20/05/05(火)01:59:02 >ネタバ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)01:59:02 No.685946109
>ネタバレ無しで見れた人がうらやましいシーン榛
1 20/05/05(火)01:59:48 No.685946287
ウソバレかと思った
2 20/05/05(火)02:01:19 No.685946632
スティール・ボール・ランはスーパー荒木対戦なとこあったから納得の展開ではある
3 20/05/05(火)02:04:38 No.685947362
SBRのDIOは恐竜というイメージ植え付けてからのコレはかなり驚いた
4 20/05/05(火)02:04:45 No.685947388
Dio蘇ったのは知ってしまったがそこまでで良かった
5 20/05/05(火)02:05:32 No.685947544
ちょっとワールドの使い方に慣れてないところが面白くていい
6 20/05/05(火)02:08:02 No.685948070
インスタントラスボス
7 20/05/05(火)02:12:56 No.685949101
ラスボスと言うかは裏ボスとか隠しボスと言った感じだったな…
8 20/05/05(火)02:13:38 No.685949227
おおまかなあらすじを知ってた上で読んでもSBRは面白かった 記憶消して読み直したい…
9 20/05/05(火)02:13:54 No.685949284
ラスボスの最後っ屁が強すぎる
10 20/05/05(火)02:15:18 No.685949574
ファンサービスの多いSBRのラストを飾るに相応しい敵いいよね
11 20/05/05(火)02:18:26 No.685950223
単純に長すぎた
12 20/05/05(火)02:19:27 No.685950447
時間停止してマッチばらまきはなんか3部とは違うSBRらしい使い方で好き
13 20/05/05(火)02:34:12 No.685953334
最終決戦でジョニィとディエゴが先頭集団の中から更に飛び出るシーンが大好きなんだ俺ラストバトルって感じで
14 20/05/05(火)02:35:31 No.685953563
>最終決戦でジョニィとディエゴが先頭集団の中から更に飛び出るシーンが大好きなんだ俺ラストバトルって感じで そこからラストまでノンストップで良い…
15 20/05/05(火)02:36:04 No.685953667
速攻で時間停止を看破するあたりで時止め攻略RTAだコレ!ってなった
16 20/05/05(火)02:37:33 No.685953930
俺か本屋でウルジャンを取り落としたシーン
17 20/05/05(火)02:39:18 No.685954256
ジョニィの父親がうちの息子を誉めてやって下さい!してるシーン大好き それだけに八部では夭折してて悲しくなった
18 20/05/05(火)02:40:28 No.685954459
世界だすなら恐竜って何だったんだよ…
19 20/05/05(火)02:40:40 No.685954485
>速攻で時間停止を看破するあたりで時止め攻略RTAだコレ!ってなった まあ時間やら次元に干渉するスタンドを既に知ってるからね…
20 20/05/05(火)02:40:57 No.685954547
止まる時よりも早く着く決着いいよね 冷静に考えると意味不明だけど1回の時間停止で攻防の末決着まで行くスピード感がよく表れてる
21 20/05/05(火)02:41:20 No.685954620
そうそうこれだよこれってなる
22 20/05/05(火)02:43:00 No.685954921
リンゴォ大統領ジョニィ本人の能力見てるからスタンドはなんでもありってことが良く分かってるだろうしな
23 20/05/05(火)02:46:06 No.685955482
7部は一気に1部から3部まで駆け抜けたような良さがある ジョジョリオンはそこから狂った4部に続いたって感じ
24 20/05/05(火)02:47:47 No.685955809
時止めよりも時止めに干渉してくるタスクの異質差のが怖かったよ…
25 20/05/05(火)02:48:02 No.685955858
imgを見ていたことを最も後悔した瞬間
26 20/05/05(火)02:49:08 No.685956059
ジョニィは絶対に次の話へ生かしてはおけない存在だった でも死そのものは重要ではないからいいんだ…
27 20/05/05(火)02:50:46 No.685956317
時止めあって対処法考えてても敵と認識された時点で四肢欠損は避けられないの怖すぎる
28 20/05/05(火)02:50:48 No.685956321
時止めというアドバンテージあるのにタスクの異常さで5分みたいな状態だったからな…
29 20/05/05(火)02:52:35 No.685956598
コミック派だとほぼ回避不可なくらいネタバレしまくっててひどかったねこれ 雑誌派でさえ早売り勢がひどいことをしてた
30 20/05/05(火)02:52:50 No.685956644
>世界だすなら恐竜って何だったんだよ… 恐竜自体が元は他者のスタンドですし…
31 20/05/05(火)02:54:00 No.685956816
恐竜で吸血鬼オマージュして隠しボスで時止め搭載してくるのいいよね…
32 20/05/05(火)02:54:52 No.685956933
でも世界dioって恐竜dioと比べてクズだよね
33 20/05/05(火)02:54:55 No.685956939
最終ボスが死んでからのハイヴォルテージでこれだからすげえ展開が盛り上がった 実際中だるみしがちだったSBRの中でもかなりテンション維持して話進んでたと思う
34 20/05/05(火)02:55:43 No.685957058
一気読みすると列車戦始まってからやっと激闘終わってのこれがハイヴォルテージ過ぎる