20/05/05(火)06:53:43 無銭飲... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)06:53:43 No.685975640
無銭飲食でタダ働きネタっていつ広まったんだろ
1 20/05/05(火)06:54:53 No.685975747
古典落語にそういう話があって広まったんだよ 嘘だけど
2 20/05/05(火)06:56:12 No.685975850
働かせた時点で店の責任なんだから 食い逃げする奴を雇う訳ねえ
3 20/05/05(火)06:58:15 No.685976027
ハンタのグリードアイランド編でも見たな
4 20/05/05(火)06:59:10 No.685976089
労働には賃金が必要だからタダ働きも違法なんだ 警察呼んだ方が手っ取り早い
5 20/05/05(火)06:59:37 No.685976122
現代社会でわざわざ雇用してやる義理は無いけど法整備が半端だった時代ならやっててもおかしくない対応だと思う
6 20/05/05(火)07:00:34 No.685976206
示談みたいなもんじゃないの
7 20/05/05(火)07:01:06 No.685976269
やっぱ最低だなカリム お前はそういう顔してた
8 20/05/05(火)07:01:20 No.685976288
どっかの王将支店で昔そんな話が合ったような
9 20/05/05(火)07:04:21 No.685976550
払うカネは相手にないんだし 警察に突き出したところで店は一銭も得しないから消去法でコキ使うかってことでは
10 20/05/05(火)07:08:19 No.685976918
上にも書いてるけど示談の形として普通にあるでしょ 一度警察を仲介するのは当然として
11 20/05/05(火)07:08:53 No.685976980
無銭飲食は店側を騙す意図が見られる(食後に開き直る・金を持ってくると言って逃亡)と 詐欺罪が成立して思いがけず罪が重くなるから無言で逃げた方が良いぞ
12 20/05/05(火)07:11:33 No.685977214
>詐欺罪が成立して思いがけず罪が重くなるから無言で逃げた方が良いぞ 同じ店行かなきゃ今の逃げた人なんだったんだろう…で済むしね
13 20/05/05(火)07:13:05 No.685977345
当たり前のように犯罪教唆してるのはわかっててやってるの?
14 20/05/05(火)07:16:31 ID:1DqJqIes 1DqJqIes No.685977609
でも無銭飲食するような輩が真面目に仕事するわけないし皿洗いとか衛生面に関わることやらせたくねえな
15 20/05/05(火)07:19:58 No.685977913
無銭飲食じじいはもう病気だよな
16 20/05/05(火)07:24:47 No.685978295
島耕作では皿洗いすればお金払わなくていいお店の話があったな 主に貧乏学生の救済目的で
17 20/05/05(火)07:28:34 No.685978623
うちの大学の学食だとランチタイムに皿洗い一時間誰でもいいから参加募集しててやったらなに食ってもいいみたいなシステムあったな ただ今考えると時給800円としても唐揚げ定食とかが300円台だったからな……
18 20/05/05(火)07:29:53 No.685978742
今は知らんけど餃子の王将は皿洗いすればタダで飯食わせてくれたんあったんだよ 学生限定だったけどな
19 20/05/05(火)07:30:55 No.685978856
昔はテレビでやってたな王将の話 特定の店舗だけだったかな
20 20/05/05(火)07:31:50 No.685978953
王将はわりと未来に生きてたんだな…
21 20/05/05(火)07:33:28 No.685979114
金忘れて銀行卸してくるで許してくれたの王将だったな懐かしい
22 20/05/05(火)07:51:02 No.685980965
>同じ店行かなきゃ今の逃げた人なんだったんだろう…で済むしね 済まねえよ?
23 20/05/05(火)07:52:40 No.685981164
えっあれ…? 大体の店って身分証見せて今卸してきますで許してもらえない? うちの近くだけ?いや忘れたことは1~2度しかないけど…
24 20/05/05(火)07:53:16 No.685981253
実際財布忘れてることに後から気づいた場合ってどうするのが正解なんだろう
25 20/05/05(火)07:53:59 No.685981337
マックとかはお会計終わる前から既にハンバーガーとか準備始めてるけどやっぱりお金ないんでキャンセルしますって言われたらどうするんだあれ
26 20/05/05(火)07:54:56 No.685981445
>実際財布忘れてることに後から気づいた場合ってどうするのが正解なんだろう ガストでやらかした時は免許証をお店の人に控えてもらって近くのコンビニでお金下ろしてきた お店入る前に財布の中身は確認しようね…
27 20/05/05(火)07:55:03 No.685981461
>実際財布忘れてることに後から気づいた場合ってどうするのが正解なんだろう ケータイ置いて帰ってくるんでとでも言えばいいんじゃない?
28 20/05/05(火)07:56:24 No.685981635
やはり最強は食券システムではなかろうか
29 20/05/05(火)07:57:01 No.685981707
>実際財布忘れてることに後から気づいた場合ってどうするのが正解なんだろう 事情説明して携帯とか保険証とかを担保に預けてお金下ろして払うのが一般的な気がする
30 20/05/05(火)07:57:01 No.685981708
>当たり前のように犯罪教唆してるのはわかっててやってるの? 言いたいことは分かるがこれに関しては法律がザルすぎると思う
31 20/05/05(火)07:57:13 No.685981738
俺は親友を置いていくことで三日後の日没まで猶予を貰ったことがある
32 20/05/05(火)07:57:30 No.685981774
「」ロス始めて見た
33 20/05/05(火)07:58:08 No.685981839
妹の結婚式にお金がいるんで支払いを待ってください!!
34 20/05/05(火)07:58:27 No.685981871
>実際財布忘れてることに後から気づいた場合ってどうするのが正解なんだろう 荷物預けて銀行の場所聞いて下ろしてってやった事はある
35 20/05/05(火)07:58:52 No.685981926
経験上無銭飲食する阿呆は身分証明書の価値判らんので免許置いて平気で逃げる でもスマホを担保にするとほぼ戻ってくるかアテがない事自首する
36 20/05/05(火)08:00:35 No.685982134
自分の記憶としてマンガで一番昔に見たのはめぞん一刻かな でも特に違和感なかったから知識としてはすでにあったんだろうな
37 20/05/05(火)08:02:43 No.685982377
>労働には賃金が必要だからタダ働きも違法なんだ 未払いの飲食代を働いた対価で支払いするからタダ働きじゃなくね?
38 20/05/05(火)08:04:11 No.685982548
無銭飲食じゃ無いけど万札出したらお釣りがねぇ!って言われて崩しに行った事はある 次来たときに払ってくれればええよ…と言われたがすごく落ち着かなかった
39 20/05/05(火)08:08:38 No.685983081
>経験上無銭飲食する阿呆は身分証明書の価値判らんので免許置いて平気で逃げる そんなやついんの…
40 20/05/05(火)08:11:21 No.685983355
ガソリンスタンドで忘れた事に気付いた時は車検証コピーさせてって言われた 車に戻ったら実は助手席に置いてあって事なきを得たが
41 20/05/05(火)08:15:37 No.685983872
友人にメシ奢るってわざわざ普段行かない様なお高いレストラン行ったんだけど 金あると思ったら全然なかった でも持ってて良かったクレジットカード クソみたいなJCBなんかに対応してて良かったありがとう店
42 20/05/05(火)08:17:20 No.685984056
まあどれだけ多くてもせいぜい数千円程度の支払いを渋るような奴の脳味噌なんてたかが知れてる
43 20/05/05(火)08:18:00 No.685984138
金足りなかったけどよく行く店だからツケにしてくれて 次の来店時に払った
44 20/05/05(火)08:19:04 No.685984295
良く行く美容院で金入ってなかった時は焦った 次回でいいっすよと言われても二ヶ月後とかだし… 翌日払いに行った
45 20/05/05(火)08:20:46 No.685984500
病院はツケにしてくれるよ
46 20/05/05(火)08:23:33 No.685984847
>病院はツケにしてくれるよ 病院勤めてたけど3回連続でやられた上に全く申し訳無さそうにしてなかったから流石に注意したよ