虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/05(火)17:27:24 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)17:27:24 No.686118589

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 20/05/05(火)17:28:11 No.686118810

徳川の立てたスレ

2 20/05/05(火)17:28:11 No.686118811

家康の立てたスレ

3 20/05/05(火)17:29:07 No.686119059

大名でもない父上が!?

4 20/05/05(火)17:29:14 No.686119088

敵に回すと怖い 味方にいても信用できない

5 20/05/05(火)17:30:16 No.686119380

はっきり敵って分かってるだけマシかもしれん

6 20/05/05(火)17:30:36 No.686119461

荒らし・嫌がらせ・混乱の元・真田昌幸del

7 20/05/05(火)17:30:54 No.686119541

>北条の立てたスレ

8 20/05/05(火)17:31:34 No.686119745

味方だと後ろから殴ってくるかもしれないけど敵だとこっちに寝返るかやたら強いかの二択だからまだマシ

9 20/05/05(火)17:32:21 No.686119989

泰平の世を乱そうとする最後の敵きたな…

10 20/05/05(火)17:32:37 No.686120073

>滝川の立てたスレ

11 20/05/05(火)17:34:59 No.686120771

国衆でしかないおじさんなのにやたら強い

12 20/05/05(火)17:35:33 No.686120950

>味方だと後ろから殴ってくるかもしれないけど敵だとこっちに寝返るかやたら強いかの二択だからまだマシ 隙を見せると武田残党の奇襲戦仕掛けてくる

13 20/05/05(火)17:42:21 No.686122940

国衆の生き残り策としては最高のムーブ

14 20/05/05(火)17:43:26 No.686123273

小者の筈なのにやたら強いし無視しようにもクソ鬱陶しい

15 20/05/05(火)17:43:40 No.686123336

主君がこいつを配下にしろって押し付けてきたときの絶望感

16 20/05/05(火)17:44:26 No.686123561

父上のこの胡散臭い顔なかなかできるもんじゃないよね…

17 20/05/05(火)17:45:28 No.686123849

倒そうとしても倒せないしなんか大ダメージ食らうしクソみたいな敵すぎる

18 20/05/05(火)17:45:42 No.686123916

こいつの一番怖いところ陣営フラッフラするところだからな…

19 20/05/05(火)17:45:55 No.686123983

(唆されて裏切る配下)

20 20/05/05(火)17:47:41 No.686124481

いきあたりばったりだから逆に予測できないしなんなの

21 20/05/05(火)17:48:13 No.686124623

ちゃんと敵って分かってるお陰で驚異度が半減したようなもんでは

22 20/05/05(火)17:49:13 No.686124943

追い詰めすぎると派遣されてくる忍者マスター

23 20/05/05(火)17:50:13 No.686125223

わしゃあ決めたぞぉ

24 20/05/05(火)17:51:14 No.686125512

>こいつの一番怖いところ陣営フラッフラするところだからな… それだけなら良いんだけど必ず地雷置いていくし爆発させるし存在がウンコ過ぎる

25 20/05/05(火)17:51:28 No.686125588

日曜夜8時45分の妖精

26 20/05/05(火)17:51:56 No.686125717

真田庄永代御墨付きかなんかで懐柔できないものか

27 20/05/05(火)17:52:05 No.686125756

大人しくしてれば調略と築城と他国を呼んでくる

28 20/05/05(火)17:52:18 No.686125834

正面切ってすり潰すにはコストに見合わないくらいの損害でるし 放置するには目障りだし

29 20/05/05(火)17:52:56 No.686126059

いつまでもカタログにいる父上

30 20/05/05(火)17:52:59 No.686126088

よしお城を立てよう お代は全部徳川もちで

31 20/05/05(火)17:53:09 No.686126135

もうこいつはどっかに閉じ込めて封印でもしておいたほうがいいんじゃないかな

32 20/05/05(火)17:53:31 No.686126248

この敵あらんかぎりの嫌がらせしてくるんですけど…

33 20/05/05(火)17:54:32 No.686126568

>真田庄永代御墨付きかなんかで懐柔できないものか 武田の主要な領地全部でないと後で裏切ると思う

34 20/05/05(火)17:56:54 No.686127276

>ちゃんと敵って分かってるお陰で驚異度が半減したようなもんでは なんか知らんが突然味方になったりするあたりがやばいからなこいつ…

35 20/05/05(火)17:57:18 No.686127408

>真田庄永代御墨付きかなんかで懐柔できないものか 偉い人でもそれができなくなったからこその戦国時代

36 20/05/05(火)17:57:52 No.686127571

こいつを封印&始末できた家康すげえわ

37 20/05/05(火)17:57:55 No.686127583

味方になった!なら頼れる!と思ったらいつの間にか敵に舞い戻ってる

38 20/05/05(火)17:59:09 No.686127918

麒麟が来るでいつ父上出てくるのかなとソワソワしてしまう

39 20/05/05(火)17:59:16 No.686127959

>真田庄永代御墨付きかなんかで懐柔できないものか スレ画は無理だから長男を懐柔する

40 20/05/05(火)17:59:45 No.686128125

>麒麟が来るでいつ父上出てくるのかなとソワソワしてしまう 真面目な話出番ないと思うよ…

41 20/05/05(火)18:00:29 No.686128321

ほどよい距離感で敵でいて欲しいな

42 20/05/05(火)18:00:54 No.686128462

>こいつを封印&始末できた家康すげえわ 麒麟だし…

43 20/05/05(火)18:01:12 No.686128537

>>麒麟が来るでいつ父上出てくるのかなとソワソワしてしまう >真面目な話出番ないと思うよ… 父上の父上と父上の兄上ですら出番ないよね…

44 20/05/05(火)18:01:41 No.686128676

>>麒麟が来るでいつ父上出てくるのかなとソワソワしてしまう >真面目な話出番ないと思うよ… ミッチーの死後が本領だしなぁ真田

45 20/05/05(火)18:02:06 No.686128795

嘘ばかりつきおってぇ~!

46 20/05/05(火)18:02:13 No.686128829

武田家復興できたら大人しくなるよ

47 20/05/05(火)18:05:29 No.686129817

猿の前世なら今バリバリ活躍してるけどそもそも武田勢がネームドで出てくるかどうか

48 20/05/05(火)18:06:54 No.686130243

長篠を考えたら寧ろ兄貴達の方が出てくる可能性ある

49 20/05/05(火)18:07:04 No.686130282

世代が結構下だからね

50 20/05/05(火)18:07:45 No.686130468

麒麟だと今10歳ぐらい?

51 20/05/05(火)18:10:42 No.686131393

ちんちんに毛すら生えてない父上が!?

52 20/05/05(火)18:13:02 No.686132087

>猿の前世なら今バリバリ活躍してるけどそもそも武田勢がネームドで出てくるかどうか 織田-武田間での明智庄ほか東濃争奪戦はあるから秋山信友とかは出て来るんじゃないか

53 20/05/05(火)18:17:41 No.686133486

実は大名になってたらしいよ

54 20/05/05(火)18:18:03 No.686133589

この戦国の亡霊いつもいるな…

55 20/05/05(火)18:20:31 No.686134473

敵をあおる ↓ 城まで誘い込む ↓ 袋小路に閉じ込めて熱した油をかける 悪魔の所業

56 20/05/05(火)18:20:40 No.686134531

>実は大名になってたらしいよ 真田丸の中でもなってたよ!

↑Top