虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/05(火)16:11:42 えらく... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)16:11:42 No.686095072

えらく話題になってるから試しにアニメ一話観たら とりあえず放送分と漫画既刊分に目を通してしまった…

1 20/05/05(火)16:13:49 No.686095655

原作もいいぞ! アンソロもあるぞ!

2 20/05/05(火)16:14:49 No.686095930

また誑かしてる…

3 20/05/05(火)16:14:55 No.686095949

わかるよ

4 20/05/05(火)16:15:22 No.686096088

Web版原作超短いからすっと読み終わってしまった

5 20/05/05(火)16:15:24 No.686096100

また一人野猿の虜に…

6 <a href="mailto:義弟">20/05/05(火)16:16:16</a> [義弟] No.686096358

いったいどれだけたらしこめば気が済むんだ…

7 20/05/05(火)16:16:51 No.686096527

漫画買ったし小説も買おうと思ったら揃えるのに7000近くしてちょっと悩む…

8 20/05/05(火)16:16:57 No.686096558

ネタバレすると光エンドです

9 20/05/05(火)16:17:23 No.686096680

今はとりあえずweb版で細部を把握しつつ そのうちとりあえず文庫の既刊分に目を通してしまうと思う

10 20/05/05(火)16:17:28 No.686096707

来月には百合アンソロも出るぞ

11 20/05/05(火)16:17:51 No.686096812

漫画はちょうど1部の最後までやってくれてるからキリが良いよね… 2期も見たいが2期が無くてもスッキリした終わり方する

12 20/05/05(火)16:18:02 No.686096850

>ネタバレすると光エンドです シャイニングレス

13 20/05/05(火)16:18:41 No.686097040

悪役令嬢がジャンルだったことにもびっくりだったがスレ画がその中の異端みたいな扱いなのもびっくりした 転生もの茶化したこのすばみたいにある程度成長したジャンルのアンチテーゼみたいなもんは流行りやすいんだろうか

14 20/05/05(火)16:19:14 No.686097234

web版の先があるのか・・・?

15 20/05/05(火)16:21:28 No.686097916

>web版の先があるのか・・・? 小説買って読もう!

16 20/05/05(火)16:21:39 No.686097984

アンソロあるのか

17 20/05/05(火)16:21:45 No.686098016

ジャンプ+連載のロマンティック・キラーも好きです おもしれー女が無自覚にタラシつつ持ち前の行動力と善意で周囲を救うストーリーって王道なんかね

18 20/05/05(火)16:22:28 No.686098242

>転生もの茶化したこのすばみたいにある程度成長したジャンルのアンチテーゼみたいなもんは流行りやすいんだろうか 大体幅広い層が共感できる性格になるのと シリアスにならないから読みやすいんだろうね

19 20/05/05(火)16:23:50 No.686098682

異端というけど異端なのって野猿が知力1で自分はいつかころころされると思い込んでるくらいな気がする 攻略対象や本来の主人公と仲良くなるのは普通だし 実は本来の主人公が工作員だったNAISEIチートとかよりよっぽど順当に悪役令嬢じゃないかな

20 20/05/05(火)16:23:59 No.686098726

なんなら外伝の破滅寸前編もぜひ読んで欲しい

21 20/05/05(火)16:24:31 No.686098886

>転生もの茶化したこのすばみたいにある程度成長したジャンルのアンチテーゼみたいなもんは流行りやすいんだろうか このすばもはめふらも、なろう界では古い作品だからなぁ

22 20/05/05(火)16:24:32 No.686098896

主人公に嫌味がなくて親しみやすいと広くお勧めしやすい

23 20/05/05(火)16:24:33 No.686098897

アンチテーゼといえども幅広く共感出来る作りになってることが大きい 主人公はいい人で周りもみんないい人 抗えないシナリオという運命に翻弄されていく主人公 それでも知り得たことを利用して現状をより良くしようと努力する様は美しいだろう?

24 20/05/05(火)16:24:37 No.686098918

ヒロインもいい子でざまぁが無いのは割と珍しい気はする

25 20/05/05(火)16:25:31 No.686099184

関連にハズレが無いって素晴らしいな 挿絵担当がそのまま描いててすんなり没入できるしアニメも手堅い作りだ

26 20/05/05(火)16:25:59 No.686099329

>ヒロインもいい子でざまぁが無いのは割と珍しい気はする 俺が野猿にハマったのはそこだ 本来の主人公と仲良くなるのいいよね…

27 20/05/05(火)16:26:41 No.686099542

挿絵もできて漫画も描けるのは素晴らしいよね

28 20/05/05(火)16:27:02 No.686099633

本来の主人公も超いいこ そして主人公がそれを全力で認めて相互攻略スコアアタックしてるのがすき

29 20/05/05(火)16:27:12 No.686099677

>おもしれー女が無自覚にタラシつつ持ち前の行動力と善意で周囲を救うストーリーって王道なんかね 基本少女漫画主人公を乙女ゲーにインストールした感じなんだけど ギャルゲー主人公からの逆輸入な感じもするね そのへんでユニセックス感ある

30 20/05/05(火)16:27:20 No.686099724

ゲームの知識を活かしてるかと思いきや実はほぼ本人の魅力だけで登場人物たらし込んでいるのも良い

31 20/05/05(火)16:27:45 No.686099876

アニメも野猿の魅力理解度100%だと思う OPED完璧すぎる…

32 20/05/05(火)16:28:03 No.686099964

アニメ本編が順風満帆すぎて今のところ破滅フラグがありそうなのはOPの歌声くらいでは

33 20/05/05(火)16:28:04 No.686099965

>ゲームの知識を活かしてるかと思いきや実はほぼ本人の魅力だけで登場人物たらし込んでいるのも良い というかゲームで見えない部分の闇設定が重い

34 20/05/05(火)16:28:18 No.686100035

>挿絵もできて漫画も描けるのは素晴らしいよね 漫画描くのはこれが初めてってのはちょっと信じられない…

35 20/05/05(火)16:28:21 No.686100054

スレ画で初めて悪役令嬢ってジャンル知ったけどどこかの界隈だと人気ジャンルなの…?

36 20/05/05(火)16:28:37 No.686100146

>スレ画で初めて悪役令嬢ってジャンル知ったけどどこかの界隈だと人気ジャンルなの…? なろうで…

37 20/05/05(火)16:28:38 No.686100148

アニメだと第二段階マリまでしかやらないので多少手加減してる

38 20/05/05(火)16:28:58 No.686100257

元のヒロインがいい子ってそんなに珍しくもない気がする 謙虚もドリルも普通以上に主人公いい子だし 有名どころで元々のヒロインが邪悪なのって嗜みくらいじゃね

39 20/05/05(火)16:28:58 No.686100258

>スレ画で初めて悪役令嬢ってジャンル知ったけどどこかの界隈だと人気ジャンルなの…? なろうの女性向け界隈だと転生チートくらい鉄板よ

40 20/05/05(火)16:29:09 No.686100316

>>ゲームの知識を活かしてるかと思いきや実はほぼ本人の魅力だけで登場人物たらし込んでいるのも良い >というかゲームで見えない部分の闇設定が重い ゲーム出てから数年後に脚本担当が「本編収録は止められてたけど実は…」ってばらしたりするやつ!

41 20/05/05(火)16:29:19 No.686100373

>ヒロインもいい子でざまぁが無いのは割と珍しい気はする 悪役令嬢ものでこのタイプのやつはだいたい好き

42 20/05/05(火)16:29:41 No.686100499

>漫画買ったし小説も買おうと思ったら揃えるのに7000近くしてちょっと悩む… 電子に抵抗がなければセール時に買うと半額くらいになる  こともあるぞ

43 20/05/05(火)16:29:52 No.686100560

おもしれー女…で本当にただただ愉快な人のパターンはわりと珍しい気はする

44 20/05/05(火)16:30:08 No.686100654

今角川関連半額とかしてるとこ多いから買うとこ選べば安く済むよ

45 20/05/05(火)16:30:15 No.686100694

>>挿絵もできて漫画も描けるのは素晴らしいよね >漫画描くのはこれが初めてってのはちょっと信じられない… 漫画も描けるノゲノラタイプの作家なの?

46 20/05/05(火)16:30:18 No.686100709

「」にオススメされた合金ドリルと実況の遠藤くんと解説の小林さんが面白かったので他にオススメがあれば教えて欲しい

47 20/05/05(火)16:30:33 No.686100775

ざまぁ系は面白いの一本読めればいいけど書きやすいのかめっちゃ多い

48 20/05/05(火)16:30:49 No.686100862

異世界カルテット出て欲しいけど一迅社だから無理か…

49 20/05/05(火)16:31:01 No.686100927

絵柄的にも結構省力タイプなのに漫画描いてなかったはないと思う 連載したことなかったが正しいのでは

50 20/05/05(火)16:31:03 No.686100933

>OPの歌声くらいでは 蒼穹のアンジェラおばさんだからな…

51 20/05/05(火)16:31:04 No.686100943

そもそもこの野猿まだゲームプレイ途中で死んだからゲームで知らない部分すら多いからな…

52 20/05/05(火)16:31:05 No.686100952

小説最新刊を見るとこの絵の人、 漫画家のが向いてたんじゃない?って思う 忙しいから作画カロリー抑え目なのかもしれんけど 漫画のが魅力的に思えた

53 20/05/05(火)16:31:10 No.686100968

>>>ゲームの知識を活かしてるかと思いきや実はほぼ本人の魅力だけで登場人物たらし込んでいるのも良い >>というかゲームで見えない部分の闇設定が重い >ゲーム出てから数年後に脚本担当が「本編収録は止められてたけど実は…」ってばらしたりするやつ! 関係者が言ってるから公式派と販売作品に入ってない以上はオリ設派でカプ以上の戦争になるやつ!

54 20/05/05(火)16:31:42 No.686101132

>異世界カルテット出て欲しいけど一迅社だから無理か… 角川じゃなくて一迅社だったか そういえば農業おじさんの時一迅社って言ってたわ

55 20/05/05(火)16:31:51 No.686101166

>「」にオススメされた合金ドリルと実況の遠藤くんと解説の小林さんが面白かったので他にオススメがあれば教えて欲しい ティアムーン帝国物語

56 20/05/05(火)16:31:56 No.686101191

>漫画も描けるノゲノラタイプの作家なの? 元々薄い本とかで下地はできていた 他の仕事もありますし漫画は無理ですよーって断った 全力でサポートするから漫画の方も頼むって言われた できた

57 20/05/05(火)16:32:15 No.686101302

>元のヒロインがいい子ってそんなに珍しくもない気がする >謙虚もドリルも普通以上に主人公いい子だし 元々の主人公が性格悪い乙女ゲーとかってあんま思い浮かばんし… 基本的には個性薄いけどめっちゃ良い子でしょ

58 20/05/05(火)16:32:15 No.686101304

>異世界カルテット出て欲しいけど一迅社だから無理か… 鈴木あたりに初対面でクリティカルヒットな言葉と態度で 速攻で気に入られるのはわかる

59 20/05/05(火)16:32:43 No.686101443

元の文章が結構くどいから漫画版で削ぎ落とされてすごく読みやすくなってプロやな――

60 20/05/05(火)16:32:45 No.686101454

>全力でサポートするから漫画の方も頼むって言われた >できた あぁイラストレーターの話か

61 20/05/05(火)16:32:49 No.686101471

>蒼穹のアンジェラおばさんだからな… 最低だよ…アンジェラもアキも…

62 20/05/05(火)16:33:17 No.686101626

>「」にオススメされた合金ドリルと実況の遠藤くんと解説の小林さんが面白かったので他にオススメがあれば教えて欲しい 乙女ゲームの悪役令嬢運命が変わる奴なら主人公は違うけど乙女ゲー世界はモブに厳しい世界ですはどうだろう 主人公の性格は悪い

63 20/05/05(火)16:33:18 No.686101632

>元のヒロインがいい子ってそんなに珍しくもない気がする >謙虚もドリルも普通以上に主人公いい子だし >有名どころで元々のヒロインが邪悪なのって嗜みくらいじゃね トップ層がそうなだけで有象無象は逆って創作の傾向によくあるパターンだな

64 20/05/05(火)16:33:38 No.686101724

できちゃったんだ…

65 20/05/05(火)16:33:46 No.686101777

悪役令嬢モノの元祖の謙虚堅実もそれはまあ面白いんだけどエタったぽいから辛い…

66 20/05/05(火)16:33:47 No.686101789

この手の乙女ゲーものって昔見たふしぎ遊戯ぐらいで乙女ゲーがピンと来てなくて一話時点では(あれっ?乙女ゲーなのにホモがいないんだな…?)とか思ってしまってすまない

67 20/05/05(火)16:33:58 No.686101850

つまりマリカタは王道…

68 20/05/05(火)16:34:18 No.686101952

初期の挿絵のカタリナ様は結構目つき悪めの顔つきしてるね

69 20/05/05(火)16:34:22 No.686101977

>この手の乙女ゲーものって昔見たふしぎ遊戯ぐらいで乙女ゲーがピンと来てなくて一話時点では(あれっ?乙女ゲーなのにホモがいないんだな…?)とか思ってしまってすまない 夢女子と腐女子の違いだね

70 20/05/05(火)16:34:40 No.686102072

大人気乙女ジャンルなんだろうけれど男が読んでも素直に面白くてハマるわ めっちゃスレ立ってる理由がわかった

71 20/05/05(火)16:35:15 No.686102248

>初期の挿絵のカタリナ様は結構目つき悪めの顔つきしてるね まぁ悪役顔ですし… 今でも睨む時はあの顔になるよ

72 20/05/05(火)16:35:48 No.686102443

>ティアムーン帝国物語 >乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です 両方ともkindleがものすごいプッシュしてくるな...読んでみるよありがとう!

73 20/05/05(火)16:36:03 No.686102536

主人公が女で女性向けよりだけど面白いので問題ない 綺麗なクロスアンジュくらいの気持ち

74 20/05/05(火)16:36:17 No.686102614

>今でも睨む時はあの顔になるよ (下手な攻撃魔法より威力がある)

75 20/05/05(火)16:36:20 No.686102634

カタリナ様目つきがきついから…

76 20/05/05(火)16:36:25 No.686102662

野猿に慣れたおかげで悪役顔を見せるだけでいつものメンバーが見惚れてしまうのはどうなんだろう…

77 20/05/05(火)16:37:16 No.686102944

お母様が割と悪役顔だしてるよね あんな感じなのかな

78 20/05/05(火)16:37:23 No.686102982

>両方ともkindleがものすごいプッシュしてくるな...読んでみるよありがとう! どっちもコミカライズしてるから一話見てもいいかと 乙女ゲーのモブは結構クセあるからなろうで一回読んだ方がいい

79 20/05/05(火)16:37:42 No.686103067

>悪役令嬢モノの元祖の謙虚堅実もそれはまあ面白いんだけどエタったぽいから辛い… あと、丁寧に幼少期からやってるから何度目だ修学旅行何度目だ運動会でイキる鏑木ってなる それと年数長いから小学生の頃の親友が疎遠ってわけじゃないけど空気化したり 先輩キャラが中学の頃くらいしか絡まなかったり メイン4人以外の脇役でこの子いいねえってなるとつらいとこある そのわりにあの嫌味というか人いじるの好きなハゲみたいなのはわりと長期間絡んでくる

80 20/05/05(火)16:37:54 No.686103125

>乙女ゲー世界はモブに厳しい世界です これは妹を楽しむ小説としてみれば面白い 後半は結構天丼っぽくなるので若干飽きる

81 20/05/05(火)16:37:57 No.686103145

カタリナ様十分美人だけどな… って思うけどマリアと並ぶと あ やっぱカタリナ様サブキャラ顔だわってなる絶妙なキャラデザ

82 20/05/05(火)16:38:32 No.686103323

お母様も娘に負けず劣らずズレまくった思い込み激しい性格で親子だな…ってなるのが地味に好き

83 20/05/05(火)16:38:39 No.686103369

百合アンソロ楽しみだね…

84 20/05/05(火)16:38:39 No.686103371

>漫画買ったし小説も買おうと思ったら揃えるのに7000近くしてちょっと悩む… 最初の2巻分はウェブで読めるぞ!

85 20/05/05(火)16:39:19 No.686103553

転生するから必然的に第二の人生だらだら書かなきゃならない超絶なデメリット

86 20/05/05(火)16:39:24 No.686103576

>主人公が女で女性向けよりだけど面白いので問題ない >綺麗なクロスアンジュくらいの気持ち 綺麗にしたってクロスアンジュは野猿にならねえんじゃないかな… 主人公のバイタリティくらいしか共通点ねえ あっちは種とかわりと人間を汚く醜悪に捉えてる監督じゃない監督作品だし

87 20/05/05(火)16:39:25 No.686103578

この手の悪役令嬢モノ何個か見たが 選び方が悪かったのか主役ヒロインの子がマリアみたいないい子じゃなく なんかクソ女で普通に悪どかったのが辛かった やっぱいい子のが見ててストレス無くていいわ

88 20/05/05(火)16:40:01 No.686103757

>悪役令嬢モノの元祖の謙虚堅実もそれはまあ面白いんだけどエタったぽいから辛い… 重いけど止まっちゃったかーって思ってた悪役令嬢後宮物語もこの間復活したし待ってれば復活しないの?

89 20/05/05(火)16:40:20 No.686103848

令嬢転生モノは大体内政か美容か商売あたりで現代知識無双が始まるんだけど未だに人柄一点突破な野猿

90 20/05/05(火)16:41:28 No.686104205

異世界転生ものでマヨネーズと石鹸(又はシャンプー)はもう飽きた

91 20/05/05(火)16:41:33 No.686104228

>令嬢転生モノは大体内政か美容か商売あたりで現代知識無双が始まるんだけど未だに人柄一点突破な野猿 とんでもない おばちゃんの井戸端知識 現世でのバイト経験 でチートで無双してるよ!

92 20/05/05(火)16:41:33 No.686104230

マヨネーズ・石鹸・化粧品無双無しでやっていってるのがいい

93 20/05/05(火)16:41:36 No.686104245

>大人気乙女ジャンルなんだろうけれど男が読んでも素直に面白くてハマるわ >めっちゃスレ立ってる理由がわかった 悪役令嬢はメタ視点を持ってるという特性から 少女漫画的な恋愛感情をキャラクターに持ちにくくなる。 結果キャラクターからの好意を一方的に享受するという構造になり ハーレム系ラノベとかの読感に極めて近くなると思われる つまり悪役令嬢はほぼ中身が男

94 20/05/05(火)16:41:37 No.686104255

乙女ゲーモブはなんか主人公がイマイチ好きになれん…

95 20/05/05(火)16:41:53 No.686104339

>令嬢転生モノは大体内政か美容か商売あたりで現代知識無双が始まるんだけど未だに人柄一点突破な野猿 猿知恵になにも異世界で役に立つものがないから畜生!

96 20/05/05(火)16:41:57 No.686104355

>令嬢転生モノは大体内政か美容か商売あたりで現代知識無双が始まるんだけど未だに人柄一点突破な野猿 現代知識3秒ルール! 現代知識おばあちゃんのトークスキル! 現代バイトウェイトレス経験!

97 20/05/05(火)16:42:06 No.686104402

>マヨネーズ・石鹸・化粧品無双無しでやっていってるのがいい どれか一つでも野猿が作れると思うか?

98 20/05/05(火)16:42:09 No.686104422

>乙女ゲーモブはなんか主人公がイマイチ好きになれん… あの主人公を初期から好きになれたら心が広いわ

99 20/05/05(火)16:42:24 No.686104506

裏表のない性格だし人たらしになるのも仕方ない気がする

100 20/05/05(火)16:42:33 No.686104569

クソ女もクソ女で嗜みの実は工作員くらい突き抜けてくれると打倒し甲斐があるんだけどね なお最後のSEKKYOUでいやあんた恵まれててそいつは親のとばっちりで底辺だったのにそう言うのはどうだろと思って読後感よくないのは無視する

101 20/05/05(火)16:42:34 No.686104573

>どれか一つでも野猿が作れると思うか? 無理すぎる… マヨネーズの材料すら多分知らないよね

102 20/05/05(火)16:42:42 No.686104620

>異世界転生ものでマヨネーズと石鹸(又はシャンプー)はもう飽きた うりゃ!粉塵爆発!

103 20/05/05(火)16:42:49 No.686104663

>マヨネーズの材料すら多分知らないよね 椎茸の匂いはわかるわ!

104 20/05/05(火)16:42:49 No.686104669

主人公がちゃんと恋愛フラグ建てられたレズになるのはすき

105 20/05/05(火)16:43:04 No.686104746

>この手の悪役令嬢モノ何個か見たが >選び方が悪かったのか主役ヒロインの子がマリアみたいないい子じゃなく >なんかクソ女で普通に悪どかったのが辛かった >やっぱいい子のが見ててストレス無くていいわ いまの流行は腹黒主人公とそれに惚れるアホ婚約者ざまぁですので…個人的に主人公と仲良くなる奴は良作が多い気がする

106 20/05/05(火)16:43:08 No.686104760

>現代知識無双 これが絶対出来ないだろ!という安心感あるな… 転生のお約束だが冷めることも多いし

107 20/05/05(火)16:43:09 No.686104762

>うりゃ!粉塵爆発! これはシチュエーション次第ではギリギリ飽きてない

108 20/05/05(火)16:43:11 No.686104777

試し読み漁ってみるとちょっと公爵令嬢との婚約を破棄する王子が多過ぎてそんなに...ってなる

109 20/05/05(火)16:43:18 No.686104806

>どれか一つでも野猿が作れると思うか? マヨネーズなら材料は揃うだろうし作り方を知ってるなら…

110 20/05/05(火)16:43:18 No.686104807

>悪役令嬢がジャンルだったことにもびっくりだったがスレ画がその中の異端みたいな扱いなのもびっくりした >転生もの茶化したこのすばみたいにある程度成長したジャンルのアンチテーゼみたいなもんは流行りやすいんだろうか なろうの流行は基本的にそれ以前の流行の逆張りなんだ 時々張りすぎて一周してるんだ

111 20/05/05(火)16:43:30 No.686104868

農業無双も割とあるけど それも現地人に教えてもらってるしな 引き継げたのはある程度の未来知識と木登りスキルだけ

112 20/05/05(火)16:43:50 No.686104964

古いけどネオロマンスゲームのアンジェリークは結構好き オスカー様がいちいち笑わかしてくれる

113 20/05/05(火)16:44:01 No.686105021

>試し読み漁ってみるとちょっと公爵令嬢との婚約を破棄する王子が多過ぎてそんなに...ってなる 異世界の王子頭悪すぎる… 最たるのは乙女ゲーモブの王子… まあ焼き鳥王子になるわけだが

114 20/05/05(火)16:44:09 No.686105051

>試し読み漁ってみるとちょっと公爵令嬢との婚約を破棄する王子が多過ぎてそんなに...ってなる このベースになってる乙女ゲーってなんなんだろうね アンジェリーク?

115 20/05/05(火)16:44:11 No.686105067

現代知識あっても無双できるのは鮭人間くらいだしな...

116 20/05/05(火)16:44:33 No.686105174

>裏表のない性格だし人たらしになるのも仕方ない気がする 野猿のときから人たらししてそう

117 20/05/05(火)16:44:33 No.686105176

>>どれか一つでも野猿が作れると思うか? >マヨネーズなら材料は揃うだろうし作り方を知ってるなら… というか普通にカップケーキを庶民が焼ける世界だし マヨネーズぐらいはありそう…

118 20/05/05(火)16:44:40 No.686105209

>試し読み漁ってみるとちょっと公爵令嬢との婚約を破棄する王子が多過ぎてそんなに...ってなる そこ含めて悪役令嬢のテンプレだと思う

119 20/05/05(火)16:45:00 No.686105319

マリアにイメージを伝えればたいていのものは作ってくれる!

120 20/05/05(火)16:45:12 No.686105387

多分元々は乙女ゲーじゃなくて少女漫画だったんじゃないか今のテンプレって

121 20/05/05(火)16:45:14 No.686105404

前々からここでも密かに人気だったけどここまで話題になるとは

122 20/05/05(火)16:45:21 No.686105441

>どれか一つでも野猿が作れると思うか? マリアにいえば作ってくれそう

123 20/05/05(火)16:45:29 No.686105479

まれに図書館に置いてたりす…閉まってる!神々の与えたもうた地上の楽園が閉まってる!

124 20/05/05(火)16:45:36 No.686105526

>アンジェリーク? アンジェリークに公爵令嬢とかないよ… 守護聖たちと宇宙の女王になるための修行してるゲームだ…

125 20/05/05(火)16:45:46 No.686105585

幼年期時代をもっと見たかった…

126 20/05/05(火)16:45:48 No.686105592

謙虚はよりによって炎上の告白来るか!?ってなってる300話直前でエタってるのがつらい…

127 20/05/05(火)16:46:08 No.686105697

マヨネーズってあんま好きじゃないからあれ作ったら無双っていまいち想像できない

128 20/05/05(火)16:46:17 No.686105749

野猿の世界は都合のいい乙女ゲーム世界だから水洗トイレだしたぶんある程度魔法でカバーされて冷蔵庫冷凍庫とかも存在してる

129 20/05/05(火)16:46:28 No.686105813

どんだけぐるぐるしても野猿は出てこないと思うわ…

130 20/05/05(火)16:46:30 No.686105828

>多分元々は乙女ゲーじゃなくて少女漫画だったんじゃないか今のテンプレって 乙女ゲーに悪役令嬢というか恋敵役とかライバルの女の子あんまりいないしね…

131 20/05/05(火)16:46:54 No.686105948

2部が微妙だから漫画で再構成やってんのかな

132 20/05/05(火)16:46:57 No.686105971

>乙女ゲーに悪役令嬢というか恋敵役とかライバルの女の子あんまりいないしね… コナミの作る乙女ゲぐらいだなそんなんいるの

133 20/05/05(火)16:46:59 No.686105981

乙女ゲーはときメモGSくらいしかプレイしたことないからテンプレというものがわからんので設定がスッと入ってくる...

134 20/05/05(火)16:46:59 No.686105987

>アンジェリークに公爵令嬢とかないよ… >守護聖たちと宇宙の女王になるための修行してるゲームだ… あれ姉貴がやってるの横で見てただけだけど そんなスペースな設定だったのか・・・ 普通に近世ヨーロッパ風のマップだったような・・・

135 20/05/05(火)16:47:02 No.686105997

マリアの方がよっぽど転生チートじみた万能感ある

136 20/05/05(火)16:47:13 No.686106060

マリアの外見は典型的な主人公キャラ 金髪碧眼のふわふわ髪のセミロングくらいの長さ ちょう定番

137 20/05/05(火)16:47:16 No.686106077

意地悪なライバルキャラは少女漫画の文脈として婚約破棄は何だろうね…

138 20/05/05(火)16:47:25 No.686106116

どちらかというとアトリエシリーズの方が近い気がするが 元リナ様みたいな顛末になる人は少女漫画以外にいるのかい

139 20/05/05(火)16:47:34 No.686106155

ゲームとかに転生する場合は「日本人が考えたから」で大抵の説明がつく

140 20/05/05(火)16:47:35 No.686106158

悪役にされるというとふしぎ遊戯で主役の男が悪役の人生に転生させられる幻術にかかる話思い出す

141 20/05/05(火)16:47:39 No.686106189

なろうの原作部分で二巻分きっちり読めるのがいい塩梅なんだよな もっと読みたい!となると書籍に手が伸びる

142 20/05/05(火)16:47:46 No.686106229

>前々からここでも密かに人気だったけどここまで話題になるとは 防御極振りも凄かったしシルバーリンク株が俺の中でストップ高だ 異世界食堂も良かったし異世界系と相性がいいのでは? と思ったがデスマと賢者の孫もココだったわ…

143 20/05/05(火)16:48:00 No.686106304

>マヨネーズってあんま好きじゃないからあれ作ったら無双っていまいち想像できない マヨキチや激辛キチがおかしいだけで調味料は適切に使えば現地の味覚革命ができる 塩砂糖あとぎりぎりで酢と特に混ぜたりしてない単品のスパイスくらいしかない世界に投入されると考えたらやばい

144 20/05/05(火)16:48:10 No.686106361

転生チートと言えば農作も定番ですよね! うりゃトム爺さんにこの世界で教わった農業!

145 20/05/05(火)16:48:10 No.686106362

ざまぁ系は基本ヒロインの中身が本物のキチガイだからな…

146 20/05/05(火)16:48:18 No.686106395

>主人公、アンジェリーク(プレイヤー)はスモルニィ女学院に通うごく普通の女子高生。しかしある日突然、この宇宙を司る女王の後継者候補として選出されてしまう。同じく女王候補として選ばれたロザリアとともに女王試験として大陸を育成する課題を与えられたアンジェリークは女王を支える守護聖と呼ばれる9人の男性の力を借りることになる。女王を目指しながらも魅力的な守護聖たちに揺れる乙女心の行方は? アンジェリークの設定こんなだよ

147 20/05/05(火)16:48:23 No.686106417

>マリアの方がよっぽど転生チートじみた万能感ある あの子主人公なので…剣の才能とか以外なら腹黒に並ぶレベル

148 20/05/05(火)16:48:26 No.686106436

みつめて騎士? 助けなかったヒロイン皆殺し?

149 20/05/05(火)16:48:39 No.686106508

>意地悪なライバルキャラは少女漫画の文脈として婚約破棄は何だろうね… ガラスの仮面かな…

150 20/05/05(火)16:48:39 No.686106511

>マリアの方がよっぽど転生チートじみた万能感ある 主人公ですし… 主人公補正マシマシよ

151 20/05/05(火)16:48:57 No.686106591

マリア!マヨネーズという調味料を作って! 私はマリアの作ったお菓子を牽制する!

152 20/05/05(火)16:49:05 No.686106646

逆に特別な魔法を持った主人公が 貴族だらけの学園に通うことになり そこで令嬢にいじめられつつも 王子と結ばれるような漫画ってなんだ?

153 20/05/05(火)16:49:18 No.686106716

>主人公、アンジェリーク(プレイヤー)はスモルニィ女学院に通うごく普通の女子高生。しかしある日突然、この宇宙を司る女王の後継者候補として選出されてしまう 異世界転生ものじゃん!

154 20/05/05(火)16:49:28 No.686106782

>転生チートと言えば農作も定番ですよね! >うりゃトム爺さんにこの世界で教わった農業! あの…現代知識は…?

155 20/05/05(火)16:49:32 No.686106800

最近漫画連載始まった乙女ゲーのモブですらないんだがをよろしくお願いします

156 20/05/05(火)16:49:32 No.686106804

>アンジェリークの設定こんなだよ 何か受信したのか...

157 20/05/05(火)16:49:36 No.686106817

何その改行

158 20/05/05(火)16:49:38 No.686106824

>と思ったがデスマと賢者の孫もココだったわ… そこは作画とかじゃなくて脚本の問題だし いくら原作がクソでも過剰に変更するとオリジナルでやれって話になるし

159 20/05/05(火)16:49:56 No.686106931

>そんなスペースな設定だったのか・・・ >普通に近世ヨーロッパ風のマップだったような・・・ そう〝宇宙の卵〟を育てる女王候補の二人(主人公とライバルキャラ) プレイヤー(主人公)その宇宙を立派に育てるために宇宙の守護聖とよばれる12人のイケメンキャラと親しくなり宇宙を育てないといけません 超豪華

160 20/05/05(火)16:50:06 No.686106989

>マヨキチや激辛キチがおかしいだけで調味料は適切に使えば現地の味覚革命ができる >塩砂糖あとぎりぎりで酢と特に混ぜたりしてない単品のスパイスくらいしかない世界に投入されると考えたらやばい 食べたことなかったハンバーガー美味しいですわ!もあながち間違いじゃないのか…

161 20/05/05(火)16:50:07 No.686106991

アンジェもロザリアが主人公のことずっと支えてあげるエンドがあるので友情エンドは伝統といえる つまりマリカタも真理

162 20/05/05(火)16:50:14 No.686107038

>謙虚はよりによって炎上の告白来るか!?ってなってる300話直前でエタってるのがつらい… 若葉ちゃんと仲良くなった所でカタルシスあったしそこでひと段落でもよかったのではと思う 更新されない以上はコロちゃんの相手は妄想し放題だし…

163 20/05/05(火)16:50:48 No.686107227

アンジェリークってそんなキン肉マンみたいな話だったの…

164 20/05/05(火)16:51:14 No.686107364

乙女ゲーってライバルとの友情エンドの方がわりと王道 アトリエもそういうエンドはある

165 20/05/05(火)16:51:17 No.686107374

コレは破滅フラグだらけってのも面白い点だった 信長に転生して、周囲は光秀筆頭にバチバチだった武将だらけ! 今はみんな仲良しだけど、謀反の可能性が頭から離れないわ…来ないで歴史の修正力!みたいな発想

166 20/05/05(火)16:51:29 No.686107433

>>マリアの方がよっぽど転生チートじみた万能感ある >主人公ですし… 主人公補正マシマシよ 周囲の平民や貴族もみんな光魔法あるから贔屓されてるんだと言ってるしな!

167 20/05/05(火)16:51:37 No.686107470

アニメ終始作画棒立ちか顔アップでかなりへちょいけど完パケという一点だけですごくポイント高い

168 20/05/05(火)16:51:44 No.686107500

乙女ゲーってだいたい設定がぶっ飛んでるので… そういう意味では時代が追いついた感はある

169 20/05/05(火)16:51:46 No.686107514

乙女ゲーと言われると新選組全滅を見ていく奴しか知らね

170 20/05/05(火)16:51:50 No.686107539

野猿は転生ものでは珍しく前世の様子がわかるんだよね だからこそ異世界に来て変わったんじゃなくて元々持ってる善性や人柄がいいなって思う あと今の両親との血の繋がりがあるところを描写してくれるの好き

171 20/05/05(火)16:52:11 No.686107662

遥かなる時の中でもなんとなくふしぎ遊戯てきなもんだと思ってたけど 調べたらすげー設定できそう

172 20/05/05(火)16:52:13 No.686107682

>アニメ終始作画棒立ちか顔アップでかなりへちょいけど完パケという一点だけですごくポイント高い 原作の絵に寄せて雰囲気もバッチリ再現なのでへちょくないと言いたい

173 20/05/05(火)16:52:23 No.686107735

>あの…現代知識は…? しっかり現代知識だろ 現地の

174 20/05/05(火)16:52:50 No.686107862

>コレは破滅フラグだらけってのも面白い点だった その破滅フラグも本人がそう思ってるだけで 普通に生きてりゃ全部回避してたんだけどね… 自分でフラグを確認できないそういう点も面白い

175 20/05/05(火)16:52:55 No.686107887

>乙女ゲーと言われると新選組全滅を見ていく奴しか知らね 鬼みてえな設定だけど面白そうだな… 仲良くなった時点でオイオイオイ出来そう

176 20/05/05(火)16:53:05 No.686107926

げんだいちしき キースはマリアに惚れている

177 20/05/05(火)16:53:06 No.686107933

一介のゲームにハマって人間性を手にした猿がなんの知識を持つというのだ

178 20/05/05(火)16:53:09 No.686107959

アンジェリークの凄いところはキャラグッズが何万もする壺を買わせるレベルなことだ

179 20/05/05(火)16:53:36 No.686108106

>アンジェリークの凄いところはキャラグッズが何万もする壺を買わせるレベルなことだ 恐ろしい世界だ・・・

180 20/05/05(火)16:53:36 No.686108108

アニメ化!の知らせからだいぶ時間掛けてじっくり練ってたようだが大丈夫かと不安ではあったが 始まる前からの完パケという優等生ぶりで話題もバッチリでビビる

181 20/05/05(火)16:54:00 No.686108237

>食べたことなかったハンバーガー美味しいですわ!もあながち間違いじゃないのか… 近代での上級階級相手の場合は味の計算方法が違うのでまた別 計算され尽くした結果10になったものを食うのと1個で10あるものを食うような違いがある

182 20/05/05(火)16:54:07 No.686108275

>今はみんな仲良しだけど、謀反の可能性が頭から離れないわ…来ないで歴史の修正力!みたいな発想 歴史の修正力とかいうと頻繁に頭押さえて苦しみそうだからやめて

183 20/05/05(火)16:54:19 No.686108348

へちょいのは作画じゃなくて野猿の人格から繰り出される表情の方だ!って言えるのも強い…

184 20/05/05(火)16:54:26 No.686108378

>げんだいちしき >キースはマリアに惚れている この知識があったから出会った時点で ジオルドやキースが既にマリアにお熱なことが判明したんだものね なかったら危なかったわ…

185 20/05/05(火)16:54:32 No.686108418

>原作の絵に寄せて雰囲気もバッチリ再現なのでへちょくないと言いたい もともと激しく動くような内容でもないしね そのぶんOPをガンガン動かしてる…好き…

186 20/05/05(火)16:54:36 No.686108442

そろそろカリフォルニアロール無双とか出てきてもいいと思う

187 20/05/05(火)16:54:40 No.686108466

現代知識(あっちゃん)

188 20/05/05(火)16:54:48 No.686108507

>アニメ化!の知らせからだいぶ時間掛けてじっくり練ってたようだが大丈夫かと不安ではあったが >始まる前からの完パケという優等生ぶりで話題もバッチリでビビる このご時世に完パケしてくれているというだけで本当にありがたい…

189 20/05/05(火)16:54:54 No.686108550

>原作の絵に寄せて雰囲気もバッチリ再現なのでへちょくないと言いたい でもメアリは盛りましたね?かなり盛りましたよね?

190 20/05/05(火)16:54:59 No.686108577

>歴史の修正力とかいうと頻繁に頭押さえて苦しみそうだからやめて (お腹が空いているのかしら…)

191 20/05/05(火)16:55:21 No.686108676

細部の詳細は原作が一番情報量多いけど 漫画もアニメもそれぞれ独自の解釈やオリジナル面があって楽しめる

192 20/05/05(火)16:55:23 No.686108695

絶対ないだろうけど前世野猿のスピンオフが欲しい 絶対におもしれー女してたし少女漫画みたいな出来事あったと思う ていうよりあっちゃんとの出会いがもろにそれだし

193 20/05/05(火)16:55:46 No.686108804

>鬼みてえな設定だけど面白そうだな… >仲良くなった時点でオイオイオイ出来そう 薄桜鬼の事ならあれ10年選手だから超メジャータイトルだぞあれ

194 20/05/05(火)16:55:55 No.686108862

アニメ化の第一報が早すぎてこれ絶対ダメなやつと思ってたら予想以上の120点が出てきてしまった

195 20/05/05(火)16:55:59 No.686108880

あー少女漫画の変形なのか悪役令嬢物って こういう移り変わりは面白いね

196 20/05/05(火)16:56:01 No.686108896

薄桜鬼は乙女ゲの中でもかなり有名な作品だね 続編でマリアの声の人が主人公してるぞ!

197 20/05/05(火)16:56:05 No.686108919

完パケじゃなければ今頃中断してた可能性もあったので 続きが気になって観てる側がバッドエンドになる

198 20/05/05(火)16:56:14 No.686108970

野猿はゲーム知識すら役に立ってないから何の能力も無しにファンタジー世界に放り込まれたようなもんだよな...

199 20/05/05(火)16:56:30 No.686109036

謙虚は小中学生が長くて今何年目の運動会?ってなるのが弱点といえば弱点

200 20/05/05(火)16:56:36 No.686109068

CMで農業しててしかも毎週進行するって一迅社はあほなの?

201 20/05/05(火)16:56:42 No.686109092

アンジェリークは恋愛が全て政治絡みで怖い…ってなった 相手の領土の発展を邪魔するために守護聖にちょっかい出したり

202 20/05/05(火)16:56:54 No.686109159

はやみんって結構乙女ゲー主人公の声してるよね…神々のなんちゃらって奴もはやみんだったし

203 20/05/05(火)16:57:00 No.686109183

>野猿はゲーム知識すら役に立ってないから何の能力も無しにファンタジー世界に放り込まれたようなもんだよな... 木登りと近所身内のおばあちゃんスキルあるじゃん!

204 20/05/05(火)16:57:14 No.686109242

カタリナ様の魅力は知的とかそういのではなく 人を惹き付ける飾らない朗らかさとか裏表のなさだと思いますわ

205 20/05/05(火)16:57:29 No.686109313

>はやみんって結構乙女ゲー主人公の声してるよね…神々のなんちゃらって奴もはやみんだったし 神々の悪戯も面白いアニメだった

206 20/05/05(火)16:57:42 No.686109375

アニオリ回があるときいて少し不安だったけど ここまでのアニオリ補足が理解度高めなので心配しなくても良さそうな気がしてきた

207 20/05/05(火)16:57:56 No.686109430

>アニメ化の第一報が早すぎてこれ絶対ダメなやつと思ってたら予想以上の120点が出てきてしまった 視点別をボイスドラマで補うの上手いなって思う ここまで厚生福利がいいアニメは中々にない

208 20/05/05(火)16:58:00 No.686109457

いつ頃からかわからんが乙女ゲーアニメって面白いのが多くて結構見てしまってて…

209 20/05/05(火)16:58:02 No.686109471

>カタリナ様の魅力は知的とかそういのではなく >人を惹き付ける飾らない朗らかさとか裏表のなさだと思いますわ 私も!私もそう思いますわ!

210 20/05/05(火)16:58:10 No.686109503

乙女ゲーに詳しい奴が結構いるんだな

211 20/05/05(火)16:58:26 No.686109570

バリカタで

212 20/05/05(火)16:58:35 No.686109623

乙女ゲーだなんだと言うが 面白いものはゲームとして面白いからな

213 20/05/05(火)16:58:36 No.686109627

なろうの場合は初期の謙虚堅実は少女漫画だったのがいつの間にか悪役令嬢以外乙女ゲーに移り変わってたから変遷が特殊

214 20/05/05(火)16:58:41 No.686109649

>バリカタで バリバリカタリナ?

215 20/05/05(火)16:58:49 No.686109695

>>野猿はゲーム知識すら役に立ってないから何の能力も無しにファンタジー世界に放り込まれたようなもんだよな... >木登りと近所身内のおばあちゃんスキルあるじゃん! 役に立ってたっけ...立ってたかも...

216 20/05/05(火)16:58:59 No.686109748

>CMで農業しててしかも毎週進行するって一迅社はあほなの? 割とまともな事やってる時期の方が少ないイメージはある

217 20/05/05(火)16:59:04 No.686109772

>乙女ゲーだなんだと言うが >面白いものはゲームとして面白いからな ときメモGSは普通に面白くて新作もいつまでも待ってるよ…

218 20/05/05(火)16:59:20 No.686109859

>乙女ゲーに詳しい奴が結構いるんだな アムネシアちゃんを筆頭に可愛い造形してる主人公多いから一時期手を出してた

219 20/05/05(火)16:59:21 No.686109866

>なろうの場合は初期の謙虚堅実は少女漫画だったのがいつの間にか悪役令嬢以外乙女ゲーに移り変わってたから変遷が特殊 白豚みたいに今でも少女漫画設定のもあるぞ!

220 20/05/05(火)16:59:26 No.686109892

そう言えばなんとかのドルチェは少女漫画だったな

221 20/05/05(火)16:59:30 No.686109907

>アニオリ回があるときいて少し不安だったけど >ここまでのアニオリ補足が理解度高めなので心配しなくても良さそうな気がしてきた このペースだと10話ぐらいで終わっちゃいそうだしね 夏休みにみんなで何処か行きましょうって言ってたので 水着回か温泉回を期待したい…

222 20/05/05(火)16:59:57 No.686110048

>ときメモGSは普通に面白くて新作もいつまでも待ってるよ… 一作目しかやってないけど着替えシステムが本家より圧倒的に優れててびっくりしたよアレ...

223 20/05/05(火)17:00:08 No.686110108

小説買うと何冊かは巻末におまけ漫画ついてるぞ!

224 20/05/05(火)17:00:13 No.686110145

EDを蒼井翔太に歌わせるのと歌詞と映像が理解度高すぎると思う

225 20/05/05(火)17:00:15 No.686110149

>>はやみんって結構乙女ゲー主人公の声してるよね…神々のなんちゃらって奴もはやみんだったし >神々の悪戯も面白いアニメだった あれなのか定番ネタをつかうにちょうど良かったのか 保護者やってる主役の男性の声…やはり中村か!みたいなもんか

226 20/05/05(火)17:00:38 No.686110267

俺ははやみん初遭遇がアイドルマスターシンデレラガールの25歳児なのでそっちの印象が強い 次点でアニメ・ダリフラのヒロインの一人

227 20/05/05(火)17:01:19 No.686110455

>そう言えばなんとかのドルチェは少女漫画だったな 花より男子オマージュと聞いたがソウカナー?って思う

228 20/05/05(火)17:01:28 No.686110492

赤髪の白雪姫は好きだったな やっぱりおもしれー女だった

229 20/05/05(火)17:01:35 No.686110525

>EDを蒼井翔太に歌わせるのと歌詞と映像が理解度高すぎると思う どこかのCMやEDで実写が出てこないか少し心配ではある

230 20/05/05(火)17:01:44 No.686110567

>小説買うと何冊かは巻末におまけ漫画ついてるぞ! 挿絵と作画兼任して本当にありがたいんだけど休んで欲しい…

231 20/05/05(火)17:01:56 No.686110629

>水着回か温泉回を期待したい… 童貞が死んでしまう!

232 20/05/05(火)17:01:56 No.686110633

愉快な女…

233 20/05/05(火)17:02:18 No.686110728

野猿さんは今まで見た中の主人公で トップクラスに能力もなく成績が悪い

234 20/05/05(火)17:02:22 No.686110751

>>EDを蒼井翔太に歌わせるのと歌詞と映像が理解度高すぎると思う >どこかのCMやEDで実写が出てこないか少し心配ではある OPは実写してるからな…

235 20/05/05(火)17:02:40 No.686110845

挿絵の人も野猿に誑かされるっぽいよね おかげでいい絵が見れてありがたい

236 20/05/05(火)17:02:42 No.686110858

>GHLが死んでしまう!

237 20/05/05(火)17:03:13 No.686111024

>OPは実写してるからな… あれがCMで流れたらもう放送事故だと思う angelaは仕事選んで

238 20/05/05(火)17:03:18 No.686111048

>野猿さんは今まで見た中の主人公で >トップクラスに能力もなく成績が悪い 勘違いですごい!って讃えられてるカメレオンタイプでもないのは本当に珍しい みんな馬鹿なのわかっててそこがいい…ってなってる

239 20/05/05(火)17:03:28 No.686111102

>アニオリ回があるときいて少し不安だったけど >ここまでのアニオリ補足が理解度高めなので心配しなくても良さそうな気がしてきた 原作者監修で違和感なく原作補完回になると思う

240 20/05/05(火)17:03:35 No.686111125

ここまでくると野猿主人公のゲームも出してほしいくらいだ

241 20/05/05(火)17:03:55 No.686111221

>>水着回か温泉回を期待したい… >童貞が死んでしまう! 湖で生足見ただけで死にそうになってたからな…

242 20/05/05(火)17:04:08 No.686111287

>>野猿さんは今まで見た中の主人公で >>トップクラスに能力もなく成績が悪い >勘違いですごい!って讃えられてるカメレオンタイプでもないのは本当に珍しい >みんな馬鹿なのわかっててそこがいい…ってなってる 「」だって野猿は馬鹿で拾い食いするような子だけど大好きでしょ?

243 20/05/05(火)17:04:14 No.686111318

初回放送時の実写OPの衝撃はひどかった…

244 20/05/05(火)17:04:22 No.686111370

>野猿さんは今まで見た中の主人公で >トップクラスに能力もなく成績が悪い 昔の少年漫画ではわりとよくいるタイプよ バカだけどスポーツマンとかガキ大将とかわんぱく小僧とか ありふれてる だから少年的にも親和性は高いかも

245 20/05/05(火)17:05:23 No.686111670

早々にみんなと仲良くなりすぎてカタリナだけがずっとビビってて読者はオイオイどう見ても破滅フラグなんてとっくに折れとるわ! と思ってたら実はその行動によって…ってのがいい

246 20/05/05(火)17:05:29 No.686111709

>>>野猿さんは今まで見た中の主人公で >>>トップクラスに能力もなく成績が悪い >>勘違いですごい!って讃えられてるカメレオンタイプでもないのは本当に珍しい >>みんな馬鹿なのわかっててそこがいい…ってなってる >「」だって野猿は馬鹿で拾い食いするような子だけど大好きでしょ? おしたお慕い申し上げております…

247 20/05/05(火)17:05:38 No.686111754

>水着回か温泉回を期待したい… めっちゃ動くのにパレオとかビキニ着て飛んで跳ねて男性陣が死ぬ 温泉入る時に前をオープンにしてGHLが死ぬ よし問題ない

248 20/05/05(火)17:05:42 No.686111768

>ここまでくると野猿主人公のゲームも出してほしいくらいだ 野猿も野猿で可愛いたぬき顔だよね…

249 20/05/05(火)17:06:01 No.686111849

アホな時のアンジェラ好きだよ いい感じのアンジェラも好きだけど

250 20/05/05(火)17:06:09 No.686111882

>ここまでくると野猿主人公のゲームも出してほしいくらいだ 横スクロールアクションだと Aボタンで木登り Bボタンで蛇を投げる

251 20/05/05(火)17:06:11 No.686111895

転生ものなのに現世の記憶を活かして無双っていうテンプレじゃないのが主人公のキャラと相まって面白いよね

252 20/05/05(火)17:06:17 No.686111925

>>>水着回か温泉回を期待したい… >>童貞が死んでしまう! >湖で生足見ただけで死にそうになってたからな… あいつ王子に目隠しして自分だけ見てる…

253 20/05/05(火)17:06:36 No.686112010

Blu-rayだかの特典にジオルドルートのゲームがつくよ?

254 20/05/05(火)17:06:38 No.686112023

カタリナ様重要な選択肢のとこ過ぎてからそういやゲームでこのシーンあったわって思い出すから… まぁゲームやったの15年前だから仕方ないけども

255 20/05/05(火)17:06:41 No.686112036

>横スクロールアクションだと >Aボタンで木登り >Bボタンで蛇を投げる 違うそうじゃない!

256 20/05/05(火)17:06:49 No.686112074

>>そう言えばなんとかのドルチェは少女漫画だったな >花より男子オマージュと聞いたがソウカナー?って思う たぶん鏑木が道明寺もどきだったり 単に有名人がそう呼ばれてるだけか学校公認?の組織の違いはあるけど上流階級集団がいたり その辺かな

257 20/05/05(火)17:07:33 No.686112308

このすばとかでも思ったけど 基本アホ面かドヤ顔晒してるの好きだよね

258 20/05/05(火)17:07:45 No.686112359

>Blu-rayだかの特典にジオルドルートのゲームがつくよ? それ本編ゲームです…

259 20/05/05(火)17:07:49 No.686112383

>Blu-rayだかの特典にジオルドルートのゲームがつくよ? 斬られるカタリナが見られるんだ…

260 20/05/05(火)17:07:55 No.686112406

そういやはめふらのゲーム出てないよね こういうとき雑なスマホゲーが大体出るのに

261 20/05/05(火)17:08:07 No.686112476

>>横スクロールアクションだと >>Aボタンで木登り >>Bボタンで蛇を投げる >違うそうじゃない! じゃあ勢いだけの剣で直接攻撃か…

262 20/05/05(火)17:08:28 No.686112586

>横スクロールアクションだと >Aボタンで木登り >Bボタンで蛇を投げる 蛇がジオルド相手にしか効かなすぎる…

263 20/05/05(火)17:08:30 No.686112590

>Blu-rayだかの特典にジオルドルートのゲームがつくよ? リズムに乗ってカタリナを斬れ!ゲージが溜まれば炎も出せるぞ!

264 20/05/05(火)17:08:47 No.686112646

最終巻特典にカタリナルート付かないかな… 全巻購入特典でもいいけど

265 20/05/05(火)17:08:57 No.686112690

>そういやはめふらのゲーム出てないよね >こういうとき雑なスマホゲーが大体出るのに 一応story meっていうので遊べたりはする su3865238.jpg

266 20/05/05(火)17:09:07 No.686112737

>そういやはめふらのゲーム出てないよね >こういうとき雑なスマホゲーが大体出るのに ストーリーゲーだけどあんま課金との相性よくなくない?

267 20/05/05(火)17:09:14 No.686112771

MP消費技土ボコで相手をよろめかせられる…かもしれない

268 20/05/05(火)17:09:33 No.686112865

最近PC動かしてないからなぁ… スマホ用のダウンロードは初回限定なんだよな でも通常版でもDVDなら付けるって太っ腹だな

269 20/05/05(火)17:09:34 No.686112868

>su3865238.jpg これはお慕おしますわ…

270 20/05/05(火)17:09:38 No.686112899

電子だと漫画版と小説版がぱっと見わからねぇ・・・

271 20/05/05(火)17:09:52 No.686112970

>蛇がジオルド相手にしか効かなすぎる… でも投げたことをお母様に告げ口されちゃう…

↑Top