20/05/05(火)13:10:18 ID:QmeOcGWs 秋葉原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)13:10:18 ID:QmeOcGWs QmeOcGWs No.686043948
秋葉原・某タピオカ専門店の連携工場直接供給マスク、4月下旬からきのうまでの約十日間で2,800→2,680→2,480円と値段下がってきたけど、一気に2,000円へ su3864652.jpg
1 20/05/05(火)13:10:58 ID:QmeOcGWs QmeOcGWs No.686044158
このままだと1000円台に突入かな
2 20/05/05(火)13:11:01 No.686044173
こいつらが買い占めてたの?
3 20/05/05(火)13:11:26 No.686044307
【悲報】
4 20/05/05(火)13:13:14 No.686044835
>こいつらが買い占めてたの? 中国でアホみたいに増産してて余ったヤツが流れてるだけだよ
5 <a href="mailto:sage">20/05/05(火)13:15:05</a> [sage] No.686045326
政治del
6 20/05/05(火)13:15:15 No.686045370
>>こいつらが買い占めてたの? >中国でアホみたいに増産してて余ったヤツが流れてるだけだよ んで困窮してる飲食店の店員さん達が仕入れて行商してる
7 20/05/05(火)13:16:18 No.686045708
いらねえ
8 20/05/05(火)13:17:27 No.686046026
50枚100円が適正価格です
9 20/05/05(火)13:18:37 No.686046355
タピオカ屋さん雨後の筍みたいにポコポコ出店してたけど今マスク売ってるんだなぁ…
10 20/05/05(火)13:19:54 No.686046715
あいつらはタピオカ屋や鴻海シャープやドンキ以下の仕事しかできないのか…
11 20/05/05(火)13:20:29 No.686046885
マスク工業会マーク入ってないなら要らない…
12 20/05/05(火)13:22:13 No.686047378
Kenichi
13 20/05/05(火)13:23:16 No.686047722
お兄さんお兄さんお店暇そうね いいマスクあるよお店で売ってみないか 大丈夫流通は私面倒見るよ安心よ
14 20/05/05(火)13:24:07 No.686047943
>su3864652.jpg 下のアルコール除菌のやつ これってアルコール足りてねえよ!って言われて回収してたやつじゃない…?
15 20/05/05(火)13:24:26 No.686048030
近所の一週間間借り系の店も今はだいたいマスク屋が入ってるな
16 20/05/05(火)13:25:09 No.686048235
>政治del マスクの話題すら政治になる時代か
17 20/05/05(火)13:25:29 No.686048330
>これってアルコール足りてねえよ!って言われて回収してたやつじゃない…? 洗浄用であって殺菌なんて一言も書いてないからな…
18 20/05/05(火)13:25:42 No.686048412
これ原価割れして大損する? マスクビジネスで損失埋めよ!ってしてた店どうすんだろ…
19 20/05/05(火)13:28:50 No.686049253
街頭のマスクの値段を記録するとか不要不急の外出やめろよ
20 20/05/05(火)13:29:10 No.686049344
https://www.mansyou.co.jp/?p=766 回収になったのはこれ 俺も一本買ってしまった 返品しようかとも思うが住所やらなんやら渡して大丈夫か
21 20/05/05(火)13:30:55 No.686049779
うちの会社で取引のある中国業者がマスクツクッタヨカウ?って言ってきて 仕入値で社内販売されたけど50枚で1500円だったな
22 20/05/05(火)13:30:56 No.686049788
値崩れ始まったから売り抜けようとしてるの?
23 20/05/05(火)13:32:15 No.686050138
年配の人がやってて引退したお店のシャッター前とかで売ってて店の許可取ってんのか気になる
24 20/05/05(火)13:32:30 No.686050212
近所の薬局でも置くようになってきたし割と潤沢になってきた感がある
25 20/05/05(火)13:33:08 No.686050385
花粉の季節じゃなくなってきたしな…
26 20/05/05(火)13:33:52 No.686050617
花粉は年中だよ… 俺は杉とヒノキだから6月中はマスク必須
27 20/05/05(火)13:35:21 No.686050993
>年配の人がやってて引退したお店のシャッター前とかで売ってて店の許可取ってんのか気になる 取ってるわけないじゃん 通報してみればポリスにダメよされるよ
28 20/05/05(火)13:36:19 No.686051257
職場のコロナで閉鎖してる学習塾の店先で どう見てもお前ら塾の関係者じゃねえよな?って 見た目の兄ちゃんがテーブル出してマスク売ってたな
29 20/05/05(火)13:38:12 No.686051784
どうか売れ残りのダブルパンチで借金苦になって欲しい
30 20/05/05(火)13:39:42 No.686052207
アルコール含有ハンドジェルであってアルコール消毒ハンドジェルではないから大丈夫 アルコールは溶剤と清涼剤として効いてる
31 20/05/05(火)13:40:10 No.686052358
最低限火気厳禁になってないとダメだな
32 20/05/05(火)13:40:53 No.686052557
下のアルコールジェルもよく緊急入荷してるな
33 20/05/05(火)13:43:39 No.686053314
>マスク工業会マーク入ってないなら要らない… 手持ちのマスクのパッケージを見たらちゃんと付いててほっとした まああの連中だとそのうちそれまで印刷してきそうだけど
34 20/05/05(火)13:45:10 No.686053728
有効成分が塩化ベンザルコニウムになってるやつは嘘ジェルだ https://www.kenei-pharm.com/medical/academic-info/overseasthesis/2020/10495/ 塩化ベンザルコニウムはあんまり効かないとなっている
35 20/05/05(火)13:45:31 No.686053815
>>こいつらが買い占めてたの? >中国でアホみたいに増産してて余ったヤツが流れてるだけだよ アメリカでも問題になってたけど各国で現地中国人に指示を出してマスク買い占めもセットでやってたような…
36 20/05/05(火)13:45:37 No.686053835
>まああの連中だとそのうちそれまで印刷してきそうだけど 結局のところコピペして印刷するだけだからな
37 20/05/05(火)13:45:57 No.686053928
客に使ってもらうために店頭に置いてある消毒薬も東亜の濃度足りてない奴が増えてきた
38 20/05/05(火)13:48:50 No.686054717
アルコールは酒造メーカー製のがライフとかで普通に買えるよ 使ってみたけどベタベタしないし体温ですぐ蒸発するし普通の除菌用アルコールと遜色なかった
39 20/05/05(火)13:49:29 No.686054905
やっすいマスクを送りつけてばら撒いて国産のマスクを送り返して金持ちに売る みんな喜ぶ
40 20/05/05(火)13:51:07 No.686055391
ここでタピオカミルクティー買ったことあるのが申し訳なくなってきた
41 20/05/05(火)13:51:27 No.686055482
OSCARE HAND CLEAN GEL https://item.rakuten.co.jp/auc-syoku/20002005/ ってのもある62%を自称して火気厳禁とも書いているが本当かな
42 20/05/05(火)13:51:29 No.686055490
こんな怪しい奴から買うほどマスクがなくて困ってるわけでもないんだよな
43 20/05/05(火)13:52:23 No.686055775
中国のマスクって基準満たしてないとか色々言われててなあ 正規の店で買うならともかくこういう所のはちょっと
44 20/05/05(火)13:52:58 No.686055928
>ってのもある62%を自称して火気厳禁とも書いているが本当かな 高すぎる 酒造メーカー製のが同じ500ccで1000円ちょいで買える
45 20/05/05(火)13:53:01 No.686055942
うちの近所のプラモ屋も50枚4500円で売ってるんだが無事売り抜けられるのだろうか…
46 20/05/05(火)13:53:08 No.686055968
>こんな怪しい奴から買うほどマスクがなくて困ってるわけでもないんだよな いつまでマスク不足が続くか分らんから買い集めてる連中がいるだけだっからな…
47 20/05/05(火)13:54:52 No.686056474
都内で質を問わずに怪しいマスク買うんだったらもっと安い新大久保行くし
48 20/05/05(火)13:55:41 No.686056736
国産の普通に見かけるようになってきたけどなあ 見かけるたびに1パック(5枚入り)買ってるけど3ヶ月分はストックある
49 20/05/05(火)13:55:54 No.686056796
韓国だかもやってたけどマスクに関してはマイナンバーカードの提示を必須にするしかないよなぁ
50 20/05/05(火)13:56:06 No.686056860
>うちの近所のプラモ屋も50枚4500円で売ってるんだが無事売り抜けられるのだろうか… プラモ屋とかむしろ売上伸びそう
51 20/05/05(火)13:56:46 No.686057025
そもそも買い物くらいしか外出ないから マスクそんなにいらない
52 20/05/05(火)13:58:17 No.686057433
足元見て高く売りつけなきゃまだ買われるだろうに
53 20/05/05(火)13:59:00 No.686057628
うちの近所の飯屋もよくわからない箱マスク売ってて テイクアウトしたらマスク1枚プレゼント!とか書いててお前…ってなってる
54 20/05/05(火)13:59:01 No.686057630
>足元見て高く売りつけなきゃまだ買われるだろうに 劇的に仕切値下がったの最近だからな
55 20/05/05(火)14:04:02 No.686059044
なんなら自作マスクの方が最近めっちゃくちゃ機能的で便利