20/05/05(火)04:10:12 >ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)04:10:12 No.685964823
>ネタバレ無しで見れた人
1 20/05/05(火)04:10:48 No.685964875
楽しそうだ
2 20/05/05(火)04:14:50 No.685965241
最高だ
3 20/05/05(火)04:21:28 No.685965768
俺がこの子だったら子供殺しまくるところで泣き崩れるわ
4 20/05/05(火)04:25:45 No.685966057
>俺がこの子だったら子供殺しまくるところで泣き崩れるわ トルーパーたちが反乱を…どうしたら…ってアナキンに駆け寄った子どもが アナキンが抜刀したのに対してビクッて一瞬構えを取ろうと反射的に身体が動きかけて 悟って諦めたように見つめたまま止まるシーンの絶望感いいよね…
5 20/05/05(火)04:30:27 No.685966381
スターウォーズって子供が見るにはグロくない?
6 20/05/05(火)04:32:01 No.685966503
手とか胴体とかよく飛ぶよね
7 20/05/05(火)04:34:35 No.685966668
1~3ならまだ…って思ったけどおかんが燃やされてたな…
8 20/05/05(火)04:41:16 No.685967136
1から見てこの反応になるかな?
9 20/05/05(火)04:42:12 No.685967196
>1から見てこの反応になるかな? ダースベイダー(知ってる)悪いやつ(知ってる) っての情報だけ知ってたんじゃないかな
10 20/05/05(火)04:43:39 No.685967289
4-6から見ないとベイダーに関しては意味不明のはずだよね
11 20/05/05(火)04:44:32 No.685967348
もう情報が氾濫してるしダースベイダー=敵の親玉くらいの知識はありそう
12 20/05/05(火)04:45:54 No.685967432
目立つからなダースベイダーのビジュアルと曲は
13 20/05/05(火)04:47:21 No.685967537
>目立つからなダースベイダーのビジュアルと曲は あの曲って1~3の間流れないんだっけ?
14 20/05/05(火)04:50:05 No.685967705
>>目立つからなダースベイダーのビジュアルと曲は >あの曲って1~3の間流れないんだっけ? アレンジしたものなら3ラストバトルで流れる
15 20/05/05(火)04:50:24 No.685967723
まあ主人公が悪のボスになったらショックだわな…
16 20/05/05(火)04:50:25 No.685967724
狩野英孝が同じ反応してたな…
17 20/05/05(火)04:50:52 No.685967756
アメトークで狩野がパクってたな
18 20/05/05(火)04:54:26 No.685967990
元々ダースベイダー知ってたんだから1から見てて主人公だと思ってたキャラが3のラストにダースベイダーになったらびっくりするだろそりゃ
19 20/05/05(火)04:55:12 No.685968031
俺もスターウォーズ本当に全く知らないから多分これから見てもスレ画みたいな感想になるんだろうな スレ画見たからもうならないけど
20 20/05/05(火)04:56:30 No.685968113
>スレ画見たからもうならないけど かわいそ…
21 20/05/05(火)04:56:32 No.685968116
>俺もスターウォーズ本当に全く知らないから多分これから見てもスレ画みたいな感想になるんだろうな >スレ画見たからもうならないけど パパダヨ
22 20/05/05(火)04:57:02 No.685968146
そもそもダースベイダーが悪って「」は知ってる前提だからそこにつっかかってるけど この子主人公がダースベイダーになったからびっくりしてるだけだから悪役がどうかなんて関係なくね?
23 20/05/05(火)04:59:11 No.685968269
ダースベイダーはかっこいいってイメージが最近強いからルーク勧誘する時のクソダサベイダーを見せるべき
24 20/05/05(火)04:59:37 No.685968303
あれーダース・ベイダーでてこんなーって6時間超観てたと思うと中々見上げたガキだ
25 20/05/05(火)05:00:07 No.685968340
こうなると次にローグワンを見せるべきかEP6まで見せてからローグワンを見せるのか迷うな
26 20/05/05(火)05:00:10 No.685968343
今更ダースベイダーの存在知らん事は無いだろうし 主人公がベイダーの驚きとベイダーが父親の驚きだとどっちが上回るかな…
27 20/05/05(火)05:01:07 No.685968432
といっても昔の作品に出てその後大物っぽい扱いになってる悪役キャラって 作中ではわりと小物描写多いってのはよく有る事じゃね
28 20/05/05(火)05:02:31 No.685968550
アナキンの変遷を楽しめたならいいんだ じゃあこれからダースベイダーの怖さをローグワンの最後で味わおうね…
29 20/05/05(火)05:04:48 No.685968708
バトルフロントの正面からどんどん迫ってくるgifの絶望感いいよね… フォールンオーダーでも最終盤の負けイベだけど一般ジェダイが相対すればどうなるのかをまざまざと見せつけられてとっても楽しめるよ
30 20/05/05(火)05:06:00 No.685968796
狩野英孝じゃん
31 20/05/05(火)05:06:02 No.685968798
ローグ・ワンは単体だと辛いビターエンドだけど顛末知ってると最高なんだよな… あれエピソード4の前に観た人いたら感想聞いてみたい
32 20/05/05(火)05:06:33 No.685968836
ローグ・ワンは流石に456の後に見せてあげたい
33 20/05/05(火)05:12:30 No.685969236
逆にアイムヨアファザーがなんとなく察せられちゃうんだ
34 20/05/05(火)05:17:13 No.685969493
1-3見たあと4-6見るのは子供にはキツくないか?
35 20/05/05(火)05:19:18 No.685969606
スターウォーズとかいまだ見た事は無いがダースベイダー云々は有名なので知ってる 古い有名映画で誰が死ぬとか展開知らずに見られたのは7人の侍だった 達人っぽい人が鉄砲奪いに行くシーンは死ぬ思ってた
36 20/05/05(火)05:19:23 No.685969610
>あれエピソード4の前に観た人いたら感想聞いてみたい 女子高生がこれ絶対続編あるでしょ!あるでしょー!って興奮してたって話を聞いたことがあるな
37 20/05/05(火)05:32:56 No.685970286
Noooooooo!!!!!
38 20/05/05(火)05:39:33 No.685970641
なんか編集だりーなとか邪念がはいるまえにみれたのは幸福なのかも
39 20/05/05(火)05:43:56 No.685970899
ローグワンまだ見てないな…時系列どこなの?
40 20/05/05(火)05:44:06 No.685970906
ていうか123456で見ると ep5でアイムユアファーザーするとこの衝撃が薄れるんじゃないのか …とここまで書いてルークと親子ってにはあそこで初めて出るからいいのか
41 20/05/05(火)05:44:35 No.685970939
>ローグワンまだ見てないな…時系列どこなの? 4の始まるちょっと前から始まる…
42 20/05/05(火)05:46:02 No.685971028
>4の始まるちょっと前から始まる… サンキュー5月だしスターウォーズまとめて見るか…
43 20/05/05(火)05:48:13 No.685971157
>ていうか123456で見ると >ep5でアイムユアファーザーするとこの衝撃が薄れるんじゃないのか >…とここまで書いてルークと親子ってにはあそこで初めて出るからいいのか めっちゃ子供の名前呼んでなかったっけ
44 20/05/05(火)05:49:31 No.685971239
>1-3見たあと4-6見るのは子供にはキツくないか? まあファン補正ないと時代的なもん感じるだろうな
45 20/05/05(火)05:49:41 No.685971244
逆に言うと1~3見てると親父ってネタバレあるのがな
46 20/05/05(火)05:50:52 No.685971327
ローグワンは4見てからがいいのかな
47 20/05/05(火)05:51:27 No.685971353
456はディズニーのアトラクションで興味持たせられればすんなり見れる…かな…無理かな… クローンウォーズとかはすんなり受け入れられそうだけど
48 20/05/05(火)05:52:01 No.685971395
>>目立つからなダースベイダーのビジュアルと曲は >あの曲って1~3の間流れないんだっけ? 2でタスケンレイダー(お母さん殺したやつ)を斬殺した後のシーンでアレンジ版が流れる
49 20/05/05(火)05:52:40 No.685971443
よく言われるのは456123ローグワン456って順番だけど素直に時系列順でもいいとは思う
50 20/05/05(火)05:52:54 No.685971455
123456123で見るのいいよね…
51 20/05/05(火)05:53:20 No.685971482
>よく言われるのは456123ローグワン456って順番だけど素直に時系列順でもいいとは思う いまさらオリジナル版見る術もなかなかないしね
52 20/05/05(火)05:54:00 No.685971517
おっさんの霊バージョン見たいな…
53 20/05/05(火)06:05:01 No.685972238
マンダロリアンが評判良さげで気になってる
54 20/05/05(火)06:05:10 No.685972246
この前abemaで初めてZZ見たとき評判にキャラとかMSは知ってたけど ジュドーの仲間たち何回も裏切ってZZ売ろうとしたり本当に糞の集まりだな…!ってなったあの感じだろうか