虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/05(火)14:03:59 https:/... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)14:03:59 No.686059033

https://m.youtube.com/watch?v=mz-TGQZ3Ndo

1 20/05/05(火)14:04:20 No.686059129

勝手に嘘つきにされるリスナー

2 20/05/05(火)14:04:54 No.686059280

そういえば名産品なんてのもあったな…

3 20/05/05(火)14:04:57 No.686059298

ヨーギラス!?

4 20/05/05(火)14:05:12 No.686059366

きゃわいい! オルェエ!

5 20/05/05(火)14:05:20 No.686059411

キャワイイ! オルァ!

6 20/05/05(火)14:05:20 No.686059417

かわいいー!オルァ!ボコォ

7 20/05/05(火)14:05:23 No.686059440

結構かかった記憶あるけど5は何時間くらいかかるかな

8 20/05/05(火)14:05:40 No.686059517

初代ドラクエは最初の部屋で基本動作を理解できるように作ったとかどっかで見たことある

9 20/05/05(火)14:05:43 No.686059535

ドラクエモンスターほぼきゃわたんって言いそう

10 20/05/05(火)14:05:51 No.686059568

ドラクエのゲーム性のキモであり行動範囲の単位にもなりうる薬草きたな…

11 20/05/05(火)14:05:54 No.686059584

戦いたくな……オラァ!

12 20/05/05(火)14:05:57 No.686059600

>結構かかった記憶あるけど5は何時間くらいかかるかな 40~50時間くらいかと

13 20/05/05(火)14:05:59 No.686059608

このプレイの感じとセリフ読みながらだと 今日中にラインハットいけるかも怪しい

14 20/05/05(火)14:05:59 No.686059609

これSEKIROコースになりそう

15 20/05/05(火)14:06:27 No.686059743

長が色んなものに興味持ってたら50時間以上って感じかな

16 20/05/05(火)14:06:32 No.686059764

当然なんだけどよく喋るな

17 20/05/05(火)14:06:33 No.686059777

>これSEKIROコースになりそう そろそろ再開しないかな

18 20/05/05(火)14:06:44 No.686059845

5って主人公強いね 6とか序盤敵2体居る時点で死ぬレベルだったのに

19 20/05/05(火)14:07:02 No.686059922

オラヨ!

20 20/05/05(火)14:07:06 No.686059938

ブラウン!ブラウンじゃないか!

21 20/05/05(火)14:07:09 No.686059960

こわっ

22 20/05/05(火)14:07:16 No.686059996

かわいいんですけどぉ!オルァ!!

23 20/05/05(火)14:07:18 No.686060009

わりと序盤にカジノあるよね

24 20/05/05(火)14:07:33 No.686060081

>>これSEKIROコースになりそう >そろそろ再開しないかな ハッハッハッハッハッハッハ…

25 20/05/05(火)14:07:49 No.686060169

初ドラクエで装備できるのえらい

26 20/05/05(火)14:08:01 No.686060229

ドラクエビルダーズのヒロインのひとり来たな 即殴り殺されたけど

27 20/05/05(火)14:08:05 No.686060249

>そろそろ再開しないかな 本間ひまんわりさんにもなんか言われてたな

28 20/05/05(火)14:08:07 No.686060269

飛んでる敵の対処は考えたことなかったな

29 20/05/05(火)14:08:13 No.686060299

>わりと序盤にカジノあるよね レベルの問題でカジノ突破きついんだよな…

30 20/05/05(火)14:08:13 No.686060302

飛んでるやつに攻撃あたるか考えるのが新鮮すぎる…

31 20/05/05(火)14:08:21 No.686060332

飛んでる奴殴れるか疑問持つのは最近の子っぽい

32 20/05/05(火)14:08:24 No.686060347

22時からぽんぽこ24に出るみたいだし どんなに長引いてもぽんぽこ24の前には切り上げるんじゃない

33 20/05/05(火)14:08:24 No.686060349

>初代ドラクエは最初の部屋で基本動作を理解できるように作ったとかどっかで見たことある 当時RPGが浸透してなかったからテストプレイさせたらみんなすぐ外に出てスライムで死んだ なので基本を覚えないと外に出られなくした これがゲーム初のチュートリアル

34 20/05/05(火)14:08:30 No.686060373

6はマジでどこに行くかわからなくなること多かったけど5はそうでもなかった気がする

35 20/05/05(火)14:08:35 No.686060400

飛行ユニットには攻撃が届かない!

36 20/05/05(火)14:08:36 No.686060413

この表示だと飛んでる判定の敵分かりやすかったんだけどな

37 20/05/05(火)14:08:40 No.686060430

メタルマックスとかは対空の概念あったな…

38 20/05/05(火)14:09:12 No.686060588

攻撃するとき語気が強くなるの面白すぎる

39 20/05/05(火)14:09:29 No.686060708

序盤からグリンガムの鞭を手に入れるのもオツではあるがいきなり無理しなくてもいいだろう

40 20/05/05(火)14:09:44 No.686060782

いや弱い方を先に処理した方が…

41 20/05/05(火)14:09:56 No.686060825

よくこのテンション保てるな

42 20/05/05(火)14:10:14 No.686060916

パパスと旅楽だったんだな

43 20/05/05(火)14:10:19 No.686060934

最近長の配信の視聴者数多くね? メタルギアは5万超えてたし何が起きてるんだ

44 20/05/05(火)14:10:47 No.686061078

こいつの攻撃は当たらないぺこ

45 20/05/05(火)14:10:54 No.686061114

>最近長の配信の視聴者数多くね? >メタルギアは5万超えてたし何が起きてるんだ 集団幻覚か何かだと考えられる

46 20/05/05(火)14:10:55 No.686061125

斧(木槌)

47 20/05/05(火)14:11:07 No.686061186

>これがゲーム初のチュートリアル DQ5だと冒頭の船内~村~洞窟というふうに少しずつ操作とセオリーを覚えるように設計されてる部分だな

48 20/05/05(火)14:11:14 No.686061223

>最近長の配信の視聴者数多くね? >メタルギアは5万超えてたし何が起きてるんだ GWな上に自宅待機だからyoutube全体のアクセス数が上がってるんだ

49 20/05/05(火)14:11:14 No.686061224

>こいつの攻撃は当たらないぺこ これにはおじさんもニッコリ

50 20/05/05(火)14:11:16 No.686061239

YouTuberくんは人が増えれば増えるほど目立つところに置くから人が人を呼ぶ状態になりやすい

51 20/05/05(火)14:11:16 No.686061240

久々にまんっ!聴いたな

52 20/05/05(火)14:11:48 No.686061388

つうこんのいちげき来たな…

53 20/05/05(火)14:11:52 No.686061406

ダメだった

54 20/05/05(火)14:11:53 No.686061410

おおきづちやったな!

55 20/05/05(火)14:11:55 No.686061417

流れるような命乞い

56 20/05/05(火)14:11:58 No.686061431

当たらないかわりに当たったら痛い敵だからな・・・

57 20/05/05(火)14:11:59 No.686061434

伏線回収きれいすぎる

58 20/05/05(火)14:12:03 No.686061449

伏線回収早いな…

59 20/05/05(火)14:12:04 No.686061455

きれいなフラグ回収だ

60 20/05/05(火)14:12:13 No.686061490

おおきづちさん良い仕事したな

61 20/05/05(火)14:12:22 No.686061528

グループローテーションだから三回目の攻撃で必ず会心が出る

62 20/05/05(火)14:12:24 No.686061534

イキリと叫びの行き来が早すぎる…

63 20/05/05(火)14:12:32 No.686061580

ちょっと前まではおじいちゃんなんですけど!?って言ってたよなこのうさぎ…

64 20/05/05(火)14:12:32 No.686061581

うっかり人食い箱開けてアーンアーンはありそう

65 20/05/05(火)14:12:42 No.686061621

そういや長は今日ぽんぽこ24にシークレットゲスト予定だから、遅くとも22時前には一旦終わるのかな

66 20/05/05(火)14:12:47 No.686061642

ドラクエ何も知らない人とかマジでレアだな

67 20/05/05(火)14:12:57 No.686061678

RPGの定石を尽く知らないの面白いな

68 20/05/05(火)14:12:57 No.686061681

いっかくぺこら

69 20/05/05(火)14:13:02 No.686061700

うさぎはつよいな…

70 20/05/05(火)14:13:04 No.686061711

うろ覚えだけどラスボスはストーリーと無関係っぽく前スレに書いてあったけど魔界と繋げようとしてなかったっけ? ママスがそれを防いでいて、パパスが助けるために旅してたはず

71 20/05/05(火)14:13:08 No.686061732

同じ兎にペコ虐されとる…

72 20/05/05(火)14:13:10 No.686061739

ぺこらんど住人きたな

73 20/05/05(火)14:13:10 No.686061740

同族にわからせられるぺこーら

74 20/05/05(火)14:13:12 No.686061749

ユニコーンの野兎と言われると文字列の印象やだな…

75 20/05/05(火)14:13:12 No.686061750

兎にボコられる兎

76 20/05/05(火)14:13:17 No.686061771

野兎によるぺこ虐きたな…

77 20/05/05(火)14:13:19 No.686061780

同族に殺されそうになるやつ

78 20/05/05(火)14:13:46 No.686061897

オルァ!

79 20/05/05(火)14:13:50 No.686061906

>ドラクエ何も知らない人とかマジでレアだな ホロライブメンバーほとんどやってない気がする きつねとかおかゆとかはやってるだろうけど

80 20/05/05(火)14:13:51 No.686061909

オルァィ!

81 20/05/05(火)14:13:54 No.686061918

速度はやくな…オラァッナメトンノカァィッ!!

82 20/05/05(火)14:14:05 No.686061949

ぺこランドはぺこらクローン同士で戦い合ってる修羅の国だからな…

83 20/05/05(火)14:14:10 No.686061969

がくしゅうしてえらい

84 20/05/05(火)14:14:28 No.686062037

ホイミ使えないな

85 20/05/05(火)14:14:28 No.686062043

おおきづちは3ターン目で痛恨だっけ

86 20/05/05(火)14:14:52 No.686062154

メレブだね…

87 20/05/05(火)14:14:53 No.686062157

>ドラクエ何も知らない人とかマジでレアだな 女の子の多くはドラクエはしない

88 20/05/05(火)14:14:55 No.686062167

メレブ…?

89 20/05/05(火)14:14:58 No.686062178

ダメだった

90 20/05/05(火)14:15:04 No.686062203

死んでる…

91 20/05/05(火)14:15:06 No.686062210

村の中に危険生物いるのやだな

92 20/05/05(火)14:15:08 No.686062226

し、死んでる…

93 20/05/05(火)14:15:08 No.686062228

YouTubeは今トラフィックは増えてるけど、広告主が減ってるって話あったよね… だからライブ配信ももしかすると一時停止だってありうる話なんだよな…

94 20/05/05(火)14:15:15 No.686062262

横たわる親方 とまる長

95 20/05/05(火)14:15:16 No.686062264

源一郎倒して途絶えたのを考えるとゲマに復讐果たすのまではやって欲しいと思う

96 20/05/05(火)14:15:31 No.686062344

ワンピのガイモン知ってるって結構なおば…

97 20/05/05(火)14:15:39 No.686062385

>>ドラクエ何も知らない人とかマジでレアだな >女の子の多くはドラクエはしない そもそも若い子はドラクエ知らないと思う…

98 20/05/05(火)14:15:42 No.686062404

>YouTubeは今トラフィックは増えてるけど、広告主が減ってるって話あったよね… まつりが広告の単価下がったってヒで言ってな

99 20/05/05(火)14:16:04 No.686062500

>ワンピのガイモン知ってるって結構なおば… 超有名漫画なのにリアルタイムで読んでる前提なの?

100 20/05/05(火)14:16:16 No.686062553

>そもそも若い子はドラクエ知らないと思う… マジか…マジか…

101 20/05/05(火)14:16:26 No.686062598

>そもそも若い子はドラクエ知らないと思う… 111歳ぺこー

102 20/05/05(火)14:16:35 No.686062640

>YouTubeは今トラフィックは増えてるけど、広告主が減ってるって話あったよね… 広告収入半分くらいになってるよ スパチャとかメンバーはそのままだからvtuberにはあんまり関係なくて スパチャとかメンバーが少ないリアルyoutuberの収入が減ってる

103 20/05/05(火)14:16:42 No.686062670

11だって出たばかりなのに…

104 20/05/05(火)14:16:45 No.686062688

>>YouTubeは今トラフィックは増えてるけど、広告主が減ってるって話あったよね… >まつりが広告の単価下がったってヒで言ってな 去年の時点で広告に対する収益費は下げるって記事でてたしね

105 20/05/05(火)14:16:48 No.686062709

ダンカン馬鹿野郎

106 20/05/05(火)14:16:51 No.686062726

>>ドラクエ何も知らない人とかマジでレアだな >女の子の多くはドラクエはしない 技の効果とかをドラクエの呪文で説明しても結構伝わらないよね

107 20/05/05(火)14:17:07 No.686062787

若い子のドラクエの印象あのオンラインゲームのってなってそう

108 20/05/05(火)14:17:16 No.686062837

ドラクエ配信って雑談しながらだらっとやるイメージだったけどこんなに全力で実況するのもめずらしい

109 20/05/05(火)14:17:22 No.686062866

ノンノンノン!

110 20/05/05(火)14:17:22 No.686062869

>グループローテーションだから三回目の攻撃で必ず会心が出る 知らなかったそんなの…

111 20/05/05(火)14:17:42 No.686062961

広告ががっつり減ってるそうなので 動画配信もそうだし無料マンガとか広告でペイしてるコンテンツはまとめてヤバいって聞いた

112 20/05/05(火)14:17:50 No.686062994

若い子がやるRPGはソシャゲなんじゃない

113 20/05/05(火)14:17:51 No.686062997

そもそもYoutubeLiveはYoutubeGamingを閉鎖するほど失敗して下火でなぜか日本だけはよく使われてるという凄く歪んだ状態だから終わらせたくて仕方ないと思う

114 20/05/05(火)14:17:53 No.686063002

ノゥ!

115 20/05/05(火)14:17:53 No.686063006

のんっ!

116 20/05/05(火)14:18:07 No.686063053

>>そもそも若い子はドラクエ知らないと思う… >マジか…マジか… 男子大学生にFF7の話をふったら 父が買うって言ってましたって言われた…

117 20/05/05(火)14:18:15 No.686063092

若い子はまず据え置きゲームやらんからな

118 20/05/05(火)14:18:17 No.686063104

ビルダーズのプレイ動画見ても1とか2の経験なくてあれこれ伝わって無くてもやもやしたな ほんとに昔の名作はほぼプレイされてないね いくらスマホアプリで出てても

119 20/05/05(火)14:18:18 No.686063110

紙一重だったな!

120 20/05/05(火)14:18:32 No.686063154

野兎並に有能なスライムだった

121 20/05/05(火)14:18:54 No.686063248

そりゃつべの広告とかほぼほぼノイズみたいなもんだし 好印象でクリックしてくれるってなかなか無いと思う

122 20/05/05(火)14:18:55 No.686063252

ドラクエFFの名前は知ってても昔流行ったゲームらしいでまず止まる

123 20/05/05(火)14:19:03 No.686063290

悪いスライムじゃなくてよかった・・・

124 20/05/05(火)14:19:03 No.686063291

>男子大学生にFF7の話をふったら >父が買うって言ってましたって言われた… 全方位に攻撃するのやめろや!

125 20/05/05(火)14:19:26 No.686063398

あっやっぱり勇者判定だったんだ… これは息子が生まれて曇りますね

126 20/05/05(火)14:19:30 No.686063410

今の若い子はドラクエFFなんてめんどくさいゲームに魅力を感じない

127 20/05/05(火)14:19:51 No.686063508

ゲスい笑い

128 20/05/05(火)14:19:51 No.686063510

>ビルダーズのプレイ動画見ても1とか2の経験なくてあれこれ伝わって無くてもやもやしたな >ほんとに昔の名作はほぼプレイされてないね >いくらスマホアプリで出てても おっさんだけどまともにプレイしたのは345くらいだからうんまあ…

129 20/05/05(火)14:19:52 No.686063512

まあ1・2はわざわざやる子あんまいないだろうな…

130 20/05/05(火)14:19:54 No.686063522

>ドラクエFFの名前は知ってても昔流行ったゲームらしいでまず止まる オープンワールドでアクション要素入ったやつが主流の時代に今更コマンド入力タイプはとっつきにくそうだしな…

131 20/05/05(火)14:19:54 No.686063523

エッエッエッエッツ

132 20/05/05(火)14:19:57 No.686063538

この感じだと長は普通にビアンカ選びそうだな

133 20/05/05(火)14:19:57 No.686063539

もう結婚願望出てるな…

134 20/05/05(火)14:19:57 No.686063544

きたねえ笑い声だ

135 20/05/05(火)14:20:01 No.686063555

この村は…

136 20/05/05(火)14:20:03 No.686063565

>ドラクエFFの名前は知ってても昔流行ったゲームらしいでまず止まる あとシリーズ多すぎてどれからやっていいのかわからないし 持ってるハードではできないのもいっぱいあるしで うn

137 20/05/05(火)14:20:06 No.686063573

>今の若い子はドラクエFFなんてめんどくさいゲームに魅力を感じない GAIJINみたいなこと言いやがって…

138 20/05/05(火)14:20:12 No.686063598

まあコロナ収まったとしても、需要減で消えた広告主が戻ってくるとも限らんからな… 良くも悪くもスリム化してるよ

139 20/05/05(火)14:20:18 No.686063623

残念だがぺこーらは勇者じゃない…

140 20/05/05(火)14:20:32 No.686063686

>111歳ぺこー 初代でも70すぎくらいに出たならそりゃ若い子供に人気だとか知らんよな…

141 20/05/05(火)14:20:36 No.686063706

ナンバリングタイトルって途中から始めづらいんだよね…

142 20/05/05(火)14:20:37 No.686063713

木槌(臼)

143 20/05/05(火)14:20:39 No.686063727

おおきづちみたいな奴

144 20/05/05(火)14:20:46 No.686063749

ぺこらみたいな配信者がRPGやってそれを見て知る時代なんだろうなあ

145 20/05/05(火)14:20:59 No.686063802

ころさんとか34567辺りやってる

146 20/05/05(火)14:21:05 No.686063827

>あっやっぱり勇者判定だったんだ… >これは息子が生まれて曇りますね シリーズやってても初見でも主人公が勇者だと思うよね ムスコスが天空装備できてあれってなってサブタイトルの意味に気づくんだけど

147 20/05/05(火)14:21:07 No.686063832

この時の長は知らなかった 青年初期、ブラウンにとてつもなくお世話になるということを

148 20/05/05(火)14:21:14 No.686063859

ハァ…ハァ… ビアンカを選ぶのが普通…?

149 20/05/05(火)14:21:15 No.686063862

営業できないのに広告出してる場合じゃないもんな

150 20/05/05(火)14:21:16 No.686063874

勇者以上にすげぇヤツだよな…

151 20/05/05(火)14:21:18 No.686063883

11とかなんでこんな古臭いゲーム出してんの?ってGAIJINに散々ディスられたらしいな

152 20/05/05(火)14:21:30 No.686063953

>青年初期、ブラウンにとてつもなくお世話になるということを なるかな…なるかも…

153 20/05/05(火)14:21:32 No.686063963

>持ってるハードではできないのもいっぱいあるしで ドラクエなら半分くらいははスマホでできるんだけどな

154 20/05/05(火)14:21:51 No.686064056

>そもそもYoutubeLiveはYoutubeGamingを閉鎖するほど失敗して下火でなぜか日本だけはよく使われてるという凄く歪んだ状態だから終わらせたくて仕方ないと思う やはりtwitchが配信の主流…

155 20/05/05(火)14:21:51 No.686064057

コンスタントに新作出してる任天堂がおかしいのか スクエニがサボってんのか…

156 20/05/05(火)14:21:56 No.686064076

姫はFFほぼ全部やってるって言ってたな

157 20/05/05(火)14:22:05 No.686064124

俺は最初のプレイからフローラだったぜ!

158 20/05/05(火)14:22:25 No.686064218

>11とかなんでこんな古臭いゲーム出してんの?ってGAIJINに散々ディスられたらしいな 実際色眼鏡無しならまあ…

159 20/05/05(火)14:22:27 No.686064225

テイルズは女性人気高いイメージ

160 20/05/05(火)14:22:33 No.686064248

>ぺこらみたいな配信者がRPGやってそれを見て知る時代なんだろうなあ メタルギアもぺこら配信で初めて見た人多かっただろうな

161 20/05/05(火)14:22:41 No.686064271

姫はゲームの趣味男の子すぎない?

162 20/05/05(火)14:22:42 No.686064279

姫結構歳いってるの…

163 20/05/05(火)14:22:52 No.686064323

>11とかなんでこんな古臭いゲーム出してんの?ってGAIJINに散々ディスられたらしいな お前らネプテューヌは好きじゃねえか!

164 20/05/05(火)14:22:58 No.686064347

フローラには物語上のフックが弱いからあれこれ選ぶと得な要素を入れたってのはあまりにも現金で笑った

165 20/05/05(火)14:23:00 No.686064360

>ドラクエなら半分くらいははスマホでできるんだけどな 3DSならDS互換含めて全作できるけどもう3DSも過去のハードになってきてるからな… 10はもうできないかもしれないけど

166 20/05/05(火)14:23:06 No.686064380

>姫結構歳いってるの… 0歳なのら~

167 20/05/05(火)14:23:09 No.686064392

>姫結構歳いってるの… 赤ちゃんだけど?

168 20/05/05(火)14:23:18 No.686064428

>姫結構歳いってるの… 0歳なのら~

169 20/05/05(火)14:23:21 No.686064440

>姫はゲームの趣味男の子すぎない? わからないのら~

170 20/05/05(火)14:23:23 No.686064454

ドラクエは過去作プレイしづらい方だしな…

171 20/05/05(火)14:23:38 No.686064529

姫はレトロゲー大好きだからな…

172 <a href="mailto:船長">20/05/05(火)14:23:39</a> [船長] No.686064537

イラッ

173 20/05/05(火)14:23:47 No.686064567

>>11とかなんでこんな古臭いゲーム出してんの?ってGAIJINに散々ディスられたらしいな >お前らネプテューヌは好きじゃねえか! あれはネプテューヌっていうゲームが好きなわけじゃない

174 20/05/05(火)14:23:47 No.686064569

>メタルギアもぺこら配信で初めて見た人多かっただろうな 世代だけどやる機会なかったなぁ 友人のデータで2のスケボーやりこんだ遊んだくらいだ

175 20/05/05(火)14:23:51 No.686064591

姫はテーブルマウンテン配信やっててそんなキャラなん!?と思ったら割とサクサク淡々とプレイしてて引き込まれてしまった

176 20/05/05(火)14:23:52 No.686064599

>コンスタントに新作出してる任天堂がおかしいのか >スクエニがサボってんのか… 両方

177 20/05/05(火)14:23:55 No.686064613

今やり直したら絶望なのって9では

178 20/05/05(火)14:24:00 No.686064628

>摩訶摩訶もころさん配信で初めて見た人多かっただろうな

179 20/05/05(火)14:24:07 No.686064670

基本的に色んな意味で経験が豊富な人のほうがロールプレイはうまいぞ

180 20/05/05(火)14:24:08 No.686064674

姫はおかゆあたりと話が合いそうだな…

181 20/05/05(火)14:24:37 No.686064812

ただのおばさんがスタメンなRPGは嫌すぎる…

182 20/05/05(火)14:24:40 No.686064827

最終パーティ

183 20/05/05(火)14:24:44 No.686064852

>>摩訶摩訶もころさん配信で初めて見た人多かっただろうな リアルタイム世代が当たり前にやってた名作みたいに言うな

184 20/05/05(火)14:24:45 No.686064854

ビアンカの母ちゃん参戦!

185 20/05/05(火)14:24:53 No.686064894

>摩訶摩訶もころさん配信で初めて見た人多かっただろうな ころさん配信は初めてじゃないゲームの方が少ないわ

186 20/05/05(火)14:24:59 No.686064917

>>摩訶摩訶もころさん配信で初めて見た人多かっただろうな ころさんはマジどっから持ってきたそれってチョイスの作品が多すぎる なんだよ鉄人28号とか超兄貴とかさあ…

187 20/05/05(火)14:25:03 No.686064942

おっさんがネットやヒでスマホ版やリメイクにダメ出ししまくってたりするからそれでプレイ意欲そがれたりする

188 20/05/05(火)14:25:07 No.686064961

スイッチにスマホ移植の123出ててランキングにも入ってるけどあれもおっさんが買ってるのかな

189 20/05/05(火)14:25:09 No.686064971

>ただのおばさんがスタメンなRPGは嫌すぎる… 宿屋の女将だから飯炊きスキルとかは確実だし…

190 20/05/05(火)14:25:26 No.686065054

ダンカンこの野郎!

191 20/05/05(火)14:25:28 No.686065062

色眼鏡抜きでもドラクエ11は面白いよ 時代に合ってるかとは別だけど

192 20/05/05(火)14:25:30 No.686065073

密です

193 20/05/05(火)14:25:37 No.686065108

>おっさんがネットやヒでスマホ版やリメイクにダメ出ししまくってたりするからそれでプレイ意欲そがれたりする DSシレンやそれをベースにしたスマホシレンは許さないよ…

194 20/05/05(火)14:25:37 No.686065113

これで先に奥さんが死ぬんだからわからんもんだ

195 20/05/05(火)14:25:47 No.686065158

ネタバレするとこのおばさん死ぬよ

196 20/05/05(火)14:25:48 No.686065169

>ころさんはマジどっから持ってきたそれってチョイスの作品が多すぎる >なんだよ鉄人28号とか超兄貴とかさあ… そのへんは有名だからいい ニャンピョウは擁護できない…

197 20/05/05(火)14:25:51 No.686065183

ここに名前があったのか…

198 20/05/05(火)14:25:53 No.686065191

ゲレゲレ

199 20/05/05(火)14:25:55 No.686065202

PS2版だとこの絵本から名前取った設定になってるのか

200 20/05/05(火)14:25:57 No.686065213

>なんだよ鉄人28号とか超兄貴とかさあ… チョイスが30代後半から40代なんだよなぁ

201 20/05/05(火)14:25:59 No.686065231

ゲレゲレの名前の元ネタあったんだ…

202 20/05/05(火)14:26:00 No.686065235

ダンカン出てくるとすぐその反応するの遺伝子に組み込まれすぎてない?

203 20/05/05(火)14:26:00 No.686065243

こんなんあったんだ

204 20/05/05(火)14:26:04 No.686065259

超兄貴も全然知らなかったよ 名前だけ聞いてニコニコのホモの影響で作られた同人ゲームなのかと思った

205 20/05/05(火)14:26:15 No.686065306

この名前に元ネタあるの初めて知った

206 20/05/05(火)14:26:20 No.686065326

ゲレゲレが勇敢な名前…?

207 20/05/05(火)14:26:26 No.686065345

やっぱゲレゲレだよな

208 20/05/05(火)14:26:30 No.686065363

>そのへんは有名だからいい >ニャンピョウは擁護できない… ニャンピョウ以外にも擁護できないタイトル多くない…?

209 20/05/05(火)14:26:40 No.686065400

はボロンゴでしょ?

210 20/05/05(火)14:26:49 No.686065445

>PS2版だとこの絵本から名前取った設定になってるのか SFCでも名前の歌はあったはずよ 本だったか街の子供の言葉だったかは忘れたけど

211 20/05/05(火)14:26:53 No.686065470

メモ…メモ?と思ったけどRPGってメモが必要なゲームだったな…昔は…

212 20/05/05(火)14:27:06 No.686065523

まさかパパスさんもコロナじゃねぇだろうな…?

213 20/05/05(火)14:27:23 No.686065603

ころさんはニコ動で有名なとこから持ってきてたりするよ

214 20/05/05(火)14:27:23 No.686065606

ころさんアクトレイザーやってくれたからすき

215 20/05/05(火)14:27:30 No.686065637

スバルはちゃんとメモ取ってたし…(とっ散らかるメモ群)

216 20/05/05(火)14:27:35 No.686065660

(ブーメランまで我慢だぞ…)

217 20/05/05(火)14:27:46 No.686065703

この絵本の伏線って昔からあるやつ?

218 20/05/05(火)14:27:47 No.686065707

なんでキメラのつばさを使うと前寄った場所に戻れるんだ…?

219 20/05/05(火)14:27:49 No.686065713

>やっぱゲレゲレだよな プックル一択なんだよなぁ

220 20/05/05(火)14:27:49 No.686065718

>ころさんはニコ動で有名なとこから持ってきてたりするよ キッズステーションは有名だもんな

221 20/05/05(火)14:27:59 No.686065754

>超兄貴も全然知らなかったよ >名前だけ聞いてニコニコのホモの影響で作られた同人ゲームなのかと思った 兄貴は知らなくてもうみにんは聞いたことあると思う流行ったし

222 20/05/05(火)14:28:09 No.686065805

ころさんチョイスはRTAやぺかの限界集落知ってると有名なのが多い

223 20/05/05(火)14:28:25 No.686065893

>ころさんはニコ動で有名なとこから持ってきてたりするよ クリア時間の目標がTASさんのタイム

224 20/05/05(火)14:28:27 No.686065908

ころさんがやってるのは基本変なキャラゲーと レトロゲーオタクならタイトルは知ってるみたいなのが多いからね

225 20/05/05(火)14:28:30 No.686065922

初見でMGSシリーズ!初見でDQV! 意図してゲーム選んでる訳では無さそうけどGWで暇してる成人男性にぶっささりすぎる…

226 20/05/05(火)14:28:54 No.686066043

>GWで暇してる中年男性にぶっささりすぎる…

227 20/05/05(火)14:29:03 No.686066087

セーブがセーブポイントでしかできないってのも今の時代で考えると辛い

228 20/05/05(火)14:29:12 No.686066131

こんなど真ん中なゲームばかりされると好きになっちまう

229 20/05/05(火)14:29:30 No.686066205

>>やっぱゲレゲレだよな >プックル一択なんだよなぁ 最初は公式もプックルを推してた気がするのにいつの頃からか公式はゲレゲレ一色になった

230 20/05/05(火)14:29:44 No.686066257

この宿屋おばさんは死におじさんは不治の病に伏せ娘は初恋は叶わず介護に追われ 次の経営者は新興宗教にハマってるよ

231 20/05/05(火)14:29:45 No.686066261

>セーブがセーブポイントでしかできないってのも今の時代で考えると辛い ダンジョン中で死んだ時のめんどくささ凄い

232 20/05/05(火)14:29:49 No.686066282

>兄貴は知らなくてもうみにんは聞いたことあると思う流行ったし うみにんも中々知名度低いと思うし そもそもあのゲームにうみにん出てた事にすら気付かない人がほとんどなんじゃねぇかな…

233 20/05/05(火)14:30:06 No.686066354

>こんなど真ん中なゲームばかりされると好きになっちまう ガチ恋してもいいぺこよ~?ファファファファファファ

234 20/05/05(火)14:30:15 No.686066406

逆に考えるとポケモンて古きコマンドRPGなのにシステム変えずに大ヒットしてるからすげえな

235 20/05/05(火)14:30:16 No.686066414

>最初は公式もプックルを推してた気がするのにいつの頃からか公式はゲレゲレ一色になった DQモンスターズで一気に広まった気がする

236 20/05/05(火)14:30:32 No.686066491

教会で毒や呪いを治せるのか

237 20/05/05(火)14:30:34 No.686066498

>ダンジョン中で死んだ時のめんどくささ凄い 失敗したんだからやり直しって当たり前なんだがなあ 時間が無駄になるって今すげえ嫌われる要素だから作る方も大変だ

238 20/05/05(火)14:30:37 No.686066513

FF5もやってくれんか?

239 20/05/05(火)14:30:45 No.686066558

長同節2.5万…?

240 20/05/05(火)14:30:55 No.686066588

俺は本気でゲレゲレを推してるんだけど公式が悪のりしてふざけてゲレゲレ推してくるのはやめてほしかった

241 20/05/05(火)14:30:57 No.686066598

ダバダバダバダバ

242 20/05/05(火)14:30:57 No.686066601

いいネコだな!ボロンゴだろ!

243 20/05/05(火)14:31:02 No.686066627

>レトロゲーオタクならタイトルは知ってるみたいなのが多いからね ほしをみるひとがswitchで出るらしいから絶対やるんだろうな…

244 20/05/05(火)14:31:02 No.686066628

なんなんぬぅ…

245 20/05/05(火)14:31:05 No.686066647

やめるぺこー!

246 20/05/05(火)14:31:10 No.686066669

>FF5もやってくれんか? 今の価値観だとラスダン地獄すぎる

247 20/05/05(火)14:31:11 No.686066674

ドラクエ5がトレンド!?あぁこどもの日だからか みたいなヒでダメだった

248 20/05/05(火)14:31:16 No.686066703

ようやくゲレゲレとの出会いか 今日中にぬわーっ見れるかな

249 20/05/05(火)14:31:16 No.686066704

やめなよ

250 20/05/05(火)14:31:21 No.686066727

変わった兎だろ?変な声で笑うから面白いぜ!

251 20/05/05(火)14:31:24 No.686066742

かわったウサギだろ? 変な声で鳴くから面白いぜ

252 20/05/05(火)14:31:26 No.686066750

モンスターいじめてるこのガキはどれぐらい強いんだろうか・・・

253 20/05/05(火)14:31:31 No.686066768

>>兄貴は知らなくてもうみにんは聞いたことあると思う流行ったし >うみにんも中々知名度低いと思うし >そもそもあのゲームにうみにん出てた事にすら気付かない人がほとんどなんじゃねぇかな… 10年くらい前に唐突にJKに流行ったんだ

254 20/05/05(火)14:31:55 No.686066876

こいつら退治してくるまでずっとダバダバし続けるつもりかよ

255 20/05/05(火)14:31:56 No.686066883

パンチもキックも早いで吹く

256 20/05/05(火)14:31:57 No.686066885

>ほしをみるひとがswitchで出るらしいから絶対やるんだろうな… FC版持ってきそうで怖い

257 20/05/05(火)14:31:58 No.686066889

>失敗したんだからやり直しって当たり前なんだがなあ >時間が無駄になるって今すげえ嫌われる要素だから作る方も大変だ ドラクエで育ったから死んだらゲームオーバーのRPG苦手 FC時代はドラクエ形式多かったのに

258 20/05/05(火)14:31:59 No.686066897

濁音がついてる方がかっこいい でもゲレゲレじゃギャグ、なのでボロンゴを選ぶ

259 20/05/05(火)14:31:59 No.686066900

もっとも酷い名前がゲレゲレだったから 俺はゲレゲレを選んだ

260 20/05/05(火)14:32:17 No.686066965

猫と比べて大分でかいなベビーパンサー… この時点で犬ぐらいない…?

261 20/05/05(火)14:32:33 No.686067039

ほんとにエサにされかねないよね…

262 20/05/05(火)14:32:34 No.686067045

この猫めっちゃデカく見えるけど…

263 20/05/05(火)14:32:42 No.686067086

テリーのワンダーランドからやったからゲレゲレ一択だった

264 20/05/05(火)14:32:47 No.686067111

うみにんがテレビで取り上げられて流行ったの2000年あたりじゃ…?

265 20/05/05(火)14:32:52 No.686067132

>ドラクエで育ったから死んだらゲームオーバーのRPG苦手 >FC時代はドラクエ形式多かったのに どうだろう…昔からドラクエが特殊だったと思う…

266 20/05/05(火)14:32:53 No.686067137

キャッツ!

267 20/05/05(火)14:32:53 No.686067140

>かわったウサギだろ? >変な声で鳴くから面白いぜ ファファファファ キティラー!! マンッ アーンアーン

268 20/05/05(火)14:33:16 No.686067231

ここでうっかり力の種を使ったことが響くんだ・・・

269 20/05/05(火)14:33:17 No.686067238

DQは全体的に資金繰りきついイメージ

270 20/05/05(火)14:33:23 No.686067266

子どもが出す交換条件にしては謎すぎる

271 20/05/05(火)14:33:47 No.686067367

ビアンカに力の種はいらないんだ…

272 20/05/05(火)14:33:52 No.686067387

たねが高いから売って金策するって大きくなってから知った

273 20/05/05(火)14:33:53 No.686067391

すぐ欲しがるじゃん

274 20/05/05(火)14:33:57 No.686067412

長はDQは初めてでもセオリーとかしっかり把握してそうで頼もしいな

275 20/05/05(火)14:34:17 No.686067504

ビアンカはメラミマシーンだからな

276 20/05/05(火)14:34:19 No.686067521

>DQは全体的に資金繰りきついイメージ エリートにやらせたら詰むな…

277 20/05/05(火)14:34:20 No.686067525

長にしては珍しく正解の選択してる…

278 20/05/05(火)14:34:22 No.686067534

>DQは全体的に資金繰りきついイメージ その町その町で一番の装備整えてるとレベル高くなりすぎるからな…

279 20/05/05(火)14:34:26 No.686067550

>>かわったウサギだろ? >>変な声で鳴くから面白いぜ >ファファファファ >キティラー!! >マンッ >アーンアーン ヤメタッテヨー… オラァッ!!

280 20/05/05(火)14:34:26 No.686067554

むしろゲームオーバーでセーブポイントからやり直せるだけ有情なゲームもあったしな…

281 20/05/05(火)14:34:28 No.686067563

クズすぎる…

282 20/05/05(火)14:34:28 No.686067565

ひどい

283 20/05/05(火)14:34:31 No.686067577

幼女の服脱がして売ろうとする長…

284 20/05/05(火)14:34:32 No.686067582

ブーメラン以外は罠だ…

285 20/05/05(火)14:34:36 No.686067605

ひっどい…

286 20/05/05(火)14:34:37 No.686067611

種って売るもんなの…

287 20/05/05(火)14:34:42 No.686067634

発想がひどすぎる

288 20/05/05(火)14:34:45 No.686067645

最悪すぎる

289 20/05/05(火)14:34:46 No.686067648

2000Gで買おう

290 20/05/05(火)14:34:58 No.686067711

ビアンカやっすいな-って…

291 20/05/05(火)14:34:59 No.686067720

グループ攻撃系装備も賛否あるよな

292 20/05/05(火)14:35:01 No.686067735

>どうだろう…昔からドラクエが特殊だったと思う… 天外2なんか全滅しても金すら減らないぞ!

293 20/05/05(火)14:35:02 No.686067740

こました女から金吸い上げるホストみたいだ

294 20/05/05(火)14:35:09 No.686067769

やっすいなービアンカ

295 20/05/05(火)14:35:15 No.686067801

>エリートにやらせたら詰むな… カジノに数時間居座りそう

296 20/05/05(火)14:35:19 No.686067826

サンタローズの石ってなんだ?

297 20/05/05(火)14:35:21 No.686067832

サクサクやるなら種売るのがいいけどレベル上げも兼ねて夜に狩りする方がいいよ

298 20/05/05(火)14:35:29 No.686067870

これはべこら

299 20/05/05(火)14:35:32 No.686067886

はじめて出来た友達を売る女

300 20/05/05(火)14:35:41 No.686067933

裸にする気でダメだった

301 20/05/05(火)14:35:50 No.686067978

>サンタローズの石ってなんだ? PS2版で追加された名産品っていう収集要素

302 20/05/05(火)14:35:54 No.686067996

>種って売るもんなの… ドロップでいくらでも手に入るし

303 20/05/05(火)14:35:54 No.686067997

美味しそうな名前の城になったな

304 20/05/05(火)14:35:57 No.686068014

デスペナはあるもんだけど金半減ってキツいよね

305 <a href="mailto:カヌーレ城">20/05/05(火)14:35:59</a> [カヌーレ城] No.686068023

カヌーレ城

306 20/05/05(火)14:35:59 No.686068027

やめてくれカヌレ食べたくなってくるだろ!

307 20/05/05(火)14:36:06 No.686068056

>DQは全体的に資金繰りきついイメージ 5はモンスターが耐性持ってるし金策モンスターいるからまだマシな方

308 20/05/05(火)14:36:06 No.686068058

ビアンカの装備売ろうか悩むだけでも大概だよ長

309 20/05/05(火)14:36:08 No.686068070

>種って売るもんなの… どうやってもいいけど効率プレイみたいな動画見てると売って稼ぎの時間をカットするってのは多いかもな

310 20/05/05(火)14:36:17 No.686068110

>>エリートにやらせたら詰むな… >カジノに数時間居座りそう ダブルアップで低確率ひきまくりそう

311 20/05/05(火)14:36:39 No.686068209

>ドロップでいくらでも手に入るし そんな確率高かった?

312 20/05/05(火)14:36:41 No.686068222

全滅で街にワープする仕様だとイベントの作り方が制限されるからな…

313 20/05/05(火)14:36:41 No.686068223

はなすコマンドってヒントにいつ気付くかな

314 <a href="mailto:門番おじさん">20/05/05(火)14:36:46</a> [門番おじさん] No.686068249

>ストーカーかな!!? …

315 20/05/05(火)14:37:02 No.686068327

>ドロップでいくらでも手に入るし 言われてみるとそうか…即使ってたわ

316 20/05/05(火)14:37:36 No.686068486

初心者ムーブがいい

317 20/05/05(火)14:37:47 No.686068536

え? 種はラスボス前でまとめて使うもんじゃないのか

318 20/05/05(火)14:37:48 No.686068545

初RPGで視点グリグリ回転させられるのは混乱しそう

319 20/05/05(火)14:37:57 No.686068581

5の成長関数って種補正が別枠になってないからレベル上げきってから種使わないと無駄になるんじゃなかったっけ

320 20/05/05(火)14:38:07 No.686068628

>え? >種はラスボス前でまとめて使うつもりで結局使わずじまいになるもんじゃないのか

321 20/05/05(火)14:38:09 No.686068645

レベリング裏でやるなりしないといけないからなあ

322 20/05/05(火)14:38:10 No.686068653

>>エリートにやらせたら詰むな… >カジノに数時間居座りそう クソカジノー!

323 20/05/05(火)14:38:28 No.686068746

>デスペナはあるもんだけど金半減ってキツいよね 金半分にする上でそれを回避するための銀行を作って 結果買い物のたびに銀行行って金の出し入れする手間が増えるだけっていう まあ今の時代には合ってない

324 20/05/05(火)14:38:29 No.686068754

5の種は使うとしても人間の仲間だけだったな

325 20/05/05(火)14:38:45 No.686068843

うさぎやろ

326 20/05/05(火)14:38:47 No.686068849

今は誰が支配してるんだこの地域

327 20/05/05(火)14:39:01 No.686068917

敢えてゴレムスあたりにふしぎのきのみ使ってMPを無駄に増やすのもいいぞ!

328 20/05/05(火)14:39:01 No.686068918

5は種使っても次のレベルアップで適正値に修正されるはず

329 20/05/05(火)14:39:12 No.686068956

ホイミあるから薬草とかわざわざ買わなかったな

330 20/05/05(火)14:39:12 No.686068960

>5の成長関数って種補正が別枠になってないからレベル上げきってから種使わないと無駄になるんじゃなかったっけ 最終的にはそうだけど入手時点でのレベルの前借りと考えると手探り段階では悪くないと思う

331 20/05/05(火)14:39:15 No.686068970

知らない知識がどんどんでてくる…

332 20/05/05(火)14:39:17 No.686068985

ビアンカの扱い雑で笑う

333 20/05/05(火)14:39:20 No.686068995

>5の成長関数って種補正が別枠になってないからレベル上げきってから種使わないと無駄になるんじゃなかったっけ そんな極限思考は長の配信には必要ない…

334 20/05/05(火)14:39:23 No.686069004

やっぱり英語のコメント少ないな

335 20/05/05(火)14:39:32 No.686069041

>5は種使っても次のレベルアップで適正値に修正されるはず つまり使う意味ないってこと…?

336 20/05/05(火)14:39:47 No.686069107

可哀想だから薬草くらい持たせてやるか 可哀想だから服くらい着せてやるか

337 20/05/05(火)14:39:59 No.686069161

ぺこーらが勇者…そうだね…

338 20/05/05(火)14:40:00 No.686069164

(勇者ではない)

339 <a href="mailto:なー">20/05/05(火)14:40:02</a> ID:DUfXF4BM DUfXF4BM [なー] No.686069174

なー

340 20/05/05(火)14:40:06 No.686069194

勇者じゃないんだよなぁ…

341 20/05/05(火)14:40:19 No.686069251

そうだね勇者だね

342 20/05/05(火)14:40:25 No.686069287

サクサク進めたいんだろうけど経験者でも割とキツいからなあ

343 20/05/05(火)14:40:26 No.686069295

そういやぺこーら「ついに勇者になったぺこ!」ってウキウキではじめてたな 自分が勇者じゃないと気づくのいつだろう…

344 20/05/05(火)14:40:30 No.686069315

おめー勇者じゃねーから!

345 20/05/05(火)14:40:30 No.686069320

天空のつるぎが装備できなくて困惑するのが見えた

346 20/05/05(火)14:40:31 No.686069326

まあレヌール城で仲間の大切さを嫌というほど思い知ることになるだろ

347 20/05/05(火)14:40:36 No.686069352

>デスペナはあるもんだけど金半減ってキツいよね そのかわりFFとかと違ってそこまでの経験値やアイテムは持って帰れるから一長一短 のはずなんだが今のプレイヤーだと全滅したらみんなリセットしてそう

348 20/05/05(火)14:41:04 No.686069489

今晩甘えちゃうのか

349 20/05/05(火)14:41:07 No.686069508

子供の間は全滅しても金減らないんだっけ?

350 20/05/05(火)14:41:27 No.686069586

ヨシヒコが5モチーフなのもおめーは勇者じゃないだろ!っていうツッコミ待ちなとこあるからな…

351 20/05/05(火)14:41:33 No.686069611

夜這いいうなや!

352 20/05/05(火)14:41:35 No.686069620

夜這いじゃねえよ!!

353 20/05/05(火)14:41:35 No.686069622

夜這いってお前

354 20/05/05(火)14:41:35 No.686069623

夜這いて…

355 20/05/05(火)14:41:35 No.686069624

夜這いとかいうんじゃありません!

356 20/05/05(火)14:41:37 No.686069628

夜這い

357 20/05/05(火)14:41:40 No.686069639

夜這いじゃねえよエロおまんこ兎!

358 20/05/05(火)14:41:40 No.686069643

夜這いて

359 20/05/05(火)14:41:41 No.686069654

頭ピンクかこのウサギ

360 20/05/05(火)14:41:48 No.686069684

頭ピンクすぎる…

361 20/05/05(火)14:41:50 No.686069690

ビアンカと結婚してアルカパの初夜イベントやって欲しい

362 20/05/05(火)14:41:59 No.686069725

やはり兎は性欲が強いってほんとなんだな…

363 20/05/05(火)14:42:15 No.686069809

夜のガンガンいこうぜ

364 20/05/05(火)14:42:23 No.686069859

ガシャーン

365 20/05/05(火)14:42:25 No.686069865

夜這いの意味を知らない可能性が…

366 20/05/05(火)14:42:29 No.686069885

3Dで寝てるのは絵面がシュールだなー

367 20/05/05(火)14:42:37 No.686069923

>>5は種使っても次のレベルアップで適正値に修正されるはず >つまり使う意味ないってこと…? クリアする程度なら使ってもいいけど最大期待値まで伸びたとしてもダメージは1桁くらいしか変わらない

368 20/05/05(火)14:42:42 No.686069935

こっそりいくか(ガシャーン)

369 <a href="mailto:なー">20/05/05(火)14:42:45</a> [なー] No.686069950

なー

370 20/05/05(火)14:42:52 No.686069989

同じ所何度も調べるのちょっと面白いな・・・

371 20/05/05(火)14:42:57 No.686070014

>こっそりいくか(ガシャーン) どうしたのクラウド(低音)

372 20/05/05(火)14:42:59 No.686070028

ファンタジーRPGのメインストリームのDQで主人公が勇者じゃないって展開は堀井雄二の非凡さを感じる

373 20/05/05(火)14:43:00 No.686070031

PS2のCGに無茶を言うな

374 20/05/05(火)14:43:02 No.686070041

それはゲームのお約束だから目をつぶってくれ…

375 20/05/05(火)14:43:21 No.686070121

>クリアする程度なら使ってもいいけど最大期待値まで伸びたとしてもダメージは1桁くらいしか変わらない 一桁違ったら全然違うじゃん!

↑Top