虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/05(火)19:35:45 死に覚... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)19:35:45 No.686158684

死に覚えゲーの主人公が一同に介したからどんな会話になるんだろう

1 20/05/05(火)19:36:35 No.686158964

キャラメイク系多くて固定キャラ少なくね?

2 20/05/05(火)19:36:57 No.686159100

あまりそうやってウチの狼をいじめないでくれぬか

3 20/05/05(火)19:37:42 No.686159339

コードヴェインノーマルぐらいが俺の限界だった ブラボとか無理

4 20/05/05(火)19:38:26 No.686159619

フロムが…フロムが多い…!

5 20/05/05(火)19:38:40 No.686159689

チャキチャキチャキチャキ

6 20/05/05(火)19:39:10 No.686159869

>キャラメイク系多くて固定キャラ少なくね? 狼と按針殿とウォーレンくらいか

7 20/05/05(火)19:39:16 No.686159909

真ん中下だけ知らないな…どんなゲーム?

8 20/05/05(火)19:40:17 No.686160254

>真ん中下だけ知らないな…どんなゲーム? 工具で手足切断するダクソ風

9 20/05/05(火)19:40:48 No.686160410

(あの武器落とすかな…)

10 20/05/05(火)19:40:52 No.686160436

サージの主人公は過去に傭兵でもやってたんですか?と聞きたくなるようなフィニッシュムーブする

11 20/05/05(火)19:41:13 No.686160575

話の通じない獣が混じってるぞ

12 20/05/05(火)19:41:27 No.686160656

>サージの主人公は過去に傭兵でもやってたんですか?と聞きたくなるようなフィニッシュムーブする 人を切断するのに微塵も躊躇がない…

13 20/05/05(火)19:42:22 No.686160975

真ん中下は最近流行ったSF映画をいっぱい取り入れて混ぜ合わせましたみたいなビジュアル好き

14 20/05/05(火)19:46:28 No.686162337

仁王もsurgeも2はキャラメイク可能になった辺り 固定キャラより需要があるのかね

15 20/05/05(火)19:48:59 No.686163220

スレ画一通りやったけど右下だけは作りが雑というかお粗末過ぎて一周クリアしただけで辞めてしまった… 左下は独自のシステム多いし2でかなりブラッシュアップされたのでDLCにも期待

16 20/05/05(火)19:49:59 No.686163562

右下はビルドの幅が一番広いし良さもあるよ

17 20/05/05(火)19:50:35 No.686163755

>仁王もsurgeも2はキャラメイク可能になった辺り >固定キャラより需要があるのかね サージ1はキャラメイク主人公でも問題無いシナリオではあったな

18 20/05/05(火)19:51:02 No.686163922

SWのカル君も混ぜよう

19 20/05/05(火)19:51:27 No.686164063

手術受けたら殺人マシンに改造された!よーし人間バラバラにしちゃうぞ! 一番頭おかしいわコイツ

20 20/05/05(火)19:52:39 No.686164489

サージはつまんなすぎて投げた 俺のやり方が悪かったのだろうか

21 20/05/05(火)19:53:00 No.686164617

>サージ1はキャラメイク主人公でも問題無いシナリオではあったな 言われてみると個人的な問題は最初車イスってだけだもんな… ウォーレンのキャラクターとか会話センスは嫌いじゃないけど

22 20/05/05(火)19:53:44 No.686164896

サージは肝心の近接アクションから洋ゲーだな…って感じであんまり気持ちよくないな…

23 20/05/05(火)19:53:54 No.686164945

>サージはつまんなすぎて投げた 武器も敵も少なくてステージもあんま代わり映えしないから単調だとは思う

24 20/05/05(火)19:55:18 No.686165430

右下は回避で敵の攻撃すり抜けるとゲージ回復で有利になるシステムが良いと思った まあ最終的には殆どバニシングホロウで躱すようになってしまったけど

25 20/05/05(火)19:55:31 No.686165509

サージはその妙な制限居る?っていうのが多くてな

26 20/05/05(火)19:56:38 No.686165919

右下は純粋にモーションが遊んでて面白くない

27 20/05/05(火)19:56:49 No.686165976

SEKIROはブラボの経験でだいぶ助かった

28 20/05/05(火)19:57:59 No.686166399

右下のバフデバフ強いのが好みだわ

29 20/05/05(火)19:58:08 No.686166442

仁王は模倣作品にしては結構遊べたな かなりアクション寄りの難易度だけど

30 20/05/05(火)19:58:46 No.686166671

>右下はビルドの幅が一番広い そんな奥深いゲームだったとは知らず一周しただけで雑とか文句いって申し訳ない… やり直したいのでオススメのビルド教えてください

31 20/05/05(火)19:59:12 No.686166823

どのゲームも死にまくるなかでモチベ維持できるかどうかだからな… 個人的にはどれもこの先どうなるんだろって気持ちが勝って進めてた

32 20/05/05(火)19:59:56 No.686167065

右下は続編出すならおつらい過去のバーゲンセールなシナリオと ビジュアルとかカットシーンがださいのを何とかして

33 20/05/05(火)20:00:45 No.686167380

サージはもっと人型ボス欲しかった 最後の最後に部位切り落としてトドメ刺すのめっちゃ気持ちいいから

34 20/05/05(火)20:01:27 No.686167630

右下以外やったなっていうか半分フリプか100円になってるな

35 20/05/05(火)20:01:44 No.686167741

仁王はやっぱりソウルライクってよりニンジャガな気がする

36 20/05/05(火)20:01:55 No.686167811

>サージはもっと人型ボス欲しかった 道中の中ボス格以外だと警備の隊長とラスボスくらいかそういや

37 20/05/05(火)20:02:12 No.686167900

10円だか100円の時にサージ買ったけど思った以上動作がモッサリしててすぐにやめちゃった

38 20/05/05(火)20:02:14 No.686167916

狩人様と灰の人以外は仲良くできそう 狩人様は他の連中の殺し方考えてそう

39 20/05/05(火)20:02:43 No.686168105

40 20/05/05(火)20:03:02 No.686168208

>仁王はやっぱりソウルライクってよりニンジャガな気がする うーんどうだろ システムはまるっとアレしてるし

41 20/05/05(火)20:03:38 No.686168438

言えぬ… 明かせぬ…

42 20/05/05(火)20:03:50 No.686168514

>仁王はやっぱりソウルライクってよりニンジャガな気がする ニンジャガといえど難易度ノーマルのそこらへんの雑魚が8割ダメとか出してくることはなかった

43 20/05/05(火)20:03:51 No.686168517

主人公でキャラ立ちできない分世界観の方で楽しませてほしい アクションそのものはこの系統はそこまで好きじゃないな

44 20/05/05(火)20:04:37 No.686168787

>狩人様は他の連中の殺し方考えてそう 家の中からアイテムあげればドア攻撃されるだけだから……

45 20/05/05(火)20:05:07 No.686168955

評価は低めだったけどダークサイダーズも3がこの系統だったな

46 20/05/05(火)20:06:16 No.686169421

>言えぬ… >明かせぬ… ((((忍者だな…))))

47 20/05/05(火)20:06:19 No.686169434

ディープダウンまだかな…

48 20/05/05(火)20:07:25 No.686169824

ダサイはゼルダとDMC的な1とそこにトレハンぶち込んだ2は間違いなく傑作 3は肝心のボスとかが面白くないのにリトライさせられてイライラするタイプになってしまった

49 20/05/05(火)20:07:43 No.686169945

右下は何もかもが物足りないがおっぱいとムチムチのケツだけで10点あげちゃう 帽子パッドって結局あれどれが最適解なんだろう…

50 20/05/05(火)20:07:59 No.686170048

右下のキャラクリのレベルは随一だよ それだけだよ

51 20/05/05(火)20:08:18 No.686170172

ダサイ3はいきなりソウルライクなゲームシステムにしたくせに悪い部分しか取り入れてないから酷い なんで最強設定のキャラがそこらの雑魚悪魔にガキンガキン接戦せにゃならんのだ…

52 20/05/05(火)20:08:36 No.686170295

>>右下はビルドの幅が一番広い >そんな奥深いゲームだったとは知らず一周しただけで雑とか文句いって申し訳ない… >やり直したいのでオススメのビルド教えてください 吸血効率上げて魔法連発でゴリ押し 両手剣にバフを重ねてゴリ押し バフを重ねて銃でゴリ押し いろんなゴリ押しが用意されてるからなかなか楽しいよ

53 20/05/05(火)20:09:04 No.686170442

右下はバフデバフ盛りまくるゲームだからその辺RPGっぽいなと思った あとどんどんスキル追加されまくって好き放題組み合わせまくれるのは良い

54 20/05/05(火)20:09:17 No.686170537

ジャンプできてスタミナ無限の狼殿がちょっと強すぎる

55 20/05/05(火)20:10:09 No.686170848

狼殿は誰に狙われても水中や段差や無限スタミナで逃げられるのがずるいでござる

56 20/05/05(火)20:10:11 No.686170860

>吸血効率上げて魔法連発でゴリ押し >両手剣にバフを重ねてゴリ押し >バフを重ねて銃でゴリ押し >いろんなゴリ押しが用意されてるからなかなか楽しいよ 幅広いのかそれ? 楽しいんならいいけど

57 20/05/05(火)20:10:13 No.686170882

>ジャンプできてスタミナ無限の狼殿がちょっと強すぎる 忍者だし…ってのはあるけど他が荷物重すぎるんじゃねぇかな

58 20/05/05(火)20:10:25 No.686170950

仁王は1だと半蔵2だと藤吉郎がヒロインしているのどうかと思う

59 20/05/05(火)20:10:29 No.686170979

>いろんなゴリ押しが用意されてるからなかなか楽しいよ ゴリ押しだけで他作品を上回る豊富なビルドがあるのか…

60 20/05/05(火)20:10:31 No.686170996

>ジャンプできてスタミナ無限の狼殿がちょっと強すぎる でもあの人化け物と出会うとびびってショック死するよ…

61 20/05/05(火)20:10:40 No.686171051

>右下のキャラクリのレベルは随一だよ >それだけだよ マジでゲームのモデリングでシコったの右下が初めてだよ…

62 20/05/05(火)20:10:59 No.686171161

コエテクの仁王と討鬼伝は流行りを真似したゲームだけど 両方共独自色を出せてて良い感じだと思った

63 20/05/05(火)20:11:30 No.686171358

>>右下のキャラクリのレベルは随一だよ >>それだけだよ >マジでゲームのモデリングでシコったの右下が初めてだよ… 右下はベルで乳首再現出来るしな

64 20/05/05(火)20:11:32 No.686171363

>幅広いのかそれ? >楽しいんならいいけど 効率突き詰めたら結局は幅狭いけど変なスキルもそこそこ用意されてるから色々試す分には面白いよ

65 20/05/05(火)20:11:41 No.686171412

キャラメイクないと主人公像が固定になってあんま好きじゃない

66 20/05/05(火)20:11:54 No.686171491

右下のバフデバフもりもりは派手にナーフ入ってだいぶ抑え気味になってはいる 特に弱かった錬血がガッツリ伸びたわけでもないし

67 20/05/05(火)20:12:03 No.686171556

キャラクリなら左下もすげえぞ

68 20/05/05(火)20:12:19 No.686171646

ジェダイも呼ぼうぜ

69 20/05/05(火)20:12:39 No.686171781

おお…エルデンリング…

70 20/05/05(火)20:12:52 No.686171872

仁王は2で信じられないほどユーザーフレンドリーになったね 落下死狙いのマップとかは未だ健在だけど

71 20/05/05(火)20:12:58 No.686171909

大乱闘フロムブラザーズ

72 20/05/05(火)20:13:02 No.686171925

どれもシステム的には独自色出てるから それを掴めないとなかなか楽しめないね フロムはプレイ人口多いからアドバイスも多めってくらいで

73 20/05/05(火)20:13:19 No.686172040

ジェダイはぶっちゃけ死に覚えゲーではないし主人公の性格もまともな良い子だからこの面子と合わせたくない

74 20/05/05(火)20:13:29 No.686172111

右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ?

75 20/05/05(火)20:13:33 No.686172137

仁王2は男女選べるキャラクリゲーだけど 斎藤義龍の兄(姉)設定が足引っ張って作中だと男性扱いになってるのが欠点

76 20/05/05(火)20:14:09 No.686172383

>仁王は2で信じられないほどユーザーフレンドリーになったね >落下死狙いのマップとかは未だ健在だけど 落下餓鬼は許さないよ!

77 20/05/05(火)20:14:18 No.686172434

>落下死狙いのマップとかは未だ健在だけど 最初の村で何回入水したことか…

78 20/05/05(火)20:14:37 No.686172595

他のタイトルはフロムのレベルデザインとかがボスの作りの上手さ(特にモーション)の真似出来てないんだけどそこは独自システムで何とかできるようにしてる印象

79 20/05/05(火)20:14:42 No.686172637

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? システムをダクソっぽくしたGE外伝だな

80 20/05/05(火)20:14:42 No.686172643

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? キャラクリが好きならやったほうがいい そうでないならソルトアンドサンクチュアリでもやった方がいい

81 20/05/05(火)20:14:43 No.686172653

思い返すと右下も何だかんだ楽しかった キーカスタマイズしててスキルシステムの可能性も感じたし フロムと比べて後発だからどうしてもモーションがもっさり気味なのが難点かなあ

82 20/05/05(火)20:14:52 No.686172719

ウィリアムはもうちょっと体力鍛えないとあんまりにも脆すぎるかもしれない 攻めてるうちはこの中でも最強な気はするが

83 20/05/05(火)20:14:53 No.686172728

>ジェダイはぶっちゃけ死に覚えゲーではないし主人公の性格もまともな良い子だからこの面子と合わせたくない 狩人様がキチガイと申したかその通りだ

84 20/05/05(火)20:14:56 No.686172756

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? 敵の配置や攻撃がいやらしかったりはするがその分プレイヤーの取れる技が豊富でどちらかと言えばRPG色が強い 雑ではあるがまた別の魅力がある あと女の子がエッチ

85 20/05/05(火)20:15:42 No.686173067

こんだけ出ててどうしてどこもソウルシリーズのマルチプレイ要素はマネしないんだよ!!!1!!?!1?1・!?・1

86 20/05/05(火)20:15:47 No.686173108

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? モーション周りとかステージ構成とか足引っ張ってる部分もあるけどボス戦は基本的に楽しいよ 他で慣れてるならボス戦はソロで遊ぶといい

87 20/05/05(火)20:15:49 No.686173126

セキロくんはアクションゲームの中でもわりと上位な機動力があるからあんまり話あわなさそう

88 20/05/05(火)20:15:58 No.686173191

按針殿は好きなだけずるっこできるからな…

89 20/05/05(火)20:16:07 No.686173261

女の子のエッチさでは右下がダントツだね エヴァちゃん可愛い

90 20/05/05(火)20:16:12 No.686173289

>右下のキャラクリのレベルは随一だよ >それだけだよ 今は追加されてるしれないけどブーツ系が多くて衣装があまり好みじゃなかったのが残念

91 20/05/05(火)20:16:17 No.686173322

>他のタイトルはフロムのレベルデザインとかがボスの作りの上手さ(特にモーション)の真似出来てない 異様に速いとか予備動作わかりづらいとか多いよね…

92 20/05/05(火)20:16:23 No.686173360

侵入は成立してたのが奇跡みたいなシステムだし…

93 20/05/05(火)20:16:33 No.686173415

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? ちゃんとしたソウルライクを期待するなら止めておくべき

94 20/05/05(火)20:16:46 No.686173502

>こんだけ出ててどうしてどこもソウルシリーズのマルチプレイ要素はマネしないんだよ!!!1!!?!1?1・!?・1 侵入がクソだからかな…

95 20/05/05(火)20:16:48 No.686173516

いいよねバフ盛りして栄光も重ねて制限時間内でブチ殺すの

96 20/05/05(火)20:16:56 No.686173573

>こんだけ出ててどうしてどこもソウルシリーズのマルチプレイ要素はマネしないんだよ!!!1!!?!1?1・!?・1 対人も含めて調整するのがめんどくさい!

97 20/05/05(火)20:17:12 No.686173699

1番死んだの左下かも

98 20/05/05(火)20:17:55 No.686173980

ぶっちゃけソウルシリーズの対人戦は面白いもんではないからな 侵入って形式で辛うじて成り立っているだけであって

99 20/05/05(火)20:17:59 No.686174008

でも狼殿ビビリだよ?

100 20/05/05(火)20:18:00 No.686174017

単純にフロムの3シリーズだけで比べても不死の身体能力が低すぎる… 段差すら超えられないしローリングすらまともにできなかったりするし

101 20/05/05(火)20:18:04 No.686174048

SEKIROやってやっぱ侵入いらねえわってなった マルチのために犠牲になるアクションの気持ちよさがデカすぎる

102 20/05/05(火)20:18:09 No.686174077

右下はパクリゲーかなと思ったけどオンスモでああこれリスペクトだなって思えたので好きだよ

103 20/05/05(火)20:18:20 No.686174140

なんなら本家のフロムですらマルチはブラボの時点で相当薄味になってるし

104 20/05/05(火)20:18:21 No.686174153

右下のエッチなスクショを貼ろうと思ったがPSコミュニティアプリがいつのまにかサ終してたからやめておこう

105 20/05/05(火)20:18:25 No.686174172

右下はアクション面は雑魚の種類の少なさとか単調なダンジョンとかでかなり厳しい その代わり女の子はかわいいしおっぱいすごいでかいしキャラクリもおっぱいとケツ祭りにできるよ

106 20/05/05(火)20:18:33 No.686174217

シングル専用にしてはっちゃけたほうが楽しいしな…

107 20/05/05(火)20:18:50 No.686174330

正直デモンズのテストしないでオンライン要素ぶち上げたのが一番狂ってる

108 20/05/05(火)20:18:59 No.686174406

>ぶっちゃけソウルシリーズの対人戦は面白いもんではないからな >侵入って形式で辛うじて成り立っているだけであって 不死闘技やってるとよくわかる そもそも当たってるのか当たってないのかわかんねぇや

109 20/05/05(火)20:19:06 No.686174453

右下はビルド変えるのにいちいちレベルリセットしなくていいのがすごくいい 気軽にいろんなビルド試せるから効率重視のゴリ押しからネタや趣味ビルドを開拓できる

110 20/05/05(火)20:19:07 No.686174462

右下は道中は微妙だけどボス戦は結構楽しかった どう考えてもソロでやらせるバランスしてない偽オンスモは除く

111 20/05/05(火)20:19:22 No.686174556

仁王ってパケのおじさんが主役かと思ったけどキャラメイクなのか

112 20/05/05(火)20:19:52 No.686174749

GEの頃から色々と雑なんだけどそれはもう仕方ないものとしてちゃんと別の楽しみを作ろうとしてるのは伝わってきて結構好き

113 20/05/05(火)20:19:53 No.686174756

>でも狼殿ビビリだよ? まさか怖気づいて死ぬ人がいるとはおもわなんだ

114 20/05/05(火)20:20:03 No.686174810

オン要素はメッセージくらいでもいいと思う

115 20/05/05(火)20:20:08 No.686174843

>仁王ってパケのおじさんが主役かと思ったけどキャラメイクなのか 1はおじさん2はキャラメイク かわいい子作りやすいけどアニメ調ではないかな…おっぱいは自由にできる

116 20/05/05(火)20:20:11 No.686174855

>どう考えてもソロでやらせるバランスしてない偽オンスモは除く あれも実は属性防御上げるとダメージがカスになるから攻略方法は用意されてるんだけどね

117 20/05/05(火)20:20:27 No.686174951

右下は面白そうな装備拾った!とりあえずビルド変えてみよ!が気軽に出来たのがいいよね

118 20/05/05(火)20:20:32 No.686174981

>仁王ってパケのおじさんが主役かと思ったけどキャラメイクなのか 1は固有主人公 2はキャラクリ主人公で斎藤義龍の双子の兄(姉)

119 20/05/05(火)20:20:33 No.686174988

>右下はパクリゲーかなと思ったけどオンスモでああこれリスペクトだなって思えたので好きだよ あれをリスペクトと呼ぶのはあまりにもフロムに失礼なのでは…

120 20/05/05(火)20:20:42 No.686175052

>右下だけやった事ないけどソウルライクとしてちゃんと楽しめる感じ? ライト版ソウルライクな感じだから歯ごたえあるソウルライクではない

121 20/05/05(火)20:20:52 No.686175114

>オン要素はメッセージくらいでもいいと思う 装備自慢したいから白はほしい 対人はいらない

122 20/05/05(火)20:20:54 No.686175130

そういえばSEKIROにマルチプレイできるMODが出たらしいね ダクソと同じ感じでできるらしい

123 20/05/05(火)20:20:56 No.686175145

とりあえず狼は他の主人公にビビるか右下に興奮してしどろもどろになってそう

124 20/05/05(火)20:21:00 No.686175180

ソウル系の一対一はお互いにプロレスしないと延々逃げ回って延滞できるちゃうのがな…

125 20/05/05(火)20:21:04 No.686175211

右下はミドウのキャラがすごく好きだわ

126 20/05/05(火)20:21:09 No.686175249

あなたはまさか…ジャパニーズシノビ…?

127 20/05/05(火)20:21:10 No.686175254

>そういえばSEKIROにマルチプレイできるMODが出たらしいね >ダクソと同じ感じでできるらしい マジか!?

128 20/05/05(火)20:21:11 No.686175265

友人と二人で白の聖堂駆け回ったのが懐かしい

129 20/05/05(火)20:21:25 No.686175353

言えぬ…

130 20/05/05(火)20:21:31 No.686175386

>あれも実は属性防御上げるとダメージがカスになるから攻略方法は用意されてるんだけどね たぶんそういうことじゃなくて地面爆破とかそっちのことを指してると思う あれはどう解釈してもクソの塊だ

131 20/05/05(火)20:21:35 No.686175412

>右下のエッチなスクショを貼ろうと思ったがPSコミュニティアプリがいつのまにかサ終してたからやめておこう まじかまじだ便利だったのに su3865703.jpg

132 20/05/05(火)20:21:49 No.686175514

>あれをリスペクトと呼ぶのはあまりにもフロムに失礼なのでは… ソウル吸収ネタを本編でやらずにダンジョンでやったのはそういうことかなと思ったけどやっぱパクリなのかなあ

133 20/05/05(火)20:22:03 No.686175599

右下はもうキャラクリ以外外注したらいいんじゃないかな…

134 20/05/05(火)20:22:05 No.686175612

エンジン同じだからかデータ移植してる人割といるよね… この間狩人でダクソ3やってるの見たし…

135 20/05/05(火)20:22:13 No.686175676

>そういえばSEKIROにマルチプレイできるMODが出たらしいね >ダクソと同じ感じでできるらしい すごいの作る人がいるもんだな… MODだと人集まるか怪しそうだけど

136 20/05/05(火)20:22:25 No.686175749

ナムコはよくパクるし

137 20/05/05(火)20:22:28 No.686175772

ビルドで言えば左下もかなり自由なんだけどね それこそ振りなおしもお安い

138 20/05/05(火)20:22:37 No.686175841

(なんか人形と会話してる…人間性が限界なのか…?)

139 20/05/05(火)20:23:18 No.686176129

右下のパクリオンスモのステージであるパクリアノロンも実に酷い出来だった…

140 20/05/05(火)20:23:18 No.686176131

右下はあと道中バディがずっと喋ってるのはなんだかんだで楽しい

141 20/05/05(火)20:23:21 No.686176150

surge気になってるけど単調なのか

142 20/05/05(火)20:23:35 No.686176246

>右下はミドウのキャラがすごく好きだわ 化け物ぶっ殺す為に研究したいけどその為に皆死ねはすげえ

143 20/05/05(火)20:23:40 No.686176285

>たぶんそういうことじゃなくて地面爆破とかそっちのことを指してると思う >あれはどう解釈してもクソの塊だ 大砲以外はソロで自分の攻撃モーションとかち合っても見るか聞いて回避可能なボーナス行動じゃない? かち合うと被弾確定の大砲とランダムで足元に柱が立つ前から攻撃判定出る氷柱はクソだけど

144 20/05/05(火)20:23:47 No.686176336

右下好きだけどジェネリックアノロンはちょっと擁護出来ない

145 20/05/05(火)20:23:54 No.686176387

これをリスペクトと呼ぶのは失礼ただのパクリって外野の声が一番オリジナルの足を引っ張ることになるぞ

146 20/05/05(火)20:24:13 No.686176497

つっても右下は外注に出したらダッシュがあんなにいやらしいケツ振りにならない気がするし 強みを捨てることもないんじゃないかな…

147 20/05/05(火)20:24:14 No.686176500

>surge気になってるけど単調なのか 100円なら値段分楽しめるんじゃないかな って評価されてる

148 20/05/05(火)20:24:14 No.686176501

左下のロードの早さは地味に素晴らしい

149 20/05/05(火)20:24:18 No.686176527

sq124927.png ヴェインのキャラクリいいよね…

150 20/05/05(火)20:24:22 No.686176547

右下はダクソ風GOD EATERという認識でやれ としか言えない

151 20/05/05(火)20:24:48 No.686176719

>surge気になってるけど単調なのか 1は道中の雑魚もボス戦も大体同じような戦い方になっちゃう 2では改善されてるとは聞いた

152 20/05/05(火)20:24:50 No.686176727

>右下のパクリオンスモのステージであるパクリアノロンも実に酷い出来だった… アノロンのボスレズドッグなんだけど本当にプレイしたの? オンスモは更にあとのボスだよ

153 20/05/05(火)20:24:56 No.686176780

>surge気になってるけど単調なのか 楽しいんだけど武器モーションやネタっぽい要素が少ないので飽きも早い 個人的な意見だが

154 20/05/05(火)20:24:59 No.686176793

>右下のパクリオンスモのステージであるパクリアノロンも実に酷い出来だった… ジェネリックアノロンはレズドッグのステージでしょ うろ覚えでパクリ連呼はちょっと…

155 20/05/05(火)20:25:17 No.686176903

>右下はもうキャラクリ以外外注したらいいんじゃないかな… GEチームが暇になる

156 20/05/05(火)20:25:37 No.686177028

ブラッドボーンも右手武器が二十種類ちょっとあるのに夜以降まで進めないと十種類にも届かないし秘儀も使えないからかなり単調で辛いと思う あとロードがこんなかだとかなり長い

157 20/05/05(火)20:25:38 No.686177039

打ち上げ吸血とかかっこよくて好き

158 20/05/05(火)20:25:42 No.686177068

仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど 1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな

159 20/05/05(火)20:25:44 No.686177090

血の霊堂は作ってて何かおかしいと思わなかったのかと言いたくなるけど バディに専用のボイスがあるからたぶん意図的に苦行にしてある

160 20/05/05(火)20:25:54 No.686177143

サージは殴りが妙に誘導かかるしボタン押した瞬間に殴るんじゃなくてボタンを押してから殴りモーションの再生が始まるみたいな感覚とのズレがある

161 20/05/05(火)20:25:57 No.686177175

surgeはレベル上げてゴリ押しが出来なくて最適解が結構限られてるのがキツかったような記憶がある シングルリグでステップ攻撃ばっかしてたかな

162 20/05/05(火)20:26:06 No.686177227

右下はなんであんなに延期したの

163 20/05/05(火)20:26:17 No.686177298

サージは何か途中で飽きたな… 雰囲気はすごい好みなんだけど

164 20/05/05(火)20:26:19 No.686177310

>マジか!? https://www.youtube.com/watch?v=R-BgCdI4t5o https://www.youtube.com/watch?v=tCJCNHdYJ0A こんな感じで協力と侵入できるみたい

165 20/05/05(火)20:26:28 No.686177360

というかまあ今後化け物ぶっ殺してGEになるだろうしな吸血鬼

166 20/05/05(火)20:26:34 No.686177387

仁王はもう少し落下死のメリハリつけてほしいにお 落下死エリアを作るなとは言わないから

167 20/05/05(火)20:26:36 No.686177400

>仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど >1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな 悪五郎と五郎左衛門が残ってるし最悪崇徳院と将門公を呼ぼう

168 20/05/05(火)20:26:39 No.686177417

>仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど >1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな 戦国以外の時代やって欲しいな 幕末とかなら火薬もバンバン使えるし妖怪も変わり種が居て良いだろうし

169 20/05/05(火)20:26:48 No.686177469

右下は二周目ソロとかでやると仲間の存在にどれだけ精神的に助けられてたがわかる 道中が寂しい…!

170 20/05/05(火)20:27:07 No.686177593

レズドッグステージのせいで周回を躊躇うくらいにはあそこは糞ステージだ…

171 20/05/05(火)20:27:08 No.686177607

オンスモのステージもわりとアノロンっぽい雰囲気あったと思うよ まんまアノロンなのはその前の方だけど

172 20/05/05(火)20:27:12 No.686177623

>仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど >1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな 八岐大蛇とか牛鬼とか酒呑童子とかメジャーなの出てるしなぁ

173 20/05/05(火)20:27:20 No.686177678

>(なんか人形と会話してる…人間性が限界なのか…?) (あれは管理ロボットか…?) (木霊が憑いている?) (怖気)

174 20/05/05(火)20:27:22 No.686177691

サージは恐らく最初に揃えるであろう赤いギアが一番運用しやすいのが色々ダメだと思う… せっかくの着せ替え要素が…

175 20/05/05(火)20:27:31 No.686177751

>surge気になってるけど単調なのか 2の方がいいよ ストーリーとマップがクソ込み入ってるとことファストトラベルの制限解放遅くない????ってとこ以外はそこそこ楽しめる

176 20/05/05(火)20:27:37 No.686177786

左下だけ英語で喋るから大変

177 20/05/05(火)20:27:42 No.686177811

GEって言う程GEじゃないんだけどね… 一応軽装でビルド組めばそれこそヤーナムステップ以上の高性能ステップ連発出来る用にはなるけど

178 20/05/05(火)20:27:43 No.686177817

>GEチームが暇になる GE作れば良いじゃん! ヴェインも外注変えるというかそもそも外注なんだけど他の外注に変えようにも他に暇してるちゃんとした開発がどれだけいるのかって話でもあるが

179 20/05/05(火)20:27:59 No.686177916

ジェネリックアノロンは白やりまっくたおかげで完璧に案内出来るまでマップ覚えたな…

180 20/05/05(火)20:27:59 No.686177918

>右下はなんであんなに延期したの 公式発言はないけど諸々見ると一回シナリオ作り直してる疑惑がある

181 20/05/05(火)20:28:14 No.686178008

>(怖気) 忍者の人が死んだ!

182 20/05/05(火)20:28:14 No.686178011

>右下は二周目ソロとかでやると仲間の存在にどれだけ精神的に助けられてたがわかる >道中が寂しい…! 会話聞いてるとラストダンジョンのイオが立派になって…

183 20/05/05(火)20:28:19 No.686178040

>>仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど >>1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな >八岐大蛇とか牛鬼とか酒呑童子とかメジャーなの出てるしなぁ 九尾も刑部姫も大嶽丸も出たし大物がほとんど残ってねえ!

184 20/05/05(火)20:28:31 No.686178115

>左下だけ英語で喋るから大変 侍じゃなくてSAMURAIなの!?

185 20/05/05(火)20:28:50 No.686178217

うまくいえないんだけどsurgeは遊びが少ないっていうかほぼ無い

186 20/05/05(火)20:28:58 No.686178270

キャラクリは全てのゲームCV基準にしてほしいくらい

187 20/05/05(火)20:28:59 No.686178276

ぼくが考えました! 三浦按針はシャーマンで陰陽師で忍者です!

188 20/05/05(火)20:29:01 No.686178286

>九尾も刑部姫も大嶽丸も出たし大物がほとんど残ってねえ! 西洋妖怪でなんとか…

189 20/05/05(火)20:29:03 No.686178297

按針殿と狼は結構仲良くやれるかもと思った

190 20/05/05(火)20:29:03 No.686178299

忍者の人の刀性能おかしくない?

191 20/05/05(火)20:29:12 No.686178351

>侍じゃなくてSAMURAIなの!? 主人公イギリス人なので

192 20/05/05(火)20:29:13 No.686178358

白い聖堂はミニマップが固定になったあとはそうでもない 回転ミニマップだったのが本当にクソ

193 20/05/05(火)20:29:16 No.686178380

>侍じゃなくてSAMURAIなの!? 名前からしてウィリアムだからね

194 20/05/05(火)20:29:39 No.686178521

狩人は夢に入る前に殺せばよか

195 20/05/05(火)20:30:01 No.686178659

>忍者の人の刀性能おかしくない? 侍の人の刀も割とおかしい トンファーだったりする時もあるが

196 20/05/05(火)20:30:01 No.686178661

>忍者の人の刀性能おかしくない? 危険な攻撃見えるのもズルい

197 20/05/05(火)20:30:01 No.686178663

右下はあの正統進化したキャラクリとスタイリッシュカメラワークで普通に亜種GEゲーさせてくれれば…

198 20/05/05(火)20:30:04 No.686178682

>血の霊堂は作ってて何かおかしいと思わなかったのかと言いたくなるけど >バディに専用のボイスがあるからたぶん意図的に苦行にしてある 他の領域みると聖堂があんなクソマップなのは間違いなくレズドッグのメンタルのせい

199 20/05/05(火)20:30:05 No.686178686

>>>仁王は差別化できてて面白いからどんどん続編出して欲しいけど >>>1と2で主要な妖怪殆ど出してしまってるのがネックだな >>八岐大蛇とか牛鬼とか酒呑童子とかメジャーなの出てるしなぁ >九尾も刑部姫も大嶽丸も出たし大物がほとんど残ってねえ! あとはなんだろう大ムカデとかかな

200 20/05/05(火)20:30:28 No.686178825

仁王はライドウと組んで大正舞台とかどうかな

201 20/05/05(火)20:30:37 No.686178887

右下のマスクとか牙装とかめちゃくちゃ好き

202 20/05/05(火)20:30:41 No.686178904

按針殿の無節操な戦い方は亡者と仲良くなれそう

203 20/05/05(火)20:30:45 No.686178939

>あとはなんだろう大ムカデとかかな 1にいなかった?

204 20/05/05(火)20:30:47 No.686178956

いっそ空亡でも出すか…でも歴史には関わりないしな

205 20/05/05(火)20:30:56 No.686179010

ウォーレンも一応英語だろうか 時代が違いすぎるからウィリアムと会話できるか怪しいけど

206 20/05/05(火)20:31:08 No.686179085

サージは2になって名前は方向回避って言うけどブロックパリィが実装された ガード中にスティックを攻撃方向にタイミング良く弾くと出来るんだけど そのへんのシステムは良く出来てる

207 20/05/05(火)20:31:08 No.686179087

>1にいなかった? あーあの毒吐くやつ大ムカデか

208 20/05/05(火)20:31:17 No.686179149

SEKIROとサージとコードヴェインみたいに盾を持たないタイプは武器自体の防御性能が高くなるのでソウル系から入ると困惑する

209 20/05/05(火)20:31:20 No.686179169

仁王2は主人公が喋らない理由が失語症だからって部分は上手いと思う

210 20/05/05(火)20:31:20 No.686179172

このジャンルで自分と完璧に合うタイトルを見つけられた人は幸せである

211 20/05/05(火)20:31:39 No.686179269

右下のシナリオは後半ヤクモがほぼ主役になってて GEでソーマ主役になってた現象と同じだこれとは思った 黒いモジャヘアーの人の名前を覚えてないくらい後半出番なかった気がする

212 20/05/05(火)20:31:50 No.686179343

右下は減点出来る部分も加点できる部分も多いから減点方式か加点方式かで評価割れるしどんなゲームを求めてたかでも評価が割れる でもビルドをノーコストで気軽に組み替えられるのはマジで素晴らしいんですよ

213 20/05/05(火)20:32:10 No.686179479

>サージは2になって名前は方向回避って言うけどブロックパリィが実装された >ガード中にスティックを攻撃方向にタイミング良く弾くと出来るんだけど >そのへんのシステムは良く出来てる MGRのシノギっぽい

214 20/05/05(火)20:32:27 No.686179593

>このジャンルで自分と完璧に合うタイトルを見つけられた人は幸せである えっちなのやりたい!ってのなら右下が完璧ではあるな…

215 20/05/05(火)20:32:28 No.686179596

>SEKIROとサージとコードヴェインみたいに盾を持たないタイプは武器自体の防御性能が高くなるのでソウル系から入ると困惑する 盾はいい むしろ盾が強いのってソウルシリーズぐらいなんだよね

216 20/05/05(火)20:32:34 No.686179631

ッーンは時代設定的にもオンリーワンすぎて似たようなゲーム全然ないのがつらい

217 20/05/05(火)20:32:44 No.686179697

>サージは2になって名前は方向回避って言うけどブロックパリィが実装された パリィ全然できないからほぼ必須で要求されるボス以外は回避ばっかしてたな ヘヴィウェポンでぶん殴ってよろけさせたところを首チョンパするの楽しい!

218 20/05/05(火)20:32:46 No.686179702

>サージは2になって名前は方向回避って言うけどブロックパリィが実装された >ガード中にスティックを攻撃方向にタイミング良く弾くと出来るんだけど >そのへんのシステムは良く出来てる 回復能力が尋常じゃなく高いから気軽に狙えるのもいい

219 20/05/05(火)20:32:56 No.686179771

右下はサブキャラのストーリーにも気合入ってて良かった 世界荒廃してる割には良いやつ多いよね

220 20/05/05(火)20:32:57 No.686179778

>仁王2は主人公が喋らない理由が失語症だからって部分は上手いと思う いきなり吉の字になんで喋らねえんだ?ああ悪い悪い色々あるよな!って言わせるのひどい

221 20/05/05(火)20:33:22 No.686179956

パリィで言えば仁王2の選べるパリィはかなり使いやすくて楽しかった リターンデカいし

222 20/05/05(火)20:33:25 No.686179976

>このジャンルで自分と完璧に合うタイトルを見つけられた人は幸せである 全部やってるけど右下とSEKIROが一番好きかな…

223 20/05/05(火)20:33:29 No.686179994

悪五郎と五郎左衛門いるのに大物いないって言ってるバカ多くない?

224 20/05/05(火)20:33:34 No.686180029

市に覚えはフォールンジェダイも入れよう

225 20/05/05(火)20:33:37 No.686180047

女の子が可愛いダクソ自体は需要あると思うからちゃんとした所が作って欲しくはある

226 20/05/05(火)20:33:41 No.686180071

>でもビルドをノーコストで気軽に組み替えられるのはマジで素晴らしいんですよ レベルで熟練度が入らなくなる点だけを除けばな… まあ後半で稼げばいいんだけどね

227 20/05/05(火)20:33:47 No.686180114

ソウルライクとかロボット探索アセンゲーはまだか!

228 20/05/05(火)20:33:58 No.686180184

>右下のシナリオは後半ヤクモがほぼ主役になってて >GEでソーマ主役になってた現象と同じだこれとは思った >黒いモジャヘアーの人の名前を覚えてないくらい後半出番なかった気がする そうかな…ヤクモより主人公側のが主体じゃない?ミドウと因縁あるのはヤクモだけど別に全部ヤクモがなんかやってるわけじゃないし 大体イオと継承者と触れ合ってるのは主人公だからソーマの時と全然違う

↑Top