虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/05(火)19:41:16 「」の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)19:41:16 No.686160589

「」の好きなタイプのヒロイン教えて キャラクター性でもシナリオ上の役割でもいいから

1 20/05/05(火)19:42:14 No.686160935

1シナリオ1回くらいでいいから《妖精の手》とか飛ばしてくれるタイプのヒロイン

2 20/05/05(火)19:42:26 No.686160999

価値観がはっきりしてるタイプ 善悪や好悪はおいといて絡みやすい

3 20/05/05(火)19:42:43 No.686161091

眼鏡っ娘 でもヒロインがお辛い目に遭わされるとおつらいのでヒロインそのものには興味沸かないヒロインの方がありがたいかもしれない

4 20/05/05(火)19:44:00 No.686161529

ヘンチマン化してるヒロイン

5 20/05/05(火)19:44:34 No.686161682

一般人よりPCと同じタイプの存在の方が好き

6 20/05/05(火)19:46:46 No.686162452

デッカーの代わりにマトリックス検索してくれるヒロイン

7 20/05/05(火)19:47:11 No.686162602

性能的にはPLのための肉壁で性格もそれを厭わないかんじだけど シナリオ的にそれを守るってのが個人的には好き

8 20/05/05(火)19:48:41 No.686163109

自分の目的を持ってちゃんと行動するタイプ シナリオの都合でだいたい失敗するんだけど

9 20/05/05(火)19:48:49 No.686163150

人質になったり洗脳されて現れなければそれで…

10 20/05/05(火)19:49:14 No.686163314

>人質になったり洗脳されて現れなければそれで… ついついやっちゃうからごめん…

11 20/05/05(火)19:50:26 No.686163710

何するかわからんタイプじゃなければ大体OKだよ…

12 20/05/05(火)19:51:26 No.686164062

キャンペのヒロインは義理の弟が悪堕ちしてるという理由から2回くらい敵対したけど もうこれ以上敵対することあったらマジで殺すからなと 手加減攻撃を繰り返して死にかけた戦士のPLが言ってたのが思い出深い

13 20/05/05(火)19:53:30 No.686164797

洗脳されたらまあ一思いに殺るしかあるめえ…… 手加減してこっちがロストしたら目も当てられん

14 20/05/05(火)19:53:49 No.686164923

洗脳はともかく人質はまあいいわ 人質になった理由が完全な自業自得とか露骨にデータ的ペナルティかかるとかだったら嫌だけど

15 20/05/05(火)19:53:59 No.686164973

ヘイト貯まると全くかわいがれないからな 裏切りもやるとしても一回きりがせいぜいじゃないと駄目だわ

16 20/05/05(火)19:54:28 No.686165143

好かれるヒロインって何なんだろう 嫌われないと言った方が正しいのかもだけど

17 20/05/05(火)19:56:32 No.686165878

戦闘の危険度が高いCoCとかとっとと片付けないと侵蝕死するダブクロとかは 洗脳ヒロインとか暴走ヒロイン仕留めてしまいがち

18 20/05/05(火)19:56:38 No.686165921

>好かれるヒロインって何なんだろう >嫌われないと言った方が正しいのかもだけど 邪魔しない人 いやマジで

19 20/05/05(火)19:56:59 No.686166027

D&Dで立場としては敵側なんだけど何度もPCたちを助けてくれるエリニュスのヒロインは妙に受けた

20 20/05/05(火)19:57:03 No.686166048

>好かれるヒロインって何なんだろう >嫌われないと言った方が正しいのかもだけど 好かれるのはもう人によるとしか言えん 嫌われないためには少なくとも邪魔をしないことだ

21 20/05/05(火)19:57:15 No.686166129

>好かれるヒロインって何なんだろう >嫌われないと言った方が正しいのかもだけど アカンことしたら痛い目をみた上でごめんなさいがちゃんと言える

22 20/05/05(火)19:58:16 No.686166491

話の通じる人 単なるシナリオ上の役割果たすだけでも勿論いいんだけど 一個の人格として話が出来ると思い入れが強まるので好きになる

23 20/05/05(火)19:59:27 No.686166889

ただのトロフィーになっちゃうのはもったいないよね

24 20/05/05(火)19:59:31 No.686166917

女の子NPCに限定するなら戦闘には参加しないけど何故か戦闘フィールドに居るけどなぜか攻撃を受けないヒロイン 女の子のPCでもいいなら普段は悩殺うっふん系の女の子だけど戦闘時はガチ装備でバリバリの前線戦闘型の子

25 20/05/05(火)20:00:02 No.686167113

全然関係ない話で申し訳ないんだけどすくいどわーるど?とか書いてある部屋が鍵つけっぱなしでずっと残っててアレだと思う… 5カ月近く更新してないっぽいしクンリニンサンは消して貰えるとありがたい…容量圧迫してもアレだし

26 20/05/05(火)20:00:21 No.686167219

D&Dだと最初は敵としてPTを襲ってきたドラウ女を気まぐれから命助けたら 「お前を殺すのはこの私だ」と言い出してはPTを援助していつの間にかヒロイン枠に収まってた

27 20/05/05(火)20:00:38 No.686167337

>D&Dだと最初は敵としてPTを襲ってきたドラウ女を気まぐれから命助けたら >「お前を殺すのはこの私だ」と言い出してはPTを援助していつの間にかヒロイン枠に収まってた ドラウはそういうことする

28 20/05/05(火)20:01:43 No.686167731

悩んだけど好みの外見の自キャラだわ好きなヒロイン

29 20/05/05(火)20:02:02 No.686167848

オンライン配布の既存キャンペーンのGMやってるんだけど かなり嫌われそうなタイプのヒロインNPCがメインになる話が次来るんでどうしよう…ってなってる

30 20/05/05(火)20:02:57 No.686168182

一体どんなヒロインなんだ…

31 20/05/05(火)20:03:31 No.686168385

>ドラウはそういうことする 俺サイオニックだからわかるけどこれはエルフのレス

32 20/05/05(火)20:06:11 No.686169382

性格の問題なら改変したら? 態度や口調変えるだけでもかなり印象変わるよ あとは足手まといや人質になる展開の場合なるべくヒロインやPCの責任じゃないようにする ヒロインが一生懸命やった上で不可抗力で攫われたのならまだ好感持てる

33 20/05/05(火)20:07:59 No.686170051

ポーション6個装備してて戦闘中に投げてくれる または逸材

34 20/05/05(火)20:08:06 No.686170089

>一体どんなヒロインなんだ… クライマックス戦闘がない代わりに封印されてるボスの封印が解ける前にヒロインに特殊な方法で倒してもらう必要がある その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる このヒロインに対してプレイヤーが悪印象を持たないようにしないといけないんだけど既に帰りたい…

35 20/05/05(火)20:08:35 No.686170278

小さくて純粋な子 小学校高学年だともうちょっと賢くてもいいかな?と思っちゃうから幼稚園~小学校低学年くらいがいい

36 20/05/05(火)20:08:38 No.686170303

ゲームシステムごとに色々工夫しながらヒロイン出してるよ 見てくれよこの「ヒューマン風の外見」持ちの合法ロリドワーフメカニック!

37 20/05/05(火)20:08:40 No.686170324

ドミネイトパースンやギアス撃ち込まれたならしかたないよなー!

38 20/05/05(火)20:08:52 No.686170384

>クライマックス戦闘がない代わりに封印されてるボスの封印が解ける前にヒロインに特殊な方法で倒してもらう必要がある まあ… >その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる うn

39 20/05/05(火)20:09:35 No.686170627

ヒロイン出てくるシナリオはだいたい女PCで恋愛したことないな… 男PCになってレースに参加してぇ~って何回かなった

40 20/05/05(火)20:09:58 No.686170775

>その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる RPじゃなくて判定でサクッと終わらせちまうぜ

41 20/05/05(火)20:10:06 No.686170826

>クライマックス戦闘がない代わりに封印されてるボスの封印が解ける前にヒロインに特殊な方法で倒してもらう必要がある >その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる うん このシナリオ飛ばして次のシナリオやろう

42 20/05/05(火)20:10:45 No.686171086

>クライマックス戦闘がない代わりに封印されてるボスの封印が解ける前にヒロインに特殊な方法で倒してもらう必要がある >その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる ごきげんをとるんじゃなくてヒロインに稽古をつけるんじゃダメです?

43 20/05/05(火)20:10:51 No.686171121

ここまであからさまにダメそうな話久しぶりに見た

44 20/05/05(火)20:11:38 No.686171391

ドライアドの機嫌をとりつつ戦車に乗るぜー

45 20/05/05(火)20:12:06 No.686171574

ご機嫌うかがいとかめんどくせえー

46 20/05/05(火)20:12:14 No.686171619

FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか

47 20/05/05(火)20:12:37 No.686171757

わざわざご機嫌取らなきゃボスほっとくようなクソガキとかこっちが全員ヤクザで私利私欲のために行動してるとかでもないと納得出来ねえ

48 20/05/05(火)20:13:03 No.686171935

>FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか 実際やってみねえとわからんがこのヒロインに好感を得ないとめんどくさ…となることは請け合いである

49 20/05/05(火)20:13:04 No.686171944

>ご機嫌うかがいとかめんどくせえー まだ判定で処理できるならどうにか… ええRP次第ですか?やめましょうこのシナリオ

50 20/05/05(火)20:13:06 No.686171954

死ぬ予定だったゲストキャラが生き残ってPCの恋人になった

51 20/05/05(火)20:13:15 No.686172007

機嫌取りが判定でいけるならいいよ ロールプレイしなきゃだめです!って言われたら放置するかも知れない

52 20/05/05(火)20:13:21 No.686172046

>クライマックス戦闘がない代わりに封印されてるボスの封印が解ける前にヒロインに特殊な方法で倒してもらう必要がある >その手段として力を失っている状態のヒロインのごきげんをとる >このヒロインに対してプレイヤーが悪印象を持たないようにしないといけないんだけど既に帰りたい… ヒロインじゃなくてそういうボスだと思って接する

53 20/05/05(火)20:13:28 No.686172103

>FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか クライマックス戦闘なしはみたことないな ヒロインの力でボスの無敵バリア破って殴り倒せ!が良くあるパターンだと思う

54 20/05/05(火)20:13:30 No.686172114

>FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか PCではどうにもできない上に そのヒロインのやる気が無い状態ってのが厳しそう

55 20/05/05(火)20:13:45 No.686172225

すまない見落としてた >クライマックス戦闘がない アカンわ NPCはあくまでボスを倒せるための条件を揃えるくらいにしよう NPCが倒して平和が訪れたはダメ

56 20/05/05(火)20:14:13 No.686172408

ヒロインって必要かな…

57 20/05/05(火)20:15:12 No.686172852

>FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか FEAR系でNPCに倒してもらうとか無いだろそんなの

58 20/05/05(火)20:15:27 No.686172962

>ヒロインって必要かな… それ言い出したらNPCという存在自体うn

59 20/05/05(火)20:15:30 No.686172981

>ヒロインって必要かな… システムによるやろ

60 20/05/05(火)20:15:52 No.686173154

>FEAR系だとありそうなパターンに見えるがそんな拒否感抱いちゃうものなのか FEAR系は初期を除けばコンベンションとかで事故らないように ワンパターンすぎるくらいわかりやすい展開にすることが多い 特にクライマックス戦闘は大抵のPLがカタルシス得られるように 用意される事が多いのでこういうNPCのご機嫌取り系のシナリオは少ない

61 20/05/05(火)20:16:29 No.686173395

わかりました ヒロインを【魔仭】のプライズとして出します

62 20/05/05(火)20:16:48 No.686173519

似たようなシナリオだとエキセントリック(柔らかい表現)な発明家のおっさんのご機嫌取って 発明品を完成させないとボスに攻撃が通用しないシナリオを遊んだが ご機嫌取りの方法が発明に必要な部品集めが殆どだったからそこまで不快ではなかったな

63 20/05/05(火)20:17:27 No.686173799

最強の武器を手に入れるために泉の女神のご機嫌を取るシナリオやったことあるよ 甘いものをひたすら食わせた 女神は沈んだ

64 20/05/05(火)20:17:29 No.686173812

su3865695.txt 好きなヒロイン

65 20/05/05(火)20:17:41 No.686173890

君たちは苦労してNPCのご機嫌取りをしたってとこからシナリオを始める

66 20/05/05(火)20:17:49 No.686173943

ヒロインの機嫌を取ると口から有用なアイテムを吐く そんなヒロインなら喜んで機嫌を取るぞ

67 20/05/05(火)20:18:40 No.686174265

>ヒロインの機嫌を取ると口から有用なアイテムを吐く ヒロインをドラゴンにしてご機嫌を取ると自身の宝物庫からマジックアイテムを分けてくれるこれね!

68 20/05/05(火)20:18:42 No.686174277

口からアルティメイド服吐いてくる系ヒロインか…

69 20/05/05(火)20:19:00 No.686174411

ヒロインじゃなくて欲の皮のつっぱったヤクザとかにしようぜ で金ちらつかしたり色仕掛けしたりで首尾よく封印中のボスを倒させたら 今度はヤクザを始末するのをクライマックス戦闘にしよう!

70 20/05/05(火)20:19:54 No.686174767

サタスペかな?

71 20/05/05(火)20:20:28 No.686174957

>>ヒロインの機嫌を取ると口から有用なアイテムを吐く >ヒロインをドラゴンにしてご機嫌を取ると自身の宝物庫からマジックアイテムを分けてくれるこれね! D&Dのならいいけどシャドウランのドラゴンなら関わりたくないの…!

72 20/05/05(火)20:21:21 No.686175329

マジでいいヒロインの条件はPCの邪魔にならない一点に尽きる シナリオフックとしてこいつのせいで事件が起きるとかならまだ全然かまわないけどPLの行動がこいつのせいで制限されるってなると好きになる要素が消えうせる

73 20/05/05(火)20:21:26 No.686175358

親友悪友系ボクっ子 一見カラッとしてるけど実はPCと共依存していると最高

74 20/05/05(火)20:22:16 No.686175695

ログホライズンだよ 戦闘の無しのシナリオも存在するシステムだからクライマックス戦闘が無いの自体はまあなくはないんだ >NPCはあくまでボスを倒せるための条件を揃えるくらいにしよう >NPCが倒して平和が訪れたはダメ そしてこれは痛いほどわかっちゃいるんだが配布シナリオだからボスデータがないし キャンペーンの次のシナリオはこのヒロイン(が存在した記録があること)が前提という念入りながんじがらめなんだ…

75 20/05/05(火)20:22:31 No.686175796

さらわれるくらいならいい  戦闘中盾にされたり傷つけちゃいけない系縛りが追加されると一気に戦闘のモチベーションが下がる

76 20/05/05(火)20:22:39 No.686175860

莫大な遺産をもつ資産家の相続人がヤクザで PCはヤクザの手駒として暗躍し、取り分を最大限高めて 遺産を手にしたヤクザからソレを分捕る!

77 20/05/05(火)20:23:18 No.686176133

無いなら作っちまおうぜ!

78 20/05/05(火)20:23:30 No.686176214

>D&Dのならいいけどシャドウランのドラゴンなら関わりたくないの…! そうは言うけど1回くらい関わりたい!

79 20/05/05(火)20:23:38 No.686176267

テキトーに判定で代用させればいいじゃん

80 20/05/05(火)20:23:58 No.686176410

メンバーに概要話してやりたそうならそのままダメそうならこういうことあったよって体で流すとか

81 20/05/05(火)20:24:58 No.686176784

>そしてこれは痛いほどわかっちゃいるんだが配布シナリオだからボスデータがないし >キャンペーンの次のシナリオはこのヒロイン(が存在した記録があること)が前提という念入りながんじがらめなんだ… じゃあいっそその次のシナリオもすっ飛ばそう

82 20/05/05(火)20:25:02 No.686176807

「籠の中の鳥状態のヒロインを自由に」系のシナリオ好きだけどプレイヤーからしたらやっぱそんなモチベーション持てない感じなのかなとシナリオ書いてて思う

83 20/05/05(火)20:25:02 No.686176809

>親友悪友系ボクっ子 >一見カラッとしてるけど実はPCと共依存していると最高 そういうキャラの妄想延々としてるやつ昔壺で見たな…

84 20/05/05(火)20:25:10 No.686176874

うむ とりあえずロデ研のせいにしておこう ギルマスがちょうど白髪気味オールバック眼鏡中年だし

85 20/05/05(火)20:26:29 No.686177365

>>D&Dのならいいけどシャドウランのドラゴンなら関わりたくないの…! >そうは言うけど1回くらい関わりたい! 関わるにしてもCEOはやだなぁ せめてもっと優しいやつで

86 20/05/05(火)20:27:50 No.686177858

>関わるにしてもCEOはやだなぁ >せめてもっと優しいやつで 対魔忍部隊持ってたりドラゴン運営の動力不明モノレール会社運営してたりする龍冥さんならまぁ…

87 20/05/05(火)20:28:08 No.686177966

洗脳でも誤解でもなく自らの立場をわきまえた上で全力で戦いを挑んでくるヒロイン

88 20/05/05(火)20:28:44 No.686178177

ヒロインを美少女からおっさんにした方がウケがいいのではとたまに思うことはある

89 20/05/05(火)20:30:04 No.686178678

>ヒロインを美少女からおっさんにした方がウケがいいのではとたまに思うことはある 本来ヒロインの立ち位置におっさんを置くとやけに反応いいよねわかる

90 20/05/05(火)20:30:35 No.686178872

>キャンペのヒロインは義理の弟が悪堕ちしてるという理由から2回くらい敵対したけど >もうこれ以上敵対することあったらマジで殺すからなと >手加減攻撃を繰り返して死にかけた戦士のPLが言ってたのが思い出深い HP0でも死亡しないぐらいのほうがありがたいですね そうでなくとも次きたらぶっ殺すかんな!は思うだろうな…

91 20/05/05(火)20:30:36 No.686178875

>ヒロインを美少女からおっさんにした方がウケがいいのではとたまに思うことはある あざとい猫とか犬だといいのではと思うときもある

92 20/05/05(火)20:31:10 No.686179097

ヒロインはイケメンがいいです PCが女の子だから…

93 20/05/05(火)20:31:40 No.686179277

>関わるにしてもCEOはやだなぁ >せめてもっと優しいやつで 教授から依頼受けようぜ!

94 20/05/05(火)20:31:41 No.686179284

つまり自分語りしてそうなおじさんキャッツをヒロインに!

95 20/05/05(火)20:31:45 No.686179310

ロボがいい!

96 20/05/05(火)20:31:57 No.686179401

ちょっと見てきたけど公式配布のヴァンパイアハンターシナリオの2話かな GMのロール次第ではPLに好感持ってもらえそうではあるけど確かに嫌われてもおかしくない感じ 飛ばして3話を改変するかちょっと面倒だけど性格を多少弄った上でクライマックス戦闘を作るかした方が無難かもね

97 20/05/05(火)20:32:17 No.686179525

>ヒロインはイケメンがいいです 乗れ!このオンボロマイカーで俺はお前と旅に出てやるぜ「」主人!!

98 20/05/05(火)20:32:51 No.686179739

>>ヒロインを美少女からおっさんにした方がウケがいいのではとたまに思うことはある >本来ヒロインの立ち位置におっさんを置くとやけに反応いいよねわかる 昔DXで作ったシナリオは既婚者子持ちでマイホームローンに頭を悩ませてる40代中年男性が 突如オーヴァードとして目覚めてしまったのをPCたちが助ける話だった ボスはその中年の元上司にしたんだが面白いけどDXってこんなんだったかなって言われた

99 20/05/05(火)20:33:00 No.686179801

>ロボがいい! お前の名はブランカ?

100 20/05/05(火)20:33:55 No.686180162

>昔DXで作ったシナリオは既婚者子持ちでマイホームローンに頭を悩ませてる40代中年男性が >突如オーヴァードとして目覚めてしまったのをPCたちが助ける話だった >ボスはその中年の元上司にしたんだが面白いけどDXってこんなんだったかなって言われた おっさんたちのシンドロームやデータ構成が気になりすぎる…

101 20/05/05(火)20:34:05 No.686180235

公式シナリオとはいえサーチ能力高ぇな「」

102 20/05/05(火)20:34:53 No.686180539

>サタスペかな? 基本とロケット持ってないって言ってた「」が夕方にいたね タイミング合う時にでも一緒に遊びたいものだ

103 20/05/05(火)20:35:06 No.686180616

おっさんの異能物ならギャップおじさんTRPGというサイフィクベースのシステムがあるぞ

104 20/05/05(火)20:35:44 No.686180867

>おっさんたちのシンドロームやデータ構成が気になりすぎる… だいぶ昔だったからエフェクトは忘れたけどおっさんはソラリスだよ 体から酸っぱい匂いを出してPCたちを援護したらなんか嫌って言われたからよく覚えてる

105 20/05/05(火)20:36:23 No.686181072

>だいぶ昔だったからエフェクトは忘れたけどおっさんはソラリスだよ >体から酸っぱい匂いを出してPCたちを援護したらなんか嫌って言われたからよく覚えてる ひどい…ただひどい

106 20/05/05(火)20:37:01 No.686181294

>「籠の中の鳥状態のヒロインを自由に」系のシナリオ好きだけどプレイヤーからしたらやっぱそんなモチベーション持てない感じなのかなとシナリオ書いてて思う わかりやすいからGMの誘導さえはっきりしてれば嫌いじゃないよ 盛り上がる展開やロールが明快なタイプだからやりやすい でもヒロインはちゃんと好感持てるようにしてほしいし 奇を衒ってヒロイン助けようとしたPCが足元を掬われるよう展開もやめて

107 20/05/05(火)20:37:40 No.686181524

好きなヒロインは同人シナリオでシナリオ記述に 優先順位は自分>PC1>お金>その他って書いてた欲望に忠実なヒロインかな シナリオ内でピンチになったからPC1を売るんだけど再開時に侘びてくれるのと 優先順位を見るとちょっと許しちゃう…ってなる じゃあ今からお前と俺と他のPCに迷惑かけた連中を倒してお金回収してトンズラここうぜ!!

108 20/05/05(火)20:38:02 No.686181640

>おっさんの異能物ならギャップおじさんTRPGというサイフィクベースのシステムがあるぞ 動画見たら突然「誰を攻略する!?」で!?ってなった

109 20/05/05(火)20:38:44 No.686181880

このログホラヒロイン問題はちょっとどうするか考えるよ 色々と相談のってくれてありがとう

↑Top