虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >ネタバ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/05(火)00:29:23 No.685915104

    >ネタバレ無しで見れた人がどう思ったか気になるシーン榛

    1 20/05/05(火)00:33:08 No.685916597

    (見間違えかな…)

    2 20/05/05(火)00:33:34 No.685916772

    古代文字でゴジラと書かれいたことは知っているな?

    3 20/05/05(火)00:35:25 No.685917627

    カタカナ文化が海底王国シートピアに伝わる超古代ゴジラ文明からもたらされた歴史的事実を直視しろ

    4 20/05/05(火)00:36:27 No.685918134

    ゴ ジ ラ

    5 20/05/05(火)00:36:47 No.685918293

    ゴ ジ ラ

    6 20/05/05(火)00:37:28 No.685918612

    古代ルーンカタカナってワードが想起された

    7 20/05/05(火)00:38:28 No.685919065

    メガロで予習しといてよかったって感想見た時はとうとう頭いかれたのかと思った

    8 20/05/05(火)00:38:34 No.685919113

    俺古代人の文字が読める!

    9 20/05/05(火)00:39:29 No.685919535

    そうか…シートピアとは…ゴジラとは…

    10 20/05/05(火)00:39:50 No.685919682

    昨日の実況でも「」が一斉に ゴ ジ ラ してた

    11 20/05/05(火)00:39:53 No.685919714

    まじバカだと思った

    12 20/05/05(火)00:40:14 No.685919846

    もしかしてカタカナは超古代言語だった…?

    13 20/05/05(火)00:41:05 No.685920243

    カタカナはまあ超難読言語だから…

    14 20/05/05(火)00:41:05 No.685920248

    ゴジラハウスの流れは完全にチャンピオンまつりキメてる

    15 20/05/05(火)00:41:12 No.685920292

    劇場で観たのに何故か見落としてたやつ 当時の俺に何があったこんな字面見逃すなんて

    16 20/05/05(火)00:41:23 No.685920357

    su3863580.jpg

    17 20/05/05(火)00:41:41 No.685920480

    アンギラスの骨があるとか言われてもわかんねえよ

    18 20/05/05(火)00:41:48 No.685920536

    表札かな…?

    19 20/05/05(火)00:41:57 No.685920599

    監督は狂っていた

    20 20/05/05(火)00:42:26 No.685920829

    エンシェントカタカナか…って自然に考えて特に疑問に思わなかった

    21 20/05/05(火)00:42:37 No.685920894

    この映画はここよりもエンディングに全振りだから

    22 20/05/05(火)00:43:01 No.685921093

    >表札かな…? なんだゴジラさんのお家か…

    23 20/05/05(火)00:45:39 No.685922251

    実際映画館で見てるとなんかそんなこと気にするレベルにIQ保てないというか雰囲気に飲まれるのでよくよく考えたらあのシーン頭おかしいなってシーンを指折り数えることになる

    24 20/05/05(火)00:47:59 No.685923272

    すげーシリアスなシーンなのに一気に現実に戻された

    25 20/05/05(火)00:49:07 No.685923714

    KOMでもご丁寧に出てきやがって!!!

    26 20/05/05(火)00:49:47 No.685924009

    なんて映画?

    27 20/05/05(火)00:50:24 No.685924278

    >すげーシリアスなシーンなのに一気に現実に戻された すごい現実に生きてるんだな…

    28 20/05/05(火)00:51:14 No.685924542

    あまりにもゴジラキチすぎてあまりにも完璧な「ゴジラ映画」を生み出した結果売上が思ったよりも伸びなかった… でも俺にとって史上最高のゴジラ映画

    29 20/05/05(火)00:51:52 No.685924765

    >すごい現実に生きてるんだな… 監督と同じ現実だな…

    30 20/05/05(火)00:52:18 No.685924906

    この怪獣カルト映画が空前絶後の大ヒット飛ばしたらそれはそれでまずいだろ…

    31 20/05/05(火)00:53:30 No.685925359

    ゴジラは健康に良いとされる

    32 20/05/05(火)00:54:05 No.685925616

    一番好きな映画挙げろって言われたら迷わずこれ挙げる程度には好きだよ

    33 20/05/05(火)00:54:21 No.685925755

    メガロ見て居なかったら受け入れられなかっただろう…

    34 20/05/05(火)00:54:36 No.685925884

    実際このシーンも古代ゴジラ文明っていう事実に頭ぶん殴られる所だしその後芹沢博士が自爆するしであんまり深く考えられる場面じゃないんだ

    35 20/05/05(火)00:55:32 No.685926219

    メガロをいちいち引き合いに出してくるなって!

    36 20/05/05(火)00:55:35 No.685926237

    人間がゴジラに勝てるわけねーじゃんバーカ!!!!ゴジラ最高!!!!!って映画 最高

    37 20/05/05(火)00:56:00 No.685926381

    見てたときはなんかすごく自然に古代ゴジラ文明ならルーンカタカナくらい使うか…って納得してた 今思うと脳味噌溶かされてたと思う

    38 20/05/05(火)00:56:40 No.685926632

    一日で下落するラドンの株価

    39 20/05/05(火)00:57:03 No.685926792

    >人間がゴジラに勝てるわけねーじゃんバーカ!!!!ゴジラ最高!!!!! We will be his.

    40 20/05/05(火)00:57:50 No.685927081

    まぁ監督は一世一代の宗教映画作れて満足なんじゃないかな

    41 20/05/05(火)00:58:30 No.685927313

    少なくとも怪獣映画史に残る大作であり怪作だった

    42 20/05/05(火)00:58:39 No.685927360

    正直ゴジラVSコングはちょっと不安です

    43 20/05/05(火)00:58:58 No.685927490

    200億くらい使ってゴジラ映画撮っていいよ モスラとキングギドラとラドン出していいよ って言われたら誰だってそうする 俺だってそうする

    44 20/05/05(火)00:58:58 No.685927493

    一昨日くらいにWOWOWでやってたけど観たらやっぱり泣いてしまった

    45 20/05/05(火)00:59:08 No.685927545

    >正直ゴジラVSコングはちょっと不安です スレ画が怪獣映画として完璧すぎただけに余計にね…

    46 20/05/05(火)01:00:05 No.685927856

    まず今年中に公開間に合うのか

    47 20/05/05(火)01:00:21 No.685927929

    >正直ゴジラVSコングはちょっと不安です というか映画館が

    48 20/05/05(火)01:00:59 No.685928126

    VSコングよりメカゴジラ作ろうぜ!って感じではあるが もうVSコングやるって言ってんるんだよな

    49 20/05/05(火)01:01:42 No.685928354

    実際このシーンは全体でいうとそんなに引っかかるシーンでもないからな… ここに突っ込み入れる前段階に古代海底ゴジラ文明の神殿ってワードが脳髄に叩き込まれるから引っかかるならそっちに引っかかる

    50 20/05/05(火)01:01:50 No.685928407

    つまりメカニコングだろ?

    51 20/05/05(火)01:02:09 No.685928523

    ゴジラだ…

    52 20/05/05(火)01:02:25 No.685928606

    なんで疲れて眠ってるってのに家ごと爆破されなあかんのだ

    53 20/05/05(火)01:03:19 No.685928903

    バーニングゴジラ出しちゃお!出しちゃった!!ってやった時監督やっばい顔してそう

    54 20/05/05(火)01:03:21 No.685928911

    元気になったから許すが…

    55 20/05/05(火)01:03:35 No.685928977

    このあとなんかいい雰囲気でゴジラを核爆弾で爆破するからそっちに意識持ってかれがち

    56 20/05/05(火)01:03:48 No.685929022

    左の文字のせいで信憑性落ちるレベル

    57 20/05/05(火)01:05:06 No.685929446

    su3863661.png 噂だけ聞いてたけど実際でたらおお…うおおお!!だった

    58 20/05/05(火)01:05:46 No.685929643

    最初見た時は吹き替えじゃなくて字幕で見てたからなんか気合入った字幕だなで流しちゃった…

    59 20/05/05(火)01:06:46 No.685929952

    突進してくるギドラの般若みたいな顔とかバーニングゴジラの鬼神じみた顔とか造詣がいちいち神がかってて好き

    60 20/05/05(火)01:07:46 No.685930260

    知らないマンモスが出てきて元ネタがいるんだろうけど知らない悔しい…って思ってたら みんな知らなかった

    61 20/05/05(火)01:08:18 No.685930418

    作ってる人ゴジラを神様だと思ってるんじゃないかってなった映画

    62 20/05/05(火)01:08:28 No.685930469

    見た瞬間は字幕かと思った そんなとこに字幕出るわけない過ぎるけど

    63 20/05/05(火)01:08:43 No.685930548

    CMで公開してたけどバーニングこそネタバレ無しで見たかった

    64 20/05/05(火)01:08:50 No.685930583

    >知らないマンモスが出てきて元ネタがいるんだろうけど知らない悔しい…って思ってたら >みんな知らなかった (スキュラって何…?)

    65 20/05/05(火)01:08:54 No.685930601

    観たけどまあ普通の映画だったよ

    66 20/05/05(火)01:09:34 No.685930806

    ここでようやくハハーンこれ笑って見ていいやつだな?って安心した

    67 20/05/05(火)01:09:58 No.685930937

    >あまりにもゴジラキチすぎてあまりにも完璧な「ゴジラ映画」を生み出した結果売上が思ったよりも伸びなかった… >でも俺にとって史上最高のゴジラ映画 最高の映画だと思ってたのに興収よくないと聞いてちょっとショックだったよ

    68 20/05/05(火)01:10:13 No.685931018

    <ゴジラは神だー! そうだーっ俺もその意見に賛成だーっ!!>ドハティ <ゴジラを殺せー! …すぞ>ドハティ

    69 20/05/05(火)01:10:40 No.685931138

    >作ってる人ゴジラを神様だと思ってるんじゃないかってなった映画 は?神様だぞ?

    70 20/05/05(火)01:11:05 No.685931271

    >最高の映画だと思ってたのに興収よくないと聞いてちょっとショックだったよ アベンジャーズとかアラジンとかビッグタイトルが目白押しだったから仕方ない

    71 20/05/05(火)01:11:09 No.685931288

    聖書にゴジラの落書きするような監督

    72 20/05/05(火)01:11:12 No.685931305

    >観たけどまあ普通の映画だったよ この映画が普通に見えるとかちょっとゴジラキメすぎでは?

    73 20/05/05(火)01:11:13 No.685931307

    >(スキュラって何…?) なんだクモンガか え…あれイカ…ゲゾラ…?

    74 20/05/05(火)01:11:34 No.685931407

    あの時期にやった映画が多すぎる!

    75 20/05/05(火)01:12:11 No.685931589

    これなんのやつ?

    76 20/05/05(火)01:12:30 No.685931692

    su3863678.webm すげえタイトル回収しやがった…となった瞬間

    77 20/05/05(火)01:12:57 No.685931833

    さらば 友よ

    78 20/05/05(火)01:13:22 No.685931963

    マンモスは皆(俺は知らないけどコアなファンなら知ってるんだろうな…)になってた

    79 20/05/05(火)01:13:47 No.685932089

    >su3863678.webm ラドンはさぁ…

    80 20/05/05(火)01:14:20 No.685932248

    (みんな捏造の新怪獣)

    81 20/05/05(火)01:14:23 No.685932267

    王の戴冠式いいよね…

    82 20/05/05(火)01:14:48 No.685932398

    スレ画のシーンで一気にIQゴラク並みになる

    83 20/05/05(火)01:15:29 No.685932591

    ギドラは地球の生態系を超越してるって言ってたけどモスラも大概な生態してるじゃねーか!って後々の設定明かされて思った

    84 20/05/05(火)01:16:00 No.685932756

    >スレ画のシーンで一気にIQゴラク並みになる まるでこの前まではIQ保ってたみたいに言うじゃないか

    85 20/05/05(火)01:16:13 No.685932839

    東宝特撮あらかた知っててもエメリッヒ版のアニメにでてたのかな…?とかなるもんな エメリッヒ版アニメ知ってても手に入りにくいアメリカでのコミカライズは沢山あるからどれかに出てたのかなって考えてしまう…

    86 20/05/05(火)01:16:37 No.685932966

    アースマザーの演説でもうIQというかSAN値はダメだと思う

    87 20/05/05(火)01:16:38 No.685932968

    >su3863678.webm >すげえタイトル回収しやがった…となった瞬間 これからのEDで最高にハイになる

    88 20/05/05(火)01:16:57 No.685933063

    モスラの彼女面もジッサイスゴイ

    89 20/05/05(火)01:17:30 No.685933234

    オキシジェンデストロイヤーをしゅぽんと打ち込んだ辺りかな… ギドラ三兄弟がわちゃわちゃ遊んでた辺りかも…

    90 20/05/05(火)01:17:39 No.685933281

    キングオブモンスターズって言う割にはいつもの連中以外はあんま出番なかったな… ↓ キングオブモンスターズでした…ごめんなさい…最高…

    91 20/05/05(火)01:17:45 No.685933310

    ケンワタナベと一同(何言ってんだこの女…) 観客(何言ってんだこの女…)

    92 20/05/05(火)01:18:16 No.685933497

    >これからのEDで最高にハイになる やめてくれないかいきなりワッとタイタン情報の洪水を浴びせるのは

    93 20/05/05(火)01:18:31 No.685933587

    ゴジラ 観光客に姿を見せる

    94 20/05/05(火)01:18:35 No.685933618

    提督だ 今すぐ離脱しろ OD弾だ もう撃った三十秒後に着弾する

    95 20/05/05(火)01:18:35 No.685933619

    期待以上のものをお出しされて本当に満足した映画だったよ 芹沢はちょっとゴジラキメ過ぎだと思う

    96 20/05/05(火)01:19:21 No.685933874

    実際にこんなの目撃したらゴジラリアリティショックを受けると思う

    97 20/05/05(火)01:19:22 No.685933879

    面白いかつまらないかでいうとゴジラって感じの映画だった

    98 20/05/05(火)01:19:24 No.685933891

    >ギドラは地球の生態系を超越してるって言ってたけどモスラも大概な生態してるじゃねーか!って後々の設定明かされて思った 記憶コピーしてリスポンとかそれ本当に生物?

    99 20/05/05(火)01:19:45 No.685934000

    流石にオリジナル芹沢の神殺しの現在を云々は引いた

    100 20/05/05(火)01:19:59 No.685934083

    アースマザーの演説はまだ観客と劇中キャラの感想がこいつヤベーなで一致するからいいんだ 段々味方側キャラもおかしくなってくる

    101 20/05/05(火)01:20:01 No.685934095

    ゴジラあんまり知らないで観に行ったけど面白かった バーニングゴジラカッコいいな…

    102 20/05/05(火)01:20:04 No.685934116

    魔法少女は転生とかするのが普通

    103 20/05/05(火)01:20:21 No.685934207

    >ギドラ三兄弟がわちゃわちゃ遊んでた辺りかも… 動きだけで三兄弟の個性見せるのいいよね

    104 20/05/05(火)01:20:28 No.685934246

    こんな親なら俺でも家出する

    105 20/05/05(火)01:20:33 No.685934276

    バーニング制御形態は理想の最強形態すぎる…

    106 20/05/05(火)01:20:39 No.685934313

    ここなんかあまりに不自然すぎて逆に見てるときは気にならなかった…ここきてめっちゃ言われてて気になりだした…DVDでみてダメだった…

    107 20/05/05(火)01:20:44 No.685934342

    >こんな親なら俺でも家出する 今なんて言った!?

    108 20/05/05(火)01:20:44 No.685934343

    今のアイツ倒せねーから過去行って殺すね…とかしてた過去のモスラも大概だし…

    109 20/05/05(火)01:20:58 No.685934421

    >面白いかつまらないかでいうとゴジラって感じの映画だった ゴジラ濃度を極限まで圧縮した知能デストロイア

    110 20/05/05(火)01:20:58 No.685934424

    偽りの王か…(ギリィ

    111 20/05/05(火)01:21:01 No.685934436

    ラドンは神経毒食らってなかったら普通に襲いかかってたと思うからモスラのナイスアシストが効いている

    112 20/05/05(火)01:21:07 No.685934472

    ドハやLEGENDARYのヒ追ってたからPVでスレ画もバーニングも気づいてしまったのは失敗だった それはそれとして映画館で頭おかしくなった

    113 20/05/05(火)01:21:12 No.685934493

    >魔法少女は転生とかするのが普通 今回のは魔法少女というより王に常に寄り添う女王陛下でしたね…

    114 20/05/05(火)01:21:32 No.685934613

    芹沢のさらば友よはかっこいいセリフだけど なんかそれ違くね?ってなるしじわじわ狂気を感じる

    115 20/05/05(火)01:21:56 No.685934760

    バーニングはマジで変な声出たよ

    116 20/05/05(火)01:21:57 No.685934763

    ドクターセリザワは狂っていた

    117 20/05/05(火)01:22:08 No.685934823

    ゴジラが航空戦力と艦隊引き連れて現れるシーンでなんかもう全て許せる気持ちになったから名作

    118 20/05/05(火)01:22:30 No.685934970

    >今のアイツ倒せねーから過去行って殺すね…とかしてた過去のモスラも大概だし… それでも相討ちが精一杯だった上に尻尾から完全再生したから 今度は長期レベリングしてから念入りに光にする

    119 20/05/05(火)01:22:32 No.685934984

    >ここなんかあまりに不自然すぎて逆に見てるときは気にならなかった…ここきてめっちゃ言われてて気になりだした…DVDでみてダメだった… おれも最初見たとき気が付かなくて感想で聞いて知ったわ 初見だと海底トンネルに海底神殿って頭シートピアかよとしか思わなかった

    120 20/05/05(火)01:22:35 No.685935004

    寝床を吹っ飛ばす絵面の強さで感動シーンっぽく演出してても誤魔化せない…

    121 20/05/05(火)01:22:36 No.685935012

    モスラがヒロイン扱いされてるのがなんかすごいけどしっくりくる

    122 20/05/05(火)01:22:41 No.685935053

    元からゴジラシリーズって平均するとそんなにIQ高くないし…

    123 20/05/05(火)01:22:44 No.685935072

    鉄がドロドロに溶けるのは初代のそれだからな

    124 20/05/05(火)01:22:50 No.685935107

    >芹沢のさらば友よはかっこいいセリフだけど >なんかそれ違くね?ってなるしじわじわ狂気を感じる 核自爆に巻き込みながら言うセリフではないよなと思う

    125 20/05/05(火)01:22:58 No.685935134

    >ゴジラが航空戦力と艦隊引き連れて現れるシーンでなんかもう全て許せる気持ちになったから名作 王。の軍勢いいよね

    126 20/05/05(火)01:23:30 No.685935306

    >元からゴジラシリーズって平均するとそんなにIQ高くないし… 初代はともかくビオランテが異質だよね…

    127 20/05/05(火)01:23:47 No.685935402

    再生キャラに再生できないレベルの攻撃与えて勝つという脳筋

    128 20/05/05(火)01:23:51 No.685935435

    メガロ見てないけど割と素直に受け入れられた

    129 20/05/05(火)01:24:13 No.685935565

    su3863714.jpg

    130 20/05/05(火)01:24:24 No.685935620

    シンゴジみたいなのも最高のゴジラ映画なんだけどハリウッドで見たかったゴジラは?となったらKOMは200点満点すぎる

    131 20/05/05(火)01:24:29 No.685935645

    キングギドラのデザイン変更は英断 プロトタイプが魚すぎる

    132 20/05/05(火)01:24:39 No.685935704

    >メガロ見てないけど割と素直に受け入れられた そもそも見とく必要ないから!

    133 20/05/05(火)01:24:50 No.685935760

    >su3863714.jpg アンギラス…

    134 20/05/05(火)01:24:55 No.685935793

    >核自爆に巻き込みながら言うセリフではないよなと思う ああでもしないと即復活できないからな ゴジラのためが主とは言え人類を助けて欲しいという至極真っ当な感情なのがとても芹沢

    135 20/05/05(火)01:24:58 No.685935809

    >>メガロ見てないけど割と素直に受け入れられた >そもそも見とく必要ないから! 本当に?

    136 20/05/05(火)01:25:02 No.685935832

    人類がゴジラの味方だ!ってなんかこう凄く魂が熱くなるような感動があったからあのシーン大好き

    137 20/05/05(火)01:25:04 No.685935845

    >su3863714.jpg なんでラドン側近みたいな面してんだ

    138 20/05/05(火)01:25:06 No.685935852

    カルト映画言うな

    139 20/05/05(火)01:25:08 No.685935866

    そいやなんで前作でEMP喰らってバンバン落ちてた飛行機が平気なの?

    140 20/05/05(火)01:25:09 No.685935874

    ハリウッド版ゴジラに求めてたのってこういうのだよなって いやエメゴジもギャレゴジも好きだけども

    141 20/05/05(火)01:25:12 No.685935890

    ゴジラは筋トレしたのか?→セリザワが渇を入れすぎたんだ爆発するぞ!はすごくゴジラ感がある

    142 20/05/05(火)01:25:22 No.685935956

    ゴッ!ジッ!ラッ! ソイヤァー! ソリャソリャソリャソリャハッハッハッゴッジラ!!

    143 20/05/05(火)01:25:31 No.685936011

    >>>メガロ見てないけど割と素直に受け入れられた >>そもそも見とく必要ないから! >本当に? ほんとは一回くらい見たほうがいいよ

    144 20/05/05(火)01:25:36 No.685936045

    >そいやなんで前作でEMP喰らってバンバン落ちてた飛行機が平気なの? そりゃなんか改良したんでしょう

    145 20/05/05(火)01:25:44 No.685936087

    >そいやなんで前作でEMP喰らってバンバン落ちてた飛行機が平気なの? 対策くらいするさ!

    146 20/05/05(火)01:25:47 No.685936113

    >そいやなんで前作でEMP喰らってバンバン落ちてた飛行機が平気なの? EMPはムートーの攻撃だよ!

    147 20/05/05(火)01:25:50 No.685936124

    無事なのはスーパーX枠のアルゴだけよ 一般の戦闘機はバンバン落ちてる

    148 20/05/05(火)01:25:51 No.685936131

    >シンゴジみたいなのも最高のゴジラ映画なんだけどハリウッドで見たかったゴジラは?となったらKOMは200点満点すぎる 米軍引き連れる王。とかラストの怪獣王誕生とかよくあっちで撮れたな…ってなる

    149 20/05/05(火)01:26:02 No.685936203

    実はメーザー砲が普通にある

    150 20/05/05(火)01:26:02 No.685936207

    >>>>メガロ見てないけど割と素直に受け入れられた >>>そもそも見とく必要ないから! >>本当に? >ほんとは一回くらい見たほうがいいよ 何なら毎日見ても体にいい

    151 20/05/05(火)01:26:13 No.685936277

    復活してわりとすぐに芹沢が気合入れすぎた!爆発するぞ!ってなったのはちょっとギャグ入ってると思う

    152 20/05/05(火)01:26:19 No.685936295

    シンゴジみたいに荒ぶる神を鎮める話が好きな人にKOMはだめだったようだな

    153 20/05/05(火)01:26:34 No.685936388

    >無事なのはスーパーX枠のアルゴだけよ >一般の戦闘機はバンバン落ちてる アルゴがほとんど人造怪獣レベルに頑丈だよね

    154 20/05/05(火)01:26:37 No.685936411

    そこはゴジラ多様性だ

    155 20/05/05(火)01:26:45 No.685936450

    ゴジラを神だと思ってる異端のキリシタンが撮った実質宗教映画

    156 20/05/05(火)01:26:50 No.685936474

    >オルカがほとんど人造怪獣レベルに頑丈だよね

    157 20/05/05(火)01:26:55 No.685936494

    メガロはそのうち癌にも効きそうだな

    158 20/05/05(火)01:26:56 No.685936503

    >シンゴジみたいに荒ぶる神を鎮める話が好きな人にKOMはだめだったようだな それはもう合う合わないだから違う話な以上仕方ない

    159 20/05/05(火)01:26:56 No.685936504

    メガロを見るともっとKOMに対する理解度を深められるぞ!