ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/05(火)19:32:06 No.686157387
勝ちを重ねまくるリーダー貼る
1 20/05/05(火)19:34:14 No.686158125
絶好のチャンスだったのに点を取れなかったね もう単独で点数取るのあきらめた方がいいんじゃない?
2 20/05/05(火)19:34:24 No.686158188
直近のは珍しくベイルアウトしなかった常勝リーダー
3 20/05/05(火)19:35:03 No.686158423
>絶好のチャンスだったのに点を取れなかったね >もう単独で点数取るのあきらめた方がいいんじゃない? 菊地原のレス
4 20/05/05(火)19:36:25 No.686158907
勝った…したとききくっちーいなかった気がするな
5 20/05/05(火)19:36:30 No.686158936
正直もう玉狛が勝つのはあたり前過ぎて面白味に欠けたので玉狛抜きのランク戦見れるのはめちゃめちゃ嬉しい
6 20/05/05(火)19:40:55 No.686160457
勝つのは既定路線だったとしても毎月ごとにこっからどうやって勝つんだってみんなあれだけ頭ひねってたのに…
7 20/05/05(火)19:43:11 No.686161238
実際スレ画が二宮に有効打を与えられるとは想定してなかったよ…
8 20/05/05(火)19:43:37 No.686161397
ほんとにきくっちーが居るかのようだ
9 20/05/05(火)19:43:54 No.686161499
ぶっちゃけニノは倒せず犬飼ってないと辻ちゃん倒して2位滑り込みルートだと思ってた ニノお前…ベイルアウトするのか…
10 20/05/05(火)19:44:41 No.686161735
当たり前というか勝つための描写を積み重ねてるし 負けたら遠征行けなくなるので眼鏡のお話が頓挫するけど…
11 20/05/05(火)19:45:58 No.686162191
散々煽ってたのに慢心が原因で負けるとかニノおまえ…
12 20/05/05(火)19:46:42 No.686162426
もう遠征とかどうでもいいからランク戦の全国大会編とか見たいとこはある
13 20/05/05(火)19:47:07 No.686162577
眼鏡の変化球に気づいていたならニノを煽ってもいい
14 20/05/05(火)19:47:16 No.686162635
>勝つのは既定路線だったとしても毎月ごとにこっからどうやって勝つんだってみんなあれだけ頭ひねってたのに… ここ変なオサムアンチいるから触ったらダメだよ
15 20/05/05(火)19:47:22 No.686162661
慢心かな…
16 20/05/05(火)19:47:56 No.686162872
普通にランク戦ずっとやってるだけで楽しいからもうそれで良いとすら思っている
17 20/05/05(火)19:48:19 No.686162994
慢心とはちょっと違うかな 駆け引きに対して駆け引きで潰そうという地の性格の悪さが原因では…
18 20/05/05(火)19:48:25 No.686163026
>散々煽ってたのに慢心が原因で負けるとかニノおまえ… してないと思うぞ してたら嘘ついてないもの
19 20/05/05(火)19:49:53 No.686163530
遊真の嬉しそうな つまんない嘘良いよね…
20 20/05/05(火)19:50:33 No.686163748
勝つのはわかっててもどうやって勝つかがわからないから面白いと思うんだけどな 実際予想の9割以上はチカ砲でニノ爆散だったしオッサムが倒すなんて見たことなかった
21 20/05/05(火)19:50:48 No.686163828
>勝った…したとききくっちーいなかった気がするな 風間隊自体がいなかったから任務中だったのかもしれない
22 20/05/05(火)19:51:05 No.686163945
お前の非力のせいで負けるんだぞと見せつけようとした 逆手に取られた
23 20/05/05(火)19:51:17 No.686164017
クーガーときくっちーはサイドエフェクト使ってでも守りにくるからね…
24 20/05/05(火)19:51:54 No.686164221
チカオラで爆散を真面目に言ってるやら漫画読んでないんだと思うが
25 20/05/05(火)19:52:17 No.686164372
>慢心かな… 読み合いはメガネに勝ってたけどチカちゃんの独自判断のお陰で勝てたって感じよね
26 20/05/05(火)19:52:36 No.686164472
実況入るかわからんけど隊室で見たら邪魔されずに見れるし…
27 20/05/05(火)19:53:23 No.686164753
俺はついに合成弾を修が使う!とか思ってた ただのハウンドなんて…
28 20/05/05(火)19:53:36 No.686164844
>慢心とはちょっと違うかな >駆け引きに対して駆け引きで潰そうという地の性格の悪さが原因では… メガネとの戦術勝負に乗らずバカ火力で押しつぶしてたらニノの方が勝ってたかな
29 20/05/05(火)19:54:30 No.686165158
あの天然は結構感情で動くタイプだからな…
30 20/05/05(火)19:54:45 No.686165239
>俺はついに合成弾を修が使う!とか思ってた >ただのハウンドなんて… 上位陣のシューターしか使えないものをいきなり使いだしたらそれは眼鏡ではない
31 20/05/05(火)19:54:46 No.686165252
>メガネとの戦術勝負に乗らずバカ火力で押しつぶしてたらニノの方が勝ってたかな そこは危機感煽られた千佳が一気に火力展開して結局勝敗変わらなかった気もする…
32 20/05/05(火)19:55:28 No.686165494
メガネは急成長しないからメガネなんだ 礼賛する風間隊
33 20/05/05(火)19:55:42 No.686165578
合成弾はセンスでねりねり時間変わるみたいだし そもそも使うにはトリオン強くないとダメっぽい気もする
34 20/05/05(火)19:55:43 No.686165584
ニノは感情で動くって分析はしてたからな眼鏡 タイマン乗ってくるまで読んでた
35 20/05/05(火)19:55:43 No.686165586
>俺はついに合成弾を修が使う!とか思ってた 1分かかるからそれだけフリーにしてたらフルアタでユーマ死ぬよね…
36 20/05/05(火)19:55:52 No.686165643
慢心せずに注意を払っていてなおその上を行くからメガネすげーってことなのに
37 20/05/05(火)19:56:58 No.686166026
なりふり構わず戦力増強してきたあたりで舐めるのはやめてるはずだからなニノ
38 20/05/05(火)19:57:27 No.686166201
玉狛全員が頑張って掴んだ勝利よね
39 20/05/05(火)19:57:31 No.686166227
そもそもこれ以上新しいトリガー積むのキツいよって言われてるよね
40 20/05/05(火)19:57:34 No.686166246
千佳が撃たなかったら負けてたから二宮には読み負けてたんだよね修
41 20/05/05(火)19:58:02 No.686166411
小細工に付き合わなけりゃ勝ってたってフォローが…
42 20/05/05(火)19:58:28 No.686166565
チカチャンナイスアタック
43 20/05/05(火)19:58:35 No.686166602
>>俺はついに合成弾を修が使う!とか思ってた >>ただのハウンドなんて… >上位陣のシューターしか使えないものをいきなり使いだしたらそれは眼鏡ではない 時間がかかるってだけで別に使えないことはないんじゃない?上位勢みたく隙を作るのが難しいだけで いや実際には使わんかったから結局そういうことなんだけどさ
44 20/05/05(火)19:58:51 No.686166697
>そもそもこれ以上新しいトリガー積むのキツいよって言われてるよね なのでアステロイド外してハウンド入れるね
45 20/05/05(火)19:59:13 No.686166825
>チカチャンナイスアタック あ…ありがとうございます…
46 20/05/05(火)19:59:39 No.686166963
ヒュースもなんだかんだで玉狛慣れしてるな…
47 20/05/05(火)19:59:53 No.686167043
まぁ付き合うからニノなんだろう
48 20/05/05(火)19:59:54 No.686167050
誰もがアステロイドじゃないとは読めなかった
49 20/05/05(火)20:00:07 No.686167137
>タイマン乗ってくるまで読んでた 自分が背後にいるのを分かった上であえて1対2になって自分を無力と判断した結果両攻撃をユーマに向けて 完全無防備になるはずって読んでたわけで実際概ねそうなったんだけどおつらいとこある・・・
50 20/05/05(火)20:00:08 No.686167143
>千佳が撃たなかったら負けてたから二宮には読み負けてたんだよね修 逆に言えば三人体制の時にチカが撃ててたら勝ってたともいえる チカを試すような布陣で挑んだ二宮の読み負けではあった
51 20/05/05(火)20:00:11 No.686167162
>小細工に付き合わなけりゃ勝ってたってフォローが… まあその小細工に乗るだろうってオッサムの人読みがあったからこそのプランだけども
52 20/05/05(火)20:00:35 No.686167318
>誰もがアステロイドじゃないとは読めなかった 分かってから焼肉鉢合わせ見ると面白い
53 20/05/05(火)20:00:59 No.686167460
>千佳が撃たなかったら負けてたから二宮には読み負けてたんだよね修 辻ちゃんが引き返したことに気づいてなかったからな いや気づくだろ!って思ったけどそれだけ全神経をニノに集中してたんだよね
54 20/05/05(火)20:01:00 No.686167470
二乃の性格が原因だろうとは結構考察されてた気がするね 作者が出してたヒントに乗っかっただけかもだが
55 20/05/05(火)20:01:03 No.686167484
相変わらず作者の頭柔らけーってなる漫画
56 20/05/05(火)20:01:04 No.686167493
ヒュース君は凄まじく強いけど2試合とも渋い活躍で終わった感じよね 遊真の時みたいにもっとヒュースすげえするのかと思っていた
57 20/05/05(火)20:01:39 No.686167715
>ヒュース君は凄まじく強いけど2試合とも渋い活躍で終わった感じよね >遊真の時みたいにもっとヒュースすげえするのかと思っていた 初戦は十分ヤバイ奴だったよ…
58 20/05/05(火)20:02:07 No.686167866
月刊になってますます1コマの重要性が上がった気がするこの頃
59 20/05/05(火)20:02:33 No.686168043
こなせんが焼肉屋で宣言してた通りにオッサムの新兵器でニノ倒せてたんだなってなる
60 20/05/05(火)20:02:36 No.686168057
正直勝つんじゃなくて生存点で二位行くと思ってたよ俺
61 20/05/05(火)20:02:43 No.686168107
周囲もめちゃくちゃ強いからな あんだけ囲まれててなおあそこまで奮闘できるヒョースが異常と言える
62 20/05/05(火)20:02:54 No.686168164
>初戦は十分ヤバイ奴だったよ… いやこの試合もあいつ十分おかしくない!?
63 20/05/05(火)20:02:59 No.686168192
先月はチカに撃つように事前に言っていたんだ!と思ってたが マジでチカビスにすら気づかないくらい集中してたとは思わんかった修
64 20/05/05(火)20:03:19 No.686168313
ワートリ終わったらeスポーツの漫画でも描いてほしいな
65 20/05/05(火)20:03:35 No.686168412
>初戦は十分ヤバイ奴だったよ… 東さんに撃たれた場面の後ろに展開している夥しいエスクードの壁
66 20/05/05(火)20:03:36 No.686168419
>>初戦は十分ヤバイ奴だったよ… >いやこの試合もあいつ十分おかしくない!? なんで死なないんだろうね……
67 20/05/05(火)20:03:43 No.686168461
>>ヒュース君は凄まじく強いけど2試合とも渋い活躍で終わった感じよね >>遊真の時みたいにもっとヒュースすげえするのかと思っていた >初戦は十分ヤバイ奴だったよ… 相手がカゲと鋼と東さんだからな… 異世界のエリート騎士様は本当にスゲーよ
68 20/05/05(火)20:03:45 No.686168475
>>初戦は十分ヤバイ奴だったよ… >いやこの試合もあいつ十分おかしくない!? ヤバイはヤバイけど結果的に一点どまりだったのは前回と比べると渋いといえるかもしれない 戦略的貢献度は滅茶苦茶高かったが
69 20/05/05(火)20:03:48 No.686168493
>いやこの試合もあいつ十分おかしくない!? ものすごい壮絶なリンチ食らってるのに長く健闘した末にイコさん道連れとか控えめに言ってもやべー
70 20/05/05(火)20:04:04 No.686168589
>正直勝つんじゃなくて生存点で二位行くと思ってたよ俺 生存点って要は全滅ボーナスなんで結局ニノ隊倒さないとボーナス入らんよ?
71 20/05/05(火)20:04:07 No.686168606
イコさんを仕留めた功績がデカすぎる…
72 20/05/05(火)20:04:28 No.686168731
ヒュース上げはまずB級とのタイマンで十分済ませてるからな
73 20/05/05(火)20:04:39 No.686168795
ヒュースの動きがなければ最後のオッサムの隠し玉も隠し通せなかった可能性もあるしな…
74 20/05/05(火)20:04:40 No.686168803
5人くらいに的にされてるのに異常に生存してるからな…
75 20/05/05(火)20:05:08 No.686168964
タイマン最強とかいうキャラが事前に出てきたしそことニノを上手い事ぶつけるのかと思ってた
76 20/05/05(火)20:05:09 No.686168976
>正直勝つんじゃなくて生存点で二位行くと思ってたよ俺 ?
77 20/05/05(火)20:05:11 No.686168984
>正直勝つんじゃなくて生存点で二位行くと思ってたよ俺 生存点は最後まで残った1チームに与えられるのでどっちにしろ全滅させる必要があるから
78 20/05/05(火)20:05:20 No.686169054
確かな成長とそれでも簡単には覆らない実力差を描けすぎてる…
79 20/05/05(火)20:05:25 No.686169089
ヒュースは初期位置が悪いのが天運っぽいのある
80 20/05/05(火)20:05:26 No.686169101
ヒュースは東さんのポイント自体は持ってかれたから目立たないが ログしか見てないくせに東さんがどういう根拠で作戦を立てるかとか どの辺を撤退基準とするかとか大体暴露してるから酷い
81 20/05/05(火)20:05:28 No.686169113
>5人くらいに的にされてるのに異常に生存してるからな… この動きで三人が合流できたからな… 作戦通りである
82 20/05/05(火)20:05:36 No.686169162
>いやこの試合もあいつ十分おかしくない!? 犬飼ってないと生駒隊4人と弓場隊2人に囲まれた状況からイコさん落としただけだよ イカれてるわあいつ
83 20/05/05(火)20:05:38 No.686169169
実際タイマンでトリガー自由ならニノと餅にも普通に勝つだろうしなヒュース
84 20/05/05(火)20:06:01 No.686169304
ニノ隊と最初に当たった時のクーガーみたいな状況だったよね最終戦ヒューストン
85 20/05/05(火)20:06:32 No.686169520
>タイマン最強とかいうキャラが事前に出てきたしそことニノを上手い事ぶつけるのかと思ってた ぶつかりはしたしある程度お膳立てはしたな 正直あれで二宮が死んでても玉狛としては一向にかまわなかったのだが…
86 20/05/05(火)20:06:49 No.686169616
>タイマン最強とかいうキャラが事前に出てきたしそことニノを上手い事ぶつけるのかと思ってた 弓場さんは思い返せばブラフ的なキャラでもあったのかもな いくつか勝ち筋は見せといて結果はまさかの大金星だった
87 20/05/05(火)20:07:00 No.686169677
生駒隊と弓場隊に犬飼に囲まれてしばらく生存してるのやばない?
88 20/05/05(火)20:07:04 No.686169696
ナイスキル
89 20/05/05(火)20:07:28 No.686169847
最強軍事国家の遠征兵が弱いわけが無いというのをこれでもかと見せつけてなお参加した2戦でどっちも落としてるのがすげえ
90 20/05/05(火)20:07:32 No.686169874
トリオン2位と現場経験は伊達ではない
91 20/05/05(火)20:07:54 No.686170014
>作戦通りである そうかな…そうかな………そうかな…
92 20/05/05(火)20:08:05 No.686170083
>ニノ隊と最初に当たった時のクーガーみたいな状況だったよね最終戦ヒューストン そん時のクーガーもなんだかんだ1点取ってたしネイバー勢はやっぱB級にいちゃダメすぎる・・・
93 20/05/05(火)20:08:18 No.686170168
>ナイスキル あっはい…ありがとうございます…
94 20/05/05(火)20:08:26 No.686170226
実力に裏打ちされた自信だよねヒュース 侵攻の時は相手が迅さんだったからあれだったけど
95 20/05/05(火)20:08:42 No.686170337
犬飼ってないはサイコパスなの…?
96 20/05/05(火)20:08:52 No.686170386
>>ナイスキル >あっはい…ありがとうございます… タタタタ
97 20/05/05(火)20:09:17 No.686170540
>そうかな…そうかな………そうかな… 地力が高いと無理矢理作戦通りに帳尻合わせられるという例・・・
98 20/05/05(火)20:09:37 No.686170651
ネイバーは発想力の鬼すぎて怖い ユーマのホッパーとスコピは言わずもがな カナダ人のエスクード無双とか自動車轢き逃げとか
99 20/05/05(火)20:09:53 No.686170747
>犬飼ってないはサイコパスなの…? そう思うのもわからなくはないが真剣勝負の場だし普通じゃない…?
100 20/05/05(火)20:10:03 No.686170807
何なら2位になれなくてペンチルートもあるかと思ってた
101 20/05/05(火)20:10:07 No.686170833
チカちゃんの固定シールド貼ってれば犬飼の攻撃でシールド破れなさそうな気がしなくもない
102 20/05/05(火)20:10:09 No.686170850
>実力に裏打ちされた自信だよねヒュース >侵攻の時は相手が迅さんだったからあれだったけど 迅と戦いだしてからとことん口プレイで揺らがされてたしな 凄腕なくせになんで見捨てられるんだ? ほうへーえネイバー同士で?お前らもごたごたしてんだなあ
103 20/05/05(火)20:10:14 No.686170883
むしろ駆け引き込みでもメガネが分の悪いぐらいの状況だったのを チカちゃんが辻君にトラウマ新たに植えつけたからひっくり返せたって言ってたじゃん
104 20/05/05(火)20:10:25 No.686170958
前話は全て計算通り!!って感じに見えたけど感想戦見ると割とアクシデント多めの行き当たりばったりで 最後もチカちゃんぁ自発的にアイビス撃たなかったら駆け引き負けてたという綱渡りだった
105 20/05/05(火)20:10:44 No.686171079
何だかんだでオッサムもランク戦で人を殺すのは出来るしそんな犬飼がサイコパスでもないだろ
106 20/05/05(火)20:11:03 No.686171192
>ほうへーえネイバー同士で?お前らもごたごたしてんだなあ はい確定(エスクード挟み)
107 20/05/05(火)20:11:20 No.686171291
乗せられやすいニノと童貞の辻ちゃんとゲボ吐く冴えない女と比べてナイスキルはさぁ……
108 20/05/05(火)20:11:37 No.686171390
>誰もがアステロイドじゃないとは読めなかった 読者でも予想してる人居なかったよね…
109 20/05/05(火)20:11:50 No.686171469
後からだからなんとでも言えるけど予想通り オサムがニノ仕留めたシーン見たときは 久しぶりにマンガ読んで声出してしまった
110 20/05/05(火)20:11:53 No.686171486
犬飼は鳩原に言えなかった褒め言葉を千佳ちゃんに言ったんだと思う
111 20/05/05(火)20:12:01 No.686171542
次の単行本っていつ出るんだろうか
112 20/05/05(火)20:12:08 No.686171588
千佳砲が独断だったのも含めてまさに修遊真千佳の3人でもぎ取った勝利といえる 初めて玉狛支部で隊結成したときの全員がやることをやった ヒュースも欠かせない勝因だったけども
113 20/05/05(火)20:12:10 No.686171597
人を撃てないという元同僚を知ってるからこそ 一皮剥けた人に称賛の意味も含めてナイスキル発言だと思う
114 20/05/05(火)20:12:11 No.686171601
発想力がえぐいは普通に葦原犬に対しても思う…
115 20/05/05(火)20:12:42 No.686171793
>次の単行本っていつ出るんだろうか 6月予定って今月のSQに書いてなかったっけかな?
116 20/05/05(火)20:12:43 No.686171802
>読者でも予想してる人居なかったよね… ヒューストンの隠し球に意識向けさせてたってのは読者に対してもそうだったね
117 20/05/05(火)20:12:54 No.686171884
オッサムプランのままだと辻ちゃんにオッサム落とされてジリ貧で玉狛敗北してただろうね チカちゃんが勇気出して辻ちゃんをズドンしたおかげで紙一重で勝ったの 想定外の幸運で勝ち誇った間抜けと取るか チーム全体でもぎ取った勝利と見るか
118 20/05/05(火)20:12:56 No.686171902
>>誰もがアステロイドじゃないとは読めなかった >読者でも予想してる人居なかったよね… ご丁寧に前の月ハウンド教室開かれてたのにな…ヒューストンの偽装バイパーで思考誘導されてしまった
119 20/05/05(火)20:13:14 No.686172003
二回の試合を見ると鳩原が居たらそりゃパワーでゴリ押しで勝てるわってなる二宮隊
120 20/05/05(火)20:13:29 No.686172109
>次の単行本っていつ出るんだろうか 今月の話で一巻分は溜まったから来月単行本作業で早くて再来月ぐらいじゃないだろうか
121 20/05/05(火)20:13:29 No.686172110
オッサムはそう接触機会もないのに二宮の勝負に乗るかというとこまでは読めてたんだから大したものだよ 現状駆け引きしかすがるところのないオッサム相手に駆け引きで叩き潰してやるぜーという性格までは読めなかったがそこは仕方ない
122 20/05/05(火)20:13:41 No.686172200
人撃ってへたりこむくらいならまだ実戦投入難しいよねえ トラウマが深い
123 20/05/05(火)20:13:49 No.686172247
まずニノとヒュースが相対もせずヒュース落ちるとは思わないじゃん
124 20/05/05(火)20:13:59 No.686172320
スコーピオン万能過ぎて怖い
125 20/05/05(火)20:14:14 No.686172410
22巻は6月発売だね ほんでSQ来月号はうちわが付録でつく
126 20/05/05(火)20:14:27 No.686172518
>人撃ってへたりこむくらいならまだ実戦投入難しいよねえ ゲロ吐いてないし大丈夫だろ
127 20/05/05(火)20:14:34 No.686172566
ニノさん基本はアホな男子よね
128 20/05/05(火)20:15:00 No.686172782
雪だるまだし…
129 20/05/05(火)20:15:17 No.686172901
>人撃ってへたりこむくらいならまだ実戦投入難しいよねえ >トラウマが深い ゲロ吐いて寝込むよりは改善のしようがあるから大丈夫
130 20/05/05(火)20:15:27 No.686172960
弾バカに合成弾習う為に頭下げる男をアホとは言いたくない
131 20/05/05(火)20:15:28 No.686172972
>後からだからなんとでも言えるけど予想通り >オサムがニノ仕留めたシーン見たときは >久しぶりにマンガ読んで声出してしまった 本当に予想出来てたら素直にすげぇと思うよ「」 一応誘導弾の説明がわざとらしく前回あったし気付ける人は気付けたかもしれない けどかなりの人間は目がくらんでたと思うわ
132 20/05/05(火)20:15:41 No.686173058
>まずニノとヒュースが相対もせずヒュース落ちるとは思わないじゃん タイマン上位勢のイコさん弓場さんとそのチームメイトにロックオンされちゃ誰だって落ちる あそこまで粘ったのがすごい
133 20/05/05(火)20:15:44 No.686173084
今回の修の試合開始後に限定するなら 帯島ちゃんが弓場ちゃんに合流したいだろうことを読み切ってスパイダー貼ってたところが一番輝いてたな
134 20/05/05(火)20:15:46 No.686173103
オッサムとニノの読み合いならニノがまだ一枚上手だった チーム戦だからそこに加わる要素で負けたって形だよね
135 20/05/05(火)20:15:47 No.686173116
>人撃ってへたりこむくらいならまだ実戦投入難しいよねえ >トラウマが深い ブレイクスルーの瞬間はあんなもんよ
136 20/05/05(火)20:15:54 No.686173167
>22巻は6月発売だね >ほんでSQ来月号はうちわが付録でつく そうか、じゃあ単行本作業で来月号も一話掲載かな
137 20/05/05(火)20:16:14 No.686173302
よく考えたらチカちゃんが辻ちゃんを粉砕しなきゃ修が死んで終わりだったんだから雨取のトリオン以外にこっちが崩れる要素ないって言うニノの評価は間違いじゃなかったんだよな… 崩れた 死んだ
138 20/05/05(火)20:16:17 No.686173321
ぶっちゃけ千佳は最後の時点でノルマ終わってたから犬飼と戦う必要すらないしなあ
139 20/05/05(火)20:16:36 No.686173429
ニノも隊員では年長側だけどまだハタチそこそこの若者だしな…
140 20/05/05(火)20:16:36 No.686173432
ニノはアホじゃない だがニノだ
141 20/05/05(火)20:17:08 No.686173657
>今回の修の試合開始後に限定するなら >帯島ちゃんが弓場ちゃんに合流したいだろうことを読み切ってスパイダー貼ってたところが一番輝いてたな 念のため巣はいくつかの場所に張ったって言ってたからそのうち一つにハマっちゃったんじゃないかな ユーマの誘導はあったかもしれない
142 20/05/05(火)20:17:14 No.686173710
修は辻さんに狙われてた事にすら気付いてなかったしな
143 20/05/05(火)20:17:38 No.686173872
当時最強のトリオン量でぶいぶい言わせてたのを戦術すげー!と目覚めて戦術も学んで誇るようになるあたりかなり男の子
144 20/05/05(火)20:17:38 No.686173873
>スコーピオン万能過ぎて怖い ユーマスタイルはフルアタだから使える人間限られすぎる
145 20/05/05(火)20:17:50 No.686173950
オッサムの足りてなかった部分をチカちゃんが補って勝ったんだチームの勝利だよ
146 20/05/05(火)20:18:15 No.686174101
>ブレイクスルーの瞬間はあんなもんよ 一人撃ったらあとはなし崩しよ 一月もすれば友釣りまで習得するよ
147 20/05/05(火)20:18:15 No.686174102
>駆け引きに対して駆け引きで潰そうという地の性格の悪さが原因では… 駆け引きに対してトリオン量のゴリ押しで捻り潰すのも大概性格悪くない?
148 20/05/05(火)20:18:26 No.686174179
>修は辻さんに狙われてた事にすら気付いてなかったしな 戦術面でもやっぱりニノには敵わなかったけど 千佳ちゃんが動いてくれたことでチームとして勝てたよね
149 20/05/05(火)20:18:29 No.686174194
ニノにしてみれば鳩原って要素があったのも今回の駆け引きに一因あるからね
150 20/05/05(火)20:18:31 No.686174199
勝ち方凝ってるから楽しめるよ ワンサイドゲーム構築出来ないように初期位置組んだりシチュエーション調整するからどういう戦闘になるか分からないし
151 20/05/05(火)20:18:40 No.686174263
>まずニノとヒュースが相対もせずヒュース落ちるとは思わないじゃん ユーマと弓場も相対せず終わったし割と因縁とか前の期待とかないまま終わるぜこの漫画
152 20/05/05(火)20:18:43 No.686174286
修が最初の不意打ち外したとき違和感あったけど さすがにハウンド持ってるとは
153 20/05/05(火)20:19:13 No.686174500
>オッサムの足りてなかった部分をチカちゃんが補って勝ったんだチームの勝利だよ 助け合うのがチームだもんな そういう意味で今回の試合で三雲隊が完成したと言えるかもしれない なおヒュース
154 20/05/05(火)20:19:16 No.686174522
チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる?
155 20/05/05(火)20:19:33 No.686174630
>>駆け引きに対して駆け引きで潰そうという地の性格の悪さが原因では… >駆け引きに対してトリオン量のゴリ押しで捻り潰すのも大概性格悪くない? むしろ駆け引きしか武器がない修にはそれで相手するのは対等に認めてるようなもんだし
156 20/05/05(火)20:19:39 No.686174667
>なおヒュース 最低限の仕事はした
157 20/05/05(火)20:19:50 No.686174734
>チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる? 腰抜けてたの見りゃわかるだろ!
158 20/05/05(火)20:19:50 No.686174736
>チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる? 初キルで放心してたんでしょ
159 20/05/05(火)20:19:53 No.686174753
>>スコーピオン万能過ぎて怖い >ユーマスタイルはフルアタだから使える人間限られすぎる マンティスがそもそも軽量系のアタッカーとしてレベル高くないと手を出しちゃいけないスタイルだよね…
160 20/05/05(火)20:19:59 No.686174789
>チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる? 放心してたから
161 20/05/05(火)20:20:02 No.686174804
>なおヒュース チカちゃんのメンタルケアかなりがんばってた
162 20/05/05(火)20:20:05 No.686174816
>チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる? 始めて人撃ったからヘタりこんでたって書いてあるでしょ
163 20/05/05(火)20:20:06 No.686174823
>帯島ちゃんが弓場ちゃんに合流したいだろうことを読み切ってスパイダー貼ってたところが一番輝いてたな 帯島ちゃんはオッサムが隠れてて2対1になる可能性までは考えて恐らく期待してたんだろうけど ワイヤーだけを進路を読んで仕込んでるのは想定外だったんだろうなあ
164 20/05/05(火)20:20:07 No.686174830
ニノは雪だるマシーンだからな…
165 20/05/05(火)20:20:13 No.686174864
>>なおヒュース >最低限の仕事はした いやそうじゃなくて遠征後は高確率で抜けそうという意味で寂しいよねって
166 20/05/05(火)20:20:31 No.686174967
>雪だるまだし… 雪だるま作ろう
167 20/05/05(火)20:20:37 No.686175027
>なおヒュース クソみたいな位置に放り込まれて的にされたのに超仕事しただろ!!
168 20/05/05(火)20:20:42 No.686175053
他の人ならよほど調整上手くしなきゃ威力でバレる 弱すぎるので修には問題無い!
169 20/05/05(火)20:20:48 No.686175086
番外の個人戦でもいいからヒュースとニノのタイマンやらないかな
170 20/05/05(火)20:20:52 No.686175116
>チカちゃん最後狙撃ポイントから動かなかった理由ってみんな分かる? ナイスキル
171 20/05/05(火)20:20:53 No.686175124
7:1で1キルもぎ取ってるからなヒュース…
172 20/05/05(火)20:20:57 No.686175148
チカに撃てって言える修が見たい
173 20/05/05(火)20:21:00 No.686175175
>なおヒュース 他所の定型使う人はやっぱちゃんと読んでないのか?
174 20/05/05(火)20:21:02 No.686175192
最低限どころかMVPヒュースだろ 生駒さん生きてたらどう考えても思い通りの展開にはならない
175 20/05/05(火)20:21:15 No.686175285
>マンティスがそもそも軽量系のアタッカーとしてレベル高くないと手を出しちゃいけないスタイルだよね… 使う瞬間はフルアタになるからよっぽどでない限り旋空孤月で良くない?って感じはある
176 20/05/05(火)20:21:16 No.686175294
>駆け引きに対してトリオン量のゴリ押しで捻り潰すのも大概性格悪くない? 自分の明確な長所をきちんと活かす戦いってのは別にそこまで性格悪くはないだろう
177 20/05/05(火)20:21:27 No.686175363
>チカに撃てって言える修が見たい モールにメテオラぶちこんで焼きだしてくれ!のときの千佳の表情みたいになる日が
178 20/05/05(火)20:21:38 No.686175427
なんで死なないんだよってくらいサンドバッグにされてたよなヒュース
179 20/05/05(火)20:22:01 No.686175589
>いやそうじゃなくて遠征後は高確率で抜けそうという意味で寂しいよねって 玉狛第二自体が今回の遠征のために全身全霊を賭けてるところがあるから…
180 20/05/05(火)20:22:13 No.686175674
>駆け引きに対して駆け引きで潰そうという地の性格の悪さが原因では… そういうのは性格悪いとは言わんだろ!?
181 20/05/05(火)20:22:13 No.686175675
なおっていうただの日本語を定型とか言っちゃうC級って…
182 20/05/05(火)20:22:15 No.686175686
ニノさんからは勝負?面白ぇ乗ったるぜー!なノリを感じる…
183 20/05/05(火)20:22:21 No.686175720
>7:1で1キルもぎ取ってるからなヒュース… おかしい…例の法則なら0.1人分も削れず死ぬはずなのに…
184 20/05/05(火)20:22:32 No.686175797
>いやそうじゃなくて遠征後は高確率で抜けそうという意味で寂しいよねって エリン家当主ごと亡命してくる可能性はまだあるし…
185 20/05/05(火)20:22:37 No.686175837
>いやそうじゃなくて遠征後は高確率で抜けそうという意味で寂しいよねって アフトクラトルに平穏無事に戻れるのかな… どういう決着にしろただじゃますない気はする
186 20/05/05(火)20:22:38 No.686175843
イコさん生きてたら絶対めんどくさいことになってたよねあの人…
187 20/05/05(火)20:22:40 No.686175863
しかも距離持ち攻撃や曲がり角での不意打ちもマシマシだ なんで死なないんだろうねアレで…
188 20/05/05(火)20:22:48 No.686175921
ランク戦でマッチングしてる時点で一方的格下じゃないんだから全力出して当然だろ
189 20/05/05(火)20:23:08 No.686176062
>使う瞬間はフルアタになるからよっぽどでない限り旋空孤月で良くない?って感じはある でもマンティスでスパイディムーブしたり投げナイフめいた邪悪なスリケンからのガー不派生攻撃とか絶対強いぞ
190 20/05/05(火)20:23:08 No.686176063
>ニノさんからは勝負?面白ぇ乗ったるぜー!なノリを感じる… 太刀川の解説をヌルいと酷評してたし こいつ解説に呼ぶと相方次第で解説勝負始めるんじゃなかろうな
191 20/05/05(火)20:23:14 No.686176103
>>スコーピオン万能過ぎて怖い >ユーマスタイルはフルアタだから使える人間限られすぎる 求められる技能が高すぎる
192 20/05/05(火)20:23:15 No.686176109
あの7人ほぼヒュースしか攻撃してないからな 全方向からの攻撃を警戒しつつ一人落としてるのはちょっとおかしい
193 20/05/05(火)20:23:15 No.686176112
今回の試合運び見てニノさんをただの残念トリオンバカだと思うなら印象でしか読んでないんじゃないかな…って思う
194 20/05/05(火)20:23:15 No.686176117
トリッキーで強力な攻撃できるカゲやトリッキーで身軽な戦闘スタイルなユーマだから使えるんだよね両手スコーピオン 他にも使える隊員はいるだろうけど
195 20/05/05(火)20:23:33 No.686176233
>生駒さん生きてたらどう考えても思い通りの展開にはならない シールド貫通の生駒旋空とかほっといたらキル掠め取られる危険もあるもんな
196 20/05/05(火)20:23:34 No.686176241
>しかも距離持ち攻撃や曲がり角での不意打ちもマシマシだ >なんで死なないんだろうねアレで… 答え:腕利きの近界民だから
197 20/05/05(火)20:23:50 No.686176359
>そういうのは性格悪いとは言わんだろ!? 舐めプと捉えれば性格悪いとも言える けど相手の戦略をトリオンで押し潰しても性格悪いって言われそう
198 20/05/05(火)20:23:50 No.686176362
>なおっていうただの日本語を定型とか言っちゃうC級って… 煽りたいだけのレスはやめな
199 20/05/05(火)20:23:55 No.686176394
オペレータの手腕もある
200 20/05/05(火)20:24:52 No.686176746
懲罰降格とはいえA級部隊がB級上位で蓋してる時点で性格的にはまぁ
201 20/05/05(火)20:24:56 No.686176774
>あの7人ほぼヒュースしか攻撃してないからな 他チーム同士でもやり合ってるとこはあるにはあるけど 概ね犬飼にコントロールされて二宮隊のためにヒュース潰ししてたね…
202 20/05/05(火)20:24:59 No.686176792
前の試合見てたらあの状況とりあえずこのカナダ人落とすわってなるの当たり前過ぎるからな… 死なねえ!!?
203 20/05/05(火)20:25:04 No.686176820
>しかも距離持ち攻撃や曲がり角での不意打ちもマシマシだ >なんで死なないんだろうねアレで… なんでそんなヒュースが本人に合わせたカスタマイズ済み専用トリガー持った状態で ほぼほぼあえて倒さず完封してるんですかあのセクハラエリート
204 20/05/05(火)20:25:25 No.686176947
ニノも外から見られる王子も神の視点の読者も最後のハウンドは読めなかったし あれに当たっちゃったニノを慢心呼ばわりは違うと思う
205 20/05/05(火)20:25:28 No.686176969
>答え:腕利きの近界民だから ユーマが傭兵として渡り歩ける理由がわかるわ
206 20/05/05(火)20:25:34 No.686177011
>トリッキーで強力な攻撃できるカゲやトリッキーで身軽な戦闘スタイルなユーマだから使えるんだよね両手スコーピオン >他にも使える隊員はいるだろうけど 風間隊はみんな両手スコピスタイルだったな あそこもカメレオン&きくっちー前提のトリッキーな部隊だけど
207 20/05/05(火)20:25:36 No.686177026
>太刀川の解説をヌルいと酷評してたし >こいつ解説に呼ぶと相方次第で解説勝負始めるんじゃなかろうな きくっちーも呼んで辛口レビューさせよう
208 20/05/05(火)20:25:37 No.686177036
ヒュース落ちた後に壊滅してる生駒隊が可哀想すぎる
209 20/05/05(火)20:25:39 No.686177050
スコーピオンはアタッカーのシューター枠でしょ基本的に事前に変形する形を何パターンか決めて戦うのが一般的な気がする戦闘の最中に形を自在に変えられるユーマがおかしいだけで
210 20/05/05(火)20:25:41 No.686177061
エリン家当主の幼女がミデンに亡命はきっとある
211 20/05/05(火)20:26:21 No.686177323
>>>スコーピオン万能過ぎて怖い >>ユーマスタイルはフルアタだから使える人間限られすぎる >求められる技能が高すぎる カゲはサイドエフェクトにユーマは経験と若干サイドエフェクト 風間さんは多分その二人より上手いんだよな
212 20/05/05(火)20:26:39 No.686177419
>エリン家当主の幼女がミデンに亡命はきっとある 下々の奴を家族のように扱う奴が単身亡命なんてできるだろうか・・・
213 20/05/05(火)20:26:40 No.686177422
ヒュースのバイパーの軌道見た海が那須さんかよ!って言ってたけど実際参考にしたのかな
214 20/05/05(火)20:26:44 No.686177442
リアルタイムでバイパーの軌道引ける那須さん並みに変態技術だよねユーマ
215 20/05/05(火)20:26:47 No.686177460
>ほぼほぼあえて倒さず完封してるんですかあのセクハラエリート さすがに意図して倒さなかったが出来るほどレベルが違うとも思えん 何だかんだで結構きつかったんじゃねえかな…
216 20/05/05(火)20:26:52 No.686177501
まぁユーマ考えてた手が全部通じなかった経験があるからな そこからもっとめっちゃ考えてるんだろうな…
217 20/05/05(火)20:27:45 No.686177826
>ヒュースのバイパーの軌道見た海が那須さんかよ!って言ってたけど実際参考にしたのかな 那須隊戦は見てたし結構印象に残ってるっぽいからな
218 20/05/05(火)20:27:49 No.686177846
やはり孤月&シールドがそりゃ流行るわなってなるなこう考えると
219 20/05/05(火)20:27:52 No.686177873
両手スコピする奴らはサイドエフェクトで攻撃の事前察知に長けてるから…
220 20/05/05(火)20:28:08 No.686177967
>ヒュース落ちた後に壊滅してる生駒隊が可哀想すぎる ヒュースがイコさんと相討ちになった途端矛先剥いたの無慈悲すぎて笑う
221 20/05/05(火)20:28:11 No.686177983
あの軌道でも那須さんには及ばないんだよな…
222 20/05/05(火)20:28:16 No.686178023
エリン家とは手を組む流れになるんだろうけど 良い意味で俺にはこの漫画が分からない
223 20/05/05(火)20:28:21 No.686178055
>ニノも外から見られる王子も神の視点の読者も最後のハウンドは読めなかったし >あれに当たっちゃったニノを慢心呼ばわりは違うと思う 慢心と言えるのは戦術で出し抜こうとチームを分担して辻が落とされた事だろ まああの状態でチカが人を撃てないと判断しないのは臆病過ぎるし結果論だな
224 20/05/05(火)20:28:22 No.686178060
エリン家は当主以外皆殺しにされてたとかはありそうだなぁ… 家の性質的にみんなヒュースみたいな奴なんだろうし
225 20/05/05(火)20:28:45 No.686178188
>スコーピオンはアタッカーのシューター枠でしょ基本的に事前に変形する形を何パターンか決めて戦うのが一般的な気がする戦闘の最中に形を自在に変えられるユーマがおかしいだけで そんな設定一切ないよ
226 20/05/05(火)20:28:50 No.686178223
>エリン家は当主以外皆殺しにされてたとかはありそうだなぁ… >家の性質的にみんなヒュースみたいな奴なんだろうし みんなカピバラに乗ったショタに弱いのか…
227 20/05/05(火)20:28:52 No.686178232
実戦になったら両手スコピの脆い人たちを孤月とシールドの人たちがカバーするから大丈夫
228 20/05/05(火)20:29:01 No.686178287
>両手スコピする奴らはサイドエフェクトで攻撃の事前察知に長けてるから… エリートメガネ きくっちー カゲ ユーマ なるほど…
229 20/05/05(火)20:29:07 No.686178317
チカちゃんが最初から人撃てたら犬飼ってないごと吹っ飛んでたからなニノ
230 20/05/05(火)20:29:14 No.686178365
>まああの状態でチカが人を撃てないと判断しないのは臆病過ぎるし結果論だな 二宮なりに予想立てて試しに誘った上で結論出た後だからな
231 20/05/05(火)20:29:18 No.686178389
>ヒュースのバイパーの軌道見た海が那須さんかよ!って言ってたけど実際参考にしたのかな というかあいつからは那須さんの名前がよく出てくる
232 20/05/05(火)20:29:37 No.686178500
>というかあいつからは那須さんの名前がよく出てくる ヒュー那須キテル…
233 20/05/05(火)20:30:06 No.686178688
ヒュースえろかよ…
234 20/05/05(火)20:30:06 No.686178689
>>スコーピオンはアタッカーのシューター枠でしょ基本的に事前に変形する形を何パターンか決めて戦うのが一般的な気がする戦闘の最中に形を自在に変えられるユーマがおかしいだけで >そんな設定一切ないよ あくまで予想なんで…だって他のスコーピオン使いとか見てもユーマの変形のさせ方が変幻自在すぎてそうなのかなって
235 20/05/05(火)20:30:07 No.686178696
いつかヒュースの那須熊嵐が炸裂する日がくるのか
236 20/05/05(火)20:30:13 No.686178731
>実戦になったら両手スコピの脆い人たちを頼れるレイガストたちがカバーするから大丈夫
237 20/05/05(火)20:30:43 No.686178921
ナスがやってたとかナスで見たとか言うから…
238 20/05/05(火)20:30:57 No.686179017
ボーダーの凄腕のレイガスター大集結ですって!?