虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

よく知... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)00:06:22 No.685905968

よく知らないまま注文したんだけど この機体って後半の主役機みたいなポジションなん

1 20/05/05(火)00:08:47 No.685906907

NTRれた子が帰ってきて更生したみたいな

2 20/05/05(火)00:10:27 No.685907517

Ⅱになってからそれほど出番ないからな… 肩パーツとIパックは1号機が木星行く時に使われたけど

3 20/05/05(火)00:12:18 No.685908172

この肩のヤケクソみたいなスラスターが俺を狂わせる

4 20/05/05(火)00:14:09 No.685908903

NTRれたあのガンダムもこんなに立派になりました良かったね!って設定でお出しされたけど ストーリー上で活躍した場面少ないから…これから増えるかもしれないけど

5 20/05/05(火)00:15:32 No.685909404

F91からクロボンまでの間の空白期間になんか活躍する話ねじ込むか

6 20/05/05(火)00:16:25 No.685909746

クライマックスUCくらいでしか活躍が描かれることはない 主役はいつも1号機だ

7 20/05/05(火)00:16:30 No.685909794

シルエットフォーミュラ的な空気を感じる

8 20/05/05(火)00:16:38 No.685909840

このまま2号機の火星仕様という灰色ランナー以外新造のキット出たら買う 1号機と並べる

9 20/05/05(火)00:17:10 No.685910027

プロトタイプF91感有るよね

10 20/05/05(火)00:18:08 No.685910424

>プロトタイプF91感有るよね 逆なんだ F91からフィードバックした顔やボディなんだ

11 20/05/05(火)00:19:51 No.685911166

1号機と組み合わせれば漫画版の頃の2号機とハードポイントと足が青いF90Ⅱが組めるぞ!

12 20/05/05(火)00:20:53 No.685911588

ヤケクソ気味というかなんともいえないとっ散らかったデザインだ

13 20/05/05(火)00:21:30 No.685911879

だいぶ後になってクライマックスUCの漫画版に出たり 鋼鉄の7人に装備出たりしたけどそれまで活躍なかったし 旧キット当時の少年達もよく知らないまま買っただろうからいいんだ

14 20/05/05(火)00:22:10 No.685912169

最初にF90があって 後々F91を参考に改修されたのがスレ画ってこと?

15 20/05/05(火)00:22:28 No.685912288

>シルエットフォーミュラ的な空気を感じる F91のMSVだから空気感は一緒よ

16 20/05/05(火)00:23:43 No.685912799

>ヤケクソ気味というかなんともいえないとっ散らかったデザインだ その感想のほうがなんともいえない具体性に欠けるとっ散らかった奴だ

17 20/05/05(火)00:25:14 No.685913427

F90の2号機が奪われて改造されて撃墜されたのを回収して修理ついでにちょっとF91風味にしたのがF90Ⅱ

18 20/05/05(火)00:25:49 No.685913690

シルエット系といいエピソードがどこで見れるのかわからんすぎて分からんのだ…

19 20/05/05(火)00:27:27 No.685914380

プラモ屋で見かけて知らんけどこれカッコいい!好き!ガンダムなんてそれでいいんだよ…

20 20/05/05(火)00:28:19 No.685914710

>鋼鉄の7人に装備出たりしたけどそれまで活躍なかったし あれ2号機なんだっけ

21 20/05/05(火)00:28:23 No.685914731

>シルエット系といいエピソードがどこで見れるのかわからんすぎて分からんのだ… シルエットフォーミュラなんて単行本一巻読めば終わりの超コンパクト企画じゃん…

22 20/05/05(火)00:28:57 No.685914947

これから話を盛ればいいってことだろう?

23 20/05/05(火)00:29:01 No.685914974

>シルエットフォーミュラなんて単行本一巻読めば終わりの超コンパクト企画じゃん… そうかな…

24 20/05/05(火)00:29:38 No.685915193

これがガンダム!悪魔の力よ!されたのを回収して改修したのが2号機さんだ

25 20/05/05(火)00:29:50 No.685915279

>あれ2号機なんだっけ 1号機だったような

26 20/05/05(火)00:30:03 No.685915345

>後々F91を参考に改修されたのがスレ画ってこと? 左様 F90自体がサナリィの開発史の最初期に近い機体でⅡになった2号機やクラスターになった3号機だけじゃなく 1号機もソフトウェアからハードウェアまで更新され続けてる

27 20/05/05(火)00:30:16 No.685915438

むしろ今まさに盛ってる最中だからな どうもNタイプがニュータイプ用になりそうな感じになってきた

28 20/05/05(火)00:30:34 No.685915573

>シルエットフォーミュラなんて単行本一巻読めば終わりの超コンパクト企画じゃん… 今読むとというか当時の物差しでもそうとう厳しい内容だ…

29 20/05/05(火)00:31:19 No.685915890

>今読むとというか当時の物差しでもそうとう厳しい内容だ… ダブルフェイク10回読ませるぞコラ!

30 20/05/05(火)00:31:37 No.685916010

シルエットはF90Yの話だけガンダム短編集2の方に入ってるな ドラゴンボールなやつ

31 20/05/05(火)00:32:47 No.685916466

F90は連邦の小型MSの原型機としてGキャノンやF91生み出していくけどその間に本体もバージョンアップしていく

32 20/05/05(火)00:33:20 No.685916677

>今読むとというか当時の物差しでもそうとう厳しい内容だ… あれでも知名度ばっぐんの人気企画だったからいいんだ

33 20/05/05(火)00:34:21 No.685917131

このチカチカするカラーリングはリファインしないのか

34 20/05/05(火)00:34:39 No.685917274

なんて言ったらいいのか分からんけどF90やシルエットフォーミュラは漫画だけ読めばOKって訳でもない気がする…話が知りたいっていうならそうなんだろうけど

35 20/05/05(火)00:36:00 No.685917935

シルエットフォーミラーの漫画はアイリスが可愛いからいいんだ

36 20/05/05(火)00:36:08 No.685917997

>主役はいつも1号機だ 試作機を作る前段階の叩き台なのに実戦にめっちゃ参加してる…

37 20/05/05(火)00:40:47 No.685920134

F90(1号機)とF90(二号機)が作られて 前者には操縦補佐のためにチップAR、後者にはチップCAが搭載された ニ号機はテストの最中に火星ジオン軍に鹵獲されて火星に連れて行かれ NTR洗脳闇落ちして無意味なトゲとか生やしたF90(火星独立ジオン軍仕様)に改造される 一号機との死闘で撃破され大破した二号機は後に回収され また地球圏にあるサナリィの所に戻ってきたけど しょーもない闇落ち魔改造の痕を消しながら ただの元の形に修復するのはちょっと直す箇所が多すぎたので ついでに今の技術レベルで後のF9シリーズに突っ込む予定のモジュールとか先にぶっこんで試験しようぜってことになった それで出来上がったのが画像のF90II

38 20/05/05(火)00:41:24 No.685920358

フォーミュラーの設定は今凄い勢いでKADOKAWAが更新し続けてるから少しでも目を離したら振り落とされる いつの間にかXタイプとZタイプがクラスターの派生装備になってるし

39 20/05/05(火)00:41:57 No.685920597

>>今読むとというか当時の物差しでもそうとう厳しい内容だ… >あれでも知名度ばっぐんの人気企画だったからいいんだ プレイウッドの隠顕式メガ粒子砲を展開させる時のホルスト艦長いいよね…

40 20/05/05(火)00:42:54 No.685921046

この勢いで火星独立ジオン仕様も出してくれー!

41 20/05/05(火)00:44:44 No.685921877

>このチカチカするカラーリングはリファインしないのか このちかちかしたカラーリングを無くしたらフォーミュラーパワーが消えちゃうだろ ちなみに素組の色分け一号機の時点でかなり気合い入ってるので是非組んでみてほしい

42 20/05/05(火)00:46:36 No.685922670

1号機はパイロット絶対生きて返すマンだからサナリィで御神体になってそう

43 20/05/05(火)00:48:21 No.685923425

この前積んでた一号機組んだら出来が素晴らしくて震えた

44 20/05/05(火)00:48:55 No.685923625

一号機の肩のパーツ無くしちゃったから頼まないといけないの思い出した

45 20/05/05(火)00:49:43 No.685923986

>>あれ2号機なんだっけ >1号機だったような 2号機の肩とI装備を移植するなら初めから2号機で良い気がするんだけどなんで1号機なんだろうね

46 20/05/05(火)00:52:09 No.685924859

単純に古い一号機渡してきただけじゃないかな

47 20/05/05(火)00:53:02 No.685925173

あんまし詳しくないんだけど1号機はまだ作中で現存してるの?

48 20/05/05(火)00:54:01 No.685925575

>あんまし詳しくないんだけど1号機はまだ作中で現存してるの? 作中というか今の所パイロットとっかえひっかえしつつ全員生存してるしクロボン時代まで現役してる

49 20/05/05(火)00:54:15 No.685925715

>あんまし詳しくないんだけど1号機はまだ作中で現存してるの? 一号機は最終決戦も生き残って帰還したからサナリィの元に戻ったかと

50 20/05/05(火)00:55:22 No.685926164

F89も現存してたことを考えると多分サナリィ解散後リガミリティアあたりが保管してるかな…?

51 20/05/05(火)00:55:29 No.685926203

ある意味アムロが護ってくれてるみたいなもんだな一号機

52 20/05/05(火)00:56:10 No.685926437

出てきた最後の時系列は鋼鉄の七人(宇宙世紀0136年)だけど ダウンサイジング前のF89がクロボンDUST(宇宙世紀0169年)に出てるのでF90も現存してる可能性はある

53 20/05/05(火)00:56:32 No.685926586

>作中というか今の所パイロットとっかえひっかえしつつ全員生存してるしクロボン時代まで現役してる >一号機は最終決戦も生き残って帰還したからサナリィの元に戻ったかと そんなことになってたのか…1号機くん凄すぎない?

54 20/05/05(火)00:57:53 No.685927096

でも敵の攻撃動作先読みして回避マニューバー始める操縦補佐AIとか乗りにくくて仕方なかっただろうな…

55 20/05/05(火)00:58:32 No.685927322

MGはクラスターガンダムも早く欲しい

56 20/05/05(火)00:59:27 No.685927644

>そんなことになってたのか…1号機くん凄すぎない? すごいよ 普通の主役ガンダムの倍は活躍してる

57 20/05/05(火)00:59:56 No.685927813

CAチップとかARチップとかって搭載されたままなの?

58 20/05/05(火)01:00:55 No.685928104

頭吹っ飛んだり上半身吹っ飛んでるから残ってなさそう

59 20/05/05(火)01:01:04 No.685928150

>CAチップとかARチップとかって搭載されたままなの? 頭部に入ってたから二号機との戦闘で両方吹っ飛んだんじゃなかったかな

60 20/05/05(火)01:01:07 No.685928170

>CAチップとかARチップとかって搭載されたままなの? 火星で破壊された

61 20/05/05(火)01:01:12 No.685928200

>MGはクラスターガンダムも早く欲しい 気持ちはわかるがまだ早い これからまた3回くらいパーツセット売らなきゃいけないし

62 20/05/05(火)01:02:00 No.685928466

チップって頭に入ってたのか そう言われるとそんな気がするな

63 20/05/05(火)01:02:02 No.685928481

理由はわからないがとりあえず引っ張り出される活躍 ホントなんでだ

64 20/05/05(火)01:02:04 No.685928493

頭壊されたから「これは俺の力だ!」したんだよ

65 20/05/05(火)01:02:14 No.685928546

そろそろ既存デザインのミッションパックの予約始まらんかな

66 20/05/05(火)01:03:34 No.685928971

ADV引っ張りたいのは分かるけどそろそろその辺とかキット化まだのHあたりは欲しい

67 20/05/05(火)01:03:37 No.685928991

>そろそろ既存デザインのミッションパックの予約始まらんかな 既存と新規のセットで売っていくのかと思ってたからBとKはちょっと驚いた

68 20/05/05(火)01:03:44 No.685929012

>そろそろ既存デザインのミッションパックの予約始まらんかな 次は多分Pタイプと新装備

69 20/05/05(火)01:04:44 No.685929310

オプションパックが活躍するマンガとかってなんかあるの?

70 20/05/05(火)01:04:53 No.685929364

>チップって頭に入ってたのか 宇宙世紀のMSだと排熱の関係で頭部にメインのコンピュータが入ってる事が多いみたい

↑Top