20/05/05(火)20:15:42 ID:/nmarY4k 飲食店... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)20:15:42 ID:/nmarY4k /nmarY4k No.686173066
飲食店救うために俺は外で飯食ってるけどダメなの?
1 20/05/05(火)20:18:27 No.686174184
営業を続けると99%死ぬとしても営業自粛したら100%死ぬわけでちょっとでも可能性がある方向でワンチャン狙うしかないんだよな
2 20/05/05(火)20:19:18 No.686174538
まあ空いてるなら気をつけて行けばいいんじゃね
3 20/05/05(火)20:19:58 No.686174786
>飲食店救うために俺は外で飯食ってるけどダメなの? 俺の住んでる市は感染者130人越えてるので しばらく外食する気は無いかな・・・
4 20/05/05(火)20:20:21 No.686174915
クソスレ立てちゃダメだよ
5 20/05/05(火)20:20:37 No.686175025
救う…?ただ食いたいだけだろう 密でなければいいんじゃない
6 20/05/05(火)20:20:49 No.686175093
どっちか片方だけ立てても立ち行かんってことよ 当然コロナは怖いが飯の種がなくても生きていけん ごく短期ならともかく終わりもわからんではね
7 20/05/05(火)20:20:57 No.686175149
店の空き状況による
8 20/05/05(火)20:21:00 No.686175178
テイクアウト出来るならそれで
9 20/05/05(火)20:21:07 No.686175229
都内で食う気は暫くしない
10 20/05/05(火)20:21:23 No.686175343
>俺の住んでる市は感染者130人越えてるので >しばらく外食する気は無いかな・・・ 俺のところも隣の区の病院がクラスターしたんで控えてる
11 20/05/05(火)20:21:37 No.686175422
カタベネット
12 20/05/05(火)20:21:39 No.686175437
>営業を続けると99%死ぬとしても営業自粛したら100%死ぬわけでちょっとでも可能性がある方向でワンチャン狙うしかないんだよな 保護してやらないとこれやられるから補助金出さないと感染症大作の根幹に関わるんだよなあ
13 20/05/05(火)20:21:46 No.686175485
開いてたら食べる 混んでたらちょっと気にする
14 20/05/05(火)20:22:10 No.686175647
30分くらい同席して食事してたら割と高確率でうつるから それでもいいんじゃんっていうなら良いんじゃない 岩手とか島根鳥取なら別になぁ 東京埼玉大阪で家族が行くって言ったら止めときなさいとは言うと思う
15 20/05/05(火)20:22:10 No.686175651
別に好きに食えばいいと思うけど 救うためとか言ってるのは嫌い
16 20/05/05(火)20:22:35 No.686175828
開けてても人いないから低リスクではあると思う 店がやっていけるのかは知らない
17 20/05/05(火)20:22:38 No.686175849
俺は腹が減ってるんだ
18 20/05/05(火)20:23:08 No.686176058
少しでも営業してたら補助金の対象外になるって聞いたけど
19 20/05/05(火)20:23:48 No.686176350
畳んでほしくないから通う それを救うって言ってもいいんじゃないの
20 20/05/05(火)20:23:55 No.686176389
テレビ局からおかねたんまり貰ってそう
21 20/05/05(火)20:24:14 No.686176505
>30分くらい同席して食事してたら割と高確率でうつるから 煽る訳ではないんだけど高確率ってのがいまいち分からない
22 20/05/05(火)20:24:17 No.686176515
>飲食店救うために俺は外で飯食ってるけどダメなの? 店の為になんて話ならやめておいたほうが良いよとしか言えない ただ自炊がめんどいだのが理由なら自分に起きることに後悔しない覚悟がいる 店側も出来る対処はするだろうけどフラッときたのが近くでぶえっくしょいしたらなるもんはなる防げん
23 20/05/05(火)20:24:23 No.686176561
適当な妄想でレッテル貼るよね
24 20/05/05(火)20:24:24 No.686176568
>救う…?ただ食いたいだけだろう >密でなければいいんじゃない いや普通に行きつけの店を助けたいからテイクアウトとかしまくってるよ してないの?
25 20/05/05(火)20:24:29 No.686176599
可愛そうだから救ってやろう精神はちょっと
26 20/05/05(火)20:24:35 No.686176632
テイクアウト使ってる 店側も慣れてないのか毎回容器違ったり量多すぎたりでちょっと楽しい
27 20/05/05(火)20:24:38 No.686176648
https://kaiten-heiten.com/page/2/ ガンガン閉店してる自粛という名の同調圧力で縛るのいい加減にした方がいい 自粛させたいならしっかりとした補償がないとどうにもならない
28 20/05/05(火)20:24:51 No.686176737
>別に好きに食えばいいと思うけど >救うためとか言ってるのは嫌い え待って 救う以外の目的で店舗行く必要ある?
29 20/05/05(火)20:25:29 No.686176976
食いたいから行くとか言ってる奴の方がよっぽど…
30 20/05/05(火)20:25:48 No.686177111
>自粛させたいならしっかりとした補償がないとどうにもならない 我らが政府が補償しないと言ってるからね それが嫌なら政府に申し立てしてくれ
31 20/05/05(火)20:25:50 No.686177122
だって補償や強制なんかしなくたって世間のみんなが勝手に店が営業できないように活動してくれるんだよ? 使わなくていい税金を使うとか無駄遣いじゃん
32 20/05/05(火)20:25:52 No.686177132
俺も近所からウーバーイーツで頼んでるなあ 少しでもお店潰れて欲しくないし
33 20/05/05(火)20:25:55 No.686177151
普通に通勤してるような人なら飲食店行くくらいのリスク背負っても0.1%が0.2%になるくらいだし2倍のリスクをどう見るかだよ
34 20/05/05(火)20:26:08 No.686177237
殆どの店は今月上旬に再開予定だったけどやっぱり延期になるのかなもしかして再開に向けて仕入れしてた食材全廃棄になったりする?
35 20/05/05(火)20:26:16 No.686177290
大体テイクアウト始めてるだろ 近所の焼肉屋も焼肉弁当やってたよ
36 20/05/05(火)20:26:28 No.686177354
混んでたら避けて普通に行って応援しよう
37 20/05/05(火)20:26:42 No.686177432
近所のラーメン屋もテイクオフ出来るって書いてあったな
38 20/05/05(火)20:26:47 No.686177463
>https://kaiten-heiten.com/page/2/ >ガンガン閉店してる自粛という名の同調圧力で縛るのいい加減にした方がいい >自粛させたいならしっかりとした補償がないとどうにもならない コロナ板でやって
39 20/05/05(火)20:27:10 No.686177614
こういう人って申請したらお金貰えるの知らないのかな 情弱ってなんかもう哀れというか可哀想だよね…
40 20/05/05(火)20:27:17 No.686177655
ウチの県は11日から自粛緩和だってさ 席数は減るだろうけど客入ればいいな
41 20/05/05(火)20:27:20 No.686177680
>だって補償や強制なんかしなくたって世間のみんなが勝手に店が営業できないように活動してくれるんだよ? >使わなくていい税金を使うとか無駄遣いじゃん いや潰れたらかわいそうだと思うから助けるんじゃん 論点ズレてるよ
42 20/05/05(火)20:27:31 No.686177752
削除依頼によって隔離されました >別に好きに食えばいいと思うけど >救うためとか言ってるのは嫌い ひねくれガイジ
43 20/05/05(火)20:27:34 No.686177765
>殆どの店は今月上旬に再開予定だったけどやっぱり延期になるのかなもしかして再開に向けて仕入れしてた食材全廃棄になったりする? 串カツ屋通ったら野菜とかそのまま店頭販売してた
44 20/05/05(火)20:27:34 No.686177770
>殆どの店は今月上旬に再開予定だったけどやっぱり延期になるのかなもしかして再開に向けて仕入れしてた食材全廃棄になったりする? うちは観光客が多かったんでそうなるね 地元メインなら多分再開するんじゃない? 警戒指定都市は怪しいが
45 20/05/05(火)20:27:38 No.686177788
>近所のラーメン屋もテイクオフ出来るって書いてあったな トんじゃったのか
46 20/05/05(火)20:27:51 No.686177862
>情弱
47 20/05/05(火)20:27:59 No.686177917
普段から飢餓に苦しむ外人でも救ってどうぞ 別に無理しなくていいぞ
48 20/05/05(火)20:28:01 No.686177931
>ガイジ
49 20/05/05(火)20:28:03 No.686177940
>近所のラーメン屋もテイクオフ出来るって書いてあったな ラーメン屋が飛んじゃだめだよ
50 20/05/05(火)20:28:11 No.686177985
この辛さは腹切る立場にならんとわからんよな
51 20/05/05(火)20:28:16 No.686178025
今のスーパーのが格段に混んでるしあんま気にしても仕方ない
52 20/05/05(火)20:28:21 No.686178051
ちょっと無理してでもコンビニじゃなくて近所からウーバーイーツしてるわ 潰れて欲しくねえもん
53 20/05/05(火)20:28:27 No.686178102
だって開けてもいいけど外出しないでくださいって言うしかないし… その上で客が来ないんですけおって言われてもしょうがないし…
54 20/05/05(火)20:29:00 No.686178281
>こういう人って申請したらお金貰えるの知らないのかな 最大百万の貸付金だっけ
55 20/05/05(火)20:29:24 No.686178421
飲食に限らずコロナ切りされる可能性割とあるし明日は我が身だ
56 20/05/05(火)20:29:44 No.686178552
単純だけど普通に難しい問題過ぎる…
57 20/05/05(火)20:30:08 No.686178703
>こういう人って申請したらお金貰えるの知らないのかな >情弱ってなんかもう哀れというか可哀想だよね… もらえる額最大でもいくらか知っててそれ言ってるなら頭アッパラパーじゃね
58 20/05/05(火)20:30:09 No.686178708
パチンコ店を救いたいって言ってるのと同じだぞ
59 20/05/05(火)20:30:41 No.686178908
>パチンコ店を救いたいって言ってるのと同じだぞ 頭おかしいからもう黙った方がいい
60 20/05/05(火)20:30:42 No.686178912
ウーバーイーツならお店救えるし 金に困ってる配達員も救えるし 俺も家にいられるし最高じゃん
61 20/05/05(火)20:31:02 No.686179049
家族が外食してたら普通に嫌だけどまあ家族いないならどうでもいいんじゃない
62 20/05/05(火)20:31:06 No.686179073
一ヶ月前に倒産しておくのが一番ダメージ少なかった奴
63 20/05/05(火)20:31:17 No.686179150
補償入れたところで、業態的にコロナ禍では続けられない商売助けてほんとにいいの?という議論もある スポーツジムとかラーメン屋居酒屋とかそういう
64 20/05/05(火)20:31:26 No.686179204
パチもパチ屋だからあそこまでボロクソ叩かれてもそれに対してあんまり悪く言われないだけで 全部の店に言えることだからなぁ
65 20/05/05(火)20:31:44 No.686179301
>補償入れたところで、業態的にコロナ禍では続けられない商売助けてほんとにいいの?という議論もある >スポーツジムとかラーメン屋居酒屋とかそういう どこでそんなアホな議論してるの?
66 20/05/05(火)20:31:51 No.686179351
スナックとか大変そう
67 20/05/05(火)20:31:58 No.686179410
>こういう人って申請したらお金貰えるの知らないのかな 国がやってる補償は申請しても通らないようになってるから
68 20/05/05(火)20:32:41 No.686179675
安全圏から馬鹿にするような人間にはなりたくない
69 20/05/05(火)20:32:42 No.686179677
救ってるっていう意識はないなあ だって潰れちゃったら俺自身が困るから通ってるんだしそもそも店の内情とかわからんし…
70 20/05/05(火)20:32:44 No.686179698
>国がやってる補償は申請しても通らないようになってるから 世帯主でもない子供部屋おじさんは黙ってろや…
71 20/05/05(火)20:32:48 No.686179718
コロナ収まって店開けてもみんなお金無いから暫くはお客少ないのが続くだろうしな
72 20/05/05(火)20:32:53 No.686179755
保険会社はこれからコロナ保険で大儲け出来るやん!ってほくほくしてそう
73 20/05/05(火)20:32:57 No.686179780
この時代、生きてるだけでめっけもん
74 20/05/05(火)20:32:59 No.686179788
>国がやってる補償は申請しても通らないようになってるから 失敬な 煩雑な手続きと何枚もの書類で遅滞戦術取ってると言え
75 20/05/05(火)20:33:10 No.686179876
店の人は食べていくために、客はストレスを発散するために、親しい人や周囲の人にウイルスを伝染させるリスクを負う! そこに違いはない!
76 20/05/05(火)20:33:11 No.686179885
何回か外食したがこれテイクアウトとかしても焼け石に水だなってレベルでガラガラで辛い そして店にいる間中そんな辛い気持ちでいるのも辛い
77 20/05/05(火)20:33:24 No.686179964
金の事なんだから色々手続き必要になるのは当たり前だろ
78 20/05/05(火)20:33:32 No.686180016
>もらえる額最大でもいくらか知っててそれ言ってるなら頭アッパラパーじゃね 子供にとって100万は10億円みたいなとこあるからな…
79 20/05/05(火)20:33:33 No.686180022
>救ってるっていう意識はないなあ >だって潰れちゃったら俺自身が困るから通ってるんだしそもそも店の内情とかわからんし… 救ってるよ 意識の差なだけ
80 20/05/05(火)20:33:38 No.686180054
>保険会社はこれからコロナ保険で大儲け出来るやん!ってほくほくしてそう 保証範囲問題で今大ピンチじゃないすかね
81 20/05/05(火)20:34:19 No.686180338
まあ例え店が閉じててもバーベキューに集まるんですがね!
82 20/05/05(火)20:34:20 No.686180344
>店の人は食べていくために、客はストレスを発散するために、親しい人や周囲の人にウイルスを伝染させるリスクを負う! >そこに違いはない! 極端な事言って楽しいの?
83 20/05/05(火)20:34:35 No.686180437
今は簡単に通ると聞いたがまやかしだったか
84 20/05/05(火)20:34:54 No.686180548
外食生活18年だから今更スーパー通って自炊しろってのが無理な話だ 俺は諦めて外食しまくってるぞ
85 20/05/05(火)20:34:56 No.686180556
>保険会社はこれからコロナ保険で大儲け出来るやん!ってほくほくしてそう あるわけねえ
86 20/05/05(火)20:35:03 No.686180595
>今は簡単に通ると聞いたがまやかしだったか コロナ関係は普通に通るよ…
87 20/05/05(火)20:35:14 No.686180664
潰れてもらっちゃ俺が困る!って理由だとしても救ってることには違いないと思うよまぁ だって食いたいもん食えなくなるの困るもんね
88 20/05/05(火)20:35:39 No.686180831
単純にコロナに伝染る可能性が上がるから外食しないで自炊してる
89 20/05/05(火)20:35:42 No.686180846
補償もだけど他の仕事への斡旋とかも積極的にできないかねぇ
90 20/05/05(火)20:36:15 No.686181026
>今は簡単に通ると聞いたがまやかしだったか 自治体が独自にやってるものは通るよ 国のやつは全然駄目 どちらも額が少ないからどっちみち倒産不可避だが
91 20/05/05(火)20:36:19 No.686181050
10万給付されたらパチ屋を救いに行くのは俺だけではないだろう…
92 20/05/05(火)20:36:20 No.686181058
俺はウーバーイーツしてるからコロナに罹らないぜ
93 20/05/05(火)20:36:26 No.686181089
外食するけどコロナ対策に空いてるとこしかいかない ガラガラのお店を助けることにもなるし
94 20/05/05(火)20:36:29 No.686181111
>補償もだけど他の仕事への斡旋とかも積極的にできないかねぇ 無職から見たらそりゃ社会で働いてる人間は奴隷かパーツ扱いだからそんなこと言えるけどさあ…
95 20/05/05(火)20:36:36 No.686181150
それこそみんなに10万円だってこれからのこと考えたら焼け石に水レベルだし 一時的な補填されたとしてもお店なんてもっとそうよね…
96 20/05/05(火)20:36:46 No.686181203
>10万給付されたらパチ屋を救いに行くのは俺だけではないだろう… シンフォギアが悪いよなぁ俺も行くぜ!!!
97 20/05/05(火)20:37:00 No.686181290
>10万給付されたらパチ屋を救いに行くのは俺だけではないだろう… やってないもんどうやって救うんだ
98 20/05/05(火)20:37:14 No.686181367
既にタバコ吸ってたり毎日飲酒したりしてる人はコロナよりも大幅に死亡リスク高い行為を受け入れてるんだから ちょっと外食するぐらいわけないだろう
99 20/05/05(火)20:37:25 No.686181433
>自治体が独自にやってるものは通るよ >国のやつは全然駄目 ソースは?
100 20/05/05(火)20:37:25 No.686181436
10万円貰っても0.3ヶ月分のボーナスにしかならねぇのがな…
101 20/05/05(火)20:37:26 No.686181440
まあ潰れて欲しくない店はあるよね… もう2店くらい閉店しちゃったよ…
102 20/05/05(火)20:37:27 No.686181447
>極端な事言って楽しいの? 馬鹿だもん楽しいに決まってる
103 20/05/05(火)20:37:56 No.686181608
仮にコロナ保険なんて作られたとしても掛け金いくらになるのやら…
104 20/05/05(火)20:37:56 No.686181612
>>10万給付されたらパチ屋を救いに行くのは俺だけではないだろう… >やってないもんどうやって救うんだ 普通に営業してるけどもしかして都内の人?
105 20/05/05(火)20:37:58 No.686181622
>単純にコロナに伝染る可能性が上がるから外食しないで自炊してる バレてないだけで山梨のクズ女みたいなヤツはまだゴロゴロ居るだろうしな…
106 20/05/05(火)20:38:29 No.686181812
>普通に営業してるけどもしかして都内の人? ウチの田舎のは死んだよ
107 20/05/05(火)20:38:32 No.686181822
>いや普通に行きつけの店を助けたいからテイクアウトとかしまくってるよ >してないの? スレ「」は外で飯食ってるらしいけど なぜ突然横からテイクアウトの話を?
108 20/05/05(火)20:38:51 No.686181922
持ち帰り出前で対応できないのか?
109 20/05/05(火)20:38:51 No.686181926
個人経営の店って借金抱えてでも続けるインセンティブないところ多いだろうしな さっと閉店して出費を最小限にしようってとこ多いかもね
110 20/05/05(火)20:38:53 No.686181939
ワカメ酒に見えて この店主の!?ってなった
111 20/05/05(火)20:38:56 No.686181951
10万円給付されないとパチ屋救いに行けない人は 救ってる場合じゃないと思う…
112 20/05/05(火)20:39:08 No.686182023
>10万給付されたらパチ屋を救いに行くのは俺だけではないだろう… おお…人類の最底辺よ…
113 20/05/05(火)20:39:24 No.686182102
>>普通に営業してるけどもしかして都内の人? >ウチの田舎のは死んだよ マジか 埼玉は普通に営業してるから打ちにおいでよ
114 20/05/05(火)20:39:27 No.686182121
>普通に営業してるけどもしかして都内の人? うちの県田舎だけど全店舗閉まってるわ
115 20/05/05(火)20:39:27 No.686182122
テレビで見たけど休業妖精に応じても 「補助金どうせウチは条件みたしてないとか言われて100万貰えないんだろ」 と諦めている事業者多かった 行政不信根深い
116 20/05/05(火)20:39:52 No.686182262
>一時的な補填されたとしてもお店なんてもっとそうよね… 流石に一度っきりってこともあんめぇよ
117 20/05/05(火)20:40:22 No.686182458
>テレビで見たけど休業妖精に応じても >「補助金どうせウチは条件みたしてないとか言われて100万貰えないんだろ」 >と諦めている事業者多かった >行政不信根深い 諦めて営業してくれるから俺が飯食えてるんだろうなぁ 助かるわ
118 20/05/05(火)20:40:24 No.686182469
>流石に一度っきりってこともあんめぇよ それはそうだけどそれだけで足りはせんだろう全然
119 20/05/05(火)20:40:39 No.686182573
というかもう休業要請に応じた事業者みたいな縛りなかったっけ 今も営業してるとこはもう手遅れなので走り続けるしかないのでは
120 20/05/05(火)20:40:51 No.686182644
10万円貰ったら何買う?
121 20/05/05(火)20:40:52 No.686182655
>さっと閉店して出費を最小限にしようってとこ多いかもね 一応家賃を保証する仕組みも動き出してるところだし閉めるんならウダウダ言わず閉めた方がずっと賢いやつではある
122 20/05/05(火)20:41:01 No.686182724
>行政不信根深い 今回も現金じゃなく特定の物にしか使えない券にしようとしてたしな…まぁ仕方がない
123 20/05/05(火)20:41:46 No.686183029
>10万円貰ったら何買う? ちょうど新しいPC欲しかったので買いたいがいくらかは買い置きのためのお金になりそう
124 20/05/05(火)20:41:56 No.686183093
会社やお店のお金触ったことなさそう
125 20/05/05(火)20:42:02 No.686183133
4人テーブル席にお一人様だ 1mは余裕で離れてるからいいじゃん
126 20/05/05(火)20:42:06 No.686183162
被害抑えるなら一回閉めるしか無いのかね 店舗同じとこ借りれるとは限らんから再開は難しいかもしれんが
127 20/05/05(火)20:42:37 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686183358
勝手につぶれればいいよ ざまあないし
128 20/05/05(火)20:42:49 No.686183420
補正予算がこの間通ったところだから追加をやるとしてもまた数か月先になるんだ だから廃業か倒産が増えるのは間違いない 自治体は国と違って予算が限られてるから補助も連発出来ないので地獄だろうね
129 20/05/05(火)20:42:56 No.686183455
近所のチェーン店は普通に店内で食えるな
130 20/05/05(火)20:43:11 No.686183550
基本的に店は駅前とかいい立地だから テナント料バカ高なのよね 知り合いは月18万支払ってる
131 20/05/05(火)20:43:18 No.686183590
周りの定食屋ほとんど休んでる…インドカレー屋だけやってる
132 20/05/05(火)20:43:20 No.686183610
10万円は在宅エンタメの充実に使う人多いだろうな 具体的にはVRゴーグルとか持ち歩かない大画面タブレットとか
133 20/05/05(火)20:43:24 No.686183634
>10万円貰ったら何買う? 車検代に消えます…
134 20/05/05(火)20:43:27 No.686183653
この半年でもきついだろうけど厄介なのは来年もまた肺炎が流行るかもしれないってところだな 今年は耐えられても来年また自粛となったら確実に保たないよ…
135 20/05/05(火)20:43:31 No.686183680
自粛解除したところで感染者数見たら外出するぞー旅行行くぞーって流れにはならないよね
136 20/05/05(火)20:44:00 No.686183860
>近所のチェーン店は普通に店内で食えるな ファミレスとかのチェーンは平然と開いててビビるよね
137 20/05/05(火)20:44:15 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686183956
>自粛解除したところで感染者数見たら外出するぞー旅行行くぞーって流れにはならないよね 日本人はバカだからなるよ 山梨の女もいたし
138 20/05/05(火)20:44:17 No.686183962
>自粛解除したところで感染者数見たら外出するぞー旅行行くぞーって流れにはならないよね ならないわけがないではないか
139 20/05/05(火)20:44:18 No.686183978
このGWでバカどもがたくさん感染してその流れで来月も自粛して欲しい
140 20/05/05(火)20:44:19 No.686183988
10万円使って消費に回して欲しいと国は言うが 先行き不透明の状態だとあぶく銭すら惜しいんだ
141 20/05/05(火)20:44:42 No.686184149
融資じゃ無理だ 返すことはできないだろう多分
142 20/05/05(火)20:44:51 No.686184195
>被害抑えるなら一回閉めるしか無いのかね 自分の土地建物ならそれは出来る だけどテナントだと撤去でかなりの額が必要だから進むも引くも地獄なの しかも設備一式を捨ててまた買うなんて出来ないっしょ?
143 20/05/05(火)20:45:03 No.686184275
>自粛解除したところで感染者数見たら外出するぞー旅行行くぞーって流れにはならないよね 自粛解除見越して8月に沖縄旅行の予定立ててるよ
144 20/05/05(火)20:45:15 No.686184346
というか10万ですらうちのとこは7月以降とか言ってるから 無理無理すぎるよね
145 20/05/05(火)20:45:20 No.686184373
ウンコ付きに言われてもなー
146 20/05/05(火)20:45:52 No.686184577
賃貸で飲食店とかやってる人発狂しそうだろうな
147 20/05/05(火)20:45:57 No.686184601
コロナ騒動終わったら金相場落ちてくるんだろうか
148 20/05/05(火)20:46:01 No.686184625
10万円申請の書類すら届かないから貰えるの8月くらいになると踏んでる
149 20/05/05(火)20:46:06 No.686184646
空いてたしラーメン屋一人で行ったらカウンター通されてそれはいいんだけど次に来た客を真横に座らせてきて焦った
150 20/05/05(火)20:46:10 No.686184670
直に有った事も無い役人の施策で死んでくれと言われて 全員納得できる訳も無い
151 20/05/05(火)20:46:11 No.686184672
好きだった店が軒並み去年のうちに潰れたけどある意味運が良かったのかな…と思ってしまう
152 20/05/05(火)20:46:17 No.686184714
パチンコ屋は自粛解除ってな 飲食もそうしてやれよ
153 20/05/05(火)20:46:37 No.686184824
元々出不精だから気にしてないけど家族に病人居るから余計出る気はしないな
154 20/05/05(火)20:46:37 No.686184826
パティシエが感染者だったりすると店利用するの怖いよね
155 20/05/05(火)20:47:00 No.686184969
まあ自己責任論大好きな「」からしたら飲食なんてやってる方が悪いでしょ
156 20/05/05(火)20:47:19 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686185088
削除依頼によって隔離されました パチはみんな無言だからいいのよ
157 20/05/05(火)20:47:25 No.686185133
パチンコとか飲食よりもっと不要だと思うんだが
158 20/05/05(火)20:47:29 No.686185158
単身世帯の貯金ゼロ率4割近いらしいけど今どうやって生きてんだろ…
159 20/05/05(火)20:47:39 No.686185224
にわかせんべいかと思った
160 20/05/05(火)20:47:53 No.686185294
歯医者行ってるけど 日に日に先生の装備が外科手術医みたいな装備になっていく
161 20/05/05(火)20:47:59 No.686185330
>賃貸で飲食店とかやってる人発狂しそうだろうな 元より飲食店業って経営難しいし犯罪起こす人やたら多かったりするんだよなあ… 今年の年末はヤバいかもしれない
162 20/05/05(火)20:48:19 No.686185460
>ID:6DRIowNk 逆張りレス乞食
163 20/05/05(火)20:48:25 No.686185503
>パチはみんな無言だからいいのよ ID付きに相応しいコメントだ
164 20/05/05(火)20:48:44 No.686185652
床屋美容院系は妙に優遇されてるけどなんでだろう
165 20/05/05(火)20:48:50 No.686185681
飲食は自民党に金払ってないんだろう 献金でここまで露骨にやるかね? 今そんな場合じゃないだろ
166 20/05/05(火)20:48:52 No.686185692
パチンコはマスク付けたまま出来るけどご飯食べるときはマスク外さなきゃいけないから妥当な判断 7日に営業再開するし今から楽しみだ
167 20/05/05(火)20:48:57 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686185734
この国は自己責任が大好きだから潰れちまえ
168 20/05/05(火)20:48:57 No.686185738
パチより飲食よりまず理髪店を再開させてくれ みんなどこで髪切ってんの? 明後日からまた仕事なんですけお…
169 20/05/05(火)20:48:59 No.686185756
>歯医者行ってるけど >日に日に先生の装備が外科手術医みたいな装備になっていく 本来はそれくらい必要なんだよな
170 20/05/05(火)20:49:00 No.686185769
いいも悪いもないし融資でも補助金でもこの先小さい飲食店続けて行くのは無理じゃないかな 今死ぬか数ヶ月後に死ぬかの違いにしかならない気がする 半分か1/3になりそう
171 20/05/05(火)20:49:10 No.686185825
>単身世帯の貯金ゼロ率4割近いらしいけど今どうやって生きてんだろ… 全員が仕事なくなる訳じゃないだろ 今後は知らんが
172 20/05/05(火)20:49:10 No.686185830
別に飯屋は一人でいくぶんにはツバ飛ばないしいいんじゃねえのとはおもうけどね
173 20/05/05(火)20:49:36 No.686185977
>パチより飲食よりまず理髪店を再開させてくれ >みんなどこで髪切ってんの? >明後日からまた仕事なんですけお… 1000円カットやってるでしょ?
174 20/05/05(火)20:49:38 No.686185989
>この国は自己責任が大好きだから潰れちまえ 他所の国行ったら?
175 20/05/05(火)20:49:55 No.686186101
>パチはみんな無言だからいいのよ ぎゃあぎゃあ猿みたいに騒ぐ若いのとかいまだにいるよ 当然マスクはしてない
176 20/05/05(火)20:50:04 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686186166
>献金でここまで露骨にやるかね? >今そんな場合じゃないだろ この国を壊してくれる自民党に感謝しな
177 20/05/05(火)20:50:05 No.686186174
飲食店が100万貰っても精々1日から数日の売り上げ程度しか補填できないんじゃないの
178 20/05/05(火)20:50:11 No.686186216
流石に騒ぎすぎ感はある
179 20/05/05(火)20:50:16 No.686186251
>1000円カットやってるでしょ? 最寄りのQB全部しまってるんですけお…
180 20/05/05(火)20:50:16 No.686186254
>単身世帯の貯金ゼロ率4割近いらしいけど今どうやって生きてんだろ… 休業にならない業種だから普通に生きてるよ
181 20/05/05(火)20:50:24 No.686186309
貯金の平均なんてそれこそ上澄みの数値マジックになるんだし ゼロが数割いても不思議でもないしね
182 20/05/05(火)20:50:39 No.686186418
>パチより飲食よりまず理髪店を再開させてくれ >みんなどこで髪切ってんの? >明後日からまた仕事なんですけお… 理髪店は普通にやってない?
183 20/05/05(火)20:50:51 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686186489
削除依頼によって隔離されました delしたいレスにそうだねつける癖辞めろよ
184 20/05/05(火)20:50:52 No.686186495
今年は3月から6月はこなかったことにすればいいのでは?
185 20/05/05(火)20:50:52 No.686186500
(黙って追いdleだぞ)
186 20/05/05(火)20:51:00 No.686186551
>流石に騒ぎすぎ感はある 何に対してだ
187 20/05/05(火)20:51:07 No.686186594
パチンコ自粛解除って正気なん? コロナ終息させる気ないの?
188 20/05/05(火)20:51:14 No.686186639
そこそこ田舎なんだけどウチの近くのすき家にはどう見ても他所のバイク乗り達が殺到してた 来ないで…
189 20/05/05(火)20:51:23 No.686186708
今空いてるラーメン屋はやばいんだろうなと思ってしまう 地元の店は人気ツートップが閉めて3位以下が空いてる状況がわかりやすい
190 20/05/05(火)20:51:25 No.686186711
>1000円カットやってるでしょ? やってないよ むしろ率先して自主休業に入っちゃってる
191 20/05/05(火)20:51:31 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686186743
>コロナ終息させる気ないの? あるわけないだろ!
192 20/05/05(火)20:51:38 No.686186792
>今年は3月から6月はこなかったことにすればいいのでは? 家賃と光熱費と人件費と営業雑費は待ってくれねえんだ
193 20/05/05(火)20:51:49 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686186854
削除依頼によって隔離されました 収束させた韓国がほんと羨ましい
194 20/05/05(火)20:51:52 No.686186871
ただこの状況でパチンコ行くような奴はパチンコなくてもやらかしそうだし
195 20/05/05(火)20:52:08 No.686186966
>バレてないだけで山梨のクズ女みたいなヤツはまだゴロゴロ居るだろうしな… あれは陽性だからバレたが検査受けてなくても体調悪いのに出掛けるやつはいくらでもいるだろうね
196 20/05/05(火)20:52:11 No.686186987
うちは一応3000万無利子で貸してもらえるからそれで当面はなんとかするわ
197 20/05/05(火)20:52:19 No.686187035
俺の勤務先は家賃が月60万だから100万を一回貰えたところでなぁ
198 20/05/05(火)20:52:37 No.686187149
>そこそこ田舎なんだけどウチの近くのすき家にはどう見ても他所のバイク乗り達が殺到してた >来ないで… 乗ってる「だけ」ならいいんだけど集団でトイレ使ったり店使ったり食事したり絶対にするから駄目よね
199 20/05/05(火)20:52:38 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686187150
削除依頼によって隔離されました 政権交代でこの国を変えるしかないわ
200 20/05/05(火)20:52:38 No.686187155
収束させるために1ヶ月2ヶ月営業するなとか言われてもそんなことしたら終息しちまうから無理なんだ
201 20/05/05(火)20:52:45 No.686187193
いいぞこのまま突っ走れうんこマン
202 20/05/05(火)20:52:47 No.686187212
熱っぽいけど風邪薬飲んで体温測定すればバレないよ これマメな
203 20/05/05(火)20:52:51 No.686187230
レスポンチしたいならめーちゃんち行きなよ…
204 20/05/05(火)20:53:12 No.686187361
俺に似すぎだろ大王
205 20/05/05(火)20:53:22 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686187418
削除依頼によって隔離されました >俺の勤務先は家賃が月60万だから100万を一回貰えたところでなぁ じゃ貰うなよ非国民が
206 20/05/05(火)20:53:26 No.686187451
>ただこの状況でパチンコ行くような奴はパチンコなくてもやらかしそうだし あの手の人の最悪のパターンは裏に潜られることだから…
207 20/05/05(火)20:53:34 No.686187509
>レスポンチしたいならめーちゃんち行きなよ… ゴミ押し付けるのやめなよ 壺にでも行ってもらえ
208 20/05/05(火)20:53:35 No.686187516
店は開けたら開けたで光熱水費や人件費かかるし休業したらしたで家賃はかかるしどっちがいいんだろうね
209 20/05/05(火)20:53:35 No.686187517
>理髪店は普通にやってない? やってねえよ >うちは一応3000万無利子で貸してもらえるからそれで当面はなんとかするわ 3000万も借金が増えたらやっていけないから廃業するね…
210 20/05/05(火)20:53:39 No.686187540
松本さんに貸してもらいに行こう…
211 20/05/05(火)20:53:49 No.686187621
保証金は1社に対してだからチェーン展開してても最大100万とかじゃ無かった?
212 20/05/05(火)20:53:54 No.686187663
>壺にでも行ってもらえ 壺から来たと思ってた
213 20/05/05(火)20:53:59 No.686187687
東日本の時もそうだけど飲食旅行はこういう時どうしようもないから諦めろとしか
214 20/05/05(火)20:54:05 No.686187719
パチンコも延長する地域と再開する地域で分かれるだろうから各自の判断に任せりゃいい
215 20/05/05(火)20:54:09 No.686187739
この状況でパチンコだのBBQだの 失う物がない系になると怖い
216 20/05/05(火)20:54:10 No.686187749
騒動の前からヒキってるクセに はしゃいでやがんなジジイは
217 20/05/05(火)20:54:34 No.686187888
京都なんかは人少なくて最高だろうな 縁切神社行ってこようかな
218 20/05/05(火)20:54:49 No.686187987
パチンコの一件で自粛要請出たのにしないのは悪って印象づけになっちゃったからね 自粛警察もそりゃ捗るよね
219 20/05/05(火)20:54:54 No.686188018
ID君ただ荒らしたいだけど思ったら底辺臭の僻みが漏れてて笑う
220 20/05/05(火)20:54:56 No.686188029
山ほど書類書いて何回も不備有りで突っ返されて それで特別融資の審査担当者が決まるの7月だと言われたぜ
221 20/05/05(火)20:55:00 No.686188057
ベネットに見えた俺はもうダメかもしれない
222 20/05/05(火)20:55:15 No.686188164
>3000万も借金が増えたらやっていけないから廃業するね… 3000万借金背負うのはもちろん嫌だけど 無利子の借金が増えてやっていけなくなるっていうのはどういう理論なの?
223 20/05/05(火)20:55:25 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686188220
>ID君ただ荒らしたいだけど思ったら底辺臭の僻みが漏れてて笑う 悔しいのう
224 20/05/05(火)20:55:38 No.686188279
>パチンコも延長する地域と再開する地域で分かれるだろうから各自の判断に任せりゃいい 問題はそのせいで県外遠征するバカがですね…
225 20/05/05(火)20:55:49 No.686188333
パチンコばかり槍玉に挙げてるけど他のとこもどんどん動き出すよ
226 20/05/05(火)20:55:49 No.686188337
自粛とは言われても普通にGWも仕事があるせいで飲食店が開いてないと本当に困る
227 20/05/05(火)20:56:00 No.686188411
>店は開けたら開けたで光熱水費や人件費かかるし休業したらしたで家賃はかかるしどっちがいいんだろうね 店辞めて短期の仕事探して再出発だろうな
228 20/05/05(火)20:56:27 No.686188593
潰すなって言うけど飲食なんかガンガン潰れても気軽に開店できるのが売りなんじゃないのか
229 20/05/05(火)20:56:27 No.686188598
マジでなぜ補償しないのか…やっぱお金出したくない?
230 20/05/05(火)20:56:29 No.686188613
たまに行くバーのマスターはなんか余裕あった 家賃さえ何とかなればあんま困らん形態なのかな
231 20/05/05(火)20:56:32 No.686188621
>パチンコの一件で自粛要請出たのにしないのは悪って印象づけになっちゃったからね >自粛警察もそりゃ捗るよね ただパチンコは自粛解除しまーす
232 20/05/05(火)20:56:50 No.686188722
パチはまぁ元からイメージ良くないものあって叩きやすかっただけだからなー
233 20/05/05(火)20:56:56 No.686188760
>無利子の借金が増えてやっていけなくなるっていうのはどういう理論なの? 無利子だろうが3000万借金増えて現状返すあても見えないのにどうやって返すんだよ
234 20/05/05(火)20:56:59 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686188784
>マジでなぜ補償しないのか…やっぱお金出したくない? この国貧乏だからね
235 20/05/05(火)20:57:09 No.686188857
テイクアウトやってる店はなんやかんやが終わった後も弁当続けて欲しい やすい
236 20/05/05(火)20:57:17 No.686188907
>自粛とは言われても普通にGWも仕事があるせいで飲食店が開いてないと本当に困る 俺もシフト制だからわかる 上司いない日はみんなでUBERしてるわ
237 20/05/05(火)20:57:22 No.686188932
>マジでなぜ補償しないのか…やっぱお金出したくない? 保障はしてるぞ? というかググるとわかるけど他国と比較して融資額は多いぞ?
238 20/05/05(火)20:57:22 No.686188933
パチンコよりも先に学校を再開させてあげようよ
239 20/05/05(火)20:57:35 No.686189018
金くれないんなら打ちこわしに行くだけだ 今からバール、ハンマー、電動エアガンとか揃えとかないとな
240 20/05/05(火)20:57:52 No.686189107
>山ほど書類書いて何回も不備有りで突っ返されて お前みたいなのが無駄な手間増やしたせいじゃね?
241 20/05/05(火)20:57:54 ID:6DRIowNk 6DRIowNk No.686189115
>保障はしてるぞ? 補償してるって言ってる癖に潰れてる店多いんだけど
242 20/05/05(火)20:58:06 No.686189196
無利子だからといって無催促とは限らないのだ…
243 20/05/05(火)20:58:23 No.686189288
政治家諸君はみんな金持ってはいるだろうけど さすがに不動産にしても商売で儲けてるにしても今後しんどくないのこれ
244 20/05/05(火)20:58:28 No.686189324
>パチンコよりも先に学校を再開させてあげようよ 息子がコロナって帰ってくるくらいならずっと家にいて欲しい…
245 20/05/05(火)20:58:33 No.686189363
>パチンコよりも先に学校を再開させてあげようよ 学校っこそ密な環境過ぎて…
246 20/05/05(火)20:58:38 No.686189397
普段入り辛い焼肉屋が弁当とか作ってくれてうれしい
247 20/05/05(火)20:58:53 No.686189486
>パチはまぁ元からイメージ良くないものあって叩きやすかっただけだからなー むしろ元からイメージ良くないから自粛解除してもあんまりダメージないよね…って一斉に解除しそう
248 20/05/05(火)20:59:11 No.686189584
子供は学校に行かせて先生はプロジェクターで授業にしよう それなら接触しなくて済む
249 20/05/05(火)20:59:12 No.686189593
創価学会の立派な会館に住めよ
250 20/05/05(火)20:59:12 No.686189594
>問題はそのせいで県外遠征するバカがですね… パチンコの自粛解除条件の内に県外拒否があるから大丈夫じゃね
251 20/05/05(火)20:59:14 No.686189608
普段テイクアウトやってないところが色々やってくれるのは ちょっと楽しい
252 20/05/05(火)20:59:18 No.686189642
うちの店の売り上げは月100万なんですけおおおおおお 全額補償してくだち!
253 20/05/05(火)20:59:22 No.686189663
コロナ禍で潰れるような店全部救えって日本に無限の資金力求めすぎでは
254 20/05/05(火)20:59:28 No.686189702
あと少しで地元の学校にもICT環境が整いそうだったのにギリギリ間に合わなかった
255 20/05/05(火)20:59:29 No.686189706
パチンコとかいらん 賭博だろ?
256 20/05/05(火)20:59:32 No.686189725
なんかこのスレうんこ臭くない?
257 20/05/05(火)20:59:48 No.686189811
潰れてるなんてコロナ関係無しに発生してるし多いという根拠が無いよ
258 20/05/05(火)21:00:04 No.686189930
浅はかかもしれんが全国一斉に同じオンライン授業ビデオ配るとかはやっぱダメなんか別々の必要ある?
259 20/05/05(火)21:00:08 No.686189948
コロナで潰れるような店ならその程度の店って事だろう
260 20/05/05(火)21:00:10 No.686189963
>むしろ元からイメージ良くないから自粛解除してもあんまりダメージないよね…って一斉に解除しそう 最初から休業に応じてた店もかなりあるだろ
261 20/05/05(火)21:00:10 No.686189970
短期間で3000万無くなる前提で話してない?
262 20/05/05(火)21:00:27 No.686190075
>浅はかかもしれんが全国一斉に同じオンライン授業ビデオ配るとかはやっぱダメなんか別々の必要ある? 日教組が反対してんだわ
263 20/05/05(火)21:00:38 No.686190149
>うちの店の売り上げは月100万なんですけおおおおおお >全額補償してくだち! うちは四半期1億だからひと月3000万はあるぞ
264 20/05/05(火)21:00:40 No.686190164
この期に及んでノーダメで居られないとおかしいみたいな神経してる奴がいるからな…
265 20/05/05(火)21:01:05 No.686190301
コロナはほんとジレンマの疫病だなぁと この最悪二つの中からどちらを選ぶ?みたいなのが各所で起きてる
266 20/05/05(火)21:01:08 No.686190334
1~2か月止まるだけで食っていけなくなるなんて 思ったより綱渡り経営なんだな飲食って
267 20/05/05(火)21:01:11 No.686190355
>最初から休業に応じてた店もかなりあるだろ パチ業者がダメってわけじゃない こんなご時世にパチ打つ中毒者がダメ 死んでくれ
268 20/05/05(火)21:01:48 No.686190601
>>浅はかかもしれんが全国一斉に同じオンライン授業ビデオ配るとかはやっぱダメなんか別々の必要ある? >日教組が反対してんだわ …なんで?
269 20/05/05(火)21:01:49 No.686190604
>テイクアウトやってる店はなんやかんやが終わった後も弁当続けて欲しい 安くて且つ旨いのはよくて月中ぐらいまでじゃねーかな
270 20/05/05(火)21:01:56 No.686190643
普通に仕事してる人と打ち手はちょっと違うからなぁ
271 20/05/05(火)21:02:01 No.686190674
自己責任とまでは言わないけどレジャー飲食は災害多いこの国はただでさえリスキーだし想定外の世界規模のウィルスとか無理だっつの
272 20/05/05(火)21:02:04 No.686190695
単にスレ立てしてすぐ回線変えて自演だろう
273 20/05/05(火)21:02:04 No.686190697
>この期に及んでノーダメで居られないとおかしいみたいな神経してる奴がいるからな… この程度で潰れる店は潰れたほうがいい とか友人が言い出して自粛疲れって怖いなと思ったよ…
274 20/05/05(火)21:02:17 No.686190787
家賃を全て無料にしないと無理だろ 殆どの大家はたんまり儲けてるんだから収入なくしてもいい
275 20/05/05(火)21:02:22 No.686190823
img自粛警察部でも作っちゃう?
276 20/05/05(火)21:02:23 No.686190832
>1~2か月止まるだけで食っていけなくなるなんて >思ったより綱渡り経営なんだな飲食って 1-2ヶ月止まるのは綱渡りから落ちたじゃなくて床の底が抜けた状態ですので…
277 20/05/05(火)21:02:31 No.686190882
ネット環境ある家庭と差がつくからダメだと言っている まあ学校の授業だけじゃ差がつきまくってるから格差あるから焼け石に水としか思わんけどな
278 20/05/05(火)21:02:32 No.686190884
こういうテイクアウトって安全なように言われてるけど、作っている店員がコロナだったら移されたりしない?
279 20/05/05(火)21:02:33 No.686190893
>短期間で3000万無くなる前提で話してない? 使い込んでも返済しなくていいなら喜んで借りるけど…
280 20/05/05(火)21:02:44 No.686190963
ちくしょうベネットスレだと思ったのに
281 20/05/05(火)21:02:46 No.686190989
>殆どの大家はたんまり儲けてるんだから収入なくしてもいい そういう言い分もどうかと思うよ
282 20/05/05(火)21:02:50 No.686191008
いちいち強い言葉しか使えないからダメなんだよ自粛警察は
283 20/05/05(火)21:02:53 No.686191025
>1~2か月止まるだけで食っていけなくなるなんて >思ったより綱渡り経営なんだな飲食って 大抵どこも自転車操業だよ 貯蓄もないから自粛ムードに陥るととにかく体力が持たない
284 20/05/05(火)21:02:54 No.686191030
>あと少しで地元の学校にもICT環境が整いそうだったのにギリギリ間に合わなかった 国がGIGAスクール構想とか言ってたけどもはや根本的に見直されそうな気がする
285 20/05/05(火)21:02:56 No.686191046
>1~2か月止まるだけで食っていけなくなるなんて >思ったより綱渡り経営なんだな飲食って 結局維持費がとんでもないからね
286 20/05/05(火)21:02:56 No.686191049
>>日教組が反対してんだわ >…なんで? 信用するなよ…
287 20/05/05(火)21:02:56 No.686191052
老人に病床使わせんよで自粛解除しちゃえよという気持ちが強い 無理だけど
288 20/05/05(火)21:02:56 No.686191054
>こういうテイクアウトって安全なように言われてるけど、作っている店員がコロナだったら移されたりしない? するけど?
289 20/05/05(火)21:03:04 No.686191091
>こういうテイクアウトって安全なように言われてるけど、作っている店員がコロナだったら移されたりしない? もうそれを言い始めたらきりがないので
290 20/05/05(火)21:03:16 No.686191170
こういうスレでdel入れてる奴は人でなしのゴミなんだろうな こうはなりたくない
291 20/05/05(火)21:03:26 No.686191244
飲食旅行業はほんとに世の中平常じゃないとあっという間にピンチになるんだね 流行ってそうな店だから蓄えいっぱいあるかと思ったら
292 20/05/05(火)21:03:35 No.686191302
自粛がこのまま続いて食い詰めて肝練りし始める人が増えた時に雰囲気がどう変わるかだなぁ
293 20/05/05(火)21:03:44 No.686191368
>1~2か月止まるだけで食っていけなくなるなんて >思ったより綱渡り経営なんだな飲食って 家賃 こいつが敵過ぎる
294 20/05/05(火)21:04:01 No.686191486
とりあえず営業してる店は潰していく方向でいいか?
295 20/05/05(火)21:04:10 No.686191548
ゴミがルーパチしてきたか
296 20/05/05(火)21:04:15 No.686191594
貯金はないんです?
297 20/05/05(火)21:04:17 No.686191610
今度はdel入れないでくだち!とか言い出したぞ
298 20/05/05(火)21:04:20 No.686191625
この連休に車がらがらだったからみんな偉いと思いましたまる
299 20/05/05(火)21:04:21 No.686191632
>こういうテイクアウトって安全なように言われてるけど、作っている店員がコロナだったら移されたりしない? 絶対安全なんて誰も言ってないよ
300 20/05/05(火)21:04:21 No.686191634
>とりあえず営業してる店は潰していく方向でいいか? 全力でいけ
301 20/05/05(火)21:04:25 No.686191671
自営業が二か月も収入絶たれて無事なわけないだろ
302 20/05/05(火)21:04:29 No.686191698
店舗が高くて食材は期限付き人材も居ると考えると飲食が基本綱渡りなのはよくわかる
303 20/05/05(火)21:04:31 No.686191716
>とりあえず営業してる店は潰していく方向でいいか? 一人でやってろ池沼
304 20/05/05(火)21:04:48 No.686191833
>こういうテイクアウトって安全なように言われてるけど、作っている店員がコロナだったら移されたりしない? それよりそろそろ食中毒が気になりだす季節だ
305 20/05/05(火)21:05:08 No.686191970
自営業者がいなくなったらそこに商品卸してる会社も死ぬな
306 20/05/05(火)21:05:10 No.686191977
>飲食旅行業はほんとに世の中平常じゃないとあっという間にピンチになるんだね >流行ってそうな店だから蓄えいっぱいあるかと思ったら 平常時だろうと数ヶ月も閑古鳥が鳴くようになったら何処もピンチになるわ
307 20/05/05(火)21:05:16 No.686192005
出来るだけお店は救いたいけどお金が無限大にあるわけでもないし・・・
308 20/05/05(火)21:05:19 No.686192023
飲食店潰れるとそこに卸して生計立ててる街の八百屋や肉屋も連鎖して死ぬんよ…
309 20/05/05(火)21:05:23 No.686192042
全力でとかいつの時代の壺エミュをやってんだよスレ消える前になって
310 20/05/05(火)21:05:37 No.686192138
書き込みをした人によって削除されました
311 20/05/05(火)21:05:40 No.686192160
コロナとインフルのWパンチに同時に感染とかってあるのだろうか
312 20/05/05(火)21:05:55 No.686192266
開けるのは生き死にがかかってるから問題ないけどテーブルを間引いてないのはどうでしょうってなる
313 20/05/05(火)21:06:04 No.686192346
IDただ逆張りするだけじゃなくて所々本音が漏れてて可愛い
314 20/05/05(火)21:06:14 No.686192444
老舗なんかは食材もそれなりだろうから一度滞ったらやってけないだろうね
315 20/05/05(火)21:06:50 No.686192666
3月から落ち込み始めて4月は完全にアウトで5月以降はお先真っ暗となってる状況で暢気にしてられないよ
316 20/05/05(火)21:06:52 No.686192679
近所の老夫婦がやってる定食屋がこのまま閉店しないか心配だ 普段から客そんなにないのにランチとかすごいボリュームでどう考えてもあんまり儲かってなさそうだし…
317 20/05/05(火)21:06:58 No.686192708
自粛ムードはまだ続くだろうし今再開しても客足が元通りなんてことはないしで この二ヶ月耐えてたとしてもこの先も闇の中だよ…
318 20/05/05(火)21:06:58 No.686192709
GWの季節になると変な子が増えるのは風物詩みたいなもんだし…
319 20/05/05(火)21:07:06 No.686192764
飲食やべえの話を聞く度に都会は大変だな…と思うけどまあ何かできるわけではない
320 20/05/05(火)21:07:13 No.686192812
今までのがファッション不景気に思えるくらいのヤバいやつが来ちゃったのでもうどうしようもないというか… 景気は気分の問題だから騒動が収まるまでは開けてても閉めてても死ぬよ
321 20/05/05(火)21:07:26 No.686192913
>コロナとインフルのWパンチに同時に感染とかってあるのだろうか もうすでに2種類の新型コロナウイルスに感染した例が出たからあると思う
322 20/05/05(火)21:07:28 No.686192929
ID出るたびにバトンタッチするキチガイの独り言リレーすぎる…
323 20/05/05(火)21:07:29 No.686192940
1ヶ月でダメになるんじゃなくて 耐えても先が見通せないのがヤバい
324 20/05/05(火)21:07:30 No.686192943
飲食店ってほとんど休みなく年中きついスケジュールで営業してそうなのに こういう時にしばらく閉められるだけの蓄えもないのか…って気の毒というか怖いとこはある
325 20/05/05(火)21:07:50 No.686193103
前線ではない医療業界だから給料が減ることは無いし職を失うのは人類が敗北したときくらいだから 今まで以上にお金は使うようにするぞ 毎日のようにヤマトや佐川の兄ちゃんがくる…なんかごめん…
326 20/05/05(火)21:07:58 No.686193147
年齢的にこれを機会として閉める店は沢山あるだろうな
327 20/05/05(火)21:07:58 No.686193149
>IDただ逆張りするだけじゃなくて所々本音が漏れてて可愛い 透けてるよね書いてる奴の素が
328 20/05/05(火)21:08:08 No.686193225
6日まで…と思ってたのにワンモア!されてまたするかも…じゃなあ
329 20/05/05(火)21:08:09 No.686193240
生き残れる店とそうでない店の違いは?
330 20/05/05(火)21:08:19 No.686193292
有名店はこういう時でも客が大勢来てるな
331 20/05/05(火)21:08:25 No.686193326
>生き残れる店とそうでない店の違いは? 貯蓄
332 20/05/05(火)21:08:40 No.686193422
このタイミングで飛んでくる自動車税にイラッとする
333 20/05/05(火)21:08:52 No.686193512
>生き残れる店とそうでない店の違いは? 店舗が自前か否か
334 20/05/05(火)21:08:58 No.686193553
連休明けから普通に営業するけどな かき入れ時の連休に自粛付き合っただけありがたいと思え
335 20/05/05(火)21:09:07 No.686193620
>このタイミングで飛んでくる自動車税にイラッとする 神奈川県…
336 20/05/05(火)21:09:09 No.686193628
>近所の老夫婦がやってる定食屋がこのまま閉店しないか心配だ >普段から客そんなにないのにランチとかすごいボリュームでどう考えてもあんまり儲かってなさそうだし… どう見ても赤字でやってる店は基本的に趣味で運営資金底ついたら閉めるか不動産とかで別口の稼ぎがあるとかがよくあるパターンだな
337 20/05/05(火)21:09:15 No.686193672
>6日まで…と思ってたのにワンモア!されてまたするかも…じゃなあ いや流石に最近まで6日までて何とかなると思ってたやついないだろ!?
338 20/05/05(火)21:09:20 No.686193696
出前館使ってみたら結構色々あって面白かった 今ラーメン屋の宅配とかあるのね
339 20/05/05(火)21:09:29 No.686193786
自前の店舗で夫婦でやってるようなところは売上がない代わりにマイナスも生活費だけで済むからな…
340 20/05/05(火)21:09:37 No.686193846
>連休明けから普通に営業するけどな >かき入れ時の連休に自粛付き合っただけありがたいと思え 人来るかは別としてそれでいいと思うけどな 当然コロナ対策は必須だけど
341 20/05/05(火)21:09:57 No.686193995
>連休明けから普通に営業するけどな >かき入れ時の連休に自粛付き合っただけありがたいと思え 問題は開けても客足が戻ってこなさそうなとこだ
342 20/05/05(火)21:10:10 No.686194073
10万円のおかわりはないの?
343 20/05/05(火)21:10:26 No.686194174
タバコの件もあるしコロナ無くても今年閉める店は結構あったんじゃねえかな…
344 20/05/05(火)21:10:32 No.686194203
>10万円のおかわりはないの? わからん あると良いね
345 20/05/05(火)21:10:45 No.686194282
>>6日まで…と思ってたのにワンモア!されてまたするかも…じゃなあ >いや流石に最近まで6日までて何とかなると思ってたやついないだろ!? 言っても一般人の立場でコロナ現状なんて正確に把握しようもないからワンチャン期待はしてたと思う
346 20/05/05(火)21:10:59 No.686194378
>問題は開けても客足が戻ってこなさそうなとこだ とは言えじゃあ今はみんな自宅でご飯作って食べてるかって言ったらそんなことは無いので 普通に戻ると思うよ
347 20/05/05(火)21:11:03 No.686194404
うちは緊急延長で取り敢えず開店1週間は伸ばして様子見ってなったよ 潰れなきゃいいが
348 20/05/05(火)21:11:26 No.686194544
あそこの店家賃月40万だよとかって話を職場で聞いたから街中の賃貸は本当にきついだろうな…
349 20/05/05(火)21:11:31 No.686194583
>とは言えじゃあ今はみんな自宅でご飯作って食べてるかって言ったらそんなことは無いので >普通に戻ると思うよ 急に元通りには間違いなくならないから問題なんだと思うよ
350 20/05/05(火)21:11:36 No.686194613
>タバコの件もあるしコロナ無くても今年閉める店は結構あったんじゃねえかな… 飲食旅行は基本そんなもんだぞ ここでぎゃーぎゃー騒いでるのも報道バラエティ見てそのまんまの意味で受け取っちゃっただけよ
351 20/05/05(火)21:11:46 No.686194686
>自前の店舗で夫婦でやってるようなところは売上がない代わりにマイナスも生活費だけで済むからな… 店舗のお家賃で大幅マイナスでしょ 普通の住居のレベルとは維持費が全然違う
352 20/05/05(火)21:11:59 No.686194763
どこも開いてないから家にいるけど店開いてれば普通に出かけるわ
353 20/05/05(火)21:12:05 No.686194797
この数ヶ月で完全に太ったのでジム再開して欲しいなぁ… 無理だろうなぁ…
354 20/05/05(火)21:12:13 No.686194837
>とは言えじゃあ今はみんな自宅でご飯作って食べてるかって言ったらそんなことは無いので >普通に戻ると思うよ 断言するが普通には戻らないよ
355 20/05/05(火)21:12:19 No.686194895
>あそこの店家賃月40万だよとかって話を職場で聞いたから街中の賃貸は本当にきついだろうな… 都内だとフロア家賃7桁とか普通だから木っ端補助じゃマジ焼け石に水
356 20/05/05(火)21:12:35 No.686194993
>この数ヶ月で完全に太ったのでジム再開して欲しいなぁ… >無理だろうなぁ… それ必ずしもジムじゃないと駄目なの?
357 20/05/05(火)21:12:45 No.686195069
>店舗のお家賃で大幅マイナスでしょ >普通の住居のレベルとは維持費が全然違う 自前のって言ってるじゃないか
358 20/05/05(火)21:12:51 No.686195111
飲食で一番ヤバいのは賃貸と開店資金のローンだからな…
359 20/05/05(火)21:12:55 No.686195142
>それ必ずしもジムじゃないと駄目なの? むしろなんでそこ否定するの?
360 20/05/05(火)21:13:09 No.686195234
>>この数ヶ月で完全に太ったのでジム再開して欲しいなぁ… >>無理だろうなぁ… >それ必ずしもジムじゃないと駄目なの? 駄目じゃないけど開いてくれてる方が嬉しい
361 20/05/05(火)21:13:29 No.686195371
今開けてる店でも客が全然入ってなくてガラッガラだもんな
362 20/05/05(火)21:13:31 No.686195387
都心部なら猫の額か犬小屋かみたいなテナントでも家賃月100万とか取られるんだろうか…
363 20/05/05(火)21:13:52 No.686195550
>今開けてる店でも客が全然入ってなくてガラッガラだもんな みんなちゃんと自粛してて偉いと思う
364 20/05/05(火)21:13:54 No.686195567
>むしろなんでそこ否定するの? 否定なんかしてないが?