ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/05(火)16:45:25 ID:XzHqM.Dc XzHqM.Dc No.686105458
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/05(火)16:46:30 No.686105827
この状態で滅ぼされずに済んでいる国は何がどうなってるんだ
2 20/05/05(火)16:46:38 No.686105875
第二次大戦で負けたから強いイメージあるけど勝率クソ低いよねアメリカ よく今まで生き残ってきたな…ってレベルで
3 20/05/05(火)16:48:00 No.686106308
ベトナムの話する?
4 20/05/05(火)16:48:19 No.686106402
>第二次大戦で負けたから強いイメージあるけど勝率クソ低いよねアメリカ >よく今まで生き残ってきたな…ってレベルで 戦略的に敗北してるけど戦術的には勝ってたので
5 20/05/05(火)16:48:32 No.686106458
昔はヒーローの強さの物差しに使われてた気がする第七艦隊
6 20/05/05(火)16:48:33 No.686106461
タリバンには負けたようなものだ 20年も戦ったのに
7 20/05/05(火)16:49:05 No.686106645
現地人を巻き込んだゲリラ戦に持ち込もう
8 20/05/05(火)16:49:17 No.686106711
>第二次大戦で負けたから強いイメージあるけど勝率クソ低いよねアメリカ >よく今まで生き残ってきたな…ってレベルで 負けた戦いは本土で戦ってないし
9 20/05/05(火)16:49:31 No.686106793
総力戦したら勝ち目ないが 勝利条件が防衛ならゲリラに持ち込んだりすればいける 正面衝突?無理
10 20/05/05(火)16:49:44 No.686106864
>第二次大戦で負けたから強いイメージあるけど勝率クソ低いよねアメリカ >よく今まで生き残ってきたな…ってレベルで 殴ってるだけで殴られた事無いし
11 20/05/05(火)16:49:46 No.686106875
南北戦争から太平洋戦争まで1世紀も開いてないんだよな…
12 20/05/05(火)16:49:50 No.686106899
勝利条件を曖昧にすると弱い国
13 20/05/05(火)16:49:53 No.686106917
なーに耐えに徹すれば勝手に世論が分裂して引き上げてくれる
14 20/05/05(火)16:49:54 No.686106920
難癖を付けてくる
15 20/05/05(火)16:50:21 ID:XzHqM.Dc XzHqM.Dc No.686107083
世論が最大の敵
16 20/05/05(火)16:50:31 No.686107137
だからこうしてボコスカに本土まで押し込まれるような戦いをする
17 20/05/05(火)16:50:35 No.686107159
>南北戦争から太平洋戦争まで1世紀も開いてないんだよな… 意外と歴史イベントの間隔って短いんだな
18 20/05/05(火)16:50:48 ID:XzHqM.Dc XzHqM.Dc No.686107226
イギリスよりはちょっとだけマシ
19 20/05/05(火)16:51:09 No.686107340
Civilizationで民主主義は戦争をしにくいみたいなやつは自国がモデルなんだろうか
20 20/05/05(火)16:51:50 No.686107542
正面切っての暴力じゃ絶対勝てないからゲリラ戦に非正規戦で泥試合続けて厭戦ムードを漂わせれば勝ちか
21 20/05/05(火)16:51:55 No.686107573
日本は相手の世論を厭戦気分にさせられなかったのが良くなかったのか
22 20/05/05(火)16:52:38 No.686107813
北朝鮮とか一応生き残っとるやろ
23 20/05/05(火)16:52:41 No.686107822
アメリカ本土を爆撃したのは日本だけ つまり日本の勝ち
24 20/05/05(火)16:52:47 No.686107843
真珠湾と9.11レベルがないと団結しないから…
25 20/05/05(火)16:53:09 No.686107953
他国に伸ばした手を叩かれてるだけだから負けても滅んだ理しないし…
26 20/05/05(火)16:53:12 No.686107970
大日本帝国並みの戦意を見せれば手加減なしの本気で戦ってくれるよ!
27 20/05/05(火)16:53:23 No.686108034
パラドゲーならタワー積ませておけば勝てる
28 20/05/05(火)16:53:26 No.686108054
結局湾岸戦争は許されたの?
29 20/05/05(火)16:53:47 No.686108166
>北朝鮮とか一応生き残っとるやろ 北朝鮮って中国の出島のこと?
30 20/05/05(火)16:53:47 No.686108167
米兵を車で引き回してる動画見せれば勝てる
31 20/05/05(火)16:54:05 No.686108264
>北朝鮮とか一応生き残っとるやろ 意外と潰された国は少ない…?
32 20/05/05(火)16:54:06 No.686108274
副大統領がクーデターで非常時大統領になってるんだろ!? 大統領がパワードスーツで自由と平和を取り戻すんだろ!? 俺は詳しいんだ!!??!?!1?!
33 20/05/05(火)16:54:25 No.686108375
防衛戦争には滅法強い
34 20/05/05(火)16:54:34 No.686108425
>大日本帝国並みの戦意を見せれば手加減なしの本気で戦ってくれるよ! ヨーロッパ戦線と南米戦線もあるんですけお
35 20/05/05(火)16:54:38 No.686108455
>米兵を車で引き回してる動画見せれば勝てる 米兵がベトナム市民を銃殺してる動画の方が効果あると思うけど
36 20/05/05(火)16:55:13 No.686108633
>>北朝鮮とか一応生き残っとるやろ >意外と潰された国は少ない…? イラク
37 20/05/05(火)16:55:20 No.686108674
政府の陰謀だよって話になるとデバフがかかる
38 20/05/05(火)16:55:22 No.686108687
民間人に犠牲者出ると能力に猛烈なバフがかかるから本気で喧嘩売りたい時はおススメ
39 20/05/05(火)16:55:26 No.686108706
>>北朝鮮とか一応生き残っとるやろ >意外と潰された国は少ない…? イラク
40 20/05/05(火)16:55:29 No.686108721
傀儡政府樹立戦法ってそんじょそこらの兵器より悪影響大きくて長くない?
41 20/05/05(火)16:55:32 No.686108734
ソ連が後ろ盾になってる国を叩き潰した例ってあったっけ?
42 20/05/05(火)16:55:44 No.686108791
>民間人に犠牲者出ると能力に猛烈なバフがかかるから本気で喧嘩売りたい時はおススメ 了解!風船爆弾!
43 20/05/05(火)16:55:46 No.686108807
今はyoutubeとかあるし米兵が敵兵を殺戮してる動画アップしまくれば一発よ
44 20/05/05(火)16:56:17 No.686108977
チャイルドキラー呼ばわりはキツかろうな
45 20/05/05(火)16:56:26 No.686109017
相手より厳しいルール自らに決めて仕掛ける 一種舐めプなんだが自国を相手正規軍からやられたこと無いから出来るという超大国
46 20/05/05(火)16:56:27 No.686109021
>>>北朝鮮とか一応生き残っとるやろ >>意外と潰された国は少ない…? >イラク 逃げ出した上層部がイスラム国なんて作ったんですけお!
47 20/05/05(火)16:56:35 No.686109064
アメリカが一番苦戦したのが南部だから内戦を煽るしかない
48 20/05/05(火)16:57:00 No.686109182
>防衛戦争には滅法強い イタリアかよ
49 20/05/05(火)16:57:18 No.686109262
>ソ連が後ろ盾になってる国を叩き潰した例ってあったっけ? ボスニア ヘルツェゴビナ
50 20/05/05(火)16:57:27 No.686109306
ガチで正面から戦った国は意外と少ないよな
51 20/05/05(火)16:57:31 No.686109325
ラングレーの方から来ました
52 20/05/05(火)16:57:45 No.686109382
>今はyoutubeとかあるし米兵が敵兵を殺戮してる動画アップしまくれば一発よ ネット普及してからした大規模な戦争って何があったっけ
53 20/05/05(火)16:58:08 No.686109493
>ガチで正面から戦った国は意外と少ないよな 太平洋と大西洋がガードとして強すぎる
54 20/05/05(火)16:58:22 No.686109548
>民間人に犠牲者出ると能力に猛烈なバフがかかるから本気で喧嘩売りたい時はおススメ 民間人の村に逃げ込むぜー!
55 20/05/05(火)16:58:22 No.686109552
>ラングレーの方から来ました バージニアの方から来ました
56 20/05/05(火)16:58:24 No.686109559
戦いを終わらせるのが下手くそ
57 20/05/05(火)16:58:29 No.686109588
>>今はyoutubeとかあるし米兵が敵兵を殺戮してる動画アップしまくれば一発よ >ネット普及してからした大規模な戦争って何があったっけ 非対称戦争でも結構流れてない?
58 20/05/05(火)16:58:41 No.686109650
テト攻勢やモガディシュの戦闘のように戦術的失態はあったものの軍事的にも作戦目標的にも米軍が勝ちを納めているがその悲惨さや敵の態度に世論の方がショックを受け政治的には敗北してしまう 軍事は所詮政治の延長線に過ぎないと言うことを現す良い例ですな
59 20/05/05(火)16:58:42 No.686109657
>戦いを終わらせるのが下手くそ 上手かった国なんて歴史上存在したか?
60 20/05/05(火)16:59:00 No.686109757
正面から戦う国なんて馬鹿しかいないよ
61 20/05/05(火)16:59:05 No.686109782
でもスレ画に勝ったからって国が富むとは限らないし… スレ画が目的を果たせなかったから負け扱いなだけでどこも実質痛み分けじゃないの
62 20/05/05(火)16:59:23 No.686109876
>>戦いを終わらせるのが下手くそ >上手かった国なんて歴史上存在したか? イギリス
63 20/05/05(火)16:59:29 No.686109905
>>戦いを終わらせるのが下手くそ >上手かった国なんて歴史上存在したか? 戦争の終わりが次の戦争の始まり理論ならWWII以降交戦国になってないすべての国かな…
64 20/05/05(火)16:59:31 No.686109917
>>ガチで正面から戦った国は意外と少ないよな >太平洋と大西洋がガードとして強すぎる 南北アメリカは抑えてるしね…
65 20/05/05(火)16:59:44 No.686109975
一時期は対テロリズムを標榜してたけど今は中国になったのかな
66 20/05/05(火)16:59:48 No.686109995
>軍事は所詮政治の延長線に過ぎないと言うことを現す良い例ですな そもそも擁立される側がやる気なかったらどうにもならないんだよな
67 20/05/05(火)16:59:57 No.686110049
>>戦いを終わらせるのが下手くそ >上手かった国なんて歴史上存在したか? ヴェネツィアとか
68 20/05/05(火)17:00:03 No.686110078
変に正義感あるから戦後統治に手を出して泥沼化するけどはいクソ政府ボコった!じゃあ新政府の皆さん頑張ってね!バイバイ!が出来てればイラク戦争も完勝だったと思う
69 20/05/05(火)17:00:07 No.686110101
>>>戦いを終わらせるのが下手くそ >>上手かった国なんて歴史上存在したか? >イギリス 俺は嫌な思いしてないからを地で行ってないですかね…
70 20/05/05(火)17:00:09 No.686110112
>>>戦いを終わらせるのが下手くそ >>上手かった国なんて歴史上存在したか? >イギリス 現地で禍根残しまくってるんですけお…
71 20/05/05(火)17:00:09 No.686110114
>正面から戦う国なんて馬鹿しかいないよ そんなバカな国あるんですか!?
72 20/05/05(火)17:00:11 No.686110133
多分人間より宇宙人や化け物相手にした方が強い国
73 20/05/05(火)17:00:12 No.686110140
>>>戦いを終わらせるのが下手くそ >>上手かった国なんて歴史上存在したか? >イギリス 旧植民地切り捨てアタックできる間は良かったけどフォークランドとか結構下手打ってません?
74 20/05/05(火)17:00:17 No.686110159
軍事費おめー頭おかしいだろって思ってたら 最近中国とかそれに本気で追随しようとしてておいおいマジかよ…ってなる
75 20/05/05(火)17:00:38 No.686110265
>>>>戦いを終わらせるのが下手くそ >>>上手かった国なんて歴史上存在したか? >>イギリス >現地で禍根残しまくってるんですけお… 元から遺恨あるからセーフ
76 20/05/05(火)17:00:39 No.686110275
>でもスレ画に勝ったからって国が富むとは限らないし… >スレ画が目的を果たせなかったから負け扱いなだけでどこも実質痛み分けじゃないの 戦争は儲かるとか本気で信じてる人久しぶりに見た 高校の教科書にも書いてあると思うけど、WW2以降の戦争は東西対立の結果
77 20/05/05(火)17:01:01 No.686110380
>変に正義感あるから戦後統治に手を出して泥沼化するけどはいクソ政府ボコった!じゃあ新政府の皆さん頑張ってね!バイバイ!が出来てればイラク戦争も完勝だったと思う それで新政府が下手こいたら 一体何のための戦争だったのかってなるじゃん
78 20/05/05(火)17:01:22 No.686110469
自分で始めた戦争なんだから責任持って世界の警察官続けてくだち!
79 20/05/05(火)17:01:53 No.686110612
>昔はヒーローの強さの物差しに使われてた気がする第七艦隊 マジンガーZ以外に居るの?
80 20/05/05(火)17:02:14 No.686110715
弱点は共産
81 20/05/05(火)17:02:16 No.686110722
>変に正義感あるから戦後統治に手を出して泥沼化するけどはいクソ政府ボコった!じゃあ新政府の皆さん頑張ってね!バイバイ!が出来てればイラク戦争も完勝だったと思う 正義感に溢れてるのは有権者であって 政治家は支持率しか気にしとらんやろ 今回のコロナうずでも結局初動ミスは議論せずに中国バッシング初めて有耶無耶にしようとしてるし
82 20/05/05(火)17:02:22 No.686110755
>自分で始めた戦争なんだから責任持って世界の警察官続けてくだち! おれじゃない あいつらがやってくれっていった しらない モンローしゅぎ
83 20/05/05(火)17:02:27 No.686110779
>アメリカ本土を爆撃したのは日本だけ いいよねこんにゃく爆弾
84 20/05/05(火)17:02:40 No.686110837
>変に正義感あるから戦後統治に手を出して泥沼化するけど でもWWIIでは成功したし…
85 20/05/05(火)17:02:41 No.686110852
書き込みをした人によって削除されました
86 20/05/05(火)17:02:47 No.686110885
スレ画の引き上げた時点でベトナム戦争終了扱いする軍事オタクに大学の先生が愚痴ってた思い出
87 20/05/05(火)17:03:06 No.686110984
>>アメリカ本土を爆撃したのは日本だけ >いいよねこんにゃく爆弾 潜水艦で侵入→艦載機で爆撃もある …まぁ森林火災になったくらいなんだが
88 20/05/05(火)17:03:11 No.686111011
>>でもスレ画に勝ったからって国が富むとは限らないし… >>スレ画が目的を果たせなかったから負け扱いなだけでどこも実質痛み分けじゃないの >戦争は儲かるとか本気で信じてる人久しぶりに見た >高校の教科書にも書いてあると思うけど、WW2以降の戦争は東西対立の結果 えっと 勝ったからって国が富むとは(=戦後繁栄できるとは)限らないって意味だと思うけど 日本語解釈能力大丈夫?
89 20/05/05(火)17:03:12 No.686111022
この国に禁断の核爆弾を使わせた国があるらしいな
90 20/05/05(火)17:03:14 No.686111025
>旧植民地切り捨てアタックできる間は良かったけどフォークランドとか結構下手打ってません? アレは結果的には勝ったからセーフ
91 20/05/05(火)17:03:15 No.686111032
最近は相手が国じゃ無くなってきてるから無駄に消耗してんな
92 20/05/05(火)17:03:22 No.686111068
>軍事費おめー頭おかしいだろって思ってたら >最近中国とかそれに本気で追随しようとしてておいおいマジかよ…ってなる コロナの件で中国はひらきなおるしかないからもっと軍事費増大しそう
93 20/05/05(火)17:03:38 No.686111148
>スレ画の引き上げた時点でベトナム戦争終了扱いする軍事オタクに大学の先生が愚痴ってた思い出 大学の先生はどういう考えなの?
94 20/05/05(火)17:03:39 No.686111159
>潜水艦で侵入→艦載機で爆撃もある >…まぁ森林火災になったくらいなんだが アメリカ広すぎ!
95 20/05/05(火)17:03:41 No.686111169
>旧植民地切り捨てアタックできる間は良かったけどフォークランドとか結構下手打ってません? フォークランドって珍しく攻撃された側だからじゃないかな… 下手打ってたのは距離もあるし
96 20/05/05(火)17:03:46 No.686111190
>この国に禁断の核爆弾を使わせた国があるらしいな 当時は開発したてだから禁断でもなんでもないよ
97 20/05/05(火)17:03:50 No.686111208
本土に攻め込もうと思ったらとんでもなく難易度高いな
98 20/05/05(火)17:04:00 No.686111249
>本土に攻め込もうと思ったらとんでもなく難易度高いな 面積 広すぎ
99 20/05/05(火)17:04:01 No.686111252
いいですよねバナナ共和国
100 20/05/05(火)17:04:05 No.686111267
軍事費削ると連動して軍事企業が死んで不景気になるから一度お金を入れだすと抜け出せないのだ
101 20/05/05(火)17:04:14 No.686111321
南米に強い国がいたらな
102 20/05/05(火)17:04:21 No.686111365
>>本土に攻め込もうと思ったらとんでもなく難易度高いな >海 >広すぎ
103 20/05/05(火)17:04:36 No.686111437
>軍事費おめー頭おかしいだろって思ってたら >最近中国とかそれに本気で追随しようとしてておいおいマジかよ…ってなる 戦争とか政治とかどうでもいいけど互いの兵器の有用性は気になる DF41とかDF17に対してアメリカはどう対処できるのかとか
104 20/05/05(火)17:04:38 No.686111446
>本土に攻め込もうと思ったらとんでもなく難易度高いな しかも銃普及率が高いから現地民がゲリラ化する可能性が高い
105 20/05/05(火)17:04:52 No.686111513
本土が大ピンチになるほど苦戦したことないからどれくらい国民にバフがかかるのかわからん国ではわる
106 20/05/05(火)17:05:16 No.686111638
>>スレ画の引き上げた時点でベトナム戦争終了扱いする軍事オタクに大学の先生が愚痴ってた思い出 >大学の先生はどういう考えなの? サイゴン陥落までだって 普通に南ベトナムは戦ってたから全然終わってねーよ!って
107 20/05/05(火)17:05:18 No.686111644
やっぱ民主主義国家に戦争させちゃ駄目っすね
108 20/05/05(火)17:05:26 No.686111690
>>スレ画の引き上げた時点でベトナム戦争終了扱いする軍事オタクに大学の先生が愚痴ってた思い出 >大学の先生はどういう考えなの? 大学の先生の考えも何もグッバイサイゴンした後も北がどんどん南を切り取った結果ベトナム統一でggまでがベトナム戦争だ
109 20/05/05(火)17:06:30 No.686111969
ちなみにアメリカ軍はカナダ軍に一回ボロ負けして罰ゲームでホワイトハウスやワシントンを放火されてます
110 20/05/05(火)17:06:32 No.686111988
>やっぱ民主主義国家に戦争させちゃ駄目っすね 社会主義のがえげつないと思う…
111 20/05/05(火)17:06:45 No.686112054
>南米に強い国がいたらな 西海岸まで勢力を伸ばしてたメキシコがもっと頑張ればな
112 20/05/05(火)17:06:48 No.686112071
>本土が大ピンチになるほど苦戦したことないからどれくらい国民にバフがかかるのかわからん国ではわる 面積広いから危機感にばらつきが出て民族・人種で内紛しそうだな…
113 20/05/05(火)17:06:54 No.686112105
敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ
114 20/05/05(火)17:07:24 No.686112260
>敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ 国民バフをちゃんと発動させないといつ梯子外されるか分からん
115 20/05/05(火)17:07:32 No.686112303
アメリカ軍の撤退完了が73年三月末 サイゴン陥落が75年四月末 最低でもこの間はベトナム戦争続いてるからな
116 20/05/05(火)17:07:34 No.686112314
>本土が大ピンチになるほど苦戦したことないからどれくらい国民にバフがかかるのかわからん国ではわる 開拓者精神とか語りそうな人種の割合大分減ってるしヒスパニック系は普通に愛国心少なそう
117 20/05/05(火)17:07:37 No.686112325
>サイゴン陥落までだって >普通に南ベトナムは戦ってたから全然終わってねーよ!って 今アフガンで同じような事が起こってるのが笑える
118 20/05/05(火)17:07:42 No.686112351
>面積広いから危機感にばらつきが出て民族・人種で内紛しそうだな… 毎回そんな妄想して焚きつけようとしては失敗するんですよ 敵対国はなぁドイツ帝国・大日本帝国
119 20/05/05(火)17:07:57 No.686112417
民主主義側がやると経済的戦争とかいわれるけどそれっぽいムーブなんてまともに出来てねーだろ! あと文句は一番好き勝手やってるフランスに言え
120 20/05/05(火)17:08:02 No.686112447
>敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ 味方にいたら頼りないっていうかウザそう
121 20/05/05(火)17:08:15 No.686112522
>敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ レンドリース受けた各国が渋い顔しそうなレスをするね
122 20/05/05(火)17:08:22 No.686112553
何だかんだで本気は出さないというか出せないよね
123 20/05/05(火)17:08:25 No.686112567
ユナイテッド・フルーツ社がちょっと笑えないんですが
124 20/05/05(火)17:08:28 No.686112581
自軍に被害でない戦い方始めてからも地獄絵図な気がする
125 20/05/05(火)17:08:44 No.686112637
味方として頼りないと言うが たいていの国は味方にいなきゃ詰む
126 20/05/05(火)17:08:51 No.686112662
イギリスフランスきらいさんがアメリカdisってるの珍しいね
127 20/05/05(火)17:09:04 No.686112720
>>敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ >味方にいたら頼りないっていうかウザそう でも梯子外されたらそれはそれで面倒だし…面倒くせえ…
128 20/05/05(火)17:09:04 No.686112725
>何だかんだで本気は出さないというか出せないよね 米兵の被害を怖がりすぎ 兵隊なんて消費してなんぼですよ
129 20/05/05(火)17:09:07 No.686112736
架空戦記でよく本土攻撃してアメリカ国民の戦意を萎えさせるみたいな作戦あるけど絶対に逆効果だと思う
130 20/05/05(火)17:09:15 No.686112779
>多分人間より宇宙人や化け物相手にした方が強い国 世論あるからな まあ実際は宇宙人相手でも世論割れるし 反乱を起こしたロボット相手でも世論割れると思う
131 20/05/05(火)17:09:30 No.686112840
映画だとなんか困るとやたら核を撃ちたがる
132 20/05/05(火)17:09:36 No.686112877
>架空戦記でよく本土攻撃してアメリカ国民の戦意を萎えさせるみたいな作戦あるけど絶対に逆効果だと思う ドイツ帝国はどうなりましたか?
133 20/05/05(火)17:09:47 No.686112944
>反乱を起こしたロボット相手でも世論割れると思う ロボット可愛そう派出る
134 20/05/05(火)17:09:50 No.686112957
>>多分人間より宇宙人や化け物相手にした方が強い国 >世論あるからな >まあ実際は宇宙人相手でも世論割れるし >反乱を起こしたロボット相手でも世論割れると思う じゃあ宇宙からやってきたタコ型ロボットなら…?
135 20/05/05(火)17:09:54 No.686112982
よくよく考えるとパナマは流石に勝てたが対テロ戦争は全くもって勝ててないな 悪戯に国力を減らしてるだけだ
136 20/05/05(火)17:09:56 No.686112991
>味方として頼りないと言うが >たいていの国は味方にいなきゃ詰む 大体これだわ
137 20/05/05(火)17:10:11 No.686113065
党派対立と人種差別で常にデバフかかってる癖に最強国だから困る
138 20/05/05(火)17:10:15 No.686113081
>敵にいると恐ろしけど味方にいても頼りないなんか壺みたいな国だなアメリカ そのアメリカ無しじゃ防衛もままならない国があるからねえ
139 20/05/05(火)17:10:16 No.686113082
アメリカに本土攻撃したら躊躇なく核撃ってきそう
140 20/05/05(火)17:10:32 No.686113168
>レンドリース受けた各国が渋い顔しそうなレスをするね 結局勝った国は自力ある国だからなぁ ベトナムとかアフガンとかアメリカ自体が出しゃばった場合派大抵ろくな事がない
141 20/05/05(火)17:10:42 No.686113225
>党派対立と人種差別で常にデバフかかってる癖に最強国だから困る シビリアンコントロールなかったらほんとに独り勝ちじゃないですか
142 20/05/05(火)17:10:51 No.686113281
>アメリカに本土攻撃したら躊躇なく核撃ってきそう 撃たなかったろアフガンですら
143 20/05/05(火)17:10:52 No.686113288
>じゃあ宇宙からやってきたタコ型ロボットなら…? イギリス人がこうふんする
144 20/05/05(火)17:10:54 No.686113295
>よくよく考えるとパナマは流石に勝てたが対テロ戦争は全くもって勝ててないな >悪戯に国力を減らしてるだけだ 反テロリズムなんて流石に範囲が広すぎた ビンラディンだけ目の敵にしてればいいのに
145 20/05/05(火)17:10:55 No.686113301
兵士死ぬとヤバいから民間軍事会社に委託が多くなったと聞いた
146 20/05/05(火)17:10:58 No.686113318
911でも核使わないぞ
147 20/05/05(火)17:11:00 No.686113333
太平洋戦争があと一年長引いてたら国庫が空になるので停戦できた可能性がある って言説を見たがどこまで本当なんだろうか
148 20/05/05(火)17:11:03 No.686113343
>>反乱を起こしたロボット相手でも世論割れると思う >ロボット可愛そう派出る まあよくあるロボット虐待世界て 現代社会で普通に考えると非現実的だよね
149 20/05/05(火)17:11:11 No.686113388
アメリカはカナダとイギリスが組んで攻撃されると負けるらしい
150 20/05/05(火)17:11:27 No.686113492
>>何だかんだで本気は出さないというか出せないよね >米兵の被害を怖がりすぎ >兵隊なんて消費してなんぼですよ まあWW2は真珠湾攻撃から始まった戦争だし 自国防衛の戦争だったらいくら死んでもUSA!USA!するんじゃないかな インディペンデンス・デイみたいに宇宙人が攻めてきたらアメリカ人は喜んで死にに行くだろう
151 20/05/05(火)17:11:27 No.686113493
>党派対立と人種差別で常にデバフかかってる癖に最強国だから困る 一党独裁・一人種主義の最強国家とか それやべぇ国だろ
152 20/05/05(火)17:11:30 No.686113512
アメリカってまだ中国と戦えるぐらいの軍事力は保有してるのかね
153 20/05/05(火)17:11:45 No.686113603
核も世論セーフティかかってるから…
154 20/05/05(火)17:11:56 No.686113654
>架空戦記でよく本土攻撃してアメリカ国民の戦意を萎えさせるみたいな作戦あるけど絶対に逆効果だと思う 最初の一撃で主要都市をすべて無人の植えるくらい壊滅に追い込んで通信とか金融とかもも再起不能なくらいに追い込めばイケる気がする
155 20/05/05(火)17:11:59 No.686113682
戦いには勝つけど、事態を収拾する能力がその戦闘力と比べて著しく低い国だと思う もしかしたら連邦政府とけ軍、情報機関でめちゃくちゃ思惑のぶつかり合いがあるのかもしれんけど
156 20/05/05(火)17:12:02 No.686113702
>アメリカってまだ中国と戦えるぐらいの軍事力は保有してるのかね 流石に余裕だわ ただし戦場になる朝鮮半島と日本は死ぬ
157 20/05/05(火)17:12:04 No.686113708
無敵の人スタイルな国・組織に対しては 何を持って勝ちなのかってのがあやふやなところがあるとは思う
158 20/05/05(火)17:12:12 No.686113757
実際ロボットに愛着沸く奴が多くなるんじゃね?って説はあるな
159 20/05/05(火)17:12:19 No.686113794
>太平洋戦争があと一年長引いてたら国庫が空になるので停戦できた可能性がある >って言説を見たがどこまで本当なんだろうか 沖縄硫黄島クラスの損害をもう1回出せば世論が動いたんじゃないか?という仮説は根強い とくにベトナム以降は
160 20/05/05(火)17:12:35 No.686113869
>まあWW2は真珠湾攻撃から始まった戦争だし え?
161 20/05/05(火)17:12:36 No.686113875
>太平洋戦争があと一年長引いてたら国庫が空になるので停戦できた可能性がある >って言説を見たがどこまで本当なんだろうか 嘘に決まってるだろ 戦時下なのに議会が追加予算を何故か通さなかったらとかいうありえないIFの話 そんなもんアメリカ議員が全員洗脳でもされなきゃありえない
162 20/05/05(火)17:12:53 No.686113955
この国に戦争しかけてボコボコにされて世界初の兵器を2発も打たれた国があるらしいな
163 20/05/05(火)17:12:59 No.686113984
>まあWW2は真珠湾攻撃から始まった戦争だし 俺の知ってる歴史と違う…
164 20/05/05(火)17:13:08 No.686114018
>架空戦記でよく本土攻撃してアメリカ国民の戦意を萎えさせるみたいな作戦あるけど絶対に逆効果だと思う そもそもアメリカ国民て移民めっちゃ多いし 手を出したら相当数の国を敵に回す
165 20/05/05(火)17:13:11 No.686114035
>無敵の人スタイルな国・組織に対しては >何を持って勝ちなのかってのがあやふやなところがあるとは思う アメリカに対して勝敗うやむやにする手法として有効な手段ではあるが アメリカにだけ有効な手段でもないからね
166 20/05/05(火)17:13:16 No.686114057
>実際ロボットに愛着沸く奴が多くなるんじゃね?って説はあるな 地雷処理ロボットにすら愛着湧いて「新しいのじゃなくて修理して!!!!」って泣きついたってニュース読んだことあるな ちょっと古いけど
167 20/05/05(火)17:13:32 No.686114144
>>アメリカってまだ中国と戦えるぐらいの軍事力は保有してるのかね >流石に余裕だわ >ただし戦場になる朝鮮半島と日本は死ぬ 助けてくれー頼むー!
168 20/05/05(火)17:13:32 No.686114147
>戦いには勝つけど、事態を収拾する能力がその戦闘力と比べて著しく低い国だと思う >もしかしたら連邦政府とけ軍、情報機関でめちゃくちゃ思惑のぶつかり合いがあるのかもしれんけど 中東に関してはなんとかまとめようとするとロシアがすごいちょっかいかけまくるからだし…
169 20/05/05(火)17:13:33 No.686114156
>無敵の人スタイルな国・組織に対しては >何を持って勝ちなのかってのがあやふやなところがあるとは思う 存在を消滅させれば勝ちなんじゃないかな 国だったら地図から消滅して組織だったら所属するすべての人が死ぬとか
170 20/05/05(火)17:13:36 No.686114173
そもそもほんとに国庫が空になるとしても戦時国債で乗り切るだろWW2の時代なら
171 20/05/05(火)17:13:44 No.686114201
いま中国とホットウォーになったらどうなるかな
172 20/05/05(火)17:14:01 No.686114293
代理戦争好きだけど苦手なのかな
173 20/05/05(火)17:14:03 No.686114303
中国は正直地道に中国系移民を増やしまくれば今よりチャンスはあった気がする キンペーが早漏すぎた
174 20/05/05(火)17:14:05 No.686114312
アメリカの通常戦力はそれこそ世界を相手にできそうだけど ソ連と中国から核の飽和攻撃されたら詰まないか?
175 20/05/05(火)17:14:13 No.686114347
>いま中国とホットウォーになったらどうなるかな 日本円が買われる
176 20/05/05(火)17:14:17 No.686114374
>そんなもんアメリカ議員が全員洗脳でもされなきゃありえない 高度なジョークなのか判断つきにくいレスだ…
177 20/05/05(火)17:14:20 No.686114381
日本だって国庫空で借金しまっくてたからそんなわけねえだろ
178 20/05/05(火)17:14:29 No.686114421
本気出せばメチャクチャ強いはずだけど様々な理由から本気出せないという 宇宙人が侵略にきても本気で戦えるかどうか…
179 20/05/05(火)17:14:35 No.686114445
>地雷処理ロボットにすら愛着湧いて「新しいのじゃなくて修理して!!!!」って泣きついたってニュース読んだことあるな >ちょっと古いけど 絶対にニックネームを付けるなよ!って上層部が言ってるのに現場は付けてしまう そして付いたら愛着が出てくる
180 20/05/05(火)17:14:35 No.686114447
>アメリカの通常戦力はそれこそ世界を相手にできそうだけど >ソ連と中国から核の飽和攻撃されたら詰まないか? 核の傘を一方的に畳んだとでも?
181 20/05/05(火)17:14:39 No.686114465
>アメリカってまだ中国と戦えるぐらいの軍事力は保有してるのかね まだあるけど昔と比べるとかなり戦力差が縮まっち来てて不味い
182 20/05/05(火)17:14:39 No.686114467
第一次の発端がセルビアだったのは覚えてるけど第ニ次はなんだったっけ…
183 20/05/05(火)17:14:46 No.686114496
イギリスは本土空襲されたのによく耐えたな
184 20/05/05(火)17:15:01 No.686114571
>日本円が買われる なにかあったら日本円買うのやめろまじで 日本円は都合のいい銀行じゃねえんだぞ
185 20/05/05(火)17:15:02 No.686114575
>アメリカの通常戦力はそれこそ世界を相手にできそうだけど >ソ連と中国から核の飽和攻撃されたら詰まないか? 世界が滅ぶわ
186 20/05/05(火)17:15:02 No.686114576
太平洋戦争があと一年長引いてたら東京と京都と大阪と福岡と松代と呉と仙台あたりにも原爆落とされて終わってただろう
187 20/05/05(火)17:15:06 No.686114595
>存在を消滅させれば勝ちなんじゃないかな >国だったら地図から消滅して組織だったら所属するすべての人が死ぬとか 無敵の人というのは(まあ国レベルでそれはまずないけど)思想も利益も求めないのが厄介な自動発生型だからね
188 20/05/05(火)17:15:07 No.686114599
>第一次の発端がセルビアだったのは覚えてるけど第ニ次はなんだったっけ… WWI
189 20/05/05(火)17:15:08 No.686114606
>日本円が買われる 半年前からタイムスリップしてきた人?
190 20/05/05(火)17:15:13 No.686114637
20年前ならアメリカが空母送るよって言ったら震え上がって降参したけど今は来るならこいよ 沈めてやるわってなってるからなあ
191 20/05/05(火)17:15:16 No.686114667
>代理戦争好きだけど苦手なのかな 米兵に被害を被らない戦い→代理戦争ぐらいの発想しかないだけでアメリカさんそこまで考えてないと思うよ
192 20/05/05(火)17:15:20 No.686114687
>いま中国とホットウォーになったらどうなるかな 質問に答えてなくてすまないけど、常任理事国同士で戦争ってとんでもないことになるのでは
193 20/05/05(火)17:15:26 No.686114717
書き込みをした人によって削除されました
194 20/05/05(火)17:15:46 No.686114807
>イギリスは本土空襲されたのによく耐えたな ドイツまともな爆撃機ないし…
195 20/05/05(火)17:15:59 No.686114878
>20年前ならアメリカが空母送るよって言ったら震え上がって降参したけど今は来るならこいよ 沈めてやるわってなってるからなあ どこの世界だ…
196 20/05/05(火)17:16:00 No.686114883
>太平洋戦争があと一年長引いてたら東京と京都と大阪と福岡と松代と呉と仙台あたりにも原爆落とされて終わってただろう 復興を考えたら現実の歴史が一番良かったんだろうか
197 20/05/05(火)17:16:06 No.686114913
軍用犬二匹でアメリカ軍ぼろぼろになったりするから分からん
198 20/05/05(火)17:16:20 No.686114980
>20年前ならアメリカが空母送るよって言ったら震え上がって降参したけど今は来るならこいよ 沈めてやるわってなってるからなあ というかアメリカ自体が有事に空母機動部隊の大陸への接近は無理と結論付けてるので…
199 20/05/05(火)17:16:24 No.686115002
ロボットに愛着持つなっていうけど共感性の高さで人類は社会を発展してきたし 本能みたいなもんだよ
200 20/05/05(火)17:16:40 No.686115095
>20年前ならアメリカが空母送るよって言ったら震え上がって降参したけど今は来るならこいよ 沈めてやるわってなってるからなあ 対艦弾道ミサイルはどのくらい効果あるんだろうか 張子の虎だったりしない?
201 20/05/05(火)17:16:44 No.686115111
ソ連はなんか最近大人しいよね…まぁあの国のことだから裏でいろいろ画策してそうではあるが…
202 20/05/05(火)17:16:52 No.686115151
>意外と潰された国は少ない…? ソ連
203 20/05/05(火)17:17:10 No.686115236
極東に関しては沈まない大型空母が既にあるじゃん 沖縄とも言う
204 20/05/05(火)17:17:10 No.686115243
>復興を考えたら現実の歴史が一番良かったんだろうか たらればの話をしてもなんだが オリンピック開催されたら アメリカは派遣してきた兵隊がいなくなるのに対して 日本は本土が焼け野原になるからね…
205 20/05/05(火)17:17:15 No.686115266
ロシアは単純に国力ないだけでしょ
206 20/05/05(火)17:17:17 No.686115279
>ソ連はなんか最近大人しいよね…まぁあの国のことだから裏でいろいろ画策してそうではあるが… 大分前に崩壊してる…
207 20/05/05(火)17:17:23 No.686115313
>第一次の発端がセルビアだったのは覚えてるけど第ニ次はなんだったっけ… ドイツとポーランドの国境近くのラジオ局でボーランド兵(ドイツのスパイ)が 「バーカバーカ!ナチス死ね!!」 ってドイツに放送してナチスドイツがキレて攻め込んできた
208 20/05/05(火)17:17:41 No.686115407
>イギリスは本土空襲されたのによく耐えたな ロンドンをドレスデンなみにしてから言ってくれ
209 20/05/05(火)17:17:48 No.686115439
ソ連は今はコロナで大変ってのも地味にありそう
210 20/05/05(火)17:17:52 No.686115459
今どき大国は戦争なんてコストの浪費かつ世論投げ捨てる行為やりたくないんじゃねえかな… 相手の領土奪ったってメリットも少ないし
211 20/05/05(火)17:17:52 No.686115466
中露は仲良しなようにみえて最近そうでもない感じがある ロシアが落ちぶれてきて中国がロシアを重視しなくなったともいう
212 20/05/05(火)17:18:11 No.686115574
ロシアは経済的に戦争とかムリムリってなってて シリアでもトルコとそろそろ手打ちにしない?ってなってるんだよな
213 20/05/05(火)17:18:12 No.686115581
ロシアはネットを通じて悪さをすることを覚えたのがたちが悪い
214 20/05/05(火)17:18:14 No.686115592
だからソ連はもう崩壊してるって!
215 20/05/05(火)17:18:26 No.686115651
あれ以上続いてたらソ連軍が天皇殺しにくるからもっと早くてもよかったと思う
216 20/05/05(火)17:18:30 No.686115671
>今どき大国は戦争なんてコストの浪費かつ世論投げ捨てる行為やりたくないんじゃねえかな… >相手の領土奪ったってメリットも少ないし それでも起こるときは起きかねないのが怖いところでもある
217 20/05/05(火)17:18:31 No.686115672
>オリンピック開催されたら 意味は分かるんだけど色々と誤解を招きそうな書き方するなや!
218 20/05/05(火)17:18:34 No.686115689
敵に回したくないけど味方にいても困る 黙って兵隊と装備を化してくれる道具になってくれればいいのに
219 20/05/05(火)17:18:37 No.686115704
中国は内情見せないけど一番コロナでヤバいのはまず間違いないだろう
220 20/05/05(火)17:18:39 No.686115716
>だからソ連はもう崩壊してるって! ロシアもソビエトもおなじよ
221 20/05/05(火)17:18:40 No.686115727
ソ連は内部崩壊じゃねえかな…
222 20/05/05(火)17:18:56 No.686115815
ロシアはトランプに媚び売ってるくらいだから相当凋落したな
223 20/05/05(火)17:19:00 No.686115834
>意味は分かるんだけど色々と誤解を招きそうな書き方するなや! オリンピック作戦開幕!
224 20/05/05(火)17:19:02 No.686115852
>対艦弾道ミサイルはどのくらい効果あるんだろうか >張子の虎だったりしない? 少なくとも南シナ海や東シナ海みたいに陸海空が中国軍のセンサーノードで埋め尽くされてる地域では十分命中させられる可能性があると米軍が言ってるよ
225 20/05/05(火)17:19:17 No.686115945
>>イギリスは本土空襲されたのによく耐えたな >ロンドンをドレスデンなみにしてから言ってくれ 割と余裕だったって論説出てきてえぇ…ってなる
226 20/05/05(火)17:19:26 No.686115994
>>昔はヒーローの強さの物差しに使われてた気がする第七艦隊 >マジンガーZ以外に居るの? ウルトラマンA
227 20/05/05(火)17:19:39 No.686116071
>毎回そんな妄想して焚きつけようとしては失敗するんですよ >敵対国はなぁドイツ帝国・大日本帝国 アメリカ国内の多様性による衝突はエネルギー源だよね
228 20/05/05(火)17:19:42 No.686116095
本土決戦とかアメリカも絶対やりたくなかっただろうな… 日本人イカれてるし…
229 20/05/05(火)17:19:42 No.686116098
>中国は内情見せないけど一番コロナでヤバいのはまず間違いないだろう 中国も大分馬鹿やらかしたと思うが世界中の国が国内からの批判を躱すために矛先を中国に向けてる現状は1%ぐらい同情する
230 20/05/05(火)17:19:50 No.686116137
中国は海軍がまだ全然弱いし数が少ないからミサイル戦争になってアメちゃんの勝ちだな
231 20/05/05(火)17:19:56 No.686116167
日本も仮に本土を空爆されるようなところまで追い詰められてたら 戦後復興も無理だったんかねやっぱり
232 20/05/05(火)17:20:02 No.686116208
>中東に関してはなんとかまとめようとするとロシアがすごいちょっかいかけまくるからだし… アメリカからみた中米・カリブ海・北部南米辺りみたいな立地だ ロシアからしたら放置出来ない
233 20/05/05(火)17:20:30 No.686116347
>本土決戦とかアメリカも絶対やりたくなかっただろうな… >日本人イカれてるし… 陸軍も海軍もやる気満々で今更良くわからん核兵器なんて落とす必要あるの?って言ってたよ
234 20/05/05(火)17:20:38 No.686116385
>>日本円が買われる >半年前からタイムスリップしてきた人? 手持ちの豪ドル債が買ったときに比べて10円単位で安くなっててがっかりしてる人です…
235 20/05/05(火)17:20:38 No.686116386
>日本も仮に本土を空爆されるようなところまで追い詰められてたら >戦後復興も無理だったんかねやっぱり 東京大空襲…
236 20/05/05(火)17:20:57 No.686116480
>日本も仮に本土を空爆されるようなところまで追い詰められてたら あの 追い詰められてましたけど
237 20/05/05(火)17:21:01 No.686116496
>中国は海軍がまだ全然弱いし数が少ないから ソブレメンヌイ級くらいしかいなかった時代からタイムスリップしてきた子?
238 20/05/05(火)17:21:02 No.686116505
さっきからこのスレにソ連とアメリカの冷戦続いてる世界からレスしてるやついない?
239 20/05/05(火)17:21:06 No.686116521
>日本も仮に本土を空爆されるようなところまで追い詰められてたら >戦後復興も無理だったんかねやっぱり がっつり大空襲されてるんですけど……?
240 20/05/05(火)17:21:13 No.686116557
総力戦だとお互いどこまでやっても国民が折れない限り終わらないから地獄
241 20/05/05(火)17:21:30 No.686116651
さっきから30年くらいタイムスリップしてる「」いない?
242 20/05/05(火)17:21:35 No.686116676
>>>イギリスは本土空襲されたのによく耐えたな >>ロンドンをドレスデンなみにしてから言ってくれ >割と余裕だったって論説出てきてえぇ…ってなる 見たい…見たすぎる…
243 20/05/05(火)17:21:42 No.686116711
チェンソーマンかよ
244 20/05/05(火)17:21:45 No.686116734
>架空戦記でよく本土攻撃してアメリカ国民の戦意を萎えさせるみたいな作戦あるけど絶対に逆効果だと思う 湾岸戦争とアフガン戦争・イラク戦争比べるとそうだよね 日本もハワイじゃなくて当初のドクトリン通りフィリピンだったら早期講和の可能性はなくはなかった
245 20/05/05(火)17:21:47 No.686116741
日本本土が空襲されずソ連と米の冷戦が続いてる世界線か…
246 20/05/05(火)17:21:49 No.686116752
正直ロシアの強みをやたら広い土地と資源くらいしか知らない
247 20/05/05(火)17:22:13 No.686116891
>正直ロシアの強みをやたら広い土地と資源くらいしか知らない 攻め込むには環境が過酷すぎる!
248 20/05/05(火)17:22:23 No.686116941
HOIで思ったけど米本土安地過ぎる…遠すぎる…
249 20/05/05(火)17:22:26 No.686116950
>日本も仮に本土を空爆されるようなところまで追い詰められてたら >戦後復興も無理だったんかねやっぱり すいません、違う世界線の人はこちらの世界に干渉しないでもらえますか
250 20/05/05(火)17:22:26 No.686116956
首都爆撃で焼け野原になったからなんだっていうんだ
251 20/05/05(火)17:22:35 No.686116995
>日本本土が空襲されずソ連と米の冷戦が続いてる世界線か… これたぶん太平洋やらずに反共連合とかそういう架空戦記ですよ
252 20/05/05(火)17:22:37 No.686117005
>太平洋戦争があと一年長引いてたら国庫が空になるので停戦できた可能性がある >って言説を見たがどこまで本当なんだろうか 日本は半分ソ連になるぞ
253 20/05/05(火)17:22:40 No.686117029
>正直ロシアの強みをやたら広い土地と資源くらいしか知らない もうロシアなんて大分前から資源国家だよ プーチンが死んだ後がロシアの終わり
254 20/05/05(火)17:22:47 No.686117066
冬将軍って今でも有効?
255 20/05/05(火)17:22:55 No.686117105
>首都爆撃で焼け野原になったからなんだっていうんだ おのれ大和民族
256 20/05/05(火)17:23:07 No.686117158
ポツダム宣言受け入れてない人来たな…
257 20/05/05(火)17:23:29 No.686117263
>これたぶん太平洋やらずに反共連合とかそういう架空戦記ですよ こういうことって現実にあり得たのかな? 当時のアメリカは共産主義に感銘している人も多かったそうだが
258 20/05/05(火)17:23:30 No.686117269
100%ありえない仮定だけど日本人が最後の一人になるまで戦い続けたとしてどんな風に日本列島が割譲されるのかは気になる
259 20/05/05(火)17:23:45 No.686117357
>攻め込むには環境が過酷すぎる! 独ソ戦でモスクワ陥落してもシベリアまで撤退されたらそれで死んでただろうと確信している
260 20/05/05(火)17:23:46 No.686117359
一応日本は風船爆弾でアメリカ本土の民間人に被害を出した唯一の国なの…?
261 20/05/05(火)17:23:47 No.686117365
>冬将軍って今でも有効? 初手ミサイルで焼き払うならともかく兵隊さんをウラル山脈まで送り込んだりオホーツク経由でシベリアに行ってもらうなら距離は武器になる
262 20/05/05(火)17:23:47 No.686117367
>中国も大分馬鹿やらかしたと思うが世界中の国が国内からの批判を躱すために矛先を中国に向けてる現状は1%ぐらい同情する マスク外交はまあ批判されて然るべきだとは思う
263 20/05/05(火)17:23:52 No.686117394
>沖縄硫黄島クラスの損害をもう1回出せば世論が動いたんじゃないか?という仮説は根強い >とくにベトナム以降は それソ連参戦の密約無視してるよね
264 20/05/05(火)17:23:53 No.686117402
>100%ありえない仮定だけど日本人が最後の一人になるまで戦い続けたとしてどんな風に日本列島が割譲されるのかは気になる (何故か会議場にいるド・ゴール)
265 20/05/05(火)17:23:57 No.686117447
今年は昭和95年だからな…
266 20/05/05(火)17:24:14 No.686117553
>沖縄硫黄島クラスの損害をもう1回出せば世論が動いたんじゃないか?という仮説は根強い 硫黄島と沖縄の次はもうオリンピック作戦になるんですけお…
267 20/05/05(火)17:24:30 No.686117664
爆撃からの復興は後に残らないからなんとでもなるけど枯葉剤とか食らってたら流石にヤバいかな…
268 20/05/05(火)17:24:32 No.686117671
>今年は昭和95年だからな… 長生きだな昭和帝…
269 20/05/05(火)17:24:48 No.686117757
>>これたぶん太平洋やらずに反共連合とかそういう架空戦記ですよ >こういうことって現実にあり得たのかな? >当時のアメリカは共産主義に感銘している人も多かったそうだが ナチスがあるので無理
270 20/05/05(火)17:24:50 No.686117780
日本人全員殺された場合でも日本人自治区になるんじゃないの? もうWWⅡの頃は植民地支配は国際批判の対象だったし
271 20/05/05(火)17:24:52 No.686117788
>>沖縄硫黄島クラスの損害をもう1回出せば世論が動いたんじゃないか?という仮説は根強い >硫黄島と沖縄の次はもうオリンピック作戦になるんですけお… だから早めに終わってよかったね たらればしなくていいね が結果論だ
272 20/05/05(火)17:24:52 No.686117791
>爆撃からの復興は後に残らないからなんとでもなるけど枯葉剤とか食らってたら流石にヤバいかな… やっぱ地雷はクソっすね
273 20/05/05(火)17:25:06 No.686117863
>ドイツとポーランドの国境近くのラジオ局でボーランド兵(ドイツのスパイ)が >「バーカバーカ!ナチス死ね!!」 >ってドイツに放送してナチスドイツがキレて攻め込んできた 相手の格好して戦争なんて手段取ってるくせに交戦直前でポーランド軍の軍服脱ぐ変なところで律儀なドイツ軍の潜入部隊 自軍の服着てないと捕虜として扱ってもらえないからだったか
274 20/05/05(火)17:25:08 No.686117876
日本に対してやった戦略爆撃はドイツ同様効果てきめんだったけど都市への無差別爆撃は完全な蛇足
275 20/05/05(火)17:25:24 No.686117943
まああれで降伏しないならもう日本滅ぼすしかないからな…
276 20/05/05(火)17:25:25 No.686117951
>こういうことって現実にあり得たのかな? >当時のアメリカは共産主義に感銘している人も多かったそうだが 大陸で共産党を内陸に押し込めて消滅寸前まで持ってった国民党を背後からぶん殴った日本がこれ言っても悪い冗談だとしか
277 20/05/05(火)17:25:33 No.686117991
ベトナムもイラクも難癖つけて殴りに行ったからダメだっただけで難癖つけて殴られたら轢き潰される
278 20/05/05(火)17:25:42 No.686118048
流石にこれ以上中国増長させるとやべーってアメリカは共和も民主も反中なんだよな今
279 20/05/05(火)17:25:47 No.686118073
>日本人全員殺された場合でも日本人自治区になるんじゃないの? >もうWWⅡの頃は植民地支配は国際批判の対象だったし 流石に戦後処理の仕方の悪手を踏みに踏みまくって学習した結果がGHQだからな
280 20/05/05(火)17:25:51 [国際条約] No.686118091
便衣兵は殺す
281 20/05/05(火)17:26:02 No.686118178
いまだに真珠湾の事アメリカ人に言われるの凄くない…? しかも余裕で戦後世代に
282 20/05/05(火)17:26:20 No.686118264
>太平洋戦争があと一年長引いてたら東京と京都と大阪と福岡と松代と呉と仙台あたりにも原爆落とされて終わってただろう いやアメリカに厭戦気分が出て消極的になるとは思うよでもアメリカがやる気なくなればなくなるほどソ連が日本を占領していくよ
283 20/05/05(火)17:26:23 No.686118282
つくづく鈴木貫太郎に感謝だな
284 20/05/05(火)17:26:35 No.686118324
>いまだに真珠湾の事アメリカ人に言われるの凄くない…? >しかも余裕で戦後世代に 京都人みたいなもんでしょ
285 20/05/05(火)17:26:36 No.686118332
あのタイミングでやめなかったらソ連参戦で東京がベルリンと同じことになってただけでは
286 20/05/05(火)17:26:49 No.686118404
>まああれで降伏しないならもう日本滅ぼすしかないからな… 国が滅びると終わらせる人がいなくなるから終わらなくなるよ…
287 20/05/05(火)17:26:55 No.686118428
>いまだに真珠湾の事アメリカ人に言われるの凄くない…? >しかも余裕で戦後世代に アメリカの非知識人層なんて日本のそれとは比べものにならん 動物と遜色ないよ
288 20/05/05(火)17:26:55 No.686118430
>いまだに真珠湾の事アメリカ人に言われるの凄くない…? >しかも余裕で戦後世代に 広島長崎を持ち出すこともあるからお互い様だし…
289 20/05/05(火)17:26:59 No.686118455
>日本に対してやった戦略爆撃はドイツ同様効果てきめんだったけど都市への無差別爆撃は完全な蛇足 生産拠点を攻撃しなくても鉄道網や海上輸送ルートを叩き潰すだけで 日本もドイツも大ダメージだったからな…
290 20/05/05(火)17:27:18 No.686118553
>たらればの話をしてもなんだが >オリンピック開催されたら >アメリカは派遣してきた兵隊がいなくなるのに対して >日本は本土が焼け野原になるからね… ソ連が北海道獲ってくしね
291 20/05/05(火)17:27:19 No.686118558
>日本に対してやった戦略爆撃はドイツ同様効果てきめんだったけど都市への無差別爆撃は完全な蛇足 爆撃だけで片を付けられれば発言力持てるって色んな国で航空機推しの軍人がなってたからな
292 20/05/05(火)17:27:19 No.686118563
イランとかキューバとか伝統的な敵国案外残ってるので戦後アメリカは手ぬるい
293 20/05/05(火)17:27:30 No.686118617
アイボ砦お忘れるなとか割とアメリカ人は根深い
294 20/05/05(火)17:27:42 No.686118672
>それソ連参戦の密約無視してるよね 満州と北海道でとまるかゴーゴーベルリンルートになるかでまた展開変わりそうだけど 最悪ソ連の玄関口になってた可能性はある
295 20/05/05(火)17:27:48 No.686118693
>流石にこれ以上中国増長させるとやべーってアメリカは共和も民主も反中なんだよな今 議会の言う事はその時々で滅茶苦茶変わるからあんま宛てにせんほうがいい ベトナムやアフガンで散々学んだ筈だぞ
296 20/05/05(火)17:27:48 No.686118695
>いまだに真珠湾の事アメリカ人に言われるの凄くない…? >しかも余裕で戦後世代に 原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ
297 20/05/05(火)17:28:01 No.686118771
リメンバーパールハーバー
298 20/05/05(火)17:28:29 No.686118904
戦後アメリカはちゃんとサウジと日本を味方に付けることを学んだから少し賢くなったよ
299 20/05/05(火)17:28:46 No.686118967
頼みだったソ連が裏切った時点でもう詰みよ続けるという選択肢はない
300 20/05/05(火)17:28:56 No.686119005
>まああれで降伏しないならもう日本滅ぼすしかないからな… アメリカは降伏を期待してたけどイギリスに「お前のやり方だと降伏の余地ないだろ、滅ぶまで抵抗されるぞ!」 って説教されていろいろ考えた結果が現実だとか聞いた
301 20/05/05(火)17:28:59 No.686119018
>戦後アメリカはちゃんとサウジと日本を植民地にすることを学んだから少し賢くなったよ
302 20/05/05(火)17:29:16 No.686119104
>戦後アメリカはちゃんとサウジと日本を味方に付けることを学んだから少し賢くなったよ まあそのサウジもロシア中国とズブズブなんやけどなブヘヘヘ
303 20/05/05(火)17:29:28 No.686119159
本土決戦実行したら今もゲリラの戦争続いてそう
304 20/05/05(火)17:29:34 No.686119184
>>戦後アメリカはちゃんとサウジと日本を味方に付けることを学んだから少し賢くなったよ >まあそのサウジもロシア中国とズブズブなんやけどなブヘヘヘ イスラエルー!なんとかしてくれー!
305 20/05/05(火)17:29:35 No.686119195
ごぼうを捕虜の食事に出したら木の根を食べさせられた虐待だ!って後で証言したって話好き 戦時中でもこういう和むエピソード良いよね
306 20/05/05(火)17:30:07 No.686119338
この国はヤバイ ガンキャノンを延々と生産できる資源を持ってる
307 20/05/05(火)17:30:21 No.686119399
>頼みだったソ連が裏切った時点でもう詰みよ続けるという選択肢はない それでもスターリンって人が西郷隆盛みたいな見た目だからきっとアメリカとの和平を取り持ってくれる…!
308 20/05/05(火)17:30:29 No.686119430
>この国はヤバイ >ガンキャノンを延々と生産できる資源を持ってる 黙って武器だけ貸してくれないかな…
309 20/05/05(火)17:30:33 No.686119446
コードギアスみたいな世界線も全くありえない世界線ではないって事だったの…?
310 20/05/05(火)17:30:35 No.686119455
>原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ 日本国憲法と戦後教育で去勢されたからしょうがない
311 20/05/05(火)17:30:42 No.686119494
>ごぼうを捕虜の食事に出したら木の根を食べさせられた虐待だ!って後で証言したって話好き >戦時中でもこういう和むエピソード良いよね それでB級戦犯縛り首なんだから和む要素ねえよ!?
312 20/05/05(火)17:30:47 No.686119514
>原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ ナチの仕業だから許すが…って建前でドイツに媚びてる欧州諸国もいるから似たようなもの
313 20/05/05(火)17:31:00 No.686119571
戦中のエリート層のソ連に対する謎の信頼感 ソ連の和平仲介に期待し過ぎや
314 20/05/05(火)17:31:06 No.686119601
サウジはアメリカに弾道ミサイル売ってくれ!無人機売ってくれ!って散々頼んだのにアメリカが首を縦に振らないから結局中国から調達してたな…
315 20/05/05(火)17:31:11 No.686119626
>>ごぼうを捕虜の食事に出したら木の根を食べさせられた虐待だ!って後で証言したって話好き >>戦時中でもこういう和むエピソード良いよね >それでB級戦犯縛り首なんだから和む要素ねえよ!? べつにそれが決め手なんじゃなくて他にも普通に虐待されてたからな…
316 20/05/05(火)17:31:20 No.686119669
>この国はヤバイ >ガンキャノンを延々と生産できる資源を持ってる ガンキャだけじゃない ガンペリーもその3倍くらい延々生産して半分他所の人にあげてる
317 20/05/05(火)17:31:36 No.686119755
>それでもスターリンって人が西郷隆盛みたいな見た目だからきっとアメリカとの和平を取り持ってくれる…! 人格とか関係なくもう中立なのがソ連くらいしかいなかったからだよ…
318 20/05/05(火)17:32:03 No.686119907
アメリカさんはいい加減イランに譲歩することを覚えよ?
319 20/05/05(火)17:32:04 No.686119912
あのときのアメリカなら降伏しないならスナック食う感じで原爆落としてくるよね 見方に損害ないし効率的に更地にできるし
320 20/05/05(火)17:32:11 No.686119941
>コードギアスみたいな世界線も全くありえない世界線ではないって事だったの…? 敵がアメリカだけだったらあるんじゃないかな… ソ連とか絡んでたら分割統治になるから更にカオスになるけど
321 20/05/05(火)17:32:11 No.686119944
>こういうことって現実にあり得たのかな? >当時のアメリカは共産主義に感銘している人も多かったそうだが イギリスがミュンヘン会談で譲歩した融和政策は有名だけれども日本に対しても国民党に日本と仲直りする代りにアメリカに中国と満洲に投資させて関東軍をソ連に対する国民党の盾にしようとあれこれやってたから三国同盟が本来の防共同盟のままなら可能性はあった
322 20/05/05(火)17:32:19 No.686119981
>>って言説を見たがどこまで本当なんだろうか >沖縄硫黄島クラスの損害をもう1回出せば世論が動いたんじゃないか?という仮説は根強い >とくにベトナム以降は レイテで栗田艦隊の突入成功して揚陸した陸軍吹っ飛ばせれば世論が動いたって仮説もあるね
323 20/05/05(火)17:32:25 No.686120003
>戦中のエリート層のソ連に対する謎の信頼感 >ソ連の和平仲介に期待し過ぎや よく裏切っただの言われるけど 不可侵条約更新しないよって通達はその内攻め込むよって事前通告だよね…
324 20/05/05(火)17:32:31 No.686120047
戦争の悲惨さとかパワポケぐらいでしか知らない…
325 20/05/05(火)17:32:34 No.686120060
>原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ 当事者はいつまでも憎んでるだろうけど、総合的に考えたら アメリカが日本にしたことはプラスの方がでかいと思う
326 20/05/05(火)17:32:48 No.686120132
>戦中のエリート層のソ連に対する謎の信頼感 >ソ連の和平仲介に期待し過ぎや だって大戦時の日本の外交状態見てみなよ ソ連以外に敵対状態じゃない国が一体どんだけあるんだ
327 20/05/05(火)17:33:04 No.686120213
>レイテで栗田艦隊の突入成功して揚陸した陸軍吹っ飛ばせれば世論が動いたって仮説もあるね うーn… それはターンしちゃったから… まあ同じくらい非現実的な話ではあるが…
328 20/05/05(火)17:33:14 No.686120265
米兵に火垂るの墓を放てっ!
329 20/05/05(火)17:33:18 No.686120284
そろそろスレ画の結論は出たのか
330 20/05/05(火)17:33:24 No.686120313
日本って武力的には何が強みなの…?ロケットとかは結構飛ばしてるし自衛限定デバフ解除すればミサイル技術とかでそこそこ良いとこ行ける?
331 20/05/05(火)17:33:54 No.686120464
>>戦中のエリート層のソ連に対する謎の信頼感 >>ソ連の和平仲介に期待し過ぎや >だって大戦時の日本の外交状態見てみなよ >ソ連以外に敵対状態じゃない国が一体どんだけあるんだ 後世の視点から見れば無理に決まってんじゃんって話だけど 消去法でダメモトの相手が他にないもんね
332 20/05/05(火)17:33:56 No.686120470
>米兵に火垂るの墓を放てっ! あれに感情揺れるのリベラルだけで保守派は日本が悪いで終わるでしょ
333 20/05/05(火)17:34:00 No.686120492
ぶっちゃけ大日本帝国はクソなので… 自軍の6割が餓死と病死だぞ!
334 20/05/05(火)17:34:03 No.686120515
>日本って武力的には何が強みなの…?ロケットとかは結構飛ばしてるし自衛限定デバフ解除すればミサイル技術とかでそこそこ良いとこ行ける? 本当に明確な強みっていうとやっぱ潜水艦と哨戒技術じゃない?
335 20/05/05(火)17:34:05 No.686120528
>日本って武力的には何が強みなの…?ロケットとかは結構飛ばしてるし自衛限定デバフ解除すればミサイル技術とかでそこそこ良いとこ行ける? 日米安全保障条約
336 20/05/05(火)17:34:06 No.686120533
独ソ戦中に背後伺ったのに仲介してくれるわけねぇ
337 20/05/05(火)17:34:24 No.686120608
>ぶっちゃけ大日本帝国はクソなので… >自軍の6割が餓死と病死だぞ! 捕虜も同じである!
338 20/05/05(火)17:34:25 No.686120615
>人格とか関係なくもう中立なのがソ連くらいしかいなかったからだよ… じゃあ攻めてきた時点でもうアウトだね 戦争継続とか言ってた軍部強硬派は頭空っぽなの?
339 20/05/05(火)17:34:33 No.686120653
>>原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ >日本国憲法と戦後教育で去勢されたからしょうがない それで牙抜いた結果がアメリカは70年以上極東アジアの軍事バランスの調停者やる羽目になったからな…
340 20/05/05(火)17:34:41 No.686120693
>レイテで栗田艦隊の突入成功して揚陸した陸軍吹っ飛ばせれば世論が動いたって仮説もあるね 突入直前のサマール沖海戦で駆逐艦と護衛空母相手に重巡あらかた沈められるような体たらくなんで寝言は寝て言えとしか
341 20/05/05(火)17:34:53 No.686120739
日本は中国にとってクソ邪魔な関所だよ…
342 20/05/05(火)17:35:02 No.686120782
>日本って武力的には何が強みなの…?ロケットとかは結構飛ばしてるし自衛限定デバフ解除すればミサイル技術とかでそこそこ良いとこ行ける? 結局自国兵器開発のノウハウが殆ど死んでるし自衛隊も戦闘は殆どしてないからううn 稼働率高い戦力がある時点で上位ではあるけど逆にそれ以上になれるものはない
343 20/05/05(火)17:35:03 No.686120791
そっか今だと戦争経験してない「」もいるのか なんか実感湧かないな
344 20/05/05(火)17:35:05 No.686120801
>>レイテで栗田艦隊の突入成功して揚陸した陸軍吹っ飛ばせれば世論が動いたって仮説もあるね >うーn… >それはターンしちゃったから… >まあ同じくらい非現実的な話ではあるが… 見ろよこの帝国海軍がやりたかった漸減作戦完璧にやられてボロボロの艦隊
345 20/05/05(火)17:35:05 No.686120804
そもそも戦後日本が全面的に悪いって認めて降伏したんだからいつまでもグチグチ反米やってる奴は売国奴って言われても仕方ないぞ
346 20/05/05(火)17:35:13 No.686120849
>そろそろスレ画の結論は出たのか 上の方にある 敵でも味方でも厄介だけど味方にいないと辛いし絶対敵に回したくないが結論だと思う
347 20/05/05(火)17:35:15 No.686120858
>戦争の悲惨さとかガンダムぐらいでしか知らない…
348 20/05/05(火)17:35:22 No.686120884
海外が絶賛する素晴らしい日本の文化と技術で迎え撃てッ
349 20/05/05(火)17:35:41 No.686120993
>戦争継続とか言ってた軍部強硬派は頭空っぽなの? だって内地にいた連中なんてそもそも自分が現場経験してないし… 何もしないまま敗戦とか嫌だし…
350 20/05/05(火)17:36:01 No.686121083
>戦争継続とか言ってた軍部強硬派は頭空っぽなの? この国は基本的にやっぱり間違いでした!って非を認めるのが嫌いだから というより責任取りたくないというべきか
351 20/05/05(火)17:36:03 No.686121089
>日本は中国にとってクソ邪魔な関所だよ… 台湾と日本は中国が攻めてきたらアメリカの州になるぞって脅そう
352 20/05/05(火)17:36:07 No.686121119
>>そろそろスレ画の結論は出たのか >上の方にある >敵でも味方でも厄介だけど味方にいないと辛いし絶対敵に回したくないが結論だと思う 味方に欲しいがいつ梯子外されるかに怯え続けなきゃいけないのがうん
353 20/05/05(火)17:36:16 No.686121161
日本の兵器は無駄に部品数多くて整備性劣悪で無駄に高いイメージある
354 20/05/05(火)17:36:18 No.686121170
>そっか今だと戦争経験してない「」もいるのか >なんか実感湧かないな さっきから幽霊がいるとは思ってたが成仏してくれ
355 20/05/05(火)17:36:22 No.686121186
>そっか今だと戦争経験してない「」もいるのか >なんか実感湧かないな 待て待て待て待って おじいちゃん?おじいちゃん御年90歳OVERの「」なの?
356 20/05/05(火)17:36:24 No.686121194
>日本は中国にとってクソ邪魔な関所だよ… 台湾と日本列島は喉元に突き付けられたナイフだからね
357 20/05/05(火)17:36:31 No.686121224
>原爆2発落とされたのに媚びまくってる日本がおかしいだけだよ 別にそれは戦争の中でやったことだから特に恨むことでもなんでもないよ 真珠湾と比較するならソ連の参戦でしょ
358 20/05/05(火)17:36:48 No.686121322
>>100%ありえない仮定だけど日本人が最後の一人になるまで戦い続けたとしてどんな風に日本列島が割譲されるのかは気になる >(何故か会議場にいるド・ゴール) まあインドシナのフランス勝手に殴ったしな…
359 20/05/05(火)17:37:01 No.686121376
>さっきから幽霊がいるとは思ってたが成仏してくれ 待てよ!普通にまだご存命の可能性もあるだろ!?
360 20/05/05(火)17:37:01 No.686121377
>日本の兵器は無駄に部品数多くて整備性劣悪で無駄に高いイメージある それを言うならぶっちゃけ現代兵器なんて全部そうじゃない?
361 20/05/05(火)17:37:13 No.686121438
>日本の兵器は無駄に部品数多くて整備性劣悪で無駄に高いイメージある 質の高さが悪い方に出るイメージ
362 20/05/05(火)17:37:22 No.686121492
>真珠湾と比較するならソ連の参戦でしょ それを引き合いに出すと関特演の事蒸し返されるので…
363 20/05/05(火)17:37:29 No.686121524
>>日本は中国にとってクソ邪魔な関所だよ… >台湾と日本は中国が攻めてきたらアメリカの州になるぞって脅そう 脅そうって言うか何の為に日米安保があると思ってるんだよ!
364 20/05/05(火)17:37:30 No.686121527
戦後もポルポトのやってたこととか分かるまでとにかく共産党に夢見てるよね日本
365 20/05/05(火)17:37:43 No.686121588
>それを言うならぶっちゃけ現代兵器なんて全部そうじゃない? AK47さんがですね…
366 20/05/05(火)17:37:53 No.686121624
日本の実際に戦ったら弱そう感は異常 一点物の装備増やしすぎ
367 20/05/05(火)17:38:00 No.686121649
>>日本の兵器は無駄に部品数多くて整備性劣悪で無駄に高いイメージある >それを言うならぶっちゃけ現代兵器なんて全部そうじゃない? 当時のドイツの職人気質と資源不足に当時のソ連中国の歩留まりを足して6くらいで割ると戦中の日本の工作精度になる
368 20/05/05(火)17:38:10 No.686121697
>海外が絶賛する素晴らしい日本の文化と技術で迎え撃てッ しゃあけど本当に絶賛する人はいてもわざと臭いテレビはないわッッ
369 20/05/05(火)17:38:12 No.686121708
>戦後もポルポトのやってたこととか分かるまでとにかく共産党に夢見てるよね日本 正直21世紀になったのに共産党があるとかかなり恥ずかしいよ日本
370 20/05/05(火)17:38:14 No.686121720
>ID:XzHqM.Dc 8割くらいルーパチ独り言なんだろうな」
371 20/05/05(火)17:38:25 No.686121773
全盛期と比べたら今は弱い
372 20/05/05(火)17:38:28 No.686121787
>AK47さんがですね… 現代でも使われてるけど現代兵器かと言われるとちょっと M1911を現代の拳銃って言いたくないでしょ
373 20/05/05(火)17:38:33 No.686121811
最近タリバンと和解しました!ってのは不謹慎すぎるけどちょっと吹いた
374 20/05/05(火)17:38:34 No.686121819
現代日本のつよあじが何かって言われたら 島国であること につきると思うけど
375 20/05/05(火)17:39:10 No.686121980
>現代日本のつよあじが何かって言われたら >島国であること >につきると思うけど 怒らないで聞いてくださいね 離島奪還訓練とか50年遅いじゃないですか
376 20/05/05(火)17:39:46 No.686122147
>戦後もポルポトのやってたこととか分かるまでとにかく共産党に夢見てるよね日本 戦後はともかく戦争末期にソ連に仲介を頼もうとしたのは共産主義というより情勢からの判断だと思うよ
377 20/05/05(火)17:39:56 No.686122193
>現代日本のつよあじが何かって言われたら >島国であること >につきると思うけど アメリカの傘下にいる事が何よりの強みだと思うわ
378 20/05/05(火)17:40:16 No.686122287
>>戦後もポルポトのやってたこととか分かるまでとにかく共産党に夢見てるよね日本 >戦後はともかく戦争末期にソ連に仲介を頼もうとしたのは共産主義というより情勢からの判断だと思うよ だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本
379 20/05/05(火)17:40:30 No.686122350
ベトナム戦争も太平洋戦争みたいに民間人の犠牲無視できたなら圧勝しただろう
380 20/05/05(火)17:40:40 No.686122396
きたか
381 20/05/05(火)17:40:43 No.686122412
>現代でも使われてるけど現代兵器かと言われるとちょっと >M1911を現代の拳銃って言いたくないでしょ 世代的にはM-16と大差無いだろ
382 20/05/05(火)17:41:01 No.686122529
>>今どき大国は戦争なんてコストの浪費かつ世論投げ捨てる行為やりたくないんじゃねえかな… >>相手の領土奪ったってメリットも少ないし >それでも起こるときは起きかねないのが怖いところでもある 最近ロシアが黒海進出!ってやってなかった?
383 20/05/05(火)17:41:13 No.686122577
>だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本 そんな日本でどうして共産党は議席取れるほど支持者いるんですか?
384 20/05/05(火)17:41:24 No.686122649
>怒らないで聞いてくださいね >離島奪還訓練とか50年遅いじゃないですか 50年前はソ連の本格的上陸作戦が相手なんだからその時代にやってたらアホだよ そもそも沖縄は日本じゃなかったあらアメリカに怒られるよ
385 20/05/05(火)17:41:27 No.686122666
>最近タリバンと和解しました!ってのは不謹慎すぎるけどちょっと吹いた みっともないけど 居続けるとさらにまずいこと続いてさらにみっともなくなるからな
386 20/05/05(火)17:41:30 No.686122687
>>敵でも味方でも厄介だけど味方にいないと辛いし絶対敵に回したくないが結論だと思う >味方に欲しいがいつ梯子外されるかに怯え続けなきゃいけないのがうん まあ梯子外される状況になった時点で既に…
387 20/05/05(火)17:41:31 No.686122693
赤字になったらナチおじが来た
388 20/05/05(火)17:41:40 No.686122738
>そんな日本でどうして共産党は議席取れるほど支持者いるんですか? 相手にしちゃだめよ
389 20/05/05(火)17:41:43 No.686122757
日本の共産党を共産主義呼ばわりとか先人に失礼だと思う
390 20/05/05(火)17:41:48 No.686122780
>だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本 なってません
391 20/05/05(火)17:41:55 No.686122816
>>だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本 >そんな日本でどうして共産党は議席取れるほど支持者いるんですか? どんな国にも馬鹿はいるもんだ
392 20/05/05(火)17:41:58 No.686122827
>ベトナム戦争も太平洋戦争みたいに民間人の犠牲無視できたなら圧勝しただろう 無理 後半のベトコンではなく北ベトナム軍との直接戦闘で負けてるもの
393 20/05/05(火)17:42:13 No.686122895
>だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本 でも冷戦時代ソ連とか中国からは西側の最も弱い環って言われてて 日本は潜在的に欧米諸国に反発持ってるから西側の団結崩すなら日本から崩すってセオリーがあったよ 天安門事件で始まった中国の孤立を解消したのも日本が最初に和解して包囲網崩れたからだったり
394 20/05/05(火)17:42:19 No.686122927
>日本国憲法と戦後教育で去勢されたからしょうがない 平和憲法なんて大日本帝国の頭痛の種の巨額の軍事費と不穏分子の巣窟かつ独自勢力と化してた軍部を潰すいい口実程度だと思うが…
395 20/05/05(火)17:42:24 No.686122945
カイザーライヒの世界線なら共産党じゃなくてサンディカリストだろ
396 20/05/05(火)17:42:29 No.686122974
>日本の共産党を共産主義呼ばわりとか先人に失礼だと思う ただの犯罪組織だよねあれ…
397 20/05/05(火)17:42:42 No.686123041
ベトナム戦争は20年続いたからな…
398 20/05/05(火)17:43:05 No.686123148
そっかもう原爆食らったことがない「」もいるのか
399 20/05/05(火)17:43:06 No.686123158
またいつものナチ大好きおじさんが暴れてんの?
400 20/05/05(火)17:43:12 No.686123199
>>だから戦後は共産主義絶対殺すマンになった日本 >なってません 須賀京太郎知らない子?
401 20/05/05(火)17:43:23 No.686123253
>天安門事件で始まった中国の孤立を解消したのも日本が最初に和解して包囲網崩れたからだったり 日本に逃げ込んできた中国人を全員送り返した結果今では共産党の上層部で反日筆頭になってる現状
402 20/05/05(火)17:43:48 No.686123374
>須賀京太郎知らない子? 誰だよ
403 20/05/05(火)17:44:15 No.686123511
>>日本の共産党を共産主義呼ばわりとか先人に失礼だと思う >ただの犯罪組織だよねあれ… マオイズムやレーニンスターリニズムの本質はテロルと警察主義なので その薫陶を受けた日共がそうなるのはある意味しゃーなしと言える
404 20/05/05(火)17:44:29 No.686123571
>誰だよ 咲知らんとかモグリかよ
405 20/05/05(火)17:44:46 No.686123650
天安門事件なんて真っ先にドイツは中国と正常化しようとしてたし
406 20/05/05(火)17:45:00 No.686123716
>天安門事件なんて真っ先にドイツは中国と正常化しようとしてたし やっぱ枢軸国はクソっすね