虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • アニメ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/05(火)10:30:57 No.686005887

    アニメの原作再現度はこの程度でよい

    1 20/05/05(火)10:32:33 No.686006185

    放送前にシーザーのザーメンのコラ作ってマトモに見れないようにした「」は絶対許さない

    2 20/05/05(火)10:33:31 No.686006381

    ジョジョの奇妙な冒険発売チュウウウウウッッッ!!!!

    3 20/05/05(火)10:34:17 No.686006509

    su3864293.jpg

    4 20/05/05(火)10:34:26 No.686006551

    これ最高水準では……

    5 20/05/05(火)10:34:53 No.686006652

    これの話すると大体コラかCMの話に流れるけどネタ抜きで好きだし演技もすごかったと思うよ

    6 20/05/05(火)10:35:13 No.686006724

    おおおおおおおれのからだはぁああああ↑ 我がゲルマン民族の最高知能の結晶であり誇りであるゥゥゥ!!!!

    7 20/05/05(火)10:36:09 No.686006914

    今も我が心に…!

    8 20/05/05(火)10:37:23 No.686007155

    花京院が死んだ後でも同じ顔でスタンドを発動するジョセフ

    9 20/05/05(火)10:37:35 No.686007185

    個人的にはコラの記憶やCMで茶化しきれないくらいにはよく出来てたシーン

    10 20/05/05(火)10:38:24 No.686007335

    >放送前にシーザーのザーメンのコラ作ってマトモに見れないようにした「」は絶対許さない ドプッ❤️ ドプッ❤️ ドプーッ❤️ びゅーっ❤️びゅ❤️

    11 20/05/05(火)10:38:25 No.686007338

    スピードワゴンとシュトロハイムのキャスティングが完璧すぎる

    12 20/05/05(火)10:40:02 No.686007639

    su3864306.gif いいよね

    13 20/05/05(火)10:41:01 No.686007837

    やっぱりジョジョのアニメは2部が1番好きだわ

    14 20/05/05(火)10:41:48 No.686007977

    ここのシーンやるのが楽しみつか不安というだけあって気合入ってた杉田

    15 20/05/05(火)10:42:55 No.686008218

    空気供給管って単語連呼するだけであそこまで暑苦しくなるのは多分今後どんなアニメでもない

    16 20/05/05(火)10:43:17 No.686008288

    絶対に中途半端なものお出しできないとこだからなここは…

    17 20/05/05(火)10:44:52 No.686008587

    大丈夫かなぁ…という不安の声が多かったシーンだった 全っ然大丈夫どころか最高だった

    18 20/05/05(火)10:45:13 No.686008650

    シュトロハイムに初めて殺意が湧いたシーン榛名

    19 20/05/05(火)10:48:37 ID:6hbPObrk 6hbPObrk No.686009317

    削除依頼によって隔離されました 棒読みゴミクソ演技のカスに主役やらせる無能采配

    20 20/05/05(火)10:49:16 No.686009457

    >ID:6hbPObrk

    21 20/05/05(火)10:50:26 No.686009713

    >ジョジョの奇妙な冒険発売チュウウウウウッッッ!!!! シュトロハイムの中の人「違うんだ…俺が悪いんじゃあないんだ…タイミングが…」

    22 20/05/05(火)10:51:20 No.686009882

    >スピードワゴンとシュトロハイムのキャスティングが完璧すぎる いいですよね 柱の男観察するシーン

    23 20/05/05(火)10:52:40 No.686010193

    (イベントでセルフCM入れ始めるキャスト陣)

    24 20/05/05(火)10:52:50 No.686010233

    飲んどる場合かぁーっ!!は原作だと理不尽上司だったが アニメだとまじでなんであんた他人の机のコーヒー飲んでんのってなった

    25 20/05/05(火)10:52:51 No.686010239

    ジョジョはディオの取り巻きのそこにしびれるあこがれる!ですら気合いいれないといけないからな

    26 20/05/05(火)10:53:21 No.686010330

    子どもの日だからって子供おじさんがハッスルしてる

    27 20/05/05(火)10:53:48 No.686010444

    >シュトロハイムに初めて殺意が湧いたシーン榛名 本人すら自分の声に殺意湧いたらしいからな…

    28 20/05/05(火)10:54:04 No.686010499

    泣くなポルナレフ!DVD発売イベントでまた会おう!

    29 20/05/05(火)10:54:11 No.686010530

    OPでちょっとここのシーンがあるんだが ネタバレネタバレ騒ぐ人がうるさかったというか普通に見てたらただジョジョが叫ぶ映像なのに… あっシーザーのバンダナしてる!?

    30 20/05/05(火)10:54:36 No.686010635

    >ジョジョはディオの取り巻きのそこにしびれるあこがれる!ですら気合いいれないといけないからな あそこはシナリオ的にはマジでどうでもいいシーンだがとにかく有名過ぎる

    31 20/05/05(火)10:55:13 No.686010779

    OPのラストのあそこいいよね…

    32 20/05/05(火)10:55:23 No.686010814

    原作も面白いのでアニメも全部面白かったが 純粋にアニメの出来という意味だと第二部が一番面白かった気がする 話が止まらない

    33 20/05/05(火)10:56:09 No.686010987

    シュトロハイムの声の人は瀬戸の花嫁でエロ澄さんの父親やってて元ボクサー 役をもらってあまりに緊張して初登場セリフの「舐めろ」をずっとブツブツつぶやいてて怪しまれたりした…影の薄い男さ

    34 20/05/05(火)10:56:11 No.686010996

    血の神話 第二章

    35 20/05/05(火)10:56:23 No.686011033

    取り巻きの作画は時期を加味しても不相応に濃いよね

    36 20/05/05(火)10:56:32 No.686011062

    あいつ殺せたロシア軍凄いな

    37 20/05/05(火)10:56:33 No.686011067

    いや潰れる岩を十字架の形にするのはアニオリにしてもやりすぎだろ…からの

    38 20/05/05(火)10:57:01 No.686011171

    ブルりんカット以外は完璧なアニメ化

    39 20/05/05(火)10:57:06 No.686011196

    個人的にジョジョで杉田は一皮むけた感あるけどここは特にいい

    40 20/05/05(火)10:58:02 No.686011408

    アニメの欠点はブルりんしかない

    41 20/05/05(火)10:58:20 No.686011484

    「次にお前は『○○○』と言う!」 「ハッハッハしねいジョジョ!○○○…ハッ!?」 って流れは実は映像化しづらいと思うんだけどすごく上手くやってたな

    42 20/05/05(火)10:58:38 No.686011550

    >個人的にジョジョで杉田は一皮むけた感あるけどここは特にいい 髪の毛を代償にしたからな…

    43 20/05/05(火)10:58:49 No.686011593

    >>スピードワゴンとシュトロハイムのキャスティングが完璧すぎる >いいですよね >柱の男観察するシーン あの二人揃って喚くと滅茶苦茶うるさい!!!

    44 20/05/05(火)10:59:00 No.686011637

    >いや潰れる岩を十字架の形にするのはアニオリにしてもやりすぎだろ…からの 漫画の時点で十字架の形ではあるよ アニメは更にくっきりと十字になってたけど

    45 20/05/05(火)10:59:12 No.686011689

    「役に入り込んでしまったので杉田さんの演技にイラッとしたときにうっかりこのスカタン!と言ってしまいました」

    46 20/05/05(火)10:59:15 No.686011698

    ブルりんカットは杉田もショック受けてたから…

    47 20/05/05(火)10:59:25 No.686011731

    はいはいチンポチンポ

    48 20/05/05(火)10:59:28 No.686011741

    >原作も面白いのでアニメも全部面白かったが >純粋にアニメの出来という意味だと第二部が一番面白かった気がする めっちゃテンポよかったからな 3部以降は面白いんだけどどうでもいいエピソード多いな…ってなった

    49 20/05/05(火)10:59:36 No.686011773

    アニメスタッフからも「この子やっぱり失敗じゃないすかね」という声が聞こえてきそうな家出少女の扱い

    50 20/05/05(火)11:00:10 No.686011904

    >あの二人揃って喚くと滅茶苦茶うるさい!!! 登場シーンが明らかにボリューム設定おかしくなるんだよ…

    51 20/05/05(火)11:00:39 No.686011992

    サンタナ回は登場人物数人しかいないのに台詞量が多すぎる

    52 20/05/05(火)11:00:46 No.686012025

    DVDや配信だとAパートの後にCMないんだよなぁ

    53 20/05/05(火)11:00:51 No.686012043

    >アニメスタッフからも「この子やっぱり失敗じゃないすかね」という声が聞こえてきそうな家出少女の扱い アニメで名前まで付いたのに

    54 20/05/05(火)11:01:33 No.686012207

    3部~5部は尺を贅沢に使えるぶん1部2部みたいな濃密さはなくなっちゃったな 単純に話数多いから作画や演出面での息切れも多かった

    55 20/05/05(火)11:01:48 No.686012252

    スタンドでないからか空気気味だった一部と二部が一気に有名になってよかった

    56 20/05/05(火)11:02:12 No.686012322

    3部は長旅だし巻数も違うからな アニメのまとまりとして2部ぐらいがいいと思うけど異常に濃いんだよ…

    57 20/05/05(火)11:02:38 No.686012415

    >アニメスタッフからも「この子やっぱり失敗じゃないすかね」という声が聞こえてきそうな家出少女の扱い 飛行機で送るシーン追加したのよかったよ

    58 20/05/05(火)11:02:49 No.686012465

    >あいつ殺せたロシア軍凄いな ソ連は畑から兵士が生えてくるからな

    59 20/05/05(火)11:03:43 No.686012660

    アニメで見ると3部のアブドゥルの親父のくだり 本当に不必要というかあの小芝居いる!?

    60 20/05/05(火)11:04:03 No.686012723

    シュトロハイムも人間相手には基本実弾だろうし物量で押せばなんとでもなりそう

    61 20/05/05(火)11:04:19 No.686012786

    格ゲージョジョの声も捨てがたいんだよね 若ジョセフがほーちゅーさん似合ってたし

    62 20/05/05(火)11:04:22 No.686012794

    >放送前にシーザーのザーメンのコラ作ってマトモに見れないようにした「」は絶対許さない 原作に思い入れないから平気で原作レイプしたったwwwみたいな感じであんなもん作れるんだろうな

    63 20/05/05(火)11:04:49 No.686012885

    >3部~5部は尺を贅沢に使えるぶん1部2部みたいな濃密さはなくなっちゃったな タロット+9栄神とか暗殺チームとか4部の本筋に関係ないエピソード 誰を排除してもブーイングの嵐ではある

    64 20/05/05(火)11:04:51 No.686012891

    紫外線照射装置をそのまま搭載してロシアに挑んじゃった説

    65 20/05/05(火)11:04:51 No.686012894

    ジョセフのトリック再現もいい感じだった ネタは知ってるけどアニメでの視線誘導やハッタリがうまく効いてた

    66 20/05/05(火)11:05:11 No.686012962

    暇だから4部のアニメ見返してるけど記憶にあるより良かったというか余った尺に挟まるアニオリの違和感のなさがすごい

    67 20/05/05(火)11:05:21 No.686012999

    >アニメで見ると3部のアブドゥルの親父のくだり >本当に不必要というかあの小芝居いる!? 理由つけるならスタンド使いの追っ手をごまかすためとかかな… 実際にいてポルナレフが狙われたし…でもいらない気がするな…

    68 20/05/05(火)11:05:24 No.686013017

    個人的にハッピーうれぴーよろぴくねー!の言い方が完璧

    69 20/05/05(火)11:05:38 No.686013067

    >あいつ殺せたロシア軍凄いな スターリングラード攻防戦はシュトロハイムが十全で暴れられる条件何一つないから…

    70 20/05/05(火)11:07:25 No.686013441

    機械凍結するのと燃料の補給とかできない状況だったからな… それでもなんか生き残りそうだけどあいつ

    71 20/05/05(火)11:08:13 No.686013604

    >暇だから4部のアニメ見返してるけど記憶にあるより良かったというか余った尺に挟まるアニオリの違和感のなさがすごい 4部は一話ずつみるとテンポ悪いけど 各シナリオをまとめてみるといいんだよね

    72 20/05/05(火)11:08:19 No.686013631

    考えてみたらナチスドイツが頼れる味方って結構珍しいよな 海外だとどういう反応だったんだろ

    73 20/05/05(火)11:10:46 No.686014244

    >4部は一話ずつみるとテンポ悪いけど >各シナリオをまとめてみるといいんだよね 複数のエピソードを1日に起こったものとしてタイトル付けて再編集したのは賛否両論あった 個人的にはわかりやすくなっていたように思えたけれど…

    74 20/05/05(火)11:10:56 No.686014281

    アニメ以降1部2部の評価されっぷりが凄い アニメ前は最初は飛ばして3部から読めとか言われてたのに

    75 20/05/05(火)11:13:31 No.686014855

    後ろのBGMがクドイのを除けばすごく良いシーンだよね

    76 20/05/05(火)11:13:52 No.686014925

    >ジョジョはディオの取り巻きのそこにしびれるあこがれる!ですら気合いいれないといけないからな いいよね川澄さんにめっちゃ圧かけられる松岡くん

    77 20/05/05(火)11:15:21 No.686015249

    >複数のエピソードを1日に起こったものとしてタイトル付けて再編集したのは賛否両論あった あれってやっぱり別々の話だったんだ

    78 20/05/05(火)11:16:21 No.686015458

    4部はジャンケン小僧編ラストの露伴先生の笑い方と走り方以外は好き ああいうマンガのコマ割りをアニメで再現するのって失敗すると異常にダサくなると学べた

    79 20/05/05(火)11:16:33 No.686015497

    >後ろのBGMがクドイのを除けばすごく良いシーンだよね シーザー役の佐藤拓也が「ああ俺ここで死ぬんだ…」と臨死体験したシーン そしてイベントで上映したら観客が泣き出して重苦しい雰囲気になって壇上の面子が困ったシーン…

    80 20/05/05(火)11:17:28 No.686015674

    >アニメ以降1部2部の評価されっぷりが凄い >アニメ前は最初は飛ばして3部から読めとか言われてたのに ひどい言い方するとスタンドなんか出てこない北斗もどきだったからな… ロマンホラー!深紅の緋伝説も意味がわからないし…

    81 20/05/05(火)11:17:44 No.686015736

    4部アニメは書き直しがかなり入ってるので そもそも記憶と違う可能性がある

    82 20/05/05(火)11:18:37 No.686015931

    一番新しく見たからかもしれないけど5部のアニメはかなりよかった 特にフーゴが抜けた後半あたりから作画も気合めっちゃ入ってた

    83 20/05/05(火)11:19:41 No.686016141

    su3864393.jpg 5部はメッチャ好きなのにアニメはこのシーンを削ったせいで100%好きになれないのがつらい… マジで何でカットしちゃったの…?

    84 20/05/05(火)11:20:36 No.686016342

    >su3864393.jpg >5部はメッチャ好きなのにアニメはこのシーンを削ったせいで100%好きになれないのがつらい… >マジで何でカットしちゃったの…? お母さんも悪い人間じゃないしブチャラティのことを想ってるって言う大事なシーンなのになぁ

    85 20/05/05(火)11:20:44 No.686016375

    どの部もop気合い入ってて好き

    86 20/05/05(火)11:20:51 No.686016402

    全体通して大川さんのナレーションがいいよね 本当にいい

    87 20/05/05(火)11:21:00 No.686016435

    >一番新しく見たからかもしれないけど5部のアニメはかなりよかった >特にフーゴが抜けた後半あたりから作画も気合めっちゃ入ってた 自然な形で差し込まれる影ディオ!分かってるスタッフ!

    88 20/05/05(火)11:21:00 No.686016439

    >シーザー役の佐藤拓也が「ああ俺ここで死ぬんだ…」と臨死体験したシーン >そしてイベントで上映したら観客が泣き出して重苦しい雰囲気になって壇上の面子が困ったシーン… (CMシュトロハイムの真似を差し込む杉田)

    89 20/05/05(火)11:21:50 No.686016607

    スレ画の後に俺の体はアアアアア!!我がゲルマン民族の技術の結晶であり誇りであるわぁ!は酷かった

    90 20/05/05(火)11:21:52 No.686016614

    >やっぱりジョジョのアニメは2部が1番好きだわ 落ちたのではない滑ったのだッ!がオミットされてたのはなんでだろう・・・ あのシーン欲しかった

    91 20/05/05(火)11:21:54 No.686016629

    さて6部はどこを削るかな…

    92 20/05/05(火)11:22:05 No.686016657

    リゾットドッピオ戦はなんであんな気合入ってんの ベストバウトじゃん

    93 20/05/05(火)11:22:25 No.686016732

    >考えてみたらナチスドイツが頼れる味方って結構珍しいよな >海外だとどういう反応だったんだろ ライブリアクションの動画とか見ると普通に楽しんで見られてたな… 作中でぼかしてたのにナチガイとか言われてたけど

    94 20/05/05(火)11:22:37 No.686016771

    一部は興津さんの演技が凄かったなあ…

    95 20/05/05(火)11:22:51 No.686016818

    一部2部はカットされてるのも多いからなぁ 感動したぜ→死ぬほど感動してちょうだいとかブルリンとか

    96 20/05/05(火)11:23:13 No.686016908

    >一部は興津さんの演技が凄かったなあ… あの演技がすごすぎて一気に売れっ子になったイメージ

    97 20/05/05(火)11:23:28 No.686016959

    テンポはいいんだけど絵柄だけいえば全く原作再現されてないからね…特に一部

    98 20/05/05(火)11:23:53 No.686017023

    >マジで何でカットしちゃったの…? 本当になんでだろうな… ジェンダー的なトラブルを避けた?いやでもここに文句着けるやつはいないよな…

    99 20/05/05(火)11:24:09 No.686017091

    ジョナサンとスピードワゴンはもうあの声以外考えられない

    100 20/05/05(火)11:24:14 No.686017105

    アバッキオがボスに殺されるシーンがやたら濃くていい動きしてたのがなんか印象に残ってる

    101 20/05/05(火)11:24:14 No.686017106

    ぶるりんは削ったからってなんで文句言われなきゃいけねーんだってシーンではある

    102 20/05/05(火)11:24:15 No.686017110

    このシーン見てジョセフが杉田でよかったーってなった

    103 20/05/05(火)11:24:41 No.686017204

    >リゾットドッピオ戦はなんであんな気合入ってんの >ベストバウトじゃん 五部における頂上決戦だからな… ラスボス同士が戦うとかもう最高だし!

    104 20/05/05(火)11:25:07 No.686017286

    2クールで終わる長さがちょうど良かった

    105 20/05/05(火)11:25:08 No.686017288

    カットと言えばエリナを虐めてた松岡のガキが金持ちは嫌いだの後に特にジョースター家の一人息子みたいなのはな!って言うシーンがカットされてるのも残念

    106 20/05/05(火)11:25:56 No.686017472

    ぶるりん人気あるよなやっぱ…

    107 20/05/05(火)11:26:08 No.686017514

    紫外線照射装置ってスゲー言いにくいよな

    108 20/05/05(火)11:26:35 No.686017613

    この前の再放送でまたジョジョ熱が復活して文庫版で一部二部読んだけどこの頃から絵うまいな…ってなった

    109 20/05/05(火)11:26:35 No.686017616

    >su3864306.gif >いいよね このジジイどのシーン?

    110 20/05/05(火)11:26:42 No.686017641

    >ぶるりん人気あるよなやっぱ… ヒーローになってやるぜ!の件好き