20/05/05(火)14:06:43 いきな... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)14:06:43 No.686059836
いきなりステーキでいいからステーキ食いたい
1 20/05/05(火)14:09:02 No.686060533
家でやらないの?
2 20/05/05(火)14:10:01 No.686060849
肉買ってきて焼こうぜ
3 20/05/05(火)14:10:58 No.686061136
ソースは用意済みじゃなかったのかよ
4 20/05/05(火)14:11:15 No.686061228
うるせえ奴だな…
5 20/05/05(火)14:12:04 No.686061454
他の料理人素人すぎないぜ?
6 20/05/05(火)14:13:33 No.686061840
ベーコン巻きステーキはうまそうだった
7 20/05/05(火)14:13:42 No.686061880
でびるまん
8 20/05/05(火)14:14:25 No.686062031
肉汁って脂のことじゃねえからよ
9 20/05/05(火)14:16:06 No.686062511
何もしてねえ奴らなんなんだよ
10 20/05/05(火)14:17:54 No.686063007
ずっと一人で喋らないでようるさいな
11 20/05/05(火)14:20:03 No.686063564
薄切り肉重ねちゃったらステーキじゃなくない?
12 20/05/05(火)14:21:02 No.686063819
実況ばっかしてないで自分の仕事ちゃんとしなよ
13 20/05/05(火)14:22:08 No.686064144
肉汁出し過ぎはカスカスになって不味いよ
14 20/05/05(火)14:23:40 No.686064538
肉汁出たら逆に不味いじゃん
15 20/05/05(火)14:23:59 No.686064625
>肉汁出し過ぎはカスカスになって不味いよ まあ50年くらい前の作品だから今と調理方法違うのは仕方ないよ
16 20/05/05(火)14:24:11 No.686064696
ズボけおっ
17 20/05/05(火)14:24:23 No.686064752
スーパーでステーキ肉買おうかと思ってみてみたら割と高え!? いきなりステーキのほうが安いぞこれ!?ってなるなった
18 20/05/05(火)14:24:43 No.686064846
30年だよ!
19 20/05/05(火)14:25:28 No.686065063
30年ちょい前だよ!
20 20/05/05(火)14:27:04 No.686065506
>スーパーでステーキ肉買おうかと思ってみてみたら割と高え!? >いきなりステーキのほうが安いぞこれ!?ってなるなった 豚肉なら安くてうまいぞ 牛肉は美味いのたけえから
21 20/05/05(火)14:27:48 No.686065709
鶏ステーキいいよね
22 20/05/05(火)14:28:21 No.686065872
いきなりは野菜がマズいのがよくない
23 20/05/05(火)14:29:47 No.686066273
一人で盛り上がってて楽しそうだなこいつ
24 20/05/05(火)14:29:51 No.686066292
こいつに全部任せやがって…
25 20/05/05(火)14:29:51 No.686066296
閉店30分ぐらいを狙って半額ステーキを狙おうぜ
26 20/05/05(火)14:31:32 No.686066773
(さっきからあいつ独り言うるさいな…)
27 20/05/05(火)14:31:48 No.686066841
これだけ叫んでると飛散した唾がかなり混ざりそうだな つか料理人なら無精ひげは剃れよ
28 20/05/05(火)14:33:17 No.686067233
クリスタッカー(山寺宏一)が料理するとこんな感じだと思う
29 20/05/05(火)14:33:19 No.686067245
致命的な弱点ってなんなの
30 20/05/05(火)14:33:51 No.686067379
さっき七輪で焼いて食った美味かった
31 20/05/05(火)14:34:02 No.686067428
大根おろしは時間たつとまずくなる
32 20/05/05(火)14:34:23 No.686067536
昔の料理漫画は大抵「ステーキは両面を焼き固めて肉汁を逃がさない」って言っちゃってるし大目に見ないと
33 20/05/05(火)14:34:28 No.686067561
ベーコン巻きステーキはどんで食べたけど美味しいよね
34 20/05/05(火)14:35:09 No.686067772
コニタンは何が味皇だお高くとまりやがって!死ね! ってロックな性格なので
35 20/05/05(火)14:35:16 No.686067810
ステーキも半額になるからそこが狙い目だぞ
36 20/05/05(火)14:36:08 No.686068065
半額になったのって真っ黒で食べて大丈夫なのかわかんないのばかりじゃん
37 20/05/05(火)14:36:11 No.686068083
ステーキ肉が新鮮でも意味無いからな
38 20/05/05(火)14:36:45 No.686068244
調理中にベラベラ喋るな
39 20/05/05(火)14:37:11 No.686068374
30年前とか関係なしにたくさん重ねては漫画特有の嘘だろ
40 20/05/05(火)14:37:48 No.686068542
>半額になったのって真っ黒で食べて大丈夫なのかわかんないのばかりじゃん そこまで腐ってるのはやばいがたいていは問題ないよ
41 20/05/05(火)14:39:47 No.686069110
スーパーのステーキ牛安くない? 半額の日なら500円くらいで300g買えると思うけど
42 20/05/05(火)14:40:20 No.686069257
小西さんなかなかなツンデレキャラだったと思う
43 20/05/05(火)14:40:46 No.686069399
>スーパーのステーキ牛安くない? >半額の日なら500円くらいで300g買えると思うけど 店に比べたら死ぬほど安い
44 20/05/05(火)14:41:41 No.686069655
半額の日いいよね… su3864888.jpg
45 20/05/05(火)14:43:54 No.686070297
いいですよね お肉半額の日だけなぜか定価が二倍近く上がるスーパー
46 20/05/05(火)14:44:27 No.686070470
>致命的な弱点ってなんなの なんか水分多い大根おろしはステーキが冷めやすくなっちゃうとかだった気がする
47 20/05/05(火)14:45:16 No.686070714
スレ画だと牛肉自由化すらまだの時代なんだな
48 20/05/05(火)14:45:33 No.686070788
>お肉半額の日だけなぜか定価が二倍近く上がるスーパー ひどいスーパーだな…
49 20/05/05(火)14:45:37 No.686070804
自分の調理もしながら一人でめっちゃ解説して頑張ってる…
50 20/05/05(火)14:46:06 No.686070929
正直お肉券欲しい…
51 20/05/05(火)14:46:28 No.686071038
>いいですよね >お肉半額の日だけなぜか定価が二倍近く上がるスーパー 令和最新版みたいな商売だな
52 20/05/05(火)14:47:10 No.686071254
牛肉自由化で安い赤身肉が入ってくるからステーキ勝負キャンペーン って感じじゃなかったっけ?
53 20/05/05(火)14:47:19 No.686071303
>半額の日いいよね… >su3864888.jpg 消費期限だいぶ過ぎてるんですけお…
54 20/05/05(火)14:47:45 No.686071423
>牛肉自由化で安い赤身肉が入ってくるからステーキ勝負キャンペーン >って感じじゃなかったっけ? 時代を感じる…
55 20/05/05(火)14:49:46 No.686071919
>消費期限だいぶ過ぎてるんですけお… 昔の食品の画像見て「消費期限すぎてる!」みたいなボケを 面白いと思ってかます奴いつになったら死滅するんだろうな
56 20/05/05(火)14:50:22 No.686072088
>>半額の日いいよね… >>su3864888.jpg >消費期限だいぶ過ぎてるんですけお… なぁに焼きゃあ大丈夫だ
57 20/05/05(火)14:53:42 No.686073021
こいつ普通に外食行っても周り見てこんな感じで一人喋ってそう
58 20/05/05(火)14:54:35 No.686073263
>肉汁出し過ぎはカスカスになって不味いよ スレ画は脂身が全く無い赤身肉を使った勝負なんだ だから肉汁を補うためにベーコン巻いたり間に脂身挟んだりしてるんだ
59 20/05/05(火)14:54:38 No.686073282
味っ子はマジで雰囲気だけで料理漫画描いてるところあるから…
60 20/05/05(火)14:55:09 No.686073411
肉柔らかくする方法も今ならネットで調べればすぐ分かるけど当時は企業秘密みたいなもんだったしね
61 20/05/05(火)14:55:28 No.686073499
何度見ても大根おろしと卵黄のソースが美味そうに見えない
62 20/05/05(火)14:56:00 No.686073660
サラダ油に漬け込むと肉って柔らかくなるの?
63 20/05/05(火)14:59:16 No.686074602
>牛肉自由化で安い赤身肉が入ってくるからステーキ勝負キャンペーン >って感じじゃなかったっけ? 確認したら輸入肉がテーマなのは間違いないけど円高で安くなったからって導入だった 87年設定らしいからプラザ合意から2年だしまだ平成も入ってないんだな…
64 20/05/05(火)14:59:16 No.686074605
>>肉汁出し過ぎはカスカスになって不味いよ >スレ画は脂身が全く無い赤身肉を使った勝負なんだ >だから肉汁を補うためにベーコン巻いたり間に脂身挟んだりしてるんだ 肉汁って脂身とは関係ないからやっぱ色々と勘違いしてんだね
65 20/05/05(火)15:03:33 No.686075819
マガジン編集部がパイナップルカレーを実際に作ってた気がする
66 20/05/05(火)15:04:07 No.686075994
>半額の日いいよね… ほぼ毎週週末にやってくれてありがたったけど この騒動でやらなくなってしまった…
67 20/05/05(火)15:04:08 No.686075997
スレ画の人はアニメではブライトさんの声で叫びまくるからかっこいいぞ