虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • ブリテ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/05(火)01:56:09 No.685945382

    ブリテンとか飯まずいしもうどうでもいいです!

    1 20/05/05(火)01:57:44 No.685945787

    聖杯におかわりは無いからな…

    2 20/05/05(火)01:57:47 No.685945799

    カレー美味しいですね!

    3 20/05/05(火)01:58:10 No.685945910

    暗君

    4 20/05/05(火)01:58:13 No.685945917

    このまま士郎の家の子になります!

    5 20/05/05(火)01:58:14 No.685945926

    士郎と一緒にいるセイバーはいつも幸せそうだな…

    6 20/05/05(火)01:58:18 No.685945945

    かわいい

    7 20/05/05(火)01:58:40 No.685946024

    聖杯から無限にあふれ出すカレー

    8 20/05/05(火)01:58:57 No.685946092

    >士郎と一緒にいるセイバーはいつも幸せそうだな… なんだよおまぇ...

    9 20/05/05(火)01:59:58 No.685946322

    お望みどおりカレー作ってやるから帰れよぉ~

    10 20/05/05(火)02:00:17 No.685946397

    この聖杯はもうダメだ…何を頼んでもカレーの味がする…

    11 20/05/05(火)02:00:38 No.685946479

    まぁ聖杯の元ネタは無限に粥が出てくる器だしカレーが出てきても…

    12 20/05/05(火)02:01:35 No.685946697

    うまい飯を食ってセックスしてねる! それが命だ

    13 20/05/05(火)02:01:44 No.685946726

    聖杯でご飯を炊いてカレーをかけたら…

    14 20/05/05(火)02:01:49 No.685946747

    ブリテンはぺんぺん草もろくに生えない不毛の地なのでこりごりです!

    15 20/05/05(火)02:01:59 No.685946783

    >聖杯から無限にあふれ出すカレー カレーのおかわりというのはルーだけでなくご飯も一緒にお皿に盛らないとおかわりと言いません ご飯も出してください!

    16 20/05/05(火)02:02:32 No.685946908

    ニッコニコでかわいい

    17 20/05/05(火)02:02:37 No.685946925

    >聖杯でご飯を炊いてカレーをかけたら… おいしい!

    18 20/05/05(火)02:03:24 No.685947104

    (マッシュポテトを作ってる最中にセイバーの目が これまでに無いくらい光を失っている…なんでさ)

    19 20/05/05(火)02:03:53 No.685947193

    この王日常のささやかな幸せを噛みしめてるな

    20 20/05/05(火)02:03:57 No.685947214

    >この聖杯はもうダメだ…何を頼んでもカレーの味がする… インド異聞帯の聖杯!!

    21 20/05/05(火)02:03:58 No.685947218

    この程度のカレー飲み干せなくて何が英雄か!

    22 20/05/05(火)02:04:44 No.685947383

    > (マッシュポテトを作ってる最中にセイバーの目が >これまでに無いくらい光を失っている…なんでさ) 親戚が嫌がらせのように作るアレかと思いましたら すごい美味しいですねこれ!

    23 20/05/05(火)02:05:06 No.685947448

    おかわりをください 盛ったご飯にそっとかけるような

    24 20/05/05(火)02:05:11 No.685947468

    「良いですか我が王、食事など煮て潰せば食べれるのです 味がどうだのと細かいことを言ってはいけません」

    25 20/05/05(火)02:05:23 No.685947514

    いざちゃんと士郎が作れば多分この王はにこにこ完食すると思う

    26 20/05/05(火)02:05:46 No.685947592

    ほっぺの雑な尖りが俺を狂わせる

    27 20/05/05(火)02:06:05 No.685947649

    カプさばでも米の魅力に堕ちた王とかいたなそういえば

    28 20/05/05(火)02:06:10 No.685947660

    行くぞ英雄王 米の貯蔵は十分か

    29 20/05/05(火)02:07:15 No.685947897

    >「良いですか我が王、食事など煮て潰せば食べれるのです >味がどうだのと細かいことを言ってはいけません」 消えなさい!私の舌にトラウマを刻み込んだ忠節のゴリマッチョ!

    30 20/05/05(火)02:07:53 No.685948037

    士郎の作るカレーは美味しいからな...

    31 20/05/05(火)02:07:56 No.685948055

    実際衛宮さんちの今日のごはん見てると聖杯で飯を炊くのが正解なんじゃないかと思う

    32 20/05/05(火)02:08:11 No.685948094

    苦虫を噛み潰すように当時の食事の雑さを嘆くからな

    33 20/05/05(火)02:08:13 No.685948101

    >聖杯から無限にあふれ出すカレー 泥が…

    34 20/05/05(火)02:08:25 No.685948137

    満腹せずして何が王か!

    35 20/05/05(火)02:08:46 No.685948214

    雑でした...

    36 20/05/05(火)02:08:56 No.685948243

    >苦虫を噛み潰すように当時の食事の雑さを嘆くからな 急にテンションダダ下がりになって雑…雑でした…って死にそうな声で呟き始めるからな

    37 20/05/05(火)02:09:13 No.685948295

    >満腹せずして何が王か! 王位剥奪しようとするのやめろ!

    38 20/05/05(火)02:09:21 No.685948329

    >満腹せずして何が王か! むしろ満腹も満足もしないのがお前だろ!

    39 20/05/05(火)02:09:53 No.685948440

    >>聖杯から無限にあふれ出すカレー >泥が… 泥もカレー混ぜれば食えるからな やっぱすげーよカレーは

    40 20/05/05(火)02:10:31 No.685948608

    我を満たしたくばその3倍は持ってこいというのだ

    41 20/05/05(火)02:10:36 No.685948621

    モーさんが野菜嫌いなのもガウェインがクソまずいペースト野菜を食わせたからでは?

    42 20/05/05(火)02:11:11 No.685948729

    >泥もカレー混ぜれば食えるからな >やっぱすげーよカレーは 「Aaaaaa…(ケイオスタイドをカレー味にするのやめてください…)」

    43 20/05/05(火)02:11:55 No.685948882

    もしかしてガウェインがちゃんとした料理作ってれば円卓は崩壊しないで済んだのでは?

    44 20/05/05(火)02:12:02 No.685948922

    ひょっとしてカレーってヤバいものなのでは?

    45 20/05/05(火)02:12:20 No.685948976

    煮る蒸す焼く これすらやらないでお出しされる物を食べされつづければ

    46 20/05/05(火)02:12:30 No.685949018

    イギリス人はカレー好きだからな…

    47 20/05/05(火)02:12:35 No.685949037

    >もしかしてガウェインがちゃんとした料理作ってれば円卓は崩壊しないで済んだのでは? 一理くらいはある

    48 20/05/05(火)02:12:41 No.685949057

    >我を満たしたくばその3倍は持ってこいというのだ 最古の英霊がただの育ち盛りの子供みたいになってる…

    49 20/05/05(火)02:13:30 No.685949204

    >イギリス人はカレー好きだからな… カレーに豆じゃなくてジャガイモ入れたら良くない?もとろみつけたら船でもカレー食べられない?もイギリスだった気がする

    50 20/05/05(火)02:13:35 No.685949217

    メシの味は王の妻の不貞や騎士の裏切りよりも大事だからな

    51 20/05/05(火)02:13:37 No.685949224

    料理という概念すらなかったのでは?

    52 20/05/05(火)02:14:56 No.685949497

    聖杯にセイバーは何をお願いするんだ? →カレーのおかわりです! ほんわかに見えてこれって要は「士郎が私にとっての聖杯」 つまり愛の告白なのでは?

    53 20/05/05(火)02:15:00 No.685949508

    >ナンだよおまぇ...

    54 20/05/05(火)02:15:52 No.685949703

    うーんでも冬木の聖杯ってうんこ入りだろ? まずアンリにカレーの良さわかってもらわなきゃ…

    55 20/05/05(火)02:15:53 No.685949710

    クソまずい潰した野菜に耐えながら遠征を終わらせ 帰ってきたら不義の野菜嫌いの息子に革命起こされて相打ちで死んだ王

    56 20/05/05(火)02:16:05 No.685949738

    でもさブリテンがメシマズになったのって産業革命時じゃなかった? アーサー王の時代はちゃんと時代相応のもの食えてたんじゃないの

    57 20/05/05(火)02:16:21 No.685949793

    >>ナンだよおまぇ... お前を食うぞという宣告かな?

    58 20/05/05(火)02:17:02 No.685949922

    香辛滅亡輪廻カレー・クセーカラ

    59 20/05/05(火)02:17:12 No.685949957

    ナンでさ

    60 20/05/05(火)02:17:24 No.685950001

    バカ言え冬の度にいくつか村潰して貯蓄した兵糧持ってこないと乗り越えられない土地だぞ

    61 20/05/05(火)02:17:25 No.685950005

    妖精郷にはカレーがあるんだろうか

    62 20/05/05(火)02:17:32 No.685950028

    > アーサー王の時代はちゃんと時代相応のもの食えてたんじゃないの 作物録に取れない土地だったそうだし あんま豪勢でもないんじゃねえかな

    63 20/05/05(火)02:17:41 No.685950063

    >でもさブリテンがメシマズになったのって産業革命時じゃなかった? >アーサー王の時代はちゃんと時代相応のもの食えてたんじゃないの そもそもブリテンは土地が痩せてて作物が育ちにくいんだ

    64 20/05/05(火)02:17:58 No.685950121

    スレ画の人ってマウスで描いてんのかな いつも気になってる

    65 20/05/05(火)02:18:06 No.685950151

    聖杯の中の… カレー…!

    66 20/05/05(火)02:18:27 No.685950231

    言峰カレー

    67 20/05/05(火)02:18:30 No.685950243

    豆のスープとか日持ちする食い物がメインじゃね あとマッシュポテト

    68 20/05/05(火)02:18:45 No.685950302

    >うーんでも冬木の聖杯ってうんこ入りだろ? >まずアンリにカレーの良さわかってもらわなきゃ… カプさばだとバゼットが牛丼ばかり食わせるって嘆いてたからいける! カレー牛丼はいける!!

    69 20/05/05(火)02:19:00 No.685950351

    そもそもヨーロッパの北の方は日本とかに比べたら食文化がクソ貧しい イギリスの辺りが特に酷いとかはなくてドイツとかも似たようなもんだけど

    70 20/05/05(火)02:19:08 No.685950386

    >言峰カレー 麻婆カレーは普通にありだな 激辛もアリ

    71 20/05/05(火)02:19:15 No.685950402

    >うーんでも冬木の聖杯ってうんこ入りだろ? >まずアンリにカレーの良さわかってもらわなきゃ… 大丈夫だアンリは他人コピるだけで人格残ってないから ある意味絶対に分からないという事でもあるが

    72 20/05/05(火)02:19:25 No.685950441

    KOTOMINEはマーボーで満たして愉悦!!する

    73 20/05/05(火)02:20:01 No.685950567

    おそらく料理が雑だったのは国ではなく特定の個人

    74 20/05/05(火)02:20:02 No.685950570

    >豆のスープとか日持ちする食い物がメインじゃね >あとマッシュポテト 基本陣中食だからな… 進軍中にブリテンイモなんかふかして練ってるんじゃない

    75 20/05/05(火)02:20:06 No.685950580

    >でもさブリテンがメシマズになったのって産業革命時じゃなかった? >アーサー王の時代はちゃんと時代相応のもの食えてたんじゃないの 型月世界だと神秘減衰の影響で土地の恵みとかもクソってるのでフランス頼りで食い繋いでる飢饉状態よ

    76 20/05/05(火)02:20:09 No.685950593

    >言峰カレー そういやカレー派の代行者いたな…

    77 20/05/05(火)02:20:21 No.685950636

    カレーの青王さま

    78 20/05/05(火)02:20:22 No.685950638

    穀物って奇跡なんだなとメシマズ文化を見るたび思うんです

    79 20/05/05(火)02:20:34 No.685950674

    左手で書いたとき倍くらいがくついてたからマウスじゃないと思う

    80 20/05/05(火)02:20:42 No.685950692

    現代だとカレーはイギリスの国民食だからな…

    81 20/05/05(火)02:21:21 No.685950812

    その結果ガレスちゃんとベディが魔物を 美味しく食べるためのグロ料理とか開発してたレベルだしな…

    82 20/05/05(火)02:21:21 No.685950819

    エクスカレーバー!!

    83 20/05/05(火)02:21:23 No.685950823

    黒聖杯にカレーおかわりお願いしたらどう解釈曲げて殺人に繋げるんだ

    84 20/05/05(火)02:21:27 No.685950838

    この世界のブリテンは古代からメシマズなのか…かわいそ…

    85 20/05/05(火)02:21:29 No.685950841

    クソまずい飯を文句も言わずに作って食ってたガウェインは忠臣だった!?

    86 20/05/05(火)02:21:33 No.685950858

    近代の話するとイギリスはむしろマシな側だったりもする 各地に版図広げていろんな食材が集まったり文化が混ざったりしたから

    87 20/05/05(火)02:21:45 No.685950890

    カレー先輩が出てくるアレのリメイク進んでるの?

    88 20/05/05(火)02:21:51 No.685950906

    アメリカ大陸発見前のヨーロッパの食事って地中海は海鮮あるけどそうじゃないエリアは麦!蕎麦!だったような…

    89 20/05/05(火)02:22:30 No.685951024

    トマトもアメリカ大陸から持ち込まれたとか

    90 20/05/05(火)02:22:43 No.685951068

    >黒聖杯にカレーおかわりお願いしたらどう解釈曲げて殺人に繋げるんだ カロリーを5倍にする代わりに旨さを10倍にして成人病患者を増やす

    91 20/05/05(火)02:24:37 No.685951442

    凛ちゃんノーマルエンドのセイバーは大体これ

    92 20/05/05(火)02:24:47 No.685951480

    >黒聖杯にカレーおかわりお願いしたらどう解釈曲げて殺人に繋げるんだ 香辛料でしか味覚を感じないようにさせてじわじわと舌を破壊する

    93 20/05/05(火)02:24:53 No.685951509

    >アメリカ大陸発見前のヨーロッパの食事って地中海は海鮮あるけどそうじゃないエリアは麦!蕎麦!だったような… ヨーロッパ全域で魚は重要だったよ それこそ魚介類の大規模な商業ギルドが出来るぐらい

    94 20/05/05(火)02:24:55 No.685951517

    気づいたら第三魔法とか関係なしにカレーぶち込まれるユスティーツァの身にもなってやれよ

    95 20/05/05(火)02:25:45 No.685951716

    >黒聖杯にカレーおかわりお願いしたらどう解釈曲げて殺人に繋げるんだ カレーを食うかもしれない奴らを皆殺しにして独り占めしていいよする

    96 20/05/05(火)02:25:49 No.685951729

    第四次の時に聖杯から溢れ出たのはカレーだったのか

    97 20/05/05(火)02:26:18 No.685951830

    su3863857.jpg こんな聖杯もご飯がすすむよ

    98 20/05/05(火)02:26:45 No.685951921

    >su3863857.jpg >こんな聖杯もご飯がすすむよ 普通に美味しそうだぞ!

    99 20/05/05(火)02:26:53 No.685951951

    そこらへんに転がってる聖杯でうどん茹でただけで大変なことになったのに…

    100 20/05/05(火)02:27:07 No.685952000

    こんな時間に飯テロかよ

    101 20/05/05(火)02:27:08 No.685952004

    >第四次の時に聖杯から溢れ出たのはカレーだったのか まあ熱々のカレーに呑まれたら死ぬわな人

    102 20/05/05(火)02:27:20 No.685952044

    >気づいたら第三魔法とか関係なしにカレーぶち込まれるユスティーツァの身にもなってやれよ ゾォルケンのレス

    103 20/05/05(火)02:27:51 No.685952144

    この世界のブリテンは魚も駄目だったのかな…

    104 20/05/05(火)02:28:05 No.685952196

    カレーの洪水で絶望した切嗣… 昭和のバラエティみたいな印象になってしまった

    105 20/05/05(火)02:28:58 No.685952317

    士郎、僕はねカレー屋さんになりたかったんだ

    106 20/05/05(火)02:29:01 No.685952326

    まあでもセイバーは聖剣の加護で老けないからカレーとは相性悪いんだけどね 加齢だけにな

    107 20/05/05(火)02:29:01 No.685952327

    水分の少ないキーマカレーだったら冬木壊滅しなくて済んだのに…

    108 20/05/05(火)02:29:40 No.685952464

    お前カレーの泥で壊滅した冬木市にも同じこと言えんの?

    109 20/05/05(火)02:30:08 No.685952544

    >まあでもセイバーは聖剣の加護で老けないからカレーとは相性悪いんだけどね >加齢だけにな はい!ずっと胃が丈夫なんです!

    110 20/05/05(火)02:30:21 No.685952597

    地味に空腹にさせてくるスレだな…

    111 20/05/05(火)02:30:26 No.685952629

    まぁ糖蜜で洪水起きたこともあるしカレーが溢れるのもありえるだろう…

    112 20/05/05(火)02:30:37 No.685952663

    >アーサー王の時代はちゃんと時代相応のもの食えてたんじゃないの 庶民の家庭料理の文化が耐えたのが産業革命だけど そもそも貧しい土地なのであまりいいものを食えていたわけではないのだ 時代相応といえばそうだが現代の食事を知ってしまうともうもどれないんだ…

    113 20/05/05(火)02:31:12 No.685952766

    カレー屋になりたかったのにカレーが人を殺す様を見たら絶望もするか…

    114 20/05/05(火)02:31:17 No.685952787

    >まあでもセイバーは聖剣の加護で老けないからカレーとは相性悪いんだけどね >加齢だけにな 美味しく食事もできないなんてやっぱ剣ってクソだわ

    115 20/05/05(火)02:31:30 No.685952836

    >まぁ糖蜜で洪水起きたこともあるしカレーが溢れるのもありえるだろう… いいよねボストン糖蜜災害とロンドンビール洪水…

    116 20/05/05(火)02:31:38 No.685952857

    でもブリテンの神器って無限に粥が出てくる鍋とかだろ

    117 20/05/05(火)02:32:06 No.685952930

    宿敵が一文字違いのキレーで麻婆派とかもう絶対にわかり合えない

    118 20/05/05(火)02:32:42 No.685953048

    というか国関係なく昔の人から見たら現代の料理は麻薬だよ!

    119 20/05/05(火)02:32:44 No.685953055

    >でもブリテンの神器って無限に粥が出てくる鍋とかだろ おかゆにちょっと香辛料加えればダグザ様的にはオッケー貰えそうな気もする

    120 20/05/05(火)02:32:50 No.685953081

    >時代相応といえばそうだが現代の食事を知ってしまうともうもどれないんだ… エミヤが擦り切れた原因ってもしかして

    121 20/05/05(火)02:33:08 No.685953132

    カリィ

    122 20/05/05(火)02:33:09 No.685953133

    この世全てのカレー...

    123 20/05/05(火)02:33:42 No.685953227

    俵藤太って聖杯持ちだったのか…

    124 20/05/05(火)02:33:59 No.685953292

    ダグザの大釜を捻じ曲げてカレーが出てくる大釜にしようというのか 創世神相手になんと無謀な

    125 20/05/05(火)02:34:04 No.685953311

    >>時代相応といえばそうだが現代の食事を知ってしまうともうもどれないんだ… >エミヤが擦り切れた原因ってもしかして カルデアで生き生きとしている理由もひょっとして

    126 20/05/05(火)02:34:10 No.685953330

    >>まぁ糖蜜で洪水起きたこともあるしカレーが溢れるのもありえるだろう… >いいよねボストン糖蜜災害とロンドンビール洪水… 今でも気温が高くなると甘い香りが漂うってメルヘンチックだけど被害度合いと範囲の地獄を察せられる

    127 20/05/05(火)02:34:53 No.685953451

    >俵藤太って聖杯持ちだったのか… ダグザの釜も無限俵も一緒よ

    128 20/05/05(火)02:35:16 No.685953512

    >いいよねボストン糖蜜災害とロンドンビール洪水… ビールが洪水って飲み放題じゃないか!

    129 20/05/05(火)02:36:22 No.685953716

    ダグザの大釜は無限に粥が湧いてくるは来るんだけど ダグザさんちょっと味オンチで麦と鯨とあと野菜を適当に鍋にぶっこんでどろどろに溶けるまで煮た麦粥作って会心の作だ!って神々に配ったら 神々がおげえ!不味い!何食ってんだオメー!って怒られた話があるんだ そういう粥

    130 20/05/05(火)02:36:29 No.685953732

    そうか…セイバーは切嗣にアツアツのカレーがたっぷり注がれた大聖杯を消し飛ばすように命じられて…

    131 20/05/05(火)02:36:41 No.685953766

    ダグザってアホみたいなエピソード結構持っててしかも最高神なのに真女神転生4Fくらいでしか取り上げられてるの見たことない

    132 20/05/05(火)02:36:47 No.685953792

    そういやインドかどっかで石油積んだタンカー横転したら泥棒が集まって しかもタバコ吸いながら作業してたから全員焼死したってギャグみたいな事件もあったな

    133 20/05/05(火)02:37:02 No.685953834

    士郎が放課後校庭でカレーを作るのを観ていた桜と凛

    134 20/05/05(火)02:37:46 No.685953972

    アンリマユの代わりにカレーが入ってたらケリィ大勝利だったな

    135 20/05/05(火)02:38:08 No.685954036

    何のためにバサスロ出てきたんだよ

    136 20/05/05(火)02:38:15 No.685954071

    いま日本に広まってるカレーはイギリス式だぞ ブリテンを讃えろ

    137 20/05/05(火)02:38:27 No.685954112

    >カルデアで生き生きとしている理由もひょっとして 料理部作れるくらい上手い英霊もいっぱいいるしな そして人の歴史守れる理想の正義の味方としての出番もあると

    138 20/05/05(火)02:38:44 No.685954173

    ダグザの大釜は本当に聖杯伝説の聖杯の大元だから神器としてはめっちゃすごいはずなんだけどな…

    139 20/05/05(火)02:38:46 No.685954180

    食卓はカレーで出来ている

    140 20/05/05(火)02:39:21 No.685954264

    >士郎が放課後校庭でカレーを作るのを観ていた桜と凛 まあ料理うまい男子はちょっと憧れるのわかる

    141 20/05/05(火)02:39:28 No.685954281

    >士郎が放課後校庭でカレーを作るのを観ていた桜と凛 麻婆豆腐作った日に言峰が見てそう

    142 20/05/05(火)02:39:43 No.685954319

    本来のカレーはウコンとか漢方にも使われているスパイスを ふんだんに用いた薬膳じみたものなので実際健康的

    143 20/05/05(火)02:39:49 No.685954340

    スレ画はほっこりしたカレーの話なのにFate世界をカレーが侵食してきてる!!

    144 20/05/05(火)02:40:02 No.685954379

    なんだいブリテンのマッシュポテトにはハムは入っていないのか

    145 20/05/05(火)02:40:22 No.685954445

    >ダグザさんちょっと味オンチで麦と鯨とあと野菜を適当に鍋にぶっこんでどろどろに溶けるまで煮た麦粥作って会心の作だ!って神々に配ったら >神々がおげえ!不味い!何食ってんだオメー!って怒られた話があるんだ >そういう粥 どろどろに溶けた粥ってそれウスターソースみたいなもんじゃん たぶんまずいってよりクドすぎたんだな

    146 20/05/05(火)02:40:22 No.685954446

    どいつもこいつもマサラマサラマサラ!

    147 20/05/05(火)02:40:32 No.685954467

    >スレ画はほっこりしたカレーの話なのにFate世界をカレーが侵食してきてる!! やはり聖杯の泥…

    148 20/05/05(火)02:41:03 No.685954570

    >なんだいブリテンのマッシュポテトにはハムは入っていないのか マジで蒸したブリテンイモ握りつぶして料理でございって言ってるだけだから…

    149 20/05/05(火)02:41:08 No.685954588

    カレー一つにしたって拘りはそれぞれだろうしな 三大欲求に関することでは戦いは避けられないか

    150 20/05/05(火)02:41:28 No.685954641

    I am the bone of my curry...

    151 20/05/05(火)02:41:32 No.685954652

    幾たびの食卓を越えて不敗

    152 20/05/05(火)02:42:06 No.685954757

    >どいつもこいつもマサラマサラマサラ! 悪の組織潰した挙げ句チャンピオンになってそうな子供が旅立ちそうな名前だな

    153 20/05/05(火)02:42:33 No.685954845

    >I am the bone of my curry... ボンカレーってそういうことじゃない

    154 20/05/05(火)02:42:35 No.685954853

    >幾たびの食卓を越えて腐敗

    155 20/05/05(火)02:43:19 No.685954993

    ケルト神話はネタにされることあってもダーナの神々まで拾われることってほとんどないよね

    156 20/05/05(火)02:43:35 No.685955044

    ルーブレイカー

    157 20/05/05(火)02:43:37 No.685955049

    ボンカレーはどう作ってもうまいのだ

    158 20/05/05(火)02:43:56 No.685955110

    無限に粥がわいてきてそれがめっちゃうまかったら誰も働かずに粥食って糞して寝るだけになっちゃうじゃない 粥がクソマズいからこそちゃんとした食事してえで働くようになる どうしても食い物が足りない時のセーフティネットとしてはむしろ優秀だよ

    159 20/05/05(火)02:44:47 No.685955261

    金ピカの宝物庫から出てくるマサラダッパ

    160 20/05/05(火)02:45:33 No.685955394

    インドやタイの英霊が強いのはわかる

    161 20/05/05(火)02:46:00 No.685955465

    そんなダグバの粥にカレーを足すと…?

    162 20/05/05(火)02:46:05 No.685955480

    あらゆる料理の起源が納められている金ピカの宝物庫 起源だから洗練されてなくて不味い…

    163 20/05/05(火)02:46:06 No.685955481

    >ボンカレーはどう作ってもうまいのだ 見た目偽晴明っぽいアスクレピオス来たな

    164 20/05/05(火)02:47:00 No.685955674

    >あらゆる料理の起源が納められている金ピカの宝物庫 >起源だから洗練されてなくて不味い… CCCで人類の発明品なら未来のものでも入ってる設定追加されたから 全自動料理機とかあるよきっと

    165 20/05/05(火)02:48:03 No.685955861

    遠坂ナン

    166 20/05/05(火)02:48:20 No.685955913

    聖杯戦争の内容がそれぞれマスターとサーヴァントが協力して調理したカレーを競うものに

    167 20/05/05(火)02:48:24 No.685955927

    ところでだがエルフ耳についてどう思う

    168 20/05/05(火)02:48:38 No.685955971

    よく見たら髪の表現じゃなくてしろうって書いてあってだめだった

    169 20/05/05(火)02:51:44 No.685956463

    あらゆる料理が出せる宝具持ってなかったか金ピカ

    170 20/05/05(火)02:52:37 No.685956602

    こんな関係なのにシロウにセックス要求するのがセイバー側なのがエッチだよね

    171 20/05/05(火)02:53:02 No.685956669

    つまりやろうと思えば究極のうま味調味料も出せるのか金ぴかは