかわいそう
61 20/05/05(火)22:43:34 No.686233780
>ちまきってようはすあまだよね すあまっぽいちまきを食ってるのは畿内とその周辺だけなんだ
62 20/05/05(火)22:43:44 No.686233843
>ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ ちまきにも二種類ある
63 20/05/05(火)22:43:49 No.686233887
桜餅と間違えているのでは?ってツッコミしに来たよ
64 20/05/05(火)22:44:30 No.686234181
>ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ 関西でいうちまきはこういうやつ https://tenki.jp/suppl/y_kogen/2017/05/03/22361.html
65 20/05/05(火)22:44:50 No.686234343
>このスレ開いて一番ショックだったのは今日は何の日フッフーが通用しない「」が出てきているという事だ 20代前半は思いっきりテレビなんて知らないだろうな…
66 20/05/05(火)22:44:53 No.686234382
お侍様が茶屋で柏餅の食べ方を聞くからへえ、かわをむいて食べるんでさと答えたところ お侍様はそうかと川のほうを向いて皮ごとバリバリ食べなさったそうな…
67 20/05/05(火)22:45:55 No.686234871
>>ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ >関西でいうちまきはこういうやつ >https://tenki.jp/suppl/y_kogen/2017/05/03/22361.html 知らなかったそんなの…
68 20/05/05(火)22:46:21 No.686235041
味噌餡美味しい
69 20/05/05(火)22:48:33 No.686236032
>>ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ >関西でいうちまきはこういうやつ >https://tenki.jp/suppl/y_kogen/2017/05/03/22361.html えっ関西以外ではこれちまきって言わないの!?
70 20/05/05(火)22:48:53 No.686236177
オリジナルの中国でも粽っていうと本来的には関西でやってるササやカヤで巻くちまきのことを指すみたいだが(なので肉入りは肉粽と書く) 最近というかここ100年以上は質素過ぎてあまり人気がないのだとか
71 20/05/05(火)22:49:18 No.686236345
中華ちまきだ
72 20/05/05(火)22:49:34 No.686236457
中華チマキって奴だろ
73 20/05/05(火)22:49:49 No.686236577
いつも買ってる和菓子屋さんやってないっぽい でも明日ねんのためいってみるっぽい
74 20/05/05(火)22:50:07 No.686236701
>えっ関西以外ではこれちまきって言わないの!? 川越だと笹に巻いた麩餅って事で春頃から夏にかけて笹麩餅として売られてるわ
75 20/05/05(火)22:50:08 No.686236710
>>>ちょっと待ってちまきってもち米で作った炊き込みご飯みたいな奴を葉っぱで巻いて蒸した奴だろ >>関西でいうちまきはこういうやつ >>https://tenki.jp/suppl/y_kogen/2017/05/03/22361.html >えっ関西以外ではこれちまきって言わないの!? 一般にちまきってこういう奴 https://www.kikkoman.co.jp/homecook/search/recipe/00001414/index.html
76 20/05/05(火)22:50:17 No.686236772
>えっ関西以外ではこれちまきって言わないの!? 関東でちまきというと中華の粽が支配的な感じはする
77 20/05/05(火)22:51:03 No.686237058
短い間にいろんな情報が錯綜してるスレだな…
78 20/05/05(火)22:51:05 No.686237073
>川越だと笹に巻いた麩餅って事で春頃から夏にかけて笹麩餅として売られてるわ 俺以外に川越市民「」いたのか…
79 20/05/05(火)22:52:29 No.686237696
>関西でいうちまきはこういうやつ >https://tenki.jp/suppl/y_kogen/2017/05/03/22361.html 知ってるぜ 笹団子だろ!
80 20/05/05(火)22:52:31 No.686237713
岐阜県民だけど他県に引っ越してからからすみが指すものが全然違ってびっくりしたな
81 20/05/05(火)22:52:54 No.686237876
>関西でいうちまきはこういうやつ 関東だけどこどもの日これ食べてたよ
82 20/05/05(火)22:53:01 No.686237923
さらに言うと関西で言うカシワモチはだいたい柏の葉でなくて サンキライの葉で巻いてる https://yousakana.jp/baramaki/
83 20/05/05(火)22:53:31 No.686238126
昨日もうコンビニで在庫処分の半額コーナー行きになってた
84 20/05/05(火)22:53:56 No.686238301
こしあんが良かったけど粒あんしかなかった
85 20/05/05(火)22:54:11 No.686238405
>>関西でいうちまきはこういうやつ >関東だけどこどもの日これ食べてたよ 中国だと端午の節句にはこれが正しいので 江戸でも儒者なんかはちゃんとカヤの葉の茅巻きを食ってたとか
86 20/05/05(火)22:55:47 No.686239101
味噌餡と胡麻餡しか食べられなかった
87 20/05/05(火)22:56:27 No.686239381
初めてシコったエロゲのシーンはちまきちゃんのアナルでした
88 20/05/05(火)22:57:00 No.686239584
>サンキライの葉で巻いてる 西日本はたいていこれじゃないかな ちょっと凝った和菓子店じゃないと柏の葉は出てこない
89 20/05/05(火)22:57:48 No.686239881
>初めてシコったエロゲのシーンはちまきちゃんのアナルでした 若いな…
90 20/05/05(火)22:58:04 No.686239993
中華ちまきも正しいちまきではないんだけどね… 灰汁で炊いた保存食が本来のちまきだし
91 20/05/05(火)22:58:36 No.686240205
>>サンキライの葉で巻いてる >西日本はたいていこれじゃないかな >ちょっと凝った和菓子店じゃないと柏の葉は出てこない だいたい滋賀以西だとあたたか過ぎて柏自体が生えてないとか
92 20/05/05(火)22:58:49 No.686240294
>中華ちまきも正しいちまきではないんだけどね… >灰汁で炊いた保存食が本来のちまきだし はい九州ー
93 20/05/05(火)23:00:21 ID:jYpc7Hg2 jYpc7Hg2 No.686240907
>>サンキライの葉で巻いてる >西日本はたいていこれじゃないかな >ちょっと凝った和菓子店じゃないと柏の葉は出てこない お前の西日本像はどうなってるんだ
94 20/05/05(火)23:01:51 No.686241482
食べた おいしかった
95 20/05/05(火)23:02:24 No.686241734
まあ関西でもほとんど柏の葉だよ・・・ サルトリイバラはあんまり見ない
96 20/05/05(火)23:04:30 No.686242651
柏餅の葉っぱ食べる人って海老フライの尻尾も食べてそう
97 20/05/05(火)23:06:08 No.686243395
>柏餅の葉っぱ食べる人って海老フライの尻尾も食べてそう ちょっと待って柏餅の葉っぱは食べられないけどエビフライの尻尾は可食部でしょ
98 20/05/05(火)23:06:21 No.686243495
一応西日本でも柏の葉は昔から食器に使ってたし延喜式でも大嘗祭で指定されてる食器は柏の葉なのね https://note.com/toyohokai8/n/n5e74061d3ba6 ただ実際柏の樹の分布は緯度が高い寒い地域に多いので昔は関東から租税として納入を求めている
99 20/05/05(火)23:06:30 No.686243557
ちまき食べ食べのちまきが炊き込みご飯っぽい中華ちまきなわけねえだろ!
100 20/05/05(火)23:07:00 No.686243787
>柏餅の葉っぱ食べる人って海老フライの尻尾も食べてそう エビフライはむしろいいエビをいい腕の料理人が揚げたものならしっぽまで美味しく食べられるから 君の普段の食事の水準が露呈してしまっただけだな…
101 20/05/05(火)23:07:15 No.686243891
>>柏餅の葉っぱ食べる人って海老フライの尻尾も食べてそう >ちょっと待って柏餅の葉っぱは食べられないけどエビフライの尻尾は可食部でしょ 尻尾食べるとジンマシン出るから食べれないんだよね
102 20/05/05(火)23:08:00 No.686244198
>尻尾食べるとジンマシン出るから食べれないんだよね それしっぽになんかヤバいもん塗られてるよ
103 20/05/05(火)23:08:26 No.686244364
>尻尾食べるとジンマシン出るから食べれないんだよね エビアレルギーでエビ全部無理ならともかく尻尾だけで蕁麻疹が出るとか普通じゃないから毒を盛られてると考える方が普通なのでは
104 20/05/05(火)23:08:32 No.686244407
>>尻尾食べるとジンマシン出るから食べれないんだよね >それしっぽになんかヤバいもん塗られてるよ エビフリャー殺人事件…
105 20/05/05(火)23:09:10 No.686244722
エビの尾は可食部じゃないし…
106 20/05/05(火)23:09:59 No.686245080
ちょっとまってちまき食べ食べってなに?お爺ちゃん世代の話?
107 20/05/05(火)23:10:06 No.686245145
揚げてあるんだから食べられるし!
108 20/05/05(火)23:10:20 No.686245275
柏餅のスレでなぜかエビフライによるよからぬ事が明るみになってる
109 20/05/05(火)23:11:12 No.686245688
今日買おうとしたら全く売ってなかった 先日見た時買っとけば良かったな
110 20/05/05(火)23:11:26 No.686245796
エビフライで毒殺された「」初めて見た
111 20/05/05(火)23:11:45 No.686245935
>ちょっとまってちまき食べ食べってなに?お爺ちゃん世代の話? 今も歌われてる童謡の歌詞だから知らないなら世代のせいではなく君が無知なだけだな
112 20/05/05(火)23:11:50 No.686245974
かーちゃんが昼に中華ちまきおやつに柏餅出してきたから死角はない
113 20/05/05(火)23:11:51 No.686245984
そういえば今年は柏餅見かけなかったな
114 20/05/05(火)23:12:28 No.686246287
尻尾のほうがエビ成分多いからとかじゃないの?
115 20/05/05(火)23:12:37 No.686246352
>かーちゃんが昼に中華ちまきおやつに柏餅出してきたから死角はない いつまでもこども気分でいるんじゃない
116 20/05/05(火)23:13:12 No.686246601
柏どころか牡丹餅の葉っぱもとるぜー
117 20/05/05(火)23:13:44 No.686246846
桜餅の葉っぱも取るのが正式だと聞いたけど美味しいから食べちゃう
118 20/05/05(火)23:14:25 No.686247125
>柏どころか牡丹餅の葉っぱもとるぜー ?
119 20/05/05(火)23:15:01 No.686247364
>ちまき食べ食べのちまきが炊き込みご飯っぽい中華ちまきなわけねえだろ! そういう食品があるのは当然知ってるし自家製もするけど 売ってるちまきっていうとまず中華ちまきが普通なので…