20/05/05(火)13:16:05 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)13:16:05 No.686045619
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/05(火)13:16:46 No.686045840
きょうびこのセリフをググらずに暗唱できたらちょっと凄いなって思っちゃうよ
2 20/05/05(火)13:16:58 No.686045889
なんかオシャレに見える…
3 20/05/05(火)13:18:03 No.686046196
逆にオタクだなって思う
4 20/05/05(火)13:18:13 No.686046254
一周回ってこういうバンギャいそう
5 20/05/05(火)13:19:42 No.686046653
フォカヌポウって何語?
6 20/05/05(火)13:21:49 No.686047257
今時こんなコピペを知ってる古めのオタク…
7 20/05/05(火)13:22:11 No.686047373
今までと違ってオタクを否定してるのに今までの誰よりもオタクに見えるよ…
8 20/05/05(火)13:22:55 No.686047592
>逆にオタクだなって思う これ「逆に」じゃなくてストレートなオタクだろ
9 20/05/05(火)13:25:21 No.686048292
こういうコスしてる子いる
10 20/05/05(火)13:25:48 No.686048437
今時狙わないとこうはならなくない?
11 20/05/05(火)13:26:16 No.686048565
アニメ漫画や鉄道や映画とかじゃなく オタクのオタクって感じだ
12 20/05/05(火)13:26:43 No.686048679
ルイズコピペも楽勝なんだろうな
13 20/05/05(火)13:26:44 No.686048683
こんな役満いるのか本当に…
14 20/05/05(火)13:26:44 No.686048687
ギーク系の技術者キャラっぽい
15 20/05/05(火)13:27:29 No.686048901
絶対スペック高い
16 20/05/05(火)13:27:35 No.686048923
ここまでいくと俳優とかモノマネ芸人とかそういう方向な気がする
17 20/05/05(火)13:28:45 No.686049236
俺妹にいたやつ
18 20/05/05(火)13:29:21 No.686049404
あそぼあそばせに出てくるお兄ちゃん思い出した 俺あの人尊敬してるんだ…
19 20/05/05(火)13:29:22 No.686049406
ステレオタイプなオタクを演じてるオタク
20 20/05/05(火)13:29:34 No.686049460
通り名はサイバー
21 20/05/05(火)13:29:35 No.686049465
コミケとか大きいイベント行くと稀によく見かけると思う 画像の上にさらに「体臭キツいデブ」って役がつく
22 20/05/05(火)13:30:33 No.686049685
コピペの暗唱で返事してくれる
23 20/05/05(火)13:31:17 No.686049873
>今時こんなコピペを知ってる古めのオタク… フォカヌポウって何だろうと思ってググったら2011年とか出てきたんで古いどころか最近のようだぞ
24 20/05/05(火)13:31:20 No.686049885
もはやコミケでオタクが昔のオタクのコスプレをするレベルだからな…
25 20/05/05(火)13:31:28 No.686049912
敬礼しろよ!
26 20/05/05(火)13:32:25 No.686050187
今時素でこんなのはそうそう居ないんじゃないか
27 20/05/05(火)13:32:36 No.686050244
>フォカヌポウって何だろうと思ってググったら2011年とか出てきたんで古いどころか最近のようだぞ 9年前は最近?
28 20/05/05(火)13:33:06 No.686050378
>>今時こんなコピペを知ってる古めのオタク… >フォカヌポウって何だろうと思ってググったら2011年とか出てきたんで古いどころか最近のようだぞ フォカヌポウは流石にもうちょっと古いぞ そして2011年はそんなに最近じゃないと思うぞ
29 20/05/05(火)13:33:23 No.686050477
ギャルが着てたら一周回ってそういうオシャレっぽくなりそう
30 20/05/05(火)13:35:35 No.686051050
一周回ってそういうファッションに見えるよね…
31 20/05/05(火)13:36:35 No.686051320
ビームサーベルが悪いよ
32 20/05/05(火)13:37:44 No.686051644
オタクが集まるイベントで赤チェック着てる人間がいたらほぼ間違いなく「」
33 20/05/05(火)13:39:28 No.686052142
かわいい子は何着ても様になる
34 20/05/05(火)13:39:39 No.686052198
9年前は最近かとも思ったけど 例えば「初カキコ…ども」のコピペの元ネタが2009年と聞くと思ったよりは新しく思える現象に似てる
35 20/05/05(火)13:39:47 No.686052239
ヒョロガリ担当なら相方にデブがいるはずだ
36 20/05/05(火)13:40:05 No.686052324
2011年ってまだここでも芝使ってたコロナ?
37 20/05/05(火)13:40:18 No.686052390
コミケでオタクのコスプレをするギャルとか絶対人気者じゃん
38 20/05/05(火)13:40:52 No.686052554
これあれじゃん ファッションオタクならぬオタクファッション
39 20/05/05(火)13:41:20 No.686052677
フォカヌポウの初出は2008年だ
40 20/05/05(火)13:41:50 No.686052809
ほっちゃーん!ほっほっほっほぁぁー!とかやってくれそう
41 20/05/05(火)13:42:04 No.686052874
敢えて時代を遡るのもオシャレだからな…
42 20/05/05(火)13:43:35 No.686053300
オタク博士! なんかNHKの教育番組で解説とかしてそう
43 20/05/05(火)13:43:49 No.686053362
このオタク像自体いつ頃生まれた概念なんだろう
44 20/05/05(火)13:43:59 No.686053408
>コミケでオタクのコスプレをするギャルとか絶対人気者じゃん チェックのシャツ着た一眼レフ五人ぐらいに囲まれてそう
45 20/05/05(火)13:44:17 No.686053487
これ強いて言うなら歴女に近くないか
46 20/05/05(火)13:44:18 No.686053495
そろそろ赤チェックのシャツ着ても許されるの?
47 20/05/05(火)13:44:56 No.686053667
宅八郎から続くスタンダードスタイル
48 20/05/05(火)13:45:10 No.686053729
俺妹思い出す
49 20/05/05(火)13:45:14 No.686053749
>2011年ってまだここでも芝使ってたコロナ? 俺がにじうら来た2003年のしーぽん祭りの頃にはもう使われてなかった まぁ芝1つくらいなら使ってたかなーくらい ただフォカヌポウはまったく知らんから俺はオタクでは無いのかもしれん
50 20/05/05(火)13:45:21 No.686053773
>そろそろ赤チェックのシャツ着ても許されるの? ルックスと着こなし次第
51 20/05/05(火)13:45:25 No.686053794
このタイプのオタクってめちゃくちゃ有能そうだなってイメージがある
52 20/05/05(火)13:45:52 No.686053901
美少女が着てたら赤チェックでもかわいいよ
53 20/05/05(火)13:46:11 No.686053993
オタク用語釣ってもツボとかニコニコとかなんJとかあるしな
54 20/05/05(火)13:46:49 No.686054164
CERNとか一晩でハッキングできそう
55 20/05/05(火)13:47:31 No.686054364
iwtknとかもかつてはバンダナ巻いて秋葉原歩いてるようなタイプだったらしいからな
56 20/05/05(火)13:47:39 No.686054392
オタクの歴史オタクかもしれん
57 20/05/05(火)13:47:45 No.686054416
引き笑いの声?か何かの表現とか聞いたけどフォカヌポゥなんて出ないだろ…って未だに思っている…
58 20/05/05(火)13:48:14 No.686054553
貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に されるというのだ~~~!!この~~~!
59 20/05/05(火)13:49:17 No.686054843
こういうテンプレオタクみたいなのが時間が経ってもう古い概念になってしまった感じがある ガラの悪い不良=リーゼントみたいな そこまで古くはなってないけども
60 20/05/05(火)13:49:27 No.686054891
キュンポ
61 20/05/05(火)13:49:27 No.686054898
>バストダンジョンのコピペも楽勝なんだろうな
62 20/05/05(火)13:50:08 No.686055117
>貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿に >されるというのだ~~~!!この~~~! グエ~~悪霊退散!悪霊退散!
63 20/05/05(火)13:50:44 No.686055297
コテコテのオタクファッションはちょっと前に少しだけ流行った
64 20/05/05(火)13:51:34 No.686055510
あ り え な い のコピペも暗唱して欲しい
65 20/05/05(火)13:51:35 No.686055519
なんか白米かっ込むコピペ
66 20/05/05(火)13:51:41 No.686055544
su3864733.jpg こういうのでござるかー?これこれ~!
67 20/05/05(火)13:52:21 No.686055762
敬礼!
68 20/05/05(火)13:52:30 No.686055796
>su3864733.jpg >こういうのでござるかー?これこれ~! 青いバンダナのやつ表情まで完璧だな
69 20/05/05(火)13:52:52 No.686055895
昨日、近所の吉野家行ったんです。吉野家。
70 20/05/05(火)13:53:13 No.686055993
丸めたポスターを露出してるのは絶滅危惧種だと思う
71 20/05/05(火)13:53:34 No.686056096
最近のネット用語は誰もかれも使うからかオタク特有って感じでもなくなったな
72 20/05/05(火)13:53:46 No.686056155
>なんか白米かっ込むコピペ サンマの塩焼きジュウジュウ 大根おろしショリショリッ 炊き立てご飯パカッフワッ ポン酢トットットッ… ハムッ ハフハフ、ハフッ!!
73 20/05/05(火)13:54:26 No.686056368
ポスターブレードは今だと手持ちの紙袋から生えてるのを見かける
74 20/05/05(火)13:54:52 No.686056471
>最近のネット用語は誰もかれも使うからかオタク特有って感じでもなくなったな 淫夢とかの普通に子供も使ってるしな…
75 20/05/05(火)13:55:25 No.686056656
9年前と聞くと結構前だけど2011年と聞くと最近だなってなるわ… アニメだとまどマギとかガンダムAGEだし
76 20/05/05(火)13:55:40 No.686056728
>>最近のネット用語は誰もかれも使うからかオタク特有って感じでもなくなったな >淫夢とかの普通に子供も使ってるしな… JKがヒで使いまくってて眩暈がしたわ
77 20/05/05(火)13:55:52 No.686056788
私超有名人だよ? あのコピペ言ったの私だし
78 20/05/05(火)13:56:08 No.686056867
>丸めたポスターを露出してるのは絶滅危惧種だと思う グッズとしてサーベルになるようなポスターをショッパーなしで作ってるサークルや企業がまずいないだろうからな…
79 20/05/05(火)13:56:19 No.686056906
ただのコピペのスレになっている
80 20/05/05(火)13:56:28 No.686056949
>淫夢とかの普通に子供も使ってるしな… ID出るまでdelし続けるここが異常なのではと錯覚するよね…
81 20/05/05(火)13:56:34 No.686056971
>su3864733.jpg >こういうのでござるかー?これこれ~! ジーンズ青すぎ!!
82 20/05/05(火)13:56:50 No.686057043
>JKがヒで使いまくってて眩暈がしたわ そもそも由来も知らない人も多いし特に問題もないのでは 普通の日本語も多いし
83 20/05/05(火)13:57:16 No.686057163
>私超有名人だよ? >あのコピペ言ったの私だし 本物の変態からツッコミ入りそうな発言はよせ
84 20/05/05(火)13:57:17 No.686057176
>JKがヒで使いまくってて眩暈がしたわ 元ネタを知ってて使ってる人がどれほどいるんだろうか…
85 20/05/05(火)13:57:21 No.686057191
秋葉のエロゲー屋でエロゲーのポスター集めてかばんに刺してたのもうやってる奴居ないのか…
86 20/05/05(火)13:57:39 No.686057285
黒歴史が一般口語になったのも結構ビックリだったのにもうそんなレベルの話じゃなくなってしまった…
87 20/05/05(火)13:57:39 No.686057289
>>JKがヒで使いまくってて眩暈がしたわ >そもそも由来も知らない人も多いし特に問題もないのでは >普通の日本語も多いし なんでもかんでも語録に取り込んだ結果人口に膾炙したからな
88 20/05/05(火)13:57:58 No.686057348
ポスターをご自由にお持ち帰りくださいやってる所がもう希少
89 20/05/05(火)13:58:06 No.686057375
>秋葉のエロゲー屋でエロゲーのポスター集めてかばんに刺してたのもうやってる奴居ないのか… リュックからのサーベルじゃなくてポスターはいる手提げや紙袋になってると思う
90 20/05/05(火)13:59:07 No.686057657
>フォカヌポウの初出は2008年だ 2008年ならギリギリ最近かちょっと前くらいだな
91 20/05/05(火)13:59:09 No.686057671
コミケすごいよね スレが見たいな絶滅危惧種がチラホラ存在する
92 20/05/05(火)13:59:17 No.686057721
>>私超有名人だよ? >>あのコピペ言ったの私だし >本物の変態からツッコミ入りそうな発言はよせ ヒでちょっとした騒ぎになってたな
93 20/05/05(火)13:59:17 No.686057722
店舗別特典つける秋葉のお店が死滅したから…
94 20/05/05(火)13:59:35 No.686057807
秋葉原でごく稀に見かけるけど流石にコスプレだわね…?
95 20/05/05(火)13:59:58 No.686057912
貴様は~~~!!だから2ちゃんねるで馬鹿にされるというのだ~~~!!この~~~! とか知ってるでござるよデュフフフ
96 20/05/05(火)14:00:03 No.686057931
ハルヒ以降は最近でいいよ
97 20/05/05(火)14:00:33 No.686058056
>>フォカヌポウの初出は2008年だ >2008年ならギリギリ最近かちょっと前くらいだな 当時生まれた子がもうすぐ中学生になるのは最近かな…
98 20/05/05(火)14:00:38 No.686058082
ヌルポガッとかも知らずにガッしてた人いっぱい居ただろうし…
99 20/05/05(火)14:00:50 No.686058127
カードショップ行くと意外とまだ見かける コスプレなのかもしれない
100 20/05/05(火)14:01:24 No.686058292
フォカヌポウってまさにハルヒの時じゃなかったっけ…
101 20/05/05(火)14:01:52 No.686058438
バンダナ巻くのは何周か回ってアリなのでは?
102 20/05/05(火)14:02:05 No.686058496
バンダナと穴あきグローブまでしてるのは流石にお目にかかったことないな
103 20/05/05(火)14:02:15 No.686058549
2008年って5年くらい前なイメージがある
104 20/05/05(火)14:02:40 No.686058657
>当時生まれた子がもうすぐ中学生になる そんなバカなと思ったらホントだった…
105 20/05/05(火)14:02:57 No.686058737
穴開きグローブどこで売ってるんだろ 自作したほうが早そうだな
106 20/05/05(火)14:03:09 No.686058795
>バンダナ巻くのは何周か回ってアリなのでは? コロナ前にアメリカで80年代ファッションが流行り始めたとか言ってたのでわりとありかもしれん
107 20/05/05(火)14:03:17 No.686058830
オタクファッションは全然構わないがエロゲの紙袋とかは無くなって良かったんじゃないかな
108 20/05/05(火)14:03:25 No.686058868
>このタイプのオタクってめちゃくちゃ有能そうだなってイメージがある 主にダルのせい
109 20/05/05(火)14:04:05 No.686059065
でもいい匂いするんでしょ…
110 20/05/05(火)14:04:39 No.686059228
というかフォカヌポウって何がどうなったらそんな音が口から出てくるんだよ ブフォとかコポォはまだわか…いやわかんねえな…
111 20/05/05(火)14:04:41 No.686059233
顔がいいし痩せてるからファッションがそんなにマイナスに見えない つまり
112 20/05/05(火)14:04:46 No.686059250
>>バンダナ巻くのは何周か回ってアリなのでは? >コロナ前にアメリカで80年代ファッションが流行り始めたとか言ってたのでわりとありかもしれん ただ問題なのは流行りとは違うバンダナや巻き方をして余計に浮く事だな
113 20/05/05(火)14:05:32 No.686059479
>顔がいいし痩せてるからファッションがそんなにマイナスに見えない >つまり 二次元補正だよ…
114 20/05/05(火)14:05:51 No.686059569
百年以上経つとこれが風流と言われてもおかしくない
115 20/05/05(火)14:06:05 No.686059641
俺が見かける範囲だとバンダナじゃなくヘアバンドが多い チェック柄シャツは少数派で手袋無しって感じでアップデートはされているようだ
116 20/05/05(火)14:06:10 No.686059676
コロナ対策でカラーギャング風にバンダナ巻けばいいんだ
117 20/05/05(火)14:06:39 No.686059810
縦横の横の方のコスしてた人少し前に亡くなったけど ヒの垢スパムにやられまくってたな
118 20/05/05(火)14:06:39 No.686059813
>百年以上経つとこれが風流と言われてもおかしくない すでに秋庭ホコ天のゲリラハレ晴レユカイがそういう扱いになってる
119 20/05/05(火)14:06:50 No.686059869
>顔がいいし痩せてるからファッションがそんなにマイナスに見えない >つまり オタクファッションは絶対ルックスにマイナス補正かかるよ イケメン俳優でもちょっとキツい
120 20/05/05(火)14:07:04 No.686059930
ナナカじゃねえか
121 20/05/05(火)14:07:53 No.686060185
ルックスがいいと同じファッションでもおしゃれだな…
122 20/05/05(火)14:09:09 No.686060573
指抜きグローブ=オタクのイメージってどこからきたんだろ
123 20/05/05(火)14:09:27 No.686060703
この眼鏡までは全然有りだよね 普通に可愛い
124 20/05/05(火)14:11:09 No.686061195
>ルックスがいいと同じファッションでもおしゃれだな… オタクファッションの画像だと「」は絶対ルックスの重要さを語り出すのはなんなの
125 20/05/05(火)14:12:06 No.686061462
指抜きグローブ=かっこいいをブーム世代に叩きこんだのはおそらくてつを
126 20/05/05(火)14:12:15 No.686061499
>指抜きグローブ=オタクのイメージってどこからきたんだろ 京極夏彦と何かが合流したんだろうな
127 20/05/05(火)14:15:15 No.686062260
>オタクファッションの画像だと「」は絶対ルックスの重要さを語り出すのはなんなの 絶対語りだすのがいるのは知らんけど ファッションとルックスはセットみいなもんだからだろう