ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/05(火)16:01:02 No.686091921
「」はネタにしてたけど割と美味しかった生姜炭酸
1 20/05/05(火)16:01:44 No.686092107
ネタにするの意味が違うのではないですか?
2 20/05/05(火)16:02:12 No.686092229
これだけは割と絶賛されてたろう
3 20/05/05(火)16:02:37 No.686092355
ジンジャーエールだと思って酒割ると美味いんだっけ
4 20/05/05(火)16:03:50 No.686092724
ジェネリック生姜炭酸を探し求めた結果 JA和歌山が出してるジンジャエールが一番近かった たまに通販で買う
5 20/05/05(火)16:04:39 No.686092932
これで肉じゃが作ったら失敗した 甘すぎる…
6 20/05/05(火)16:05:51 No.686093276
生姜炭酸は味を評価されてたがスレ「」は何のネタのことを言ってるんだい
7 20/05/05(火)16:07:11 No.686093666
書き込みをした人によって削除されました
8 20/05/05(火)16:10:10 No.686094594
生姜炭酸は評判良かったよね それ以外はあんまり違いわからんって感じだったけど 鉄観はそれ自体初めてだったから比較できないけど美味かったよ
9 20/05/05(火)16:11:13 No.686094945
普通のジンジャエール気分で買ったらえらい目にあった
10 20/05/05(火)16:12:00 No.686095155
ビニールいる?
11 20/05/05(火)16:14:23 No.686095804
一口目でブホッてなった それはそれとして美味い
12 20/05/05(火)16:17:56 No.686096827
カナダドライやウィルキンソンの慣れ親しんだジンジャーエールとはかなり違ってまた美味しい
13 20/05/05(火)16:18:03 No.686096857
これは風邪のひき始めに効果絶対だから 馬鹿にしてないよ
14 20/05/05(火)16:18:47 No.686097079
>ジェネリック生姜炭酸を探し求めた結果 >JA和歌山が出してるジンジャエールが一番近かった >たまに通販で買う いいよねあれ少ないけど
15 20/05/05(火)16:19:27 No.686097297
無駄に蓋が開けづらいのが本当に無駄で良くない
16 20/05/05(火)16:19:40 No.686097355
希少珈琲が希少なの珈琲じゃなくて糖だってこと飲んでから知った
17 20/05/05(火)16:20:18 No.686097560
別格ブランドじゃなくてもいいから またジンジャーエール出してくれないかなキリン
18 20/05/05(火)16:23:57 No.686098712
特殊缶とパッケージに金かけすぎたのが悪い 後に缶が別商品で再利用されて笑った
19 20/05/05(火)16:26:34 No.686099506
世界のキッチンからも最近おかしいの見なくなったような気がしてさびしい
20 20/05/05(火)16:28:12 No.686100009
>世界のキッチンからも最近おかしいの見なくなったような気がしてさびしい もうずっとライチしか見てない気したが新商品出してるのか
21 20/05/05(火)16:29:20 No.686100383
>もうずっとライチしか見てない気したが新商品出してるのか ライチとコーンスープしかみない
22 20/05/05(火)16:31:36 No.686101102
カオスープで相当赤出したのかそれ以降無難なのしか出してないな
23 20/05/05(火)16:32:57 No.686101530
カオスープ売ってるのに出会えなくて飲めなかったんだけどそんなにひどかったの
24 20/05/05(火)16:34:59 No.686102162
ソルティライムのが好きだった
25 20/05/05(火)16:35:28 No.686102323
現地の無難なトマトスープにこれ混ぜたらどうすか?って社員がクリームチーズとペパーミント混ぜた結果ベースとしたトマトスープにも悪評を与えた逸品だよ
26 20/05/05(火)16:36:13 No.686102584
濃い麦茶好きだったのにもう1回出してほしい あれコーヒーコーナーに置くのは失敗だったと思う…
27 20/05/05(火)16:36:26 No.686102667
カオスープそんなに悪くなかったけどなあ
28 20/05/05(火)16:36:39 No.686102748
ソルティライムソーダ美味かったのになぁ 焼酎で割るとおいしくて
29 20/05/05(火)16:36:40 No.686102751
>クリームチーズとペパーミント この時点でもう合わない…
30 20/05/05(火)16:37:13 No.686102926
>クリームチーズとペパーミント混ぜた結果 い、いらない…
31 20/05/05(火)16:37:43 No.686103074
>濃い麦茶好きだったのにもう1回出してほしい やさしい麦茶濃縮をストレートで飲むんだ
32 20/05/05(火)16:38:32 No.686103326
生姜味が思ったより濃かった
33 20/05/05(火)16:39:47 No.686103690
生姜強めのジンジャーエールだから普通に美味しい
34 20/05/05(火)16:42:09 No.686104420
冠茶もとろみがあっておいしかったでしょ!?
35 20/05/05(火)16:43:13 No.686104783
https://www.kirin.co.jp/products/softdrink/kitchen/images/product_detail/product35-pop2.jpg 企画担当者なんとなく意識高そう(偏見
36 20/05/05(火)16:43:55 No.686104981
そもそもこのシリーズ評判だっけ… CMいじられたことしか覚えてないぞ
37 20/05/05(火)16:44:42 No.686105230
画像のだけは美味かった
38 20/05/05(火)16:46:09 No.686105701
悪くはなかったんだけど200円出して買うかと言われれば難しかった
39 20/05/05(火)16:46:16 No.686105746
>そもそもこのシリーズ評判だっけ… >CMいじられたことしか覚えてないぞ 定番化するにはちょっとお高いからね でも生姜炭酸だけは結構好評だったはず
40 20/05/05(火)16:46:41 No.686105884
別格すぎる https://youtu.be/qxua5F5knzw
41 20/05/05(火)16:47:48 No.686106242
美味かったし投げ売りされてるから助かったよ
42 20/05/05(火)16:47:49 No.686106243
カオスープは桃とトマトが主で後味ミント チーズは全体を纏める乳製品感だけの役割でほとんど感じない 俺は好きだが正直言って不味かったと思う
43 20/05/05(火)16:48:04 No.686106328
>そもそもこのシリーズ評判だっけ… >CMいじられたことしか覚えてないぞ CMもやたら金色の背景の松本幸四郎が飲んでるだけだし受けるポイントが分からぬ
44 20/05/05(火)16:48:35 No.686106476
またミントジュレップを気軽に飲みてえなあ
45 20/05/05(火)16:49:35 No.686106814
>CMもやたら金色の背景の松本幸四郎が飲んでるだけ 充分だ
46 20/05/05(火)16:50:28 No.686107124
なんで歌舞伎役者がコーヒーミル回してるだけなのに面白いのかよくわからん
47 20/05/05(火)16:53:26 No.686108053
>なんで歌舞伎役者がコーヒーミル回してるだけなのに面白いのかよくわからん やはり表情では
48 20/05/05(火)16:53:52 No.686108190
やったー!!!はこのCMだっけ
49 20/05/05(火)16:54:04 No.686108260
レモネードもお酒割るのにちょうどよかった
50 20/05/05(火)16:55:23 No.686108691
末期にサンプル百貨店で安く買えたのが美味しかった
51 20/05/05(火)16:55:45 No.686108793
そもそも松本幸四郎の宣伝する食品に食い付きすぎなんだよ! ハムの時も大騒ぎしてたじゃねーか!
52 20/05/05(火)16:56:42 No.686109091
少なくとも俺は発売中ずっと冠茶買ってたぐらいドハマリしてたよ 急須には劣るけど少なくともホットなら誰が飲んでも差がわかるぐらい美味かったから 敗因があるとすればコールドで売られがちな既存販路にそのまま乗せたことだと思う
53 20/05/05(火)16:57:25 No.686109292
>>なんで歌舞伎役者がコーヒーミル回してるだけなのに面白いのかよくわからん >やはり表情では あれで面白がるの「」だけだよ!
54 20/05/05(火)16:58:12 No.686109507
>そもそも松本幸四郎の宣伝する食品に食い付きすぎなんだよ! >ハムの時も大騒ぎしてたじゃねーか! ネタ商品かと思ったらかなり旨くてこれは…