20/05/05(火)11:57:47 熊に優... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)11:57:47 No.686024842
熊に優しい村
1 20/05/05(火)12:03:55 No.686026354
こりゃクマった(困った)なぁ!
2 20/05/05(火)12:04:44 No.686026556
熊保護区
3 20/05/05(火)12:06:25 No.686026973
自分にできない仕事を頼んでるのになんで高額だと言えるんだろう
4 20/05/05(火)12:07:41 No.686027307
完全に当然の結果
5 20/05/05(火)12:08:28 No.686027512
>自分にできない仕事を頼んでるのになんで高額だと言えるんだろう 熊撃つなんて簡単だろ? もっと安くしろよって発想かね
6 20/05/05(火)12:08:51 No.686027601
毒餌でも撒いて根絶しようってなる日も近い
7 20/05/05(火)12:08:52 No.686027609
年収240万で何人分よ
8 20/05/05(火)12:09:31 No.686027787
高額だ!じゃなくてそれだけ熊出没してるって事でしょ?馬鹿なの?
9 20/05/05(火)12:09:48 No.686027846
この手のバカ市民はとにかく公金の流れにケチつけるからね 全体の利益になるからやってるのに自分の感情優先
10 20/05/05(火)12:10:04 No.686027899
適正価格が良くわかんない けど危険も大きいし資格もいるから一回10万じゃ安いか
11 20/05/05(火)12:10:33 No.686028027
ニューナンブ程度じゃ相手にならんぞ 金を惜しんで命を失う流れだぞ
12 20/05/05(火)12:10:39 No.686028058
猟友会の会長に街中で熊を駆除させて銃刀法違反かなんかで逮捕してた町があった気がするけどあれどうなったんだろうね
13 20/05/05(火)12:11:32 No.686028272
人命に関わる事だし出し惜しみする意味が分からん
14 20/05/05(火)12:12:12 No.686028424
高いと思うなら自分で狩猟免許取って自分で狩ればいいのにね
15 20/05/05(火)12:12:17 No.686028444
公共サービスはあって当然で金は掛からないと思ってるアホは意外と多い
16 20/05/05(火)12:12:33 ID:LmWUf2A. LmWUf2A. No.686028502
削除依頼によって隔離されました でも1000万円は高いと思う・・ 熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん
17 20/05/05(火)12:12:43 No.686028550
>ニューナンブ程度じゃ相手にならんぞ >金を惜しんで命を失う流れだぞ 対人火器だと押し負けると聞いてマジかよ化物じゃんって
18 20/05/05(火)12:12:49 No.686028577
単純に村の予算がないみたい 3ヶ月1000万払えないならもう熊と生きる道しかないとおもうけど
19 20/05/05(火)12:13:12 No.686028674
>猟友会の会長に街中で熊を駆除させて銃刀法違反かなんかで逮捕してた町があった気がするけどあれどうなったんだろうね 異議を申し建てしたけど棄却されたので裁判所に訴えるらしい
20 20/05/05(火)12:13:33 No.686028753
人助けなら無料でするのが当たり前でしょ!って考える奴は多い
21 20/05/05(火)12:13:42 No.686028796
条例制定って事は 来年からごめんごめんやっぱ1000万出すからって出来ないって事だよね…? つまりずっとこのまま?
22 20/05/05(火)12:14:00 No.686028872
>でも1000万円は高いと思う・・ >熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん なら自分でやればいいんだ
23 20/05/05(火)12:14:38 ID:LmWUf2A. LmWUf2A. No.686029026
削除依頼によって隔離されました 金貰わないと食えない人の方がどうかしてるわ 卑しい
24 20/05/05(火)12:14:42 No.686029039
熊と一緒に生きればいい 文句を言った人も本望だろう
25 20/05/05(火)12:14:42 No.686029043
>でも1000万円は高いと思う・・ >熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん なら自分でやればいいじゃん?
26 20/05/05(火)12:15:07 No.686029144
だいたいの熊さんも人間とは戦いたくないけど銃で撃たれたら命のやり取りになるからどっちかが死ぬしかない がんばれお巡りさん
27 20/05/05(火)12:15:14 No.686029172
熊を守れ!と出てくる動物保護団体の方から来た人たち 食われる住民
28 20/05/05(火)12:15:17 No.686029184
そもそもヘマったら猟師さん死にますよね?
29 20/05/05(火)12:15:18 No.686029189
大きな音出したら逃げるらしいぜー わざわざ駆除する必要もねーなー
30 20/05/05(火)12:15:39 No.686029282
>金貰わないと食えない人の方がどうかしてるわ >卑しい お前給料もらったことある?
31 20/05/05(火)12:15:41 No.686029287
これで万が一子供とかが襲われたら誰の責任になるんだろうな いやこのレベルの寒村には子供なんていないかもしれんけど
32 20/05/05(火)12:15:42 No.686029293
>金貰わないと食えない人の方がどうかしてるわ >卑しい そりゃ金貰わなくても食っていける熊の方が増えるわけだよなー
33 20/05/05(火)12:15:50 No.686029314
住人が猟師の免許取ったら弾代以外は無料でできるのかな
34 20/05/05(火)12:16:08 No.686029391
1500人の村で3ヶ月1000万の予算使ったってなるとまあ反発はあるでしょう 年240万は見直されるだろうけど
35 20/05/05(火)12:16:13 No.686029407
人が死んだら行政の怠慢にされるよ
36 20/05/05(火)12:16:19 No.686029426
>猟友会の会長に街中で熊を駆除させて銃刀法違反かなんかで逮捕してた町があった気がするけどあれどうなったんだろうね 砂川市だったかな そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど 警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした なお会長は猟銃免許取り消し
37 20/05/05(火)12:16:33 No.686029478
童話にありそうな話
38 20/05/05(火)12:16:38 No.686029495
画像の並び逆じゃね?
39 20/05/05(火)12:17:06 No.686029586
それならその土地に住んでる事自体がおかしいのでは…ってなるよね 熊と共生しろや
40 20/05/05(火)12:17:18 No.686029628
市民が文句言ったみたいな捉え方してる人いるけど村の判断で削減されたって話だぞ
41 20/05/05(火)12:17:23 No.686029646
>住人が猟師の免許取ったら弾代以外は無料でできるのかな 免許の更新代に猟銃の保管場所の維持費に交通費まで全部自腹です
42 20/05/05(火)12:17:29 No.686029670
>砂川市だったかな >そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど >警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした >なお会長は猟銃免許取り消し サツはそういうことする
43 20/05/05(火)12:17:47 ID:S5TlBRRY S5TlBRRY No.686029737
削除依頼によって隔離されました どうせ共産党だろ ムダヲヘラセーって鳴いてれば仕事してる気になるアホどもだし
44 20/05/05(火)12:18:02 No.686029806
北海道だからヒグマじゃん…超怖い
45 20/05/05(火)12:18:04 No.686029816
ハンターの日当3万は高いのか…?
46 20/05/05(火)12:18:15 No.686029854
馬鹿な田舎者は熊に食われたらいい それか自分で狩猟免許取って自分で駆除しろ
47 20/05/05(火)12:18:17 No.686029861
>条例制定って事は >来年からごめんごめんやっぱ1000万出すからって出来ないって事だよね…? >つまりずっとこのまま? 改正すればいい
48 20/05/05(火)12:18:27 No.686029906
>砂川市だったかな >そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど >警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした >なお会長は猟銃免許取り消し やっぱ警察ってクズしかいないんだな
49 20/05/05(火)12:18:32 No.686029917
良かった…人の争いじゃなくてただ単に貧乏なだけか… よかった
50 20/05/05(火)12:18:44 No.686029969
>住人が猟師の免許取ったら弾代以外は無料でできるのかな 猟師免許は銃の管理も含めて維持費かかかるからなあ
51 20/05/05(火)12:19:12 No.686030073
金がかかるというなら他に任せればいいんだ じゃあやらないとなったとき想定してないのはただのアホだ
52 20/05/05(火)12:19:13 No.686030081
あと猟銃の所持免許って年に何発撃たないといけないノルマある とはいえそんなに狩りに出れるわけもないので射撃場とかで訓練もかねて無駄撃ちする
53 20/05/05(火)12:19:27 No.686030127
>>ニューナンブ程度じゃ相手にならんぞ >>金を惜しんで命を失う流れだぞ >対人火器だと押し負けると聞いてマジかよ化物じゃんって 化け物だよ ライフルですら当たりどころ良くないと仕留められないし 頭蓋骨に当てる時に角度悪いと弾かれるし
54 20/05/05(火)12:19:32 No.686030147
条例だから翌年にでも改正すればいいだけの話 改正しないのであればクマ被害は自治体が飲み込むって事だ
55 20/05/05(火)12:19:33 No.686030150
>でも1000万円は高いと思う・・ >熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん 猟師が儲かるとかどの世界の話? 手弁当で善意と責任感だけで害獣駆除してんのに? あまりに割りに合わなすぎてなり手げきげんしてんのに? 儲かるってなら問題解決の一助になるからどうやったら儲かるのか書いてみろよ
56 20/05/05(火)12:19:37 No.686030160
>どうせ共産党だろ >ムダヲヘラセーって鳴いてれば仕事してる気になるアホどもだし はいまさはるdel 政治はだめの日本語読もうね
57 20/05/05(火)12:19:38 No.686030161
>>猟友会の会長に街中で熊を駆除させて銃刀法違反かなんかで逮捕してた町があった気がするけどあれどうなったんだろうね >砂川市だったかな >そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど >警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした >なお会長は猟銃免許取り消し もう二度とやらんからな!拳銃抱えて死ね!って遠まわしに文章出してた気がしなくもない
58 20/05/05(火)12:19:49 No.686030207
>免許の更新代に猟銃の保管場所の維持費に交通費まで全部自腹です それでさらに命まで賭けてるんでしょ
59 20/05/05(火)12:19:59 No.686030248
>ハンターの日当3万は高いのか…? 誰でもできる普通の仕事でまあ1日拘束するから1万としよう ハンターの技術料でプラス2万つけるの別に高くないよな
60 20/05/05(火)12:20:09 No.686030292
>ハンターの日当3万は高いのか…? 特殊な資格を持ってないといけなくて 命の危険もあるお仕事って考えると…
61 20/05/05(火)12:20:11 No.686030299
自分が損しても他人が得する事を許さない人間は結構居る
62 20/05/05(火)12:20:17 No.686030315
警察じゃなくて市がミスってた奴だよそれ ネットは警察のミス!で一色だったけど だからその次にクマ出たとき市の要請蹴った
63 20/05/05(火)12:20:19 No.686030323
>でも1000万円は高いと思う・・ >熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん 自分たちで頑張ってね!
64 20/05/05(火)12:20:27 No.686030356
>どうせ共産党だろ >ムダヲヘラセーって鳴いてれば仕事してる気になるアホどもだし 東京都の市だけどそれで収入源無くなって前年度末に財政破綻機器宣言したよ アホは年度末は逃げて今またムダヲヘラセーしてる
65 20/05/05(火)12:20:42 No.686030403
多分投書したのは熊
66 20/05/05(火)12:20:47 No.686030430
保護活動家の方を住まわせて熊は安全なものなんだと周知させればいいじゃない そして行く行くは熊の町として東尋坊や青木ヶ原樹海なんかに次ぐ観光スポットにしよう
67 20/05/05(火)12:20:49 No.686030436
いいか 命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ
68 20/05/05(火)12:20:52 No.686030446
>ハンターの日当3万は高いのか…? 金額だけ見ると田舎の感覚だとメチャメチャ高いよ 大体初任給が日給計算で8000円ぐらい
69 20/05/05(火)12:21:00 No.686030473
1500人じゃもう村畳む準備段階みたいなもんだろう、ジジババしかいないんだからそんな村で商売が成り立つのは医療か介護くらいだよ 猟友会の人には悪いけど他の自治体で活動してもらうしかない
70 20/05/05(火)12:21:08 No.686030511
砂川は最終的には市が届け出忘れてたから別に警察も悪くねぇよ
71 20/05/05(火)12:21:30 No.686030581
HP見てきたら人口1500人なのか…
72 20/05/05(火)12:21:37 No.686030613
たしか潜水の方のダイバーも警察に協力するやつがあって 機材とかみんな自分で持ち出し… みたいな話をここで見たな
73 20/05/05(火)12:21:40 No.686030628
>金額だけ見ると田舎の感覚だとメチャメチャ高いよ >大体初任給が日給計算で8000円ぐらい 命がけのハンターの仕事として考えていってくれ
74 20/05/05(火)12:21:43 No.686030643
>ハンターの日当3万は高いのか…? 普通なら格安すぎてお話しにならないレベルと思いますが…
75 20/05/05(火)12:21:50 No.686030663
役場職員と村議会で猟友会の代わりすれば?
76 20/05/05(火)12:21:53 No.686030676
熊と戦う技術と気概のある人に対して出し渋るの信じられない位頭悪いな…
77 20/05/05(火)12:21:57 No.686030693
儲かる(平均年齢70超えで40歳が最年少とかザラの狩猟免許)
78 20/05/05(火)12:22:07 No.686030738
1500人の村で1000万円が高すぎるのも事実なんだけど それで安すぎるから猟友会の方々が出動しなくなるのも事実だし 熊が出るような村は諦めて移住するしかないやつでは?
79 20/05/05(火)12:22:08 No.686030747
>金額だけ見ると田舎の感覚だとメチャメチャ高いよ まずサラリーマンの給料と経費込みの日当を同列で語ってる時点でド低脳
80 20/05/05(火)12:22:22 No.686030795
>多分投書したのは熊 熊「人間はなんでもかんでも熊のせいにするのやめてほしい」
81 20/05/05(火)12:22:24 No.686030803
猟友会の会長レベルでも容赦なく濡れ衣きせられたから 道内のハンターは街中での発砲依頼を嫌がるようになってる
82 20/05/05(火)12:22:31 No.686030824
猟師儲かるなら県外から呼ばなきゃならんほど人減ってねーと思うぞ
83 20/05/05(火)12:22:34 No.686030835
>金額だけ見ると田舎の感覚だとメチャメチャ高いよ >大体初任給が日給計算で8000円ぐらい 経費考えろよ 手取り3万だと思ってんのあk
84 20/05/05(火)12:22:35 No.686030840
ちゃんと反発できる猟友会が偉い
85 20/05/05(火)12:22:37 No.686030848
工数と諸経費考えたら1日10万でも安いと思うよ
86 20/05/05(火)12:22:41 No.686030865
日当3万って出費やらなんやら考慮したら結構微妙じゃないですかね…毎日出れるわけでもないんだし
87 20/05/05(火)12:22:41 No.686030866
>熊が出るような村は諦めて移住するしかないやつでは? だよね 経営が成り立ってないんだから捨てる以外にない
88 20/05/05(火)12:22:44 No.686030876
>いいか >命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ じゃなきゃ誰もやらんしな というか危険なものに限らず特殊技能が必要な仕事が安くできると思ってる連中が多過ぎる
89 20/05/05(火)12:23:01 No.686030928
警察に頼まれて射殺したら何故か逮捕された事件とかあったけど 熊増えたら困るのは依頼した方なのになんで自分の首絞めるようなことすんのかな
90 20/05/05(火)12:23:06 No.686030949
熊が出てる時点で緊急事態だろうに 悠長なことで…
91 20/05/05(火)12:23:12 No.686030974
>1500人の村で1000万円が高すぎるのも事実なんだけど >それで安すぎるから猟友会の方々が出動しなくなるのも事実だし >熊が出るような村は諦めて移住するしかないやつでは? もう維持が無理な村ってことだもんなぁ 金出せない、熊がいやならそうして自然に返すしかない
92 20/05/05(火)12:23:25 No.686031019
そろそろ酷い獣害事件が起きる
93 20/05/05(火)12:23:25 No.686031024
警察って身内守る時結構無茶するよね
94 20/05/05(火)12:23:32 No.686031053
>たしか潜水の方のダイバーも警察に協力するやつがあって 標高の高い場所での潜水は危険度が跳ね上がるんだ でも高いからケチって海の潜水屋に任せて事故が起きたのがうちの現場だ
95 20/05/05(火)12:23:41 No.686031087
熊倒すスキル持ちは今の時代希少だからな…
96 20/05/05(火)12:23:48 No.686031120
ただでさえ猟友会不足で困ってる地域もあるという状況なのに…
97 20/05/05(火)12:23:51 No.686031134
>警察じゃなくて市がミスってた奴だよそれ >ネットは警察のミス!で一色だったけど >だからその次にクマ出たとき市の要請蹴った 市が悪いなら市の担当を逮捕すればいいのに猟友会の人を逮捕したのは警察なんだからその言い訳は無理がある
98 20/05/05(火)12:23:56 No.686031160
>警察って身内守る時結構無茶するよね パチンコ屋も守るしね…
99 20/05/05(火)12:23:57 No.686031162
村単位でやるからよくないのでは? 道単位でやればいいのに
100 20/05/05(火)12:24:01 No.686031174
>工数と諸経費考えたら1日10万でも安いと思うよ 命の危険もあるしね
101 20/05/05(火)12:24:02 No.686031179
>警察って身内守る時結構無茶するよね 砂川の話なら違う 市が身内のミス隠すために警察に投げた
102 20/05/05(火)12:24:04 No.686031193
>工数と諸経費考えたら1日10万でも安いと思うよ 事前調査や準備もタダじゃないからな…
103 20/05/05(火)12:24:06 No.686031199
あとは自分たちで熊と戦うか喰われて死ぬか大人しく引っ越すかぐらいか
104 20/05/05(火)12:24:11 No.686031217
もう法改正して自衛隊か警察の任務にでもしないと早晩害獣駆除は崩壊すると思う
105 20/05/05(火)12:24:25 No.686031285
熊嵐
106 20/05/05(火)12:24:25 No.686031286
日本中巡り歩くハンター稼業発足の兆しだな
107 20/05/05(火)12:24:25 No.686031287
昔話にありそうな割といい話だと思う
108 20/05/05(火)12:24:28 No.686031300
>そろそろ酷い獣害事件が起きる 三毛別再びか…
109 20/05/05(火)12:24:31 No.686031319
>工数と諸経費考えたら1日10万でも安いと思うよ メーカーに点検頼んだら普通に15とか20飛んでくしな なのに1日3万とか破格すぎる そりゃなり手おらんくなるわ
110 20/05/05(火)12:24:40 No.686031350
>ハンターの日当3万は高いのか…? いい年こいて価値観わからないおっさんってやべーな なんのリスクもないキャバ嬢の何分の一だと思う?
111 20/05/05(火)12:24:42 No.686031361
>熊倒すスキル持ちは今の時代希少だからな… でもそのスキル金にならないしちょっとした手違いで免許剥奪されるんすわ… 他の仕事探すね…
112 20/05/05(火)12:24:42 No.686031362
まぁいいんじゃない猟師に金払いたくないならそれで その分作物食い荒らし最悪人間襲う野生動物たちと頑張って共生していけばいい
113 20/05/05(火)12:24:43 No.686031367
サボタージュとかストライキとか海外みたいにもっと気軽にやって欲しい
114 20/05/05(火)12:24:44 No.686031369
畑荒らされたり人が食われたりして欲しいんだろ ならお望み通り放っておけばいい
115 20/05/05(火)12:24:44 No.686031372
>>猟友会の会長に街中で熊を駆除させて銃刀法違反かなんかで逮捕してた町があった気がするけどあれどうなったんだろうね >砂川市だったかな >そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど >警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした >なお会長は猟銃免許取り消し 警察には許可出せないのが原因 公安委員会?が本筋 で 警察がオアシスした結果
116 20/05/05(火)12:24:52 No.686031415
>あとは自分たちで熊と戦うか喰われて死ぬか大人しく引っ越すかぐらいか ちゃんと接すれば共存できるんですけお!!!管理してくだち!
117 20/05/05(火)12:25:00 No.686031449
>そろそろ酷い獣害事件が起きる 起きりゃ良い
118 20/05/05(火)12:25:02 No.686031454
>日本中巡り歩くハンター稼業発足の兆しだな 移動費で死ねる…
119 20/05/05(火)12:25:02 No.686031461
ハンターって初任給が適正なの? ふーん
120 20/05/05(火)12:25:09 No.686031486
熊に食われて誰もいなくなれば守る必要もなくなる 経済的!
121 20/05/05(火)12:25:10 No.686031491
勝手にクマに殺されてれば良い 金が無い村はどうせ滅びるだけでしょ
122 20/05/05(火)12:25:10 No.686031494
ちなみにハンター友人によると弾代とか馬鹿にならないので 罠のほうが安上がりで楽とのこと 中にうまく捕まってたら手槍でグサー
123 20/05/05(火)12:25:11 No.686031496
自衛官も暇じゃないんだよな でも自衛ってことはそれでいいはずなんだが この国は色々とおかしいから
124 20/05/05(火)12:25:16 No.686031520
なんで熊と話合おうとしないで殺そうとするの山にかえってもらえばいいじゃん
125 20/05/05(火)12:25:22 No.686031550
1000万が安いと言うのは命は地球より重いとか言ってそうで怖いんだけど 単純にコスパがもう崩壊してるだけだよこれ
126 20/05/05(火)12:25:22 No.686031551
ハンターに金を出すなら農作物ごと熊に食われて死んだ方がマシです 熊もそうだそうだと言っています
127 20/05/05(火)12:25:25 No.686031562
>市が悪いなら市の担当を逮捕すればいいのに猟友会の人を逮捕したのは警察なんだからその言い訳は無理がある 枠組み的にそれはそれこれはこれになっちゃうんだから仕方ないんだ
128 20/05/05(火)12:25:32 No.686031597
>市が悪いなら市の担当を逮捕すればいいのに猟友会の人を逮捕したのは警察なんだからその言い訳は無理がある 逮捕と刑罰を区別できてない人? 無許可だったならいったん逮捕しないといけないだろ 私情で法を無視するほうが怖いわ 市が出し忘れてたってのがわかったのはその後だろ
129 20/05/05(火)12:25:33 No.686031603
公務員がやるか 公務員にするしかないな
130 20/05/05(火)12:25:51 No.686031676
ハンターもオークション制にすればいいと思う
131 20/05/05(火)12:25:53 No.686031678
1500人引っ越した方が安く済むよ
132 20/05/05(火)12:25:58 No.686031699
だから金額だけ見たらって言ってるじゃない… 一応山賊ダイアリー全巻持ってたから猟師維持するのにお金かかるのは知ってるけど それ知らない人が普通の4倍もらってるって聞いたらって事よ…
133 20/05/05(火)12:26:02 No.686031719
市職員何人も打ちまくって鹿だと思ったとかっておあしすした狩猟会かなにかもあったから ケースバイケースというかなんというか…うn…
134 20/05/05(火)12:26:14 No.686031768
>そろそろ酷い獣害事件が起きる 何時起きてもおかしくないよ 先日も山のような大きさのイノシシが悠々と畑を掘り返して遊んでた 昼間から…
135 20/05/05(火)12:26:17 No.686031786
なあに何人か餌になれば手のひら返すだろ
136 20/05/05(火)12:26:26 No.686031821
>>あとは自分たちで熊と戦うか喰われて死ぬか大人しく引っ越すかぐらいか >ちゃんと接すれば共存できるんですけお!!!管理してくだち! 金払えないなら自分たちでやるしかないよね
137 20/05/05(火)12:26:29 No.686031829
感情論で警察が悪いんだ!って叩いてるのはスレ画の流れ笑うこと出来ないと思う…
138 20/05/05(火)12:26:36 No.686031862
>16 20/05/05(火)12:12:33 ID:LmWUf2A. No.686028502 + >でも1000万円は高いと思う・・ >熊売って金にもなるのにぼろ儲けじゃん なんかここではこれがdelされて島牧村ではこれの反対の意見がdel(村八分)されるんだろうなって思うと人間って集団で生きる生き物だなって思った 俺は猟やったこと無いからどっちが正しいのかはわからないけど
139 20/05/05(火)12:26:45 No.686031897
コストカットは馬鹿でもできるし馬鹿はそれしかやらないからな
140 20/05/05(火)12:26:46 No.686031907
そもそも銃持ってるだけで手間 使うのに弾代も安くない 狩るには命の危険がある上1000万って一人が貰うんじゃなく5人以上で分けるもの って考えると年1000万は全然良くない条件だよね
141 20/05/05(火)12:27:05 No.686031995
>なんで熊と話合おうとしないで殺そうとするの山にかえってもらえばいいじゃん 熊と話し合い山に返す交渉術の持ち主は猟師よりもレアスキルで高額になりそう
142 20/05/05(火)12:27:07 No.686032004
北海道の村落で人離れ進んでヒグマ王国になるとタダでさえ低い食料自給率が更に下がるんで本土の人間だから知らんぷりってわけにもいかんしなあ 国有農地にしようぜ
143 20/05/05(火)12:27:09 No.686032016
雪国の除雪費用みたいなもんだよね 必須なんだけど知らない地域の奴には無駄にしか思えない場合があるって
144 20/05/05(火)12:27:17 No.686032055
>なんで熊と話合おうとしないで殺そうとするの山にかえってもらえばいいじゃん こっちが武器捨ててもあいつらこっちを一撃で殺せるじゃん そんな状況だと話し合いが成立しないし…
145 20/05/05(火)12:27:21 No.686032067
エア猟師多いっすね
146 20/05/05(火)12:27:24 No.686032083
>って考えると年1000万は全然良くない条件だよね じゃあ適性価格は?
147 20/05/05(火)12:27:35 No.686032135
何人か住民が死ねば変わるだろう
148 20/05/05(火)12:27:36 No.686032141
クマに殺されるやつは運が悪い! ああよか酒じゃ!
149 20/05/05(火)12:27:42 No.686032163
小さい子供なら熊も母性本能で友達になってくれるから安心
150 20/05/05(火)12:27:43 No.686032168
猟友会がクマに人の味を覚えさせて村を襲わさせるんだ
151 20/05/05(火)12:27:49 No.686032189
技術に金払えないなら滅びれば良い 人が死ねば金も出すでしょ
152 20/05/05(火)12:27:54 No.686032212
いいよね 去年暖冬だったでしょで除雪費用削減されるの
153 20/05/05(火)12:27:57 No.686032224
目の前の小銭惜しさに大事を見失うの馬鹿っぽくて好きだよ
154 20/05/05(火)12:28:12 No.686032284
>公務員がやるか 猪駆除でもそうだけどナチュラルにこういうこと言う奴がいるから困る
155 20/05/05(火)12:28:29 No.686032366
市民の意見?がなんでそのまま条例にまでいったんだ
156 20/05/05(火)12:28:33 No.686032382
好きな銃撃てて手にしたアイテムは売れる こんないい仕事はない
157 20/05/05(火)12:28:34 No.686032387
>俺は猟やったこと無いからどっちが正しいのかはわからないけど 猟に限らず特殊な技術が必要なものに対して真っ当に対価払わないとか そもそも人としてどうなのってお話し
158 20/05/05(火)12:28:36 No.686032398
野犬もほぼいないし熊の敵は人間しかいないからな
159 20/05/05(火)12:28:39 No.686032415
>俺は猟やったこと無いからどっちが正しいのかはわからないけど そのうんこもう一つのレスで金貰ってやるのは卑しいとまで言ってるけど正しいと思う?
160 20/05/05(火)12:28:52 No.686032477
>技術に金払えないなら滅びれば良い >人が死ねば金も出すでしょ まぁその頃には技術自体がやる人間居なくなって無くなってたりするんやけどなブヘヘヘ
161 20/05/05(火)12:28:53 No.686032479
こうして村はデンデラ化したのでした
162 20/05/05(火)12:28:56 No.686032493
鹿かと思って撃ったら人間だったって実際にはありえないらしいよ 猟銃構えて狙いをつけて撃つ一連の間に人か鹿か絶対わかるから
163 20/05/05(火)12:28:59 No.686032505
>それ知らない人が普通の4倍もらってるって聞いたらって事よ… それを説明するのが議会のじいちゃんとか行政の仕事であって「ですよね!」って言うこと聞くのは仕事じゃないもん
164 20/05/05(火)12:29:02 No.686032521
>市民の意見?がなんでそのまま条例にまでいったんだ 見てくれよこの香川県の条例
165 20/05/05(火)12:29:11 No.686032554
>雪国の除雪費用みたいなもんだよね >必須なんだけど知らない地域の奴には無駄にしか思えない場合があるって 市町村合併で南出身の市長が除雪費用そんなにいらんやろって絞った結果2年ぐらい冬に陸の孤島になったよ…
166 20/05/05(火)12:29:11 No.686032561
>なんで熊と話合おうとしないで殺そうとするの山にかえってもらえばいいじゃん 食べ物が豊富な山での縄張り争いに負けてふもとに降りてきた個体が人里で目撃されるんで 弱い熊は帰る場所なんてないから糧を得るために人里で食べ物漁っていずれはバーン ドサッされる運命なんやな…悲劇やな…
167 20/05/05(火)12:29:16 No.686032576
実際公務としておおっぴらにやれたらどんなにいいことか 仕事としてバリバリやるなら毎年5000万ぐらいは軽く飛ぶだろうけど
168 20/05/05(火)12:29:19 No.686032588
これ最初に高いって言いだしたやつ追及したほうがいいんじゃないの
169 20/05/05(火)12:29:19 No.686032590
北海道だからクマのサイズがしゃれにならん…
170 20/05/05(火)12:29:21 No.686032597
>市民の意見?がなんでそのまま条例にまでいったんだ 民主主義だからかな
171 20/05/05(火)12:29:22 No.686032604
>>俺は猟やったこと無いからどっちが正しいのかはわからないけど >そのうんこもう一つのレスで金貰ってやるのは卑しいとまで言ってるけど正しいと思う? ごめん削除されたレス見てなかったうんこが全面的に悪いわこれ
172 20/05/05(火)12:29:25 No.686032615
というかヒグマを可愛い熊さんみたいなイメージで見てる奴多くね?って思う 殆ど怪獣じゃんあれ
173 20/05/05(火)12:29:34 No.686032670
>どうせ共産党だろ >ムダヲヘラセーって鳴いてれば仕事してる気になるアホどもだし 村議会は8名構成で全員無所属のようだけど…
174 20/05/05(火)12:29:34 No.686032677
駆除業者に依頼したとしたら1000万じゃすまないだろうて
175 20/05/05(火)12:29:43 No.686032714
検察は不起訴 北海道公安委員会違法性を認め、猟銃所持許可の取消 北海道警察砂川警察署生活安全課は、公安委員会にならい銃の取り上げ 北海道は、問題なしとして狩猟免許取り消さない 砂川市役所はこれまで有害駆除に従事してきた池上氏の行動を問題ありとしていない 砂川市のやつはどうしてお上の意見がばらばらなのですか?
176 20/05/05(火)12:29:45 No.686032725
>猪駆除でもそうだけどナチュラルにこういうこと言う奴がいるから困る じゃあハンターを公務員にして猟を公務にしてしまおうぜ!
177 20/05/05(火)12:29:47 No.686032735
HPの福祉のとこ見てみたら子育て支援金出せないから 子供のいる家庭に米配ってるのか…
178 20/05/05(火)12:29:57 No.686032779
>砂川市だったかな >そのばにいた警察がGoサインだしたから発砲したんだけど >警察が事前に許可もらうのわすれてて発砲した猟友会会長の独断にした >なお会長は猟銃免許取り消し あれは猟友会から来ていた猟師は二人いて 一方が子熊(ザコなんで害獣扱いじゃない)を狙って射撃 その時の跳弾がもうひとりの銃に直撃 撃った人はおあしすしたのでキレたもうひとりは警察にあいつ民家向けて撃ってたですけど!って訴える ってルートだ
179 20/05/05(火)12:29:58 No.686032785
つまり熊VS人間の生存競争が見れるってことじゃん!
180 20/05/05(火)12:30:02 No.686032803
スズメバチ駆除と同列に考えてると思われる
181 20/05/05(火)12:30:05 No.686032815
>小さい子供なら熊も母性本能で友達になってくれるから安心 バカヤロウ逃げるぞ!子持ちの母熊相手じゃ気が荒い
182 20/05/05(火)12:30:05 No.686032819
自粛期間中だし別にいいじゃん
183 20/05/05(火)12:30:10 No.686032847
うーんよくわからないしヒグマの天敵を導入しようぜ! 犬2000匹くらい居れば足りるかな 銀牙読んだから多分いけるはず
184 20/05/05(火)12:30:15 No.686032866
>というかヒグマを可愛い熊さんみたいなイメージで見てる奴多くね?って思う >殆ど怪獣じゃんあれ 蜂蜜与えればいいんでしょ?くまさんって
185 20/05/05(火)12:30:17 No.686032880
熊にやられるかもしれない人とやられないかもしれない人で多数決なんてしたらこうもなろう
186 20/05/05(火)12:30:22 No.686032894
>子供のいる家庭に米配ってるのか… もう廃村確定じゃん!
187 20/05/05(火)12:30:28 No.686032917
>砂川市のやつはどうしてお上の意見がばらばらなのですか? 「」が知ってるわけないじゃん? ヤフコメでもいってくれば良いのに
188 20/05/05(火)12:30:29 No.686032923
村を捨ててみんなで逃げるしかない!
189 20/05/05(火)12:30:31 No.686032934
>つまり熊VS人間の生存競争が見れるってことじゃん! デンデラーッ!
190 20/05/05(火)12:30:32 No.686032935
払いたくないなら村民が免許とって熊を殺るしかない
191 20/05/05(火)12:30:36 No.686032956
自分でやれないことの報酬に文句つけたらまあそうなるでしょうねとしか言えないわ
192 20/05/05(火)12:30:40 No.686032975
>猪駆除でもそうだけどナチュラルにこういうこと言う奴がいるから困る じゃあ民間が駆除やらなくなった場合に危険な害獣をどうしたらいいと思う?
193 20/05/05(火)12:30:44 No.686032984
どちらが正しいのかわからんね
194 20/05/05(火)12:30:49 No.686033005
村民も自治やっている人も猟師の大変さがわかってなかったんじゃない? あって当たり前みたいなさ 北海道の村でそれでいいんか、っていうのもあるが…
195 20/05/05(火)12:30:49 No.686033008
猟友会は基本的にボランティアレベルで成り立ってる世界だから それ以下の待遇されたらまあキレる
196 20/05/05(火)12:30:52 No.686033021
>ヤフコメでもいってくれば良いのに なんでキレてんの?
197 20/05/05(火)12:30:57 No.686033041
>命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ 自衛隊の危険手当はそんなに高くないよね…
198 20/05/05(火)12:31:01 No.686033064
>バカヤロウ逃げるぞ!子持ちの母熊相手じゃ気が荒い 現実じゃこぐまに遭遇したら逃げろだからな
199 20/05/05(火)12:31:14 No.686033127
三毛別の時に熊は胎児とか乳児を狙ってたらしいな
200 20/05/05(火)12:31:24 No.686033177
>もう廃村確定じゃん! 近隣市町村も合併拒否しそうな村だな…
201 20/05/05(火)12:31:29 No.686033197
財産差し押さえに同行する解錠技術者の日当もそんなもんだよ 仕事そのものは30秒くらいで終わることもあるが
202 20/05/05(火)12:31:42 No.686033247
>あれは猟友会から来ていた猟師は二人いて >一方が子熊(ザコなんで害獣扱いじゃない)を狙って射撃 >その時の跳弾がもうひとりの銃に直撃 >撃った人はおあしすしたのでキレたもうひとりは警察にあいつ民家向けて撃ってたですけど!って訴える >ってルートだ 仲間内で首絞めあってんのかよ
203 20/05/05(火)12:31:48 No.686033271
>どちらが正しいのかわからんね 勝った方が正しいよ 多数決しかり人間対熊しかり
204 20/05/05(火)12:31:51 No.686033293
市民が銃を持っていれば自衛できた
205 20/05/05(火)12:32:05 No.686033349
>近隣市町村も合併拒否しそうな村だな… まぁでも本人たちはあとのこと知らない 俺たちが偉い立場で村をなんか操れるのがいいって感覚なんだろうな
206 20/05/05(火)12:32:06 No.686033353
>>バカヤロウ逃げるぞ!子持ちの母熊相手じゃ気が荒い >現実じゃこぐまに遭遇したら逃げろだからな だいたい近くに母熊がいるからな…
207 20/05/05(火)12:32:14 No.686033400
>>バカヤロウ逃げるぞ!子持ちの母熊相手じゃ気が荒い >現実じゃこぐまに遭遇したら逃げろだからな 子熊興味津々でこっち向ってきたりするからタチ悪い やめてよね!人間は遊び相手じゃないんやぞ
208 20/05/05(火)12:32:15 No.686033401
>三毛別の時に熊は胎児とか乳児を狙ってたらしいな 柔らかいし抵抗もしないしな
209 20/05/05(火)12:32:15 No.686033405
くまさんがかわいそうです!!!!
210 20/05/05(火)12:32:18 No.686033419
>>命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ >自衛隊の危険手当はそんなに高くないよね… 状況によって危険度判定していくらが適正かなんて協議してられないから一律でやっすい金額いいよね…
211 20/05/05(火)12:32:20 No.686033428
>じゃあ民間が駆除やらなくなった場合に危険な害獣をどうしたらいいと思う? どうもできねぇよ
212 20/05/05(火)12:32:20 No.686033429
>自衛隊の危険手当はそんなに高くないよね… 昔は爆弾除去も一時間ジュース代程度って聞いたな
213 20/05/05(火)12:32:25 No.686033460
>市民が銃を持っていれば自衛できた 全米ライフル協会来たな
214 20/05/05(火)12:32:38 No.686033524
>命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ つまりその一千万は熊に襲われるのを覚悟で畑仕事する農家の人に配ればいいのか
215 20/05/05(火)12:32:42 No.686033540
やはりライフル協会は正しかった…?
216 20/05/05(火)12:32:44 No.686033552
実際警察にでもタダでやらせれば良いとか思ってそうだな
217 20/05/05(火)12:32:54 No.686033605
この村は基本的に警察から許可出なくて銃は一応持ってるけど声掛けしかできないから軽く見られてるのかもしれない
218 20/05/05(火)12:32:55 No.686033611
>じゃあ民間が駆除やらなくなった場合に危険な害獣をどうしたらいいと思う? 万丈だ
219 20/05/05(火)12:33:06 No.686033659
>なんでキレてんの? 何でこんな所で世間に訴えるかのような書き方してるのか気持ち悪かったからつい…
220 20/05/05(火)12:33:08 No.686033671
お金がケチられたので猟友会はクマ撃ちを止めてしまいました クマさんかわいいね
221 20/05/05(火)12:33:09 No.686033676
猿は公務員がやってる 地獄罠に嵌めて処分までやってる 役場のおっさんがやってる やってないことになってるがやってる 熊はちょっと相手が悪いから無理
222 20/05/05(火)12:33:13 No.686033694
1000万つっても一人にやってるわけじゃなくて 全体での出動費用でしょ? 人件費考えると安いもんだと思うけどな
223 20/05/05(火)12:33:15 No.686033702
腹減った羆はマジで怪獣だよ 大叔父が熊に腕食われたからわかる
224 20/05/05(火)12:33:17 No.686033704
>>猪駆除でもそうだけどナチュラルにこういうこと言う奴がいるから困る >じゃあ民間が駆除やらなくなった場合に危険な害獣をどうしたらいいと思う? どうにかできる職業や法律がないのでどうにもできません…
225 20/05/05(火)12:33:19 No.686033716
>>つまり熊VS人間の生存競争が見れるってことじゃん! >デンデラーッ! ババアの処分もできて一石二鳥だって村の人が言ってた
226 20/05/05(火)12:33:22 No.686033729
>>命がけの仕事は結構高給が出るものなんだ >つまりその一千万は熊に襲われるのを覚悟で畑仕事する農家の人に配ればいいのか そもそも村に一千万円がねえ!
227 20/05/05(火)12:33:25 No.686033742
バイクとか自転車の林道ツーリングとかもあれよくよく考えると危険だよね 熊に遭遇するよね
228 20/05/05(火)12:33:30 No.686033770
>実際警察にでもタダでやらせれば良いとか思ってそうだな 警察のニューナンブで熊が止まると思ってるのが居たら脳みそに花畑できてると思う
229 20/05/05(火)12:33:32 No.686033784
>犬2000匹くらい居れば足りるかな >銀牙読んだから多分いけるはず 餌投入してどうするよ
230 20/05/05(火)12:33:33 No.686033786
>やはりライフル協会は正しかった…? まあでも自分らで熊を対処できるならスレ画みたいな事言ってもいいよな出来てないから問題なんで
231 20/05/05(火)12:33:40 No.686033834
農民が強くなればいいんだ
232 20/05/05(火)12:33:43 No.686033847
>じゃあ民間が駆除やらなくなった場合に危険な害獣をどうしたらいいと思う? 今は警備会社がやってたりする ヌートリア捕まえるだけでも一日10万とかだよ
233 20/05/05(火)12:33:48 No.686033868
ハンター雇えないなら村民で竹槍用意して突っ込めばいい 10人ワンセットとして30回ぐらいやれば熊1頭は倒せるだろ
234 20/05/05(火)12:33:50 No.686033884
罠は猪までだよね
235 20/05/05(火)12:34:01 No.686033941
警察はなんでやらないんだろう 一番やるべきだと思うんだけど
236 20/05/05(火)12:34:02 No.686033945
正規に駆除できたとしても保護団体からキチガイクレーム付けられるからな 積んでる
237 20/05/05(火)12:34:20 No.686034043
年3000万もかかる害獣駆除に村単位で対応してんの?
238 20/05/05(火)12:34:33 No.686034114
imgで「たかが猟友会に1000万払うなんてばかばかしい」って言えばID出るのと同じで 田舎では「猟友会に1000万円払う価値はあります!」って主張すればID出るんだよ
239 20/05/05(火)12:34:37 No.686034140
>>>つまり熊VS人間の生存競争が見れるってことじゃん! >>デンデラーッ! >ババアの処分もできて一石二鳥だって村の人が言ってた 第三勢力できた!
240 20/05/05(火)12:34:38 No.686034145
>警察はなんでやらないんだろう >一番やるべきだと思うんだけど 公務員に無茶言うなよ
241 20/05/05(火)12:34:50 No.686034198
>警察はなんでやらないんだろう >一番やるべきだと思うんだけど 警察の仕事に入ってないんじゃないの もしくは装備がないか
242 20/05/05(火)12:34:53 No.686034211
1000万払わなきゃ村維持できないのに1000万払えないなら解体するしかなくね?
243 20/05/05(火)12:34:57 No.686034240
>>もう廃村確定じゃん! >近隣市町村も合併拒否しそうな村だな… 試される大地は大変だな…
244 20/05/05(火)12:35:00 No.686034253
>ハンター雇えないなら村民で竹槍用意して突っ込めばいい >10人ワンセットとして30回ぐらいやれば熊1頭は倒せるだろ 囲んで棒で叩くは最強の戦術だからな 多分何人か死ぬけど死ぬ者は運が悪い!で済ませるしかないな
245 20/05/05(火)12:35:01 No.686034255
熊なんか筆頭だろうけど上の人達って害獣全体を甘く見すぎよね マジでヤバイのに
246 20/05/05(火)12:35:02 No.686034260
軽視するしない以前に人工1500人の村にクマ退治だけで年1000万の予算確保は難しいだろ 単純に統廃合しか道はないんじゃない
247 20/05/05(火)12:35:03 No.686034265
>警察はなんでやらないんだろう >一番やるべきだと思うんだけど そういう法律になってないし訓練もしてないから そういう法律作れという意見なら俺は賛同するがね
248 20/05/05(火)12:35:10 No.686034295
ではこの浮いた1000万何に使うのですか?
249 20/05/05(火)12:35:15 No.686034329
銃なんか無くても共存できるよNHKの世界自然遺産知床ヒグマと老漁師を見たから俺は詳しいんだ
250 20/05/05(火)12:35:20 No.686034353
>ハンター雇えないなら村民で竹槍用意して突っ込めばいい >10人ワンセットとして30回ぐらいやれば熊1頭は倒せるだろ インド人のwebm思い出した
251 20/05/05(火)12:35:21 No.686034362
いいですよねSNSでかわいそうとかのたまうスイーツ脳
252 20/05/05(火)12:35:25 No.686034377
>正規に駆除できたとしても保護団体からキチガイクレーム付けられるからな >積んでる クレーム付けるだけのよその人なんて気にする必要なくない? 鬼電しまくってきたら業務妨害で訴えてたっぷりお金搾ったれ
253 20/05/05(火)12:35:33 No.686034408
>ではこの浮いた1000万何に使うのですか? そもそも無い可能性
254 20/05/05(火)12:35:40 No.686034442
>imgで「たかが猟友会に1000万払うなんてばかばかしい」って言えばID出るのと同じで >田舎では「猟友会に1000万円払う価値はあります!」って主張すればID出るんだよ 地獄か
255 20/05/05(火)12:35:42 No.686034453
先日害獣駆除に出てた猟師がクマに襲われたけど顔ひっかかれて鼻取れたって
256 20/05/05(火)12:35:44 No.686034465
知床の漁師みたいにヒグマと殆ど共生みたいなことしなきゃならなくなるな…あれ映像で見るまであんなに身近にいるなんて知らんかった
257 20/05/05(火)12:35:47 No.686034478
>ではこの浮いた1000万何に使うのですか? 視察へ…
258 20/05/05(火)12:35:50 No.686034503
街中で発砲のやつはその後猟友会が出動拒否ったら 免許取り消すぞ出ろよって言い出したのが酷い
259 20/05/05(火)12:35:51 No.686034506
廃村しかないな これも一種の自然淘汰ってやつだ
260 20/05/05(火)12:35:55 No.686034523
やたら公務員敵視する人いるよね
261 20/05/05(火)12:36:05 No.686034562
ドラクエ5でこういう話あったな…
262 20/05/05(火)12:36:16 No.686034617
警察の給料で熊と戦えなんて言われた日には警察がいなくなるわ!
263 20/05/05(火)12:36:23 No.686034650
>軽視するしない以前に人工1500人の村にクマ退治だけで年1000万の予算確保は難しいだろ >単純に統廃合しか道はないんじゃない 確かに…
264 20/05/05(火)12:36:27 No.686034668
ていうか自衛隊がやればいいじゃん ノウハウが無くても12.7mmブチ込めば死ぬだろ
265 20/05/05(火)12:36:31 No.686034687
1500人居るなら全員でやればギリギリ勝てそうじゃない?
266 20/05/05(火)12:36:35 No.686034714
>やたら公務員敵視する人いるよね 価値観がアップデートされてないんだろう
267 20/05/05(火)12:36:38 No.686034731
正直村とはいえ自治体が出す金で1000万とかはした金だろうに 適当な学校の部活の運営費でも合計すれば年間500万は行くんだぞ
268 20/05/05(火)12:36:45 No.686034763
田舎はもう滅ぶしかないんだ それが熊のせいでちょっとはやくなっただけなんだ
269 20/05/05(火)12:36:46 No.686034770
理屈はわかるけど このままいくと人死ぬな
270 20/05/05(火)12:36:51 No.686034798
>街中で発砲のやつはその後猟友会が出動拒否ったら >免許取り消すぞ出ろよって言い出したのが酷い クズすぎない…?
271 20/05/05(火)12:36:51 No.686034799
ちょっと調べてみたらスラッグ弾5発一箱で一箱1500円って出てきてこんな高いのかよと困惑してる
272 20/05/05(火)12:36:52 No.686034801
落とし穴を掘るしかない
273 20/05/05(火)12:36:54 No.686034808
>>警察はなんでやらないんだろう >>一番やるべきだと思うんだけど >そういう法律になってないし訓練もしてないから >そういう法律作れという意見なら俺は賛同するがね 武力持ってる組織なんて法で縛られてるからやらせたいならまずは法整備よね
274 20/05/05(火)12:36:55 No.686034815
>警察の給料で熊と戦えなんて言われた日には警察がいなくなるわ! じゃあそれ以下の待遇で猟友会にやらせてるのはやはり間違っているのでは?
275 20/05/05(火)12:36:56 No.686034824
必要経費が払えないなら終わるしかないじゃないですか
276 20/05/05(火)12:36:59 No.686034846
>クレーム付けるだけのよその人なんて気にする必要なくない? 田舎の役場はそんなに電話ないのに数日鳴りまくるんだぞ 気にするなってレベルじゃない
277 20/05/05(火)12:37:00 No.686034851
>熊なんか筆頭だろうけど上の人達って害獣全体を甘く見すぎよね >マジでヤバイのに お上は銃を万能武器かなんかだと思ってる節がある
278 20/05/05(火)12:37:10 No.686034901
>いいですよねSNSでかわいそうとかのたまうスイーツ脳 信条や発言は自由だからSNSでつぶやく分にはいいんだ 猟友会許せん!とか関係団体に電話かけたり行動に移さない限りは
279 20/05/05(火)12:37:14 No.686034927
なんかよくわからないけどこの支出高くない?といって削ると大変なことになる例
280 20/05/05(火)12:37:19 No.686034950
>単純に統廃合しか道はないんじゃない そして統廃合で更に予算が出なくなるまでがセットだ
281 20/05/05(火)12:37:20 No.686034953
>人件費考えると安いもんだと思うけどな >じゃあ適性価格は? >軽視するしない以前に人工1500人の村にクマ退治だけで年1000万の予算確保は難しいだろ
282 20/05/05(火)12:37:29 No.686034993
>もしくは装備がないか 装備は間違いなく無い ニューナンブで立ち向かえ? 餌与えるだけ
283 20/05/05(火)12:37:31 No.686035005
>やたら公務員敵視する人いるよね だってお役人は賄賂もらって私腹を肥やす奴らばっかだってなんのドラマ見てもそう決まってるし…
284 20/05/05(火)12:37:33 No.686035013
財政的に無理ってんならまあしょうがないというかどうしようもないとは思う…
285 20/05/05(火)12:37:34 No.686035019
既存の組織に新しく熊やら害獣をなんとかしろって業務追加したら間違いなくその分金寄越せってなるだろうしな
286 20/05/05(火)12:37:37 No.686035032
>正直村とはいえ自治体が出す金で1000万とかはした金だろうに >適当な学校の部活の運営費でも合計すれば年間500万は行くんだぞ 人口1500人の村の学校に部活なんてないと思うぞ…
287 20/05/05(火)12:37:38 No.686035039
熊手当とか装備の充実して駆除部隊作ればいいと思うけど法的に無理なのかね
288 20/05/05(火)12:37:49 No.686035098
公務員がやれ警察がやれ自衛隊がやれ 次は何に対してやれって言うのかなこの子は
289 20/05/05(火)12:37:51 No.686035115
知らんかった熊を売ればぼろ儲けなんじゃ
290 20/05/05(火)12:37:52 No.686035118
>ちょっと調べてみたらスラッグ弾5発一箱で一箱1500円って出てきてこんな高いのかよと困惑してる 弾の調達より管理代がかかってそう
291 20/05/05(火)12:37:53 No.686035122
>これ最初に高いって言いだしたやつ追及したほうがいいんじゃないの 言い出したのが問題ではなくこんなトンチキを議決したことが問題なのでは…
292 20/05/05(火)12:37:56 No.686035132
クマに税金払わせれば解決だろ
293 20/05/05(火)12:37:58 No.686035139
不凍液混ぜた餌を置いとけば弱って死ぬんじゃないか
294 20/05/05(火)12:38:09 No.686035190
>熊手当とか装備の充実して駆除部隊作ればいいと思うけど法的に無理なのかね 維持費がだな
295 20/05/05(火)12:38:10 No.686035196
>やたら公務員敵視する人いるよね 俺たちは税金を払ってるんだぞ
296 20/05/05(火)12:38:14 No.686035214
でもここの村人は熊の餌になるくらいの価値しかないってことでしょ
297 20/05/05(火)12:38:17 No.686035231
>>もしくは装備がないか >装備は間違いなく無い >ニューナンブで立ち向かえ? >餌与えるだけ 耳の穴に撃てば脳を潰せるだろうが
298 20/05/05(火)12:38:19 No.686035245
1500人しかいない村で猟友会に1000万円払わないといけないなら既に村として成立してないんだから 熊に襲われたくないなら都会に出ればいいんだ
299 20/05/05(火)12:38:20 No.686035254
>ちょっと調べてみたらスラッグ弾5発一箱で一箱1500円って出てきてこんな高いのかよと困惑してる アメリカみたいに弾薬がスーパーマーケットで売ってるなら安くなるけどさ
300 20/05/05(火)12:38:28 No.686035289
はやく撃って やくめでしょ
301 20/05/05(火)12:38:39 No.686035344
1500忍じゃもう村として存続が限界なんじゃないかな
302 20/05/05(火)12:38:44 No.686035372
熊なんてそうそう出るもんでも無いからな…
303 20/05/05(火)12:38:46 No.686035386
村民なんてどうせジジババなんだから死んでもどうでもいいと言える