ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/05(火)10:08:05 No.686001775
ショートスリーパーいいよね
1 20/05/05(火)10:08:48 No.686001902
よくないですよね?
2 20/05/05(火)10:09:34 No.686002042
オロカ
3 20/05/05(火)10:10:48 No.686002220
そのユニコーンは何なの…?
4 20/05/05(火)10:11:13 No.686002297
何か見えてはいけないものが…
5 20/05/05(火)10:11:21 No.686002323
あるある 正に今そう
6 20/05/05(火)10:11:37 No.686002374
ショートスリーパーの概念は否定されたからな
7 20/05/05(火)10:13:54 No.686002773
結局起きてるけど脳は寝てる感じになるよね…
8 20/05/05(火)10:14:52 No.686002928
ハンバーガーちゃん普通にいつ寝ても九時に目が覚めるからお得!って言ってたのに…
9 20/05/05(火)10:15:19 No.686002997
最低6時間できれば8時間は眠りたい
10 20/05/05(火)10:15:56 No.686003100
遺伝的にそういう人はいるんじゃなかった?
11 20/05/05(火)10:16:27 No.686003188
>そのユニコーンは何なの…? 見えざるピンクのユニコーン
12 20/05/05(火)10:16:37 No.686003228
>そのユニコーンは何なの…? 幻覚として割とポピュラーに出現するらしい
13 20/05/05(火)10:16:59 No.686003283
なんで睡眠取らないといけないのかすら未だによく分かってないらしいからな
14 20/05/05(火)10:17:23 No.686003356
有名な例でナポレオンとかいるし、できるやつはできるのかもしれない
15 20/05/05(火)10:17:33 No.686003378
ユニコーン等のファンタジー動物は幻覚に登場する比率が高いモノだそうな
16 20/05/05(火)10:18:01 No.686003472
>>そのユニコーンは何なの…? >幻覚として割とポピュラーに出現するらしい ピンクのゾウとかもよくあるな、本当に見えるのかよくわからんが
17 20/05/05(火)10:18:27 No.686003552
>なんで睡眠取らないといけないのかすら未だによく分かってないらしいからな 最近は脳の老廃物を寝てる間に髄液を巡らせてクリーニングしてるって説が有力
18 20/05/05(火)10:18:28 No.686003556
渦巻がグルグルしてるだけで生物なんて見えなかった
19 20/05/05(火)10:18:52 No.686003627
>遺伝的にそういう人はいるんじゃなかった? 明石家さんまは寝ずに仕事してからゴルフやっても何の問題もないとか言ってたな その代わり一度寝てから起きると脳が完全に覚醒するまで半日かかるとも言ってた
20 20/05/05(火)10:19:16 No.686003695
本当に嫁がいるのか不安になる生活してるなハンバーガーちゃん…
21 20/05/05(火)10:20:11 No.686003866
嫁(ピンクのユニコーン)
22 20/05/05(火)10:20:28 No.686003923
さんまはまる3日連続稼働できるけどその後はまる2日は何も出来ないとか言ってるしね
23 20/05/05(火)10:21:13 No.686004049
>さんまはまる3日連続稼働できるけどその後はまる2日は何も出来ないとか言ってるしね スペックおかしすぎる…
24 20/05/05(火)10:21:30 No.686004102
目を閉じてる間だけ意識カットできたらいいのに
25 20/05/05(火)10:22:22 No.686004249
こういうのショートスリーパーじゃなくて単に睡眠障害では?
26 20/05/05(火)10:22:56 No.686004352
ショートスリーパーではなく単に睡眠不足に対して鈍感なだけだっけ
27 20/05/05(火)10:23:39 No.686004474
超睡眠不足時は今を乗り切るために普段使ってないところから動力引っ張り出してる感がある
28 20/05/05(火)10:25:42 No.686004846
書き込みをした人によって削除されました
29 20/05/05(火)10:26:12 No.686004942
よくナポレオンの話が出るけどあれは歴史であって医学的な根拠0だもんな…
30 20/05/05(火)10:26:38 No.686005022
バカ オロカ
31 20/05/05(火)10:28:03 No.686005301
>よくナポレオンの話が出るけどあれは歴史であって医学的な根拠0だもんな… 馬上で寝て落ちたって話もあったはず
32 20/05/05(火)10:28:25 No.686005359
寝溜めはできないけど無理したあとの反動でクソ寝ることはあるという科学的見解 寝ましょう
33 20/05/05(火)10:28:59 No.686005464
>よくナポレオンの話が出るけどあれは歴史であって医学的な根拠0だもんな… 風呂には8時間入ってたなんて話もあるし
34 20/05/05(火)10:29:24 No.686005548
>よくナポレオンの話が出るけどあれは歴史であって医学的な根拠0だもんな… 仮に医学的根拠があってもあいつと同じような人間はそうそういないと思う…
35 20/05/05(火)10:30:03 No.686005685
ナポレオンは上にあるさんまのもっと凄い版みたいな感じだからな…
36 20/05/05(火)10:30:16 No.686005733
8時間くらいねるとめっちゃ頭すっきりする
37 20/05/05(火)10:30:39 No.686005824
食事前の休憩で6時間部屋から出てこなかったとか話もあるし 不摂生で普通に寝てたと思うナポレオン
38 20/05/05(火)10:31:18 No.686005942
寝すぎると頭痛くなってくる それでも休日は寝てしまう…
39 20/05/05(火)10:32:13 No.686006122
毎晩遊び歩いて睡眠時間短いと若くても脳の血管やられて倒れる人結構いるんだよな
40 20/05/05(火)10:32:31 No.686006176
>>よくナポレオンの話が出るけどあれは歴史であって医学的な根拠0だもんな… >風呂には8時間入ってたなんて話もあるし 絶対寝てますやん
41 20/05/05(火)10:33:17 No.686006339
俺も3時間から4時間で目が覚めるけど 日中に15分くらいの睡眠を3回取るので もう普通の企業では働けない
42 20/05/05(火)10:34:34 No.686006589
>絶対寝てますやん ナポレオン「寝てないよ!いい湯だったなぁ…」
43 20/05/05(火)10:34:42 No.686006622
>さんまはまる3日連続稼働できるけどその後はまる2日は何も出来ないとか言ってるしね バスターになれるな…
44 20/05/05(火)10:35:00 No.686006683
平日の夜は寝ないのに休日は隙あらば寝てる気がする
45 20/05/05(火)10:35:02 No.686006689
su3864294.jpg
46 20/05/05(火)10:35:06 No.686006705
これってそんな存在だったのか… fu27846.jpg
47 20/05/05(火)10:35:23 No.686006761
並んでてだめだった
48 20/05/05(火)10:35:31 No.686006788
つまりさんまはデミナポレオンだった…?
49 20/05/05(火)10:35:35 No.686006808
よくその状態でやよい軒いったな…
50 20/05/05(火)10:35:39 No.686006823
ピンキーユニコーン並べるな
51 20/05/05(火)10:35:50 No.686006862
ユニコーンに誰かまたがってるのかと思ったらもしや翼? じゃあこいつはペガサス?
52 20/05/05(火)10:36:01 No.686006890
こいっつはよ死なんかなぁ
53 20/05/05(火)10:36:08 No.686006913
ナポレオンは「あいつ馬の上で普通に居眠りしてたよ」って部下の将軍に日記残されたりしてる
54 20/05/05(火)10:38:55 No.686007444
>ナポレオンは「あいつ馬の上で普通に居眠りしてたよ」って部下の将軍に日記残されたりしてる だめじゃん!
55 20/05/05(火)10:39:07 No.686007481
仕事休みになってから本当に寝れなくなったな 0時に寝ても3時か4時に起きてしまう……毎日10㎞走ってるしまぁまぁ疲れてるとは思うんだけど
56 20/05/05(火)10:40:27 No.686007714
やたら眠れずやたら早くに目が覚めるのが嫌 病院でお薬貰ってもあんま改善しない
57 20/05/05(火)10:41:20 No.686007890
スレ画の場合はよくないね
58 20/05/05(火)10:41:47 No.686007973
ユニコーンは見えないけど飛蚊症でちょくちょく光なら見える
59 20/05/05(火)10:45:41 No.686008727
二徹してこの状態で見たワンスアポンアタイムインハリウッドは何か凄かった
60 20/05/05(火)10:47:42 No.686009109
ハンバーガーちゃんって働いてないのか
61 20/05/05(火)10:47:53 No.686009149
>ピンキーユニコーン並べるな 焦点があってないんだろう
62 20/05/05(火)10:48:04 No.686009190
ろくに寝ないとコップを持つ手がガッタガタになる
63 20/05/05(火)10:48:47 No.686009354
>こいっつはよ死なんかなぁ ちょっと真面目に聞きたいんだけどハンバーガーちゃんを恨むことってある?
64 20/05/05(火)10:49:54 No.686009577
>>こいっつはよ死なんかなぁ >ちょっと真面目に聞きたいんだけどハンバーガーちゃんを恨むことってある? ピンキーユニコーン恨んでるのかも
65 20/05/05(火)10:53:12 No.686010302
面白エピソードを漫画にしているとはいえかなり心配になる生活をしている
66 20/05/05(火)10:54:13 No.686010541
>本当に嫁がいるのか不安になる生活してるなハンバーガーちゃん… 嫁ってバーザムなんじゃ…
67 20/05/05(火)10:54:47 No.686010676
1日3時間を2回寝て20分の仮眠を入れるのがベターだと感じてきた
68 20/05/05(火)10:55:28 No.686010833
>仕事休みになってから本当に寝れなくなったな >0時に寝ても3時か4時に起きてしまう……毎日10㎞走ってるしまぁまぁ疲れてるとは思うんだけど 自分は眠れても長い夢を見るようになった 疲れていないから眠りが浅いんだろうな エッチな夢を見たいのに学生時代の期末試験の時や捨て猫を拾いまくる夢を見てしまう
69 20/05/05(火)10:57:41 No.686011325
>明石家さんまは寝ずに仕事してからゴルフやっても何の問題もないとか言ってたな >その代わり一度寝てから起きると脳が完全に覚醒するまで半日かかるとも言ってた 幻覚系のものを除けば覚醒剤とか脳内物質のバランスを変えるだけだし 初めから覚醒剤レベルでドバッとアドレナリンとかドーパミンとか出てる人はいるんだろうなぁ
70 20/05/05(火)10:58:20 No.686011483
寝不足とか腹減りすぎとかで認知バグって物買いすぎたり無駄に高いもの食べたりしてしまう
71 20/05/05(火)11:00:05 No.686011887
脳の受容体が鈍かったりホルモンのバランスが偏ってたりそりゃ個人差はある
72 20/05/05(火)11:00:47 No.686012027
オールウェイズ眠い 助けて