20/05/05(火)00:34:35 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/05(火)00:34:35 No.685917226
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/05(火)00:35:15 No.685917548
プロやな───────
2 20/05/05(火)00:35:53 No.685917878
ワード使いこなせるのはすげえよ 昔レポート書こうとしたときストレスしかなくて他のに変えたもん
3 20/05/05(火)00:36:16 No.685918051
うちの会社に来てくれない?
4 20/05/05(火)00:36:27 No.685918129
それ使いこなせるの黙ってたほうがいいよ
5 20/05/05(火)00:36:59 No.685918389
これ言えるのはよっぼどだめな人がよっぼど出来る人か…
6 20/05/05(火)00:37:28 No.685918618
じゃあオタクちゃんこれお願い あとこれとこれも
7 20/05/05(火)00:37:54 No.685918783
使いこなせるのレベルがどの程度を指すのかわからないけど プロ並に使えるならそれ教えるだけで食っていけそうだ
8 20/05/05(火)00:38:09 No.685918895
超オタク!エクセルの機能全部使えるし!
9 20/05/05(火)00:38:11 No.685918906
フォトショとイラレとプレミアは使うけど他のAdobeソフトがわけわからん っていうかAccessだけでもすごいと思う
10 20/05/05(火)00:38:15 No.685918962
MS製品は一応検定あるから言えるかもしれない
11 20/05/05(火)00:38:54 No.685919267
イエスは言われた Excelの機能を80%以上使いこなしている者だけが石を投げなさい やがてその場でイエスだけが自分の仕事に手が回らなくなった
12 20/05/05(火)00:39:37 No.685919574
デザインだとフォトショップイラレは当然だけど映像系使えるのは割と重宝される…
13 20/05/05(火)00:40:06 No.685919797
これ会社でバレるとPC関係の雑用全部投げられるよ
14 20/05/05(火)00:40:30 No.685919971
AV女優で動画編集が使えて本来の仕事よりそっちの方で重宝された人いたよね
15 20/05/05(火)00:40:36 No.685920025
使える(使えない)
16 20/05/05(火)00:40:40 No.685920058
ペイントソフトもクリスタぐらいしか機能全部使いこなせないし…
17 20/05/05(火)00:40:43 No.685920092
このコマの後PC業務全部押し付けられて 死んだ目になるんだよね…
18 20/05/05(火)00:40:56 No.685920198
ドリームウィーバーって使う?
19 20/05/05(火)00:42:17 No.685920750
上3つしか知らない俺はゴミだよ
20 20/05/05(火)00:42:19 No.685920768
>超オタク!エクセルの機能全部使えるし! エクセルの機能全部使いこなせる人に教わりたい 俺は雰囲気と調べながらでしか使えねぇ
21 20/05/05(火)00:43:07 No.685921145
エアーとかマジで見ない radikoぐらいかな
22 20/05/05(火)00:43:38 No.685921395
私なんてOracle使いこなせないよマジで… ORACLE MASTERはGOLDまでしか取れないし
23 20/05/05(火)00:44:01 No.685921545
こんな子が1人いるとマジで助かる 本当に使えるなら
24 20/05/05(火)00:44:47 No.685921901
マクロをググって使う!動いた今日の仕事終わり!
25 20/05/05(火)00:44:50 No.685921920
データベースわかって絵が描けて webデザインできて映像編集できる女
26 20/05/05(火)00:45:47 No.685922289
>データベースわかって絵が描けて >webデザインできて映像編集できる女 ハイパークリエイターだ
27 20/05/05(火)00:45:52 No.685922331
アクセスより下のものが何かすらわからない
28 20/05/05(火)00:45:58 No.685922371
>これ会社でバレるとPC関係の雑用全部投げられるよ 雑用自体は好きだからそのぶん他の業務減らしてくれるなら天国なんだけどな…
29 20/05/05(火)00:46:11 No.685922475
凄すぎる
30 20/05/05(火)00:46:11 No.685922478
AEチョット使えるって言えるようになるまで5年かかったぞ
31 20/05/05(火)00:46:42 No.685922725
アドビプレミアとか仕事じゃなけりゃ使わんだろうなって思う... まぁ編集が趣味なら...
32 20/05/05(火)00:46:43 No.685922730
一番上以外のどれか一つでも使いこなせるなら即戦力になるよ
33 20/05/05(火)00:46:46 No.685922759
>データベースわかって絵が描けて >webデザインできて映像編集できる女 railsいけたら完璧すぎる
34 20/05/05(火)00:46:59 No.685922839
Excel使いこなせます!って言って関数すら知らない人もいるから難しい…
35 20/05/05(火)00:47:27 No.685923045
>データベースわかって絵が描けて >webデザインできて映像編集できる女 仕事となると使うのは1つだけだろうね 何でもできる人に何でもやらせては可哀相
36 20/05/05(火)00:47:49 No.685923193
>一番上以外のどれか一つでも使いこなせるなら即戦力になるよ それはどの業界?
37 20/05/05(火)00:47:58 No.685923264
>Excel使いこなせます!って言って関数すら知らない人もいるから難しい… access入ってる時点でそれはないというのがわかる
38 20/05/05(火)00:48:07 No.685923336
AeとPrの違いがよく分からん
39 20/05/05(火)00:48:16 No.685923387
プログラミング言語なんて C,C++,C#,Java,Scala,Kotlin,Swift,Objective-C,Rust,Go,Perl,Python,Ruby,PHP,JavaScript,TypeScript,Common Lisp,Haskell,Erlang,R,COBOLしか 使いこなせないし
40 20/05/05(火)00:48:18 No.685923411
インデザ使いこなせるの羨ましすぎる
41 20/05/05(火)00:48:25 No.685923457
印刷会社の制作担当とか…?
42 20/05/05(火)00:48:30 No.685923501
画像編集できるって言ったから任せたのにトリミングしかできないなんて思わないじゃんよ…
43 20/05/05(火)00:48:32 No.685923514
cadもいける?
44 20/05/05(火)00:48:58 No.685923643
一日でスペック盛られすぎる…
45 20/05/05(火)00:49:05 No.685923699
なんならこの中の2つくらい使いこなせてれば十分すごくねえかな…
46 20/05/05(火)00:49:48 No.685924021
>なんならこの中の2つくらい使いこなせてれば十分すごくねえかな… 担当以上は確実
47 20/05/05(火)00:50:01 No.685924125
どれか一つ使いこなすレベルまでいったらそれだけで食いっぱぐれない気がする
48 20/05/05(火)00:50:20 No.685924252
通常業務の上に金になら無いPC作業押し付けられる
49 20/05/05(火)00:50:44 No.685924378
インデザ使えるの強すぎる
50 20/05/05(火)00:50:48 No.685924396
>プログラミング言語なんて >C,C++,C#,Java,Scala,Kotlin,Swift,Objective-C,Rust,Go,Perl,Python,Ruby,PHP,JavaScript,TypeScript,Common Lisp,Haskell,Erlang,R,COBOLしか >使いこなせないし webができる機械学習エンジニアなスキルセットかしら しかしCOBOL…
51 20/05/05(火)00:50:57 No.685924443
下の方大体やばくない? AE多少出来たら雇い口あるよね?
52 20/05/05(火)00:51:06 No.685924492
技術の系統がまったく別なの使いこなせるのはすごいわ
53 20/05/05(火)00:51:17 No.685924559
俺なんかC++マスターしたし!
54 20/05/05(火)00:51:36 No.685924680
使えるか使えないかで言えば使えるけど 使いこなせるかと言われたら無理…
55 20/05/05(火)00:51:37 No.685924684
エクセル使ってるけどif関数とか使えません
56 20/05/05(火)00:51:40 No.685924709
Webデザインを仕事にしたときに データベースと映像編集が必要になる状況がないしな…
57 20/05/05(火)00:52:10 No.685924864
PSとAIはある程度 AEチョットデキル DWは昔触ってたPrは触ったことないけどAEと似たようなもんじゃないのと思っている
58 20/05/05(火)00:52:12 No.685924873
COBOLはまあ簡単な言語なんで COBOL触れる環境に放り込まれればまあ2週間ぐらいでちょっとわかるようになる
59 20/05/05(火)00:52:22 No.685924929
ついでにGISも覚えてもらえる?
60 20/05/05(火)00:52:46 No.685925071
イラスト描いててフォトショは使ってたけど正直機能の2割も使ってた気がしないよ
61 20/05/05(火)00:53:16 No.685925270
>cadもいける? CADなんてautocadとCATIAとNXとSolidWorksとiCADくらいしか使いこなせないし…
62 20/05/05(火)00:53:17 No.685925271
どれも使えないけど何がどこにあってどれをどうすればどうなるっていうのは全部わかる なんで電器屋の店員なのにどんなソフトでも使い方支援させられるんだよ意味がわからねえ
63 20/05/05(火)00:53:36 No.685925390
パワポでポスター作るとか妙なスキル付いちゃうことあるよね
64 20/05/05(火)00:53:44 No.685925446
このレベルで使いこなせる人材にはお高い給料出すべき 通常の給料で使い倒してたら逃げられるぞ
65 20/05/05(火)00:53:55 No.685925528
なに屋さんなんだこの娘
66 20/05/05(火)00:54:05 No.685925615
動画制作しつつサイト作りつつ本のデータ作りつつエクセルでデータ管理とパワポでプレゼン …ワードだけはどう使ったらいいかわからんな 俺も大体同じソフト使うけどワードだけは何に使えばいいかわからん
67 20/05/05(火)00:54:07 No.685925634
全く関係ない仕事しててadobeチョットデキル人だったら普通に凄い
68 20/05/05(火)00:54:21 No.685925762
オタクってただのアニメ好きだからPCの扱いは常人レベルなんだよな
69 20/05/05(火)00:54:49 No.685925969
>なに屋さんなんだこの娘 宣伝広報も自前でやってる映像屋さんじゃないかな?
70 20/05/05(火)00:55:13 No.685926098
>オタクってただのアニメ好きだからPCの扱いは常人レベルなんだよな 仕事でPC触ってないと使い物にならないよね…
71 20/05/05(火)00:55:14 No.685926106
>オタクってただのアニメ好きだからPCの扱いは常人レベルなんだよな 最低限使えるレベルではあるけど使えるって聞かれると 上がいるのを知ってるせいで使えないとしか答えざるを得ないやつ
72 20/05/05(火)00:55:25 No.685926178
>>cadもいける? >CADなんてautocadとCATIAとNXとSolidWorksとiCADくらいしか使いこなせないし… 食いっぱぐれなさすぎる
73 20/05/05(火)00:55:41 No.685926272
>オタクってただのアニメ好きだからPCの扱いは常人レベルなんだよな 変なこだわりがあってマイナスなことすらある
74 20/05/05(火)00:55:53 No.685926346
>オタクってただのアニメ好きだからPCの扱いは常人レベルなんだよな パソコン使えます!って言ってた人が Officeソフト所かPCでメールも送った事ないとかザラだもんね
75 20/05/05(火)00:56:04 No.685926402
>AEチョットデキル 映像作家の方です?
76 20/05/05(火)00:56:04 No.685926403
…あれ?Accessって何に使うんだっけ?TMレボリューションのプロデュース?
77 20/05/05(火)00:56:31 No.685926579
私は全然使えてないですね…正直おこがましいです
78 20/05/05(火)00:56:33 No.685926593
>CADなんてautocadとCATIAとNXとSolidWorksとiCADくらいしか使いこなせないし… 自動車関係で一生食っていける…
79 20/05/05(火)00:57:02 No.685926786
エクセル使いこなせるっていうのちょっと凄すぎる…
80 20/05/05(火)00:57:13 No.685926866
趣味でいじるPCでエクセルだのワードだのパワポだの アニメの呼称表とかソシャゲのデータベースとか攻略ページ作るぐらいでしか使わないよね
81 20/05/05(火)00:57:15 No.685926871
>Officeソフト所かPCでメールも送った事ないとかザラだもんね …何を使えるんで?
82 20/05/05(火)00:57:52 No.685927087
ダンニン=クルーガーのことを考えるとできます!!っていう奴よりも チョットデキルっていうやつの方ができる
83 20/05/05(火)00:57:56 No.685927115
>DWは昔触ってたPrは触ったことないけどAEと似たようなもんじゃないのと思っている AEって単体でトラックの繋ぎ換えとか合成とかできるの? 逆に俺はAEだけ使ったことない
84 20/05/05(火)00:58:21 No.685927264
>…何を使えるんで? ちゃんと起動できる インターネットでユーチューブを見れる 電源を落とせる パソコンできた!
85 20/05/05(火)00:58:22 No.685927269
ネトゲの狩りの支出計算とかでしか使わないなプライベートだと…
86 20/05/05(火)00:58:31 No.685927316
出来る人ほど出来ないって言うからな
87 20/05/05(火)00:58:38 No.685927359
謙遜した上でこれらは使いこなせるとはっきり言ってるのが凄みがある
88 20/05/05(火)00:58:44 No.685927406
>…あれ?Accessって何に使うんだっけ?TMレボリューションのプロデュース? データベースらしい あれはデータベースなのだろうか…
89 20/05/05(火)00:58:46 No.685927420
>>Officeソフト所かPCでメールも送った事ないとかザラだもんね >…何を使えるんで? 横からだけどYouTubeです!って元気に答えてくれた子が職場にいたよ
90 20/05/05(火)00:58:51 No.685927448
>…何を使えるんで? そういう奴のパソコン使えるっておおかたトレントで違法ダウンロードできますとかじゃないの
91 20/05/05(火)00:58:52 No.685927458
EXCELってどっからどこまでが使いこなせてる判定なんだ…?
92 20/05/05(火)00:58:56 No.685927482
>>AEチョットデキル >映像作家の方です? 仕事でパチの動画とか演出とかエフェクトとか作ってたん 今は京都のゲーム屋さんの下請けの下請け
93 20/05/05(火)00:59:01 No.685927510
コボラーは金融機関の基幹系Sのシステム移行のときとかに超必要
94 20/05/05(火)00:59:03 No.685927524
IndesignとDreamweaver使ったことないな
95 20/05/05(火)00:59:29 No.685927649
同じだけど仕事ないから無職
96 20/05/05(火)00:59:37 No.685927713
>仕事でパチの動画とか演出とかエフェクトとか作ってたん >今は京都のゲーム屋さんの下請けの下請け 出世したな…
97 20/05/05(火)00:59:49 No.685927787
言ってしまえばパソコン使う技能が仕事に必要なのは仕事用のソフトであって パソコンの設定とかそういう方面ではないからな…
98 20/05/05(火)01:00:09 No.685927871
>>Officeソフト所かPCでメールも送った事ないとかザラだもんね >…何を使えるんで? 履歴書にWindows・Chrome・YouTubeと書いてきた子なら見たことある
99 20/05/05(火)01:00:22 No.685927941
印刷会社だけどこんなねーちゃんいる ここまで超人ではない
100 20/05/05(火)01:00:39 No.685928015
>AEって単体でトラックの繋ぎ換えとか合成とかできるの? コンポを繋いだり合成するのと同じことなのかこっちもDWわからないのでなんともいえない
101 20/05/05(火)01:00:39 No.685928016
>EXCELってどっからどこまでが使いこなせてる判定なんだ…? 永遠に答えの出ない問はやめるんだ
102 20/05/05(火)01:00:40 No.685928022
エクセルにはまだまだ俺の知らない機能が眠っているはずだ…
103 20/05/05(火)01:00:40 No.685928024
AEはエフェクトとか作ったり合成するソフトでPrは繋げるソフトってイメージだけど 出来る人はAEでもPrでも最初から最後まで出来る
104 20/05/05(火)01:00:47 No.685928068
Excel全部使えるってVBAぶん投げられるレベル?
105 20/05/05(火)01:00:48 No.685928071
>>…あれ?Accessって何に使うんだっけ?TMレボリューションのプロデュース? >データベースらしい >あれはデータベースなのだろうか… SQLで呼び出せりゃデータベースでいいよ
106 20/05/05(火)01:00:50 No.685928082
そういえば近所のパチンコ屋のデジタルサイネージはもろAEで作ってるな てか某サイトのTipsそのまんま
107 20/05/05(火)01:01:08 No.685928176
上3つ以外のソフト知らない...
108 20/05/05(火)01:01:20 No.685928243
エクセルとはいったい…
109 20/05/05(火)01:01:38 No.685928342
>エクセルとはいったい… 文書作成ソフトだろ みんな知ってる
110 20/05/05(火)01:01:44 No.685928367
Excelはなんでもできるし なんにもできない
111 20/05/05(火)01:01:56 No.685928443
フォトショとイラレとインデザを業務で使うけども 正直ロゴ作ったり写真いじったり雑誌のページ作るぐらいしかできないから一応使いこなせてはいるけども100%どころが50%も使えてないと思う
112 20/05/05(火)01:01:57 No.685928446
>>AEって単体でトラックの繋ぎ換えとか合成とかできるの? >コンポを繋いだり合成するのと同じことなのかこっちもDWわからないのでなんともいえない たぶんできるっぽいな… 元々違うメーカーから買収したものだし用途被ることもあるのか
113 20/05/05(火)01:02:18 No.685928563
わからない 俺達は雰囲気でExcelを使ってる
114 20/05/05(火)01:02:19 No.685928568
EXCELでマリオとかインベーダーとか作れる人はEXCELをほぼ全部理解してる人なんだろうなぁとは思ってる
115 20/05/05(火)01:02:19 No.685928571
>エクセルとはいったい… 自動化ツール作成ツールであり データベースツールであり 表計算ソフトである
116 20/05/05(火)01:02:23 No.685928597
エクセルだけでも常人が真似できないタイプの狂った遊びを見る度にエクセル…エクセル…?ってなる
117 20/05/05(火)01:02:23 No.685928598
高校の放送部でプレミア少しやったとかいいつつ何故かイラストレーターやインデザインまで出来るやつは見たことある
118 20/05/05(火)01:02:27 No.685928620
>エクセルとはいったい… 作曲やアニメ制作も可能…
119 20/05/05(火)01:02:31 No.685928640
>エクセルとはいったい… 方眼紙だよ?
120 20/05/05(火)01:02:32 No.685928646
イラレで住所録管理してたのは「」の会社だっけ…
121 20/05/05(火)01:02:46 No.685928722
Vlookup使いこなせればエクセル使えるって言ってええよってどっかで聞いた
122 20/05/05(火)01:03:01 No.685928785
>EXCELでマリオとかインベーダーとか作れる人はEXCELをほぼ全部理解してる人なんだろうなぁとは思ってる Excelとはプログラミング言語…?
123 20/05/05(火)01:03:02 No.685928799
EXCELの機能なんて半分くらいしか使えないし…
124 20/05/05(火)01:03:05 No.685928814
>>エクセルとはいったい… >作曲やアニメ制作も可能… マジで!?
125 20/05/05(火)01:03:06 No.685928822
>イラレで住所録管理してたのは「」の会社だっけ… InDesignを買ってくれないからイラレで全部やってる「」はいたよ
126 20/05/05(火)01:03:11 No.685928853
>履歴書にWindows・Chrome・YouTubeと書いてきた子なら見たことある 意外とGoogle検索が得意な子かもしれん
127 20/05/05(火)01:03:16 No.685928880
エクセルとアクセスとプレミアとAEが使えることを他人に喋ってはいけない
128 20/05/05(火)01:03:24 No.685928922
Excelを使えても使えなくても 決して使えるとは言ってはいけない
129 20/05/05(火)01:03:36 No.685928985
Excelで音楽ははじめて聞いた…
130 20/05/05(火)01:03:36 No.685928986
>Vlookup使いこなせればエクセル使えるって言ってええよってどっかで聞いた 普通の会社の一般事務ならVLOOKUPとCOUNTIFが使えれば十分すぎるよ
131 20/05/05(火)01:03:49 No.685929028
エクセルは使いこなしてる人たちは同じソフト使ってるとは思えないからな
132 20/05/05(火)01:03:52 No.685929041
上から下まで選択して足すのはできるから俺もエクセル使いこなせるって言っていいよね
133 20/05/05(火)01:03:54 No.685929054
>Vlookup使いこなせればエクセル使えるって言ってええよってどっかで聞いた XLookupなるものが増えましてね…
134 20/05/05(火)01:03:59 No.685929086
>意外とGoogle検索が得意な子かもしれん 検索能力って割と大事だよな…
135 20/05/05(火)01:04:19 No.685929182
indexじゃないのってつまりvlookupで読めるような表作れよってことなんだろうか
136 20/05/05(火)01:04:23 No.685929201
機能知ってるだけじゃなくて 使うためには画作りの技能も必要だからな…
137 20/05/05(火)01:04:29 No.685929227
エクセルでできないことってなんなんだろう…とたまに思う
138 20/05/05(火)01:04:31 No.685929245
>エクセルとはいったい… マインスイーパー開発環境だよ
139 20/05/05(火)01:04:42 No.685929300
>Vlookup使いこなせればエクセル使えるって言ってええよってどっかで聞いた ここら辺から面倒でデータベースに行ったのが俺だ
140 20/05/05(火)01:04:44 No.685929309
>>>Officeソフト所かPCでメールも送った事ないとかザラだもんね >>…何を使えるんで? >横からだけどYouTubeです!って元気に答えてくれた子が職場にいたよ 色々イジってみたかったけどコマンドプロンプトは画面がなんか黒くて怖いから即閉じました!
141 20/05/05(火)01:04:45 No.685929317
作曲……?
142 20/05/05(火)01:05:08 No.685929467
検索しようとする姿勢が大事だねうn
143 20/05/05(火)01:05:46 No.685929649
むしろDWもう使わないというか SublimeTextのが手っ取り早い プレビューとかChromeでいい
144 20/05/05(火)01:05:54 No.685929685
>>意外とGoogle検索が得意な子かもしれん >検索能力って割と大事だよな… 調べるのに ちんちん 痒い 原因 ってスペース入れたり ""でバラバラにしないで検索してくれたり-を前に入れてその結果を弾くのを知らない子はたくさんいる
145 20/05/05(火)01:06:17 No.685929796
Googleも検索だけでも10%くらいしか使えてない気がする 他のサービスは全然だ スプレッドシートもgmailも使ってはいるけど使いこなせてはいない
146 20/05/05(火)01:06:24 No.685929834
>Excelで音楽ははじめて聞いた… だめだった https://www.youtube.com/watch?v=RFdCM2kHL64
147 20/05/05(火)01:06:32 No.685929874
>InDesignを買ってくれないからイラレで全部やってる「」はいたよ 筆ぐるめ 買え ってなって買ってもらったはいいが全部アウトライン化されてることが判明して阿鼻叫喚になっていたな
148 20/05/05(火)01:07:13 No.685930098
なるほど…?いや…ええ…? https://block.fm/news/xlStudio
149 20/05/05(火)01:07:32 No.685930189
>だめだった >https://www.youtube.com/watch?v=RFdCM2kHL64 すっげ…
150 20/05/05(火)01:07:32 No.685930190
世の親御さんは早めにパソコン買ってあげてほしい
151 20/05/05(火)01:07:35 No.685930200
>だめだった >https://www.youtube.com/watch?v=RFdCM2kHL64 凄いけど…凄いけど…
152 20/05/05(火)01:07:43 No.685930249
実際インデザ使うともうレイアウトこれ以外で作れない…ってなるからな… あらゆる印刷物をインデザでなんとかするようになる
153 20/05/05(火)01:08:13 No.685930397
>調べるのに >ちんちん 痒い 原因 >ってスペース入れたり >""でバラバラにしないで検索してくれたり-を前に入れてその結果を弾くのを知らない子はたくさんいる スペースいれないやつとかいるの…?
154 20/05/05(火)01:08:14 No.685930402
>https://www.youtube.com/watch?v=RFdCM2kHL64 アタマおかしい
155 20/05/05(火)01:08:43 No.685930546
多分この全て作ってる人も全仕様把握してる人居ない
156 20/05/05(火)01:09:25 No.685930757
>マジで!? https://www.nicovideo.jp/watch/sm12046921
157 20/05/05(火)01:09:36 No.685930823
>>調べるのに >>ちんちん 痒い 原因 >>ってスペース入れたり >>""でバラバラにしないで検索してくれたり-を前に入れてその結果を弾くのを知らない子はたくさんいる >スペースいれないやつとかいるの…? それが居るのだ スマホはある程度使えるのにぐぐるどころかTwitterの検索すら使わない子がいるのだ
158 20/05/05(火)01:09:37 No.685930826
アクセスとエクセルのマクロが使いこなせたら事務員の仕事なくなっちゃう
159 20/05/05(火)01:10:02 No.685930951
俺高校でExcelを使ったパラパラマンガの作り方を学んだ気がする それでループするマリオのパラパラマンガを作った覚えはある
160 20/05/05(火)01:10:06 No.685930974
困惑しかない…
161 20/05/05(火)01:10:29 No.685931085
マクロは必要になったら触るけど継続的に弄るわけじゃないからすぐ忘れちゃってその都度調べてしまう
162 20/05/05(火)01:11:38 No.685931425
>スマホはある程度使えるのにぐぐるどころかTwitterの検索すら使わない子がいるのだ 検索能力ってのはある程度の歳以上の「」はエロサイト探しで知ってるが 今では標準スキルじゃなくなったんだな
163 20/05/05(火)01:12:15 No.685931608
なんか操作したらそれをそのままマクロにしてくれる機能で大枠作って ちょこっといじれば簡単なのは何とかなった気がする
164 20/05/05(火)01:12:15 No.685931611
フォトショ使いこなせるのはすごい
165 20/05/05(火)01:12:20 No.685931635
嘘だろ…こんな常時接続の高性能小型端末が国民一人一台以上持ってる世の中になってんだぞ…
166 20/05/05(火)01:12:37 No.685931732
ぐぐるじゃないけどヒの検索テクで最近知ったのは sinceとuntilで日付だけじゃなくYYYY-MM-DD_HH:MM:SS_JSTで時刻も指定できること
167 20/05/05(火)01:12:37 No.685931734
>マクロは必要になったら触るけど継続的に弄るわけじゃないからすぐ忘れちゃってその都度調べてしまう なんならsum以外の計算するアレも調べて使うよ俺
168 20/05/05(火)01:12:47 No.685931770
>調べるのに >ちんちん 痒い 原因 >ってスペース入れたり >""でバラバラにしないで検索してくれたり-を前に入れてその結果を弾くのを知らない子はたくさんいる そこまでしても結局ちんちんが痒い原因調べてみました!いかがでしたか?ばっかりだからな…
169 20/05/05(火)01:13:06 No.685931884
太古のインターネットは知恵と勇気がないとエロにたどり着けなかったもんな
170 20/05/05(火)01:13:18 No.685931943
Adobeのソフトどれかひとつでも使いこなせる人間が居るなら尊敬する
171 20/05/05(火)01:13:38 No.685932046
>検索能力ってのはある程度の歳以上の「」はエロサイト探しで知ってるが >今では標準スキルじゃなくなったんだな それもあるけど現代のグーグルは勝手に分割して検索してくれるから文書でもいいのだ
172 20/05/05(火)01:13:45 No.685932082
個人サイト渡り歩いてたのもなんだかんだ糧になったのかなって気もする
173 20/05/05(火)01:14:03 No.685932157
分からないことを調べるための検索ワードが分からないことって偶にあるよね
174 20/05/05(火)01:14:07 No.685932182
20年前に「虹 裏側」でここに辿り着いた頃のことを思い出すな
175 20/05/05(火)01:14:51 No.685932406
>Adobeのソフトどれかひとつでも使いこなせる人間が居るなら尊敬する どれにも「こんなん使わへんやろ」って機能がある
176 20/05/05(火)01:15:13 No.685932508
どう調べて何を確認すれば良いか理解できていれば 細かい仕様まで全部頭の中に入ってなくても十分じゃないかと思ってる
177 20/05/05(火)01:15:13 No.685932512
検索能力って思った以上に個人差あるよね
178 20/05/05(火)01:15:59 No.685932751
>分からないことを調べるための検索ワードが分からないことって偶にあるよね 指す言葉が何かわからないとどうしようもない
179 20/05/05(火)01:17:01 No.685933098
なんか抽象的な単語入れたら同じように考えた人が居るのか出たりもする
180 20/05/05(火)01:17:05 No.685933121
>ちんちん 痒い 原因 ちんちんじゃなく鼠径部が痒くても”ちんちんのまわり”みたいなふわふわしたワードで検索しても 鼠径部って出たりするしん十年前に比べたら随分と検索エンジン側も頑張っていると思う
181 20/05/05(火)01:17:08 No.685933130
ってことはあれか 仕事のこと聞かれて「そんなんググれば出るからそこで見てきて!」なんて言ったら わからん殺しのクソ先輩になるわけか…
182 20/05/05(火)01:17:12 No.685933142
>>分からないことを調べるための検索ワードが分からないことって偶にあるよね >指す言葉が何かわからないとどうしようもない 「」!助けて!でスレ立てて聞けば大喜利が始まる
183 20/05/05(火)01:17:17 No.685933162
>検索能力って思った以上に個人差あるよね 昔だったら辞典引くのにも教養いるやつだな
184 20/05/05(火)01:18:11 No.685933457
俺も「女の子 両断」で検索したら 女の子のお悩み一刀両断!みたいなサイトばっかり出てきちゃったし 意外と検索でうまくいかないことあるよね
185 20/05/05(火)01:18:21 No.685933519
>>>分からないことを調べるための検索ワードが分からないことって偶にあるよね >>指す言葉が何かわからないとどうしようもない >「」!助けて!でスレ立てて聞けば大喜利が始まる そうだねがいっぱい付いてる! 多分これが正解だな!
186 20/05/05(火)01:18:54 No.685933727
>女の子のお悩み一刀両断!みたいなサイトばっかり出てきちゃったし >意外と検索でうまくいかないことあるよね もう一個ワードを入れるべきだな グロとかリョナとか
187 20/05/05(火)01:19:44 No.685933996
>女の子のお悩み一刀両断!みたいなサイトばっかり出てきちゃったし 女の子 両断 -一刀両断
188 20/05/05(火)01:19:49 No.685934023
検索ワードわからないときは今わかる単語を検索して 出てきたページにある知りたい事に関係してるっぽいワードを検索して って繰り返すとたどり着いたりできる
189 20/05/05(火)01:19:59 No.685934081
20年くらい使ってるけどフォトショ機能のごく一部しかわからないぞ俺
190 20/05/05(火)01:20:18 No.685934188
服の種類とか何かしらのパーツ調べたい時は かなり遠回りになったりするよね…名前わかんなくて
191 20/05/05(火)01:20:54 No.685934400
>ってことはあれか >仕事のこと聞かれて「そんなんググれば出るからそこで見てきて!」なんて言ったら >わからん殺しのクソ先輩になるわけか… 自分で調べろ!って時点で割と酷い気もする
192 20/05/05(火)01:21:10 No.685934489
ちょっと調べてわかることは暗記しなくていいし検索能力は重要
193 20/05/05(火)01:21:38 No.685934646
はやくなった すげーすげー って言いながらも早くなった以外でどうすごくなかったわからない俺の3950Xの新マシン
194 20/05/05(火)01:21:47 No.685934708
>自分で調べろ!って時点で割と酷い気もする やっぱり二度と俺に聞かなくていいレベルで網羅したマニュアル作る俺は間違ってなかった
195 20/05/05(火)01:21:51 No.685934732
アドビ製品とofficeは触れるけど使える言うにはどの程度か判らん
196 20/05/05(火)01:22:18 No.685934886
私なんてオタクじゃないよマジで… 他人のコードざっと見て何処が間違ってるかしか分からないし
197 20/05/05(火)01:22:19 No.685934893
>>自分で調べろ!って時点で割と酷い気もする >やっぱり二度と俺に聞かなくていいレベルで網羅したマニュアル作る俺は間違ってなかった 実際凄い
198 20/05/05(火)01:22:39 No.685935033
マニュアル作成能力高い人はもうそれで食えるくらいの技能だぞ
199 20/05/05(火)01:23:24 No.685935272
AIはプロッタ動かすのに必要だから線引くツールって思ってるけど 教本見るとそんなにってなる
200 20/05/05(火)01:23:40 No.685935375
>マニュアル作成能力高い人はもうそれで食えるくらいの技能だぞ 昨今の業務改革コンサルタントとかそんな感じだよね
201 20/05/05(火)01:23:48 No.685935414
PC操作系のマニュアルはスクショつけるとだいたい評判が良い 作る側はめっちゃ面倒だけど
202 20/05/05(火)01:24:09 No.685935543
>>自分で調べろ!って時点で割と酷い気もする >やっぱり二度と俺に聞かなくていいレベルで網羅したマニュアル作る俺は間違ってなかった エライ 俺の先輩になって欲しかった
203 20/05/05(火)01:26:00 No.685936191
マニュアル作って年間スケジュールまで用意したのに読みもしないで内線で聞いてくる後任
204 20/05/05(火)01:27:20 No.685936655
マニュアルって難しいよね 上で出てるPC使えます!レベルの人に見せてさせるとか言い出すし…
205 20/05/05(火)01:28:01 No.685936875
MAYAとsoftimageは使える言うけどmaxは使えない言ってる 使用経験1年くらい有るけど
206 20/05/05(火)01:30:18 No.685937584
私3Dバリバリ作れるし でShadeと六角大王とメタセコイアしか使えない
207 20/05/05(火)01:30:43 No.685937725
>でShadeと六角大王とメタセコイアしか使えない 十分すごくない?
208 20/05/05(火)01:30:44 No.685937729
>MAYAとsoftimageは使える言うけどmaxは使えない言ってる >使用経験1年くらい有るけど 半年前からmayaに切り替わって以降maxがうまく使えないというか忘れてしまった 在宅ワークになってmaya1ヶ月使ってないけどたぶん忘れてる気がするわ 代わりにblenderを使えるようになったのはいいけど
209 20/05/05(火)01:30:54 No.685937788
>私なんてオタクじゃないよマジで… >他人のコードざっと見て何処が間違ってるかしか分からないし 岩田社長来たな…
210 20/05/05(火)01:32:27 No.685938302
AUTODESK製品はそこそこ使えるけど 使いこなせます言えるのはmotionbuilder程度だわ