虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/05(火)00:05:52 地獄の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/05(火)00:05:52 No.685905749

地獄のトレーニング貼る

1 20/05/05(火)00:07:21 No.685906377

実際毎日やるのは辛い 何年続けるか分からないし

2 20/05/05(火)00:08:11 No.685906679

これに加えて怪人が出現したらちゃんと戦いに行く

3 20/05/05(火)00:08:29 No.685906775

雨が降ろうが台風だろうがやるのは確かにリミッター外れるかもしれん

4 20/05/05(火)00:08:34 No.685906811

この基本的なトレーニングすらできない俺はゴミだよ

5 20/05/05(火)00:08:46 No.685906899

ヒーロー的にはともかく一般人だと相当上位の筋肉になれるな

6 20/05/05(火)00:08:53 No.685906938

書き込みをした人によって削除されました

7 20/05/05(火)00:09:19 No.685907102

でもマンガ始まってからはやってないよねサイタマ

8 20/05/05(火)00:09:35 No.685907204

まず外に出るのが辛い

9 20/05/05(火)00:09:39 No.685907234

でも学生の部活だと毎日やる部活もありそう 怪人は無理だけど

10 20/05/05(火)00:09:44 No.685907261

他はともかくランニングがつらい

11 20/05/05(火)00:10:03 No.685907372

10キロってクソ長くない? ハゲた成人男性じゃないと無理だよ

12 20/05/05(火)00:11:15 No.685907819

腕立てスクワット腹筋100回は30分あれば終わるけどランニング10kmは時間かかるな

13 20/05/05(火)00:11:29 No.685907904

週休二日だと思ったより辛くない 週に2:5で頑張ればいいから日に144回ノルマでも十分700回を上回る

14 20/05/05(火)00:11:50 No.685908024

ハゲは食えそうな怪人も食ってるしなあ

15 20/05/05(火)00:12:15 No.685908156

ちょうど2時間あれば終わる

16 20/05/05(火)00:12:32 No.685908257

一般人としてはキツイがアスリートとかなら普通にやってそう

17 20/05/05(火)00:12:46 No.685908345

てかハゲる前から異次元の強さになってなかった? セミぶっ殺してたよね

18 20/05/05(火)00:12:54 No.685908397

>10キロってクソ長くない? >ハゲた成人男性じゃないと無理だよ めっちゃ遅くても2時間あれば走れる でも毎日やると脚に疲労が溜まるね でもマラソンランナーとか毎日余裕で10kmぐらい練習で走ってるよね…

19 20/05/05(火)00:13:21 No.685908570

>週休二日だと思ったより辛くない >週に2:5で頑張ればいいから日に144回ノルマでも十分700回を上回る これを毎日やる

20 20/05/05(火)00:13:40 No.685908691

これの絵描き版みたいなやつは美術予備校通ってた頃は普通のスケジュールだったなあれ

21 20/05/05(火)00:14:14 No.685908933

学校いってたころ毎年やってた8kmマラソンが苦痛で仕方なかった

22 20/05/05(火)00:14:16 No.685908944

3キロくらいにまかりませんかね

23 20/05/05(火)00:14:29 No.685909032

>これの絵描き版みたいなやつは美術予備校通ってた頃は普通のスケジュールだったなあれ 毎日やった?

24 20/05/05(火)00:14:53 No.685909170

(トレーニング中に見かけた怪人は殺すものとする)

25 20/05/05(火)00:15:03 No.685909232

どれか1個を週イチくらいから始めよう

26 20/05/05(火)00:15:24 No.685909359

別にランニング10kmのタイムとかは行ってないからな 30分以内に走れとかなら無理だけど

27 20/05/05(火)00:15:45 No.685909493

アップダウンや信号待ちがなければ10kmはそんなにつらくない

28 20/05/05(火)00:16:00 No.685909587

毎日やるのは辛いからな…

29 20/05/05(火)00:16:07 No.685909643

>別にランニング10kmのタイムとかは行ってないからな >30分以内に走れとかなら無理だけど 時速20kmって原付並みじゃん…

30 20/05/05(火)00:16:23 No.685909733

上体起こし100は辛い30あたりから腕とかが痛くなる

31 20/05/05(火)00:16:42 No.685909867

>でもマンガ始まってからはやってないよねサイタマ 見えないところで数秒かけてやってるのかも知れない

32 20/05/05(火)00:17:11 No.685910030

元々大学たで運動部でやめて肥ってからダイエットしてたころ毎日10キロは本当にやってたから ダルいっちゃダルいけどこのくらいなら別に地獄ってほどでも…という気持ちはある 世の中これよりもっとゲロ吐くようなことしてたアスリートなんていくらでもいると思うよ

33 20/05/05(火)00:17:32 No.685910183

10km30分はオリンピック選手がそれぐらいだよね

34 20/05/05(火)00:18:37 No.685910612

>世の中これよりもっとゲロ吐くようなことしてたアスリートなんていくらでもいると思うよ スレ画像だけなら一般人でも何とか出来るんだよね これに怪人と戦って何度も死にかけることが無理

35 20/05/05(火)00:18:42 No.685910650

読んだことないけど作中でもギャグとして扱われたシーンとかじゃないんです?

36 20/05/05(火)00:19:02 No.685910803

10km30分ってことは40kmを2時間で走るんだよな…

37 20/05/05(火)00:19:07 No.685910839

>読んだことないけど作中でもギャグとして扱われたシーンとかじゃないんです? そうです

38 20/05/05(火)00:19:30 No.685911022

>10km30分ってことは40kmを2時間で走るんだよな… スタミナの勘定を忘れてるぞ

39 20/05/05(火)00:19:31 No.685911030

ハゲだと何秒くらいで終わるんだろ

40 20/05/05(火)00:19:40 No.685911095

ジェノスもこれぐらいトレーニングしようよ…

41 20/05/05(火)00:19:41 No.685911102

エアコン無しも結構きつい

42 20/05/05(火)00:19:48 No.685911144

エアコンもつけない

43 20/05/05(火)00:19:53 No.685911178

>読んだことないけど作中でもギャグとして扱われたシーンとかじゃないんです? 敵に「そんな強さをどうやって手に入れた!!??」と聞かれて答えたシーン 勿論敵には嘘付き呼ばわりされた

44 20/05/05(火)00:20:06 No.685911277

ゲロ吐くような事しても精神的意味合い以外は効果薄いと思うけどな 鍛錬で鍛えられるのは筋肉だけで関節は摩耗するし内臓も壊れたら基本治らないからな

45 20/05/05(火)00:20:16 No.685911348

腕がプチプチするくらい腕立てしたことない

46 20/05/05(火)00:20:49 No.685911556

軍人になるにはちょっと足りないぐらいだけど一般人でこれだけ出来れば優秀だね

47 20/05/05(火)00:20:49 No.685911562

ハゲはこれに加えて怪人と戦うもあるからな…

48 20/05/05(火)00:21:22 No.685911805

シンクロ日本代表とかのがこれの軽く百倍は過酷なトレーニングしてると思う

49 20/05/05(火)00:21:36 No.685911914

キングがこれやったら最強じゃん

50 20/05/05(火)00:21:51 No.685912029

美味い食事と適度な運動

51 20/05/05(火)00:22:33 No.685912323

>読んだことないけど作中でもギャグとして扱われたシーンとかじゃないんです? そう 思いっきりいやそれは普通すぎるって突っ込まれた 一般人にとっては厳しい内容だけどハゲの規格外な強さの理由付けにはならないだろって突っ込まれたって感じ

52 20/05/05(火)00:22:35 No.685912339

ハゲが時速何キロで10km走ってるかで話が変わる

53 20/05/05(火)00:22:41 No.685912374

アスリートは身体のどこかに不具合出たらすぐ休めるけどサイタマは毎日やる

54 20/05/05(火)00:22:52 No.685912437

就職活動を放り出してこれをやれる精神力の強さ

55 20/05/05(火)00:23:00 No.685912494

>元々大学たで運動部でやめて肥ってからダイエットしてたころ毎日10キロは本当にやってたから >ダルいっちゃダルいけどこのくらいなら別に地獄ってほどでも…という気持ちはある >世の中これよりもっとゲロ吐くようなことしてたアスリートなんていくらでもいると思うよ 作中でも「この程度で?」って言われてるんですよ

56 20/05/05(火)00:23:19 No.685912614

エアコン使わないのも結構きつい

57 20/05/05(火)00:23:29 No.685912676

超才能あるやつが大したトレーニングしなくてもメキメキ上達するみたいなもんかもしれない

58 20/05/05(火)00:23:46 No.685912827

どれだけ暑くても筋肉が悲鳴を上げて倒れそうでも毎日続けるって方がリミッターを壊すには重要なんだとは思う

59 20/05/05(火)00:24:01 No.685912921

YouTubeで実際にこれやった人いたな たしかに見違えてた

60 20/05/05(火)00:24:26 No.685913067

エアコンはつけたほうが体にいいぜ

61 20/05/05(火)00:24:48 No.685913227

>YouTubeで実際にこれやった人いたな >たしかに見違えてた やっぱりハゲるんだ…

62 20/05/05(火)00:25:20 No.685913481

ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう

63 20/05/05(火)00:25:47 No.685913674

ジェノスはハゲに師事するなら生身の肉体を手に入れないと…

64 20/05/05(火)00:25:58 No.685913757

時速10km一時間はいけるけど汗の量が尋常じゃなくなる

65 20/05/05(火)00:26:13 No.685913867

自衛隊にいた頃は真面目にこれぐらいやってたな… 今やただのデブだ

66 20/05/05(火)00:26:31 No.685913999

筋肉肥大するより絞られてくんだろうか

67 20/05/05(火)00:26:43 No.685914093

ハゲは怪人討伐をトレーニングに加えてないからそこが重要そう ハゲにとっては趣味だからな…

68 20/05/05(火)00:26:48 No.685914125

>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう いやこいつはS級のうまい汁を吸わせてもらうラッキーハゲマントだ

69 20/05/05(火)00:27:04 No.685914247

カクカクする偽腕立てなら100回出来るけど 普通にやるとキツイよ

70 20/05/05(火)00:27:05 No.685914248

>これに怪人と戦って何度も死にかけることが無理 入院したスイリューレベルの大怪我してもやるってのがもう

71 20/05/05(火)00:27:05 No.685914254

>自衛隊にいた頃は真面目にこれぐらいやってたな… >今やただのデブだ いいや元自衛隊のデブだ 元がついてもその肩書は誰にでもついてるものじゃない お前は立派なデブだ

72 20/05/05(火)00:27:11 No.685914284

ハゲはこれを本当に毎日やってたっぽいからな… 怪人と戦って大怪我しても毎日

73 20/05/05(火)00:27:29 No.685914390

風邪引いてても怪我しててもやるのは控えめに言って地獄のトレーニングだと思う

74 20/05/05(火)00:27:46 No.685914503

雨が降っても台風が来ても病気になっても怪人退治で怪我をしても本当に毎日やったんだろう

75 20/05/05(火)00:28:04 No.685914621

十分の一の回数と頻度でも無理

76 20/05/05(火)00:29:08 No.685915009

やることに意味がなくてもやり続けることには意味があるってのを実感する この場合はちょっと違うんだろうけど

77 20/05/05(火)00:29:36 No.685915179

>>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >>でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう >いやこいつはS級のうまい汁を吸わせてもらうラッキーハゲマントだ いや作中のハゲの扱いじゃなくて

78 20/05/05(火)00:29:50 No.685915277

このメニューを毎日やってマッチョになった中国人の話どっかで見たな

79 20/05/05(火)00:29:57 No.685915316

無免だっけこれ聞いてちゃんと毎日やってるの

80 20/05/05(火)00:30:29 No.685915534

作中ではなくリアル世界でこれぐらい楽勝だよとかいう奴は風邪ひいただけでやらなくなると思う

81 20/05/05(火)00:30:34 No.685915572

しんどいというよりトレーニングのために元々僅かな自由時間を割くのが嫌で続かなかった なので通勤とか仕事の合間に鍛える

82 20/05/05(火)00:31:47 No.685916066

いやだってこれ毎日だろ? 例え戦っても何があっても毎日だぞ 無理だわ

83 20/05/05(火)00:31:48 No.685916072

これがもともと出来た人はやる気があればまたできるんじゃないの 一般人は途中で心が折れて完遂できない

84 20/05/05(火)00:32:36 No.685916380

戦いは人の都合とか考えてくれないものだからな… だからトレーニングもいかなる状況でもする

85 20/05/05(火)00:32:39 No.685916401

ハゲが強くなった理由ってスレ画のトレーニングを怪人に殺されかけたり重症負わされても毎日やってたからだっけ?

86 20/05/05(火)00:33:12 No.685916626

腕立て伏せて100回やるものか?20回3セットだなおれ

87 20/05/05(火)00:33:14 No.685916639

ハゲの強さの理由は分かってないし多分解明もされないんじゃないかなアレ

88 20/05/05(火)00:33:25 No.685916716

身体がどんだけ痛くても変な音してもやり続けるの狂気だと思う

89 20/05/05(火)00:33:37 No.685916793

村田版は知らんけど特に説明されてないじゃないの? たぶん強いのは怪人と同じ理由

90 20/05/05(火)00:33:38 No.685916800

マジで明確な目的があるかないかが一番重要だと思う

91 20/05/05(火)00:33:39 No.685916803

>ハゲが強くなった理由ってスレ画のトレーニングを怪人に殺されかけたり重症負わされても毎日やってたからだっけ? 明言はされてない あくまでもふさふさだった頃のハゲの描写と性格から多分そうだろうなって推測

92 20/05/05(火)00:33:58 No.685916941

ハゲが強くなった理由についてはスレ画以外何も語られてないから想像するしかない

93 20/05/05(火)00:34:01 No.685916963

>ハゲが強くなった理由ってスレ画のトレーニングを怪人に殺されかけたり重症負わされても毎日やってたからだっけ? 特に名言されたことはない ガロウや怪人が死にかけからの復活で強くなるからハゲもそうではと予想されてるだけだねまだ

94 20/05/05(火)00:34:12 No.685917046

>ハゲの強さの理由は分かってないし多分解明もされないんじゃないかなアレ なにやらリミッターてやつがあるのは事実っぽいが ストレスが鍵みたいだけど怪人となにが違うんだろう?

95 20/05/05(火)00:34:14 No.685917064

10キロの時点で1日で死ぬ

96 20/05/05(火)00:34:25 No.685917158

ガロウ見るに才能ある奴が死にかけても延々立ち向かい続けるのがデカイのかもしれない

97 20/05/05(火)00:34:26 No.685917171

怪人探すの込みでの10kmなのかな

98 20/05/05(火)00:34:31 No.685917199

>ハゲが強くなった理由ってスレ画のトレーニングを怪人に殺されかけたり重症負わされても毎日やってたからだっけ? 明言はされてないけど多分 同じようなことやってるクロビカリとガロウもいるけど前者は怪人との死闘で後者はトレーニングが足りなかった…

99 20/05/05(火)00:34:54 No.685917386

>腕立て伏せて100回やるものか?20回3セットだなおれ 正しくない腕立てを100回やっても一回分にもならないから、言う通り小刻みにしたほうがいいと思う でもこのハゲはやり通せる確固たる意志があるんだろう

100 20/05/05(火)00:34:58 No.685917421

>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう 俺もあんまり知らないけどどんな歴戦の強者が出ても読者は(でも実力も努力量もサイタマ以下なんだよな…)って思ったりしないのか気になった事はある 実際そこらへんは上手くやってるんだろうけど

101 20/05/05(火)00:35:00 No.685917441

本当にこのトレーニングだけだったらせいぜいC級上位が良いとこだろうね…

102 20/05/05(火)00:35:08 No.685917494

>身体がどんだけ痛くても変な音してもやり続けるの狂気だと思う 普通は風邪引いたら休むしね…

103 20/05/05(火)00:35:22 No.685917589

ただトレーニング中のハゲてない段階でも割と強かったぽいのが笑える

104 20/05/05(火)00:35:33 No.685917713

かなりゆっくり走っても大人の足で時速7km以上だから 日に二時間を5日で丁度ノルマ程度になる

105 20/05/05(火)00:35:34 No.685917723

ガロウは死ぬほど丈夫で強くなったがこれの延長線上にハゲが本当にいるのかというとなんか違う気がしてならない

106 20/05/05(火)00:35:52 No.685917871

年中無料だから読めよ…

107 20/05/05(火)00:36:11 No.685918014

これ慣れたら全部やっても2時間かからないからな…

108 20/05/05(火)00:36:11 No.685918020

>10キロってクソ長くない? >ハゲた成人男性じゃないと無理だよ つまり「」には可能性がある…

109 20/05/05(火)00:36:37 No.685918207

>>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >>でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう >俺もあんまり知らないけどどんな歴戦の強者が出ても読者は(でも実力も努力量もサイタマ以下なんだよな…)って思ったりしないのか気になった事はある >実際そこらへんは上手くやってるんだろうけど そういうのが気になる人が読むもんじゃないよ コイツの出番は最後にやってきて殴って倒す感じだから

110 20/05/05(火)00:36:44 No.685918255

>本当にこのトレーニングだけだったらせいぜいC級上位が良いとこだろうね… 体を鍛えてるだけで戦闘技術とか一切育ってないからな… ただのマッチョだ

111 20/05/05(火)00:36:45 No.685918269

>歴戦の強者 雑にハゲに倒されたあのお方…

112 20/05/05(火)00:37:24 No.685918587

作者がガロウが怪人協会編みたいな生活3年くらい続けたら ハゲ並に強くなれたと言っていたと「」に聞いたが本当なんだろうか?

113 20/05/05(火)00:37:45 No.685918730

聞いたがとかいってないで読めや!

114 20/05/05(火)00:37:57 No.685918797

数字を意識しすぎると本質を見失いがちだから、最初は正しい方法でやり遂げることが大事よ あとなんだかんだ楽しくないと続かない

115 20/05/05(火)00:38:10 No.685918899

>年中無料だから読めよ… 村田版はなんか途中ちょっと抜けてるし…one版はPC表示にしないと死ぬ程不安定だし…

116 20/05/05(火)00:38:15 No.685918955

>>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >>でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう >俺もあんまり知らないけどどんな歴戦の強者が出ても読者は(でも実力も努力量もサイタマ以下なんだよな…)って思ったりしないのか気になった事はある >実際そこらへんは上手くやってるんだろうけど 何でふわふわした同士で話してるの…

117 20/05/05(火)00:38:17 No.685918977

>年中無料だから読めよ… なんかアンパンマンのパロディかなぁって読む前は思ってて いざ村田版を読んだら面白くて止まらなくなったなぁ…

118 20/05/05(火)00:38:20 No.685919005

>>本当にこのトレーニングだけだったらせいぜいC級上位が良いとこだろうね… >体を鍛えてるだけで戦闘技術とか一切育ってないからな… >ただのマッチョだ だがタンクトップを着れば…

119 20/05/05(火)00:38:36 No.685919141

サイタマの住んでる地域で10キロ走ったらほぼ毎回何らかの怪人と接触するのでは

120 20/05/05(火)00:38:37 No.685919152

やるのが当たり前すぎて強くなる為の方法として意識してないのかもしれんが めっちゃ怪人と戦ってたみたいだからな…

121 20/05/05(火)00:38:37 No.685919154

ここまで強くなるために何したって質問に対しての答えなんだから強くなった後はしてないんだろう

122 20/05/05(火)00:39:34 No.685919559

トレーニング内容より頻繁に強敵と戦うほうがデカイんじゃないかな ガロウも連戦してたら急に強くなってたし

123 20/05/05(火)00:39:50 No.685919684

コメディリリーフと舞台装置って感じがあるからあんまり気になったことないなあハゲとその他の格差 最終的にハゲが出てきて解決するって構図は確定してるけどそれはそれとして他のヒーローが頑張らないと酷いことになるし

124 20/05/05(火)00:39:51 No.685919693

最初はスクワット腕立て伏せ状態起こしに比べて10キロランニングはおかしいだろって思ってたけど今じゃスクワットが一番頭おかしく感じる…

125 20/05/05(火)00:40:16 No.685919860

怪人と戦うのは趣味だからトレーニングと思ってないっぽいのが怖いハゲだ

126 20/05/05(火)00:40:30 No.685919973

「これくらい俺もやってた」って「」は C級ヒーロータンクトップランナーになれるポテンシャルがある

127 20/05/05(火)00:40:36 No.685920030

>最初はスクワット腕立て伏せ状態起こしに比べて10キロランニングはおかしいだろって思ってたけど今じゃスクワットが一番頭おかしく感じる… ランニングと違ってやり方次第で負荷が変わりすぎる…

128 20/05/05(火)00:40:55 No.685920189

キングを助けた時も瀕死で怪人に大金星あげてたしトレーニング内容よりこっちの経験のが大事なんじゃねえかな‥

129 20/05/05(火)00:42:02 No.685920642

なんなら仕留めた怪人食ってるからな

130 20/05/05(火)00:42:13 No.685920727

作中の描写とかから考えるとどんな大怪我しても必ずスレ画のトレーニングして 怪人とエンカウントしたら必ず挑んでるっぽいんだよね

131 20/05/05(火)00:42:46 No.685920972

ハゲは物語の都合のために怪人が出現してもチンタラ移動して急ぎすらしないことがたまにあるのも舞台装置感強めてる

132 20/05/05(火)00:42:54 No.685921048

>そういうのが気になる人が読むもんじゃないよ そうなのか残念

133 20/05/05(火)00:43:10 No.685921174

死にかけてる回数ならゾンビマンもヤバそうだけど不死だからノーカンなんだろうか

134 20/05/05(火)00:43:33 No.685921352

そもそも読んでないのにスレに居座って話に混ざろうとしてるのが意味不明だ

135 20/05/05(火)00:43:35 No.685921371

>「これくらい俺もやってた」って「」は >C級ヒーロータンクトップランナーになれるポテンシャルがある 学生の頃に運動部に入ってた人なら これくらいは割りと経験してる人は多いと思う 休みの日はあるだろうけど…

136 20/05/05(火)00:43:38 No.685921396

「師匠!何故トレーニングに加えて怪人退治も行っていたと言ってくれなかったのですか!」 「……? ヒーローが怪人を倒すのはトレーニングじゃないだろ?」 「なんという素晴らしい精神…!心にしっかりと書き記しました!」 とかなるだけだよ絶対

137 20/05/05(火)00:43:48 No.685921448

ある程度死にかけて敵無しに近づいてきたらもうそれ以上急激に強くなれない気がするけどどうなんだろね 実は災害レベル神とも戦ったことあるんじゃないか

138 20/05/05(火)00:44:07 No.685921586

>ハゲは物語の都合のために怪人が出現してもチンタラ移動して急ぎすらしないことがたまにあるのも舞台装置感強めてる やる気出せば高速移動出来るんだろうけど道路労ってんのか毎回移動遅いよね…

139 20/05/05(火)00:44:13 No.685921625

もうクーラーつけたから俺はサイタマにはなれん…

140 20/05/05(火)00:44:19 No.685921679

10キロならド素人でも1時間で走れる 40分台で玄人 でも毎日はキツイなあ

141 20/05/05(火)00:44:42 No.685921861

怪人に致命傷を負わされても毎日やる

142 20/05/05(火)00:44:53 No.685921949

>死にかけてる回数ならゾンビマンもヤバそうだけど不死だからノーカンなんだろうか あいつの死にかけ負荷は100gのダンベルでトレーニングしてるような負荷だからな むしろ死にものぐるいになりきれない分伸びしろが少ないまである

143 20/05/05(火)00:45:01 No.685922015

>そもそも読んでないのにスレに居座って話に混ざろうとしてるのが意味不明だ スレ画は筋トレしてる人が食いつくコマだとは思う

144 20/05/05(火)00:45:07 No.685922051

>学生の頃に運動部に入ってた人なら >これくらいは割りと経験してる人は多いと思う >休みの日はあるだろうけど… なぜ食い下がるのか…

145 20/05/05(火)00:45:11 No.685922068

ハゲがもうちょっと常人よりの強さなら そんな風に気になる奴も多くいたかもしれんけど 舞台装置じみた圧倒的さだからなあ

146 20/05/05(火)00:45:29 No.685922183

プロになってからもヒーローやることは趣味って意識のままっぽいのが妙なアンバランス感あるんだよなサイタマ

147 20/05/05(火)00:45:31 No.685922201

ジーナス博士の推測だとその個人の限界レベルを超え続ければリミッターが外れる サイコスは死ぬ寸前から復活させるサイヤ人方式(ただしオロチはリミッターが外れるというよりほぼ怪人化) まぁ同じようなもんか

148 20/05/05(火)00:45:41 No.685922257

>そもそも読んでないのにスレに居座って話に混ざろうとしてるのが意味不明だ ただ単に現実的なトレーニングかどうか話してるレスとかもあるしそれは別におかしくなくない?

149 20/05/05(火)00:45:56 No.685922357

死にかけたら強くなるのは人が怪人になるメカニズムと関係あるんだろうか?

150 20/05/05(火)00:46:09 No.685922453

隕石ぶん殴るときのジャンプでビル一棟倒壊させてるし本気で移動されるとどっちが怪人なのかって話になるからな…

151 20/05/05(火)00:46:10 No.685922465

>10キロならド素人でも1時間で走れる 無理ではないけど時速十キロは意外ときついよ自転車軽くこいだぐらいの速さだよ

152 20/05/05(火)00:46:21 No.685922540

>10キロならド素人でも1時間で走れる >40分台で玄人 >でも毎日はキツイなあ ド素人は10キロ走れないか無理して膝壊すのが関の山だよ…

153 20/05/05(火)00:46:36 No.685922672

出てきたら話が終わるから現場に急行しないのはしょうがないんだ ハゲがゆっくり動くおかげでその他ヒーローが死ぬ気で戦う物語としての見せ場が作れるんだ

154 20/05/05(火)00:46:37 No.685922674

>スレ画は筋トレしてる人が食いつくコマだとは思う だからって「俺も同じくらいやってた」とか「もっとすごい人もいる」とか言われてもはいそうですかとしか言えない

155 20/05/05(火)00:46:40 No.685922703

>スレ画は筋トレしてる人が食いつくコマだとは思う 筋トレしてる人は100回もできちゃうような負荷ではやらないと思う

156 20/05/05(火)00:46:43 No.685922732

あの世界だとネットで煽られてけおった時点で怪人ケナシブサイクになったりしそうだしな…

157 20/05/05(火)00:46:56 No.685922816

何があっても毎日だからな… 今とか現実だとコロナで騒いでるけどそんなときもやるんだ

158 20/05/05(火)00:47:00 No.685922853

>死にかけたら強くなるのは人が怪人になるメカニズムと関係あるんだろうか? 死にかけるってのは最上級のストレスだろ

159 20/05/05(火)00:47:51 No.685923205

>死にかけるってのは最上級のストレスだろ つまりハゲるというその上を行くストレスがかかったから今の強さを…?

160 20/05/05(火)00:47:54 No.685923230

ギャグなんだから後付けの設定はどうでもいいじゃないか

161 20/05/05(火)00:48:06 No.685923329

さ>あの世界だとネットで煽られてけおった時点で怪人ケナシブサイクになったりしそうだしな… 民度低い割に割と簡単に怪人化するコンボ

162 20/05/05(火)00:48:32 No.685923516

>だからって「俺も同じくらいやってた」とか「もっとすごい人もいる」とか言われてもはいそうですかとしか言えない 一般的な練習メニューってジェノスが言ってるからな

163 20/05/05(火)00:48:33 No.685923518

>筋トレしてる人は100回もできちゃうような負荷ではやらないと思う そんな負荷で100回やってたからハゲたのかもしれん

164 20/05/05(火)00:48:34 No.685923525

適当なハゲのことだし器具買わないで自重トレーニングしかしてないんだろうなって感じはある

165 20/05/05(火)00:48:41 No.685923570

>筋トレしてる人は100回もできちゃうような負荷ではやらないと思う 興味を引くって意味だよ このスレに来た人の筋トレしてる人のトレーニング内容は分からないしね

166 20/05/05(火)00:48:50 No.685923607

死にかけても挑み続ける度に強くなるならキングさんが心臓から爆音鳴らす度に死にかけては挑んでるから実は本当に強くなってるのでは?って説は好きだったけどやんわりと否定されたからしょうがない

167 20/05/05(火)00:48:51 No.685923611

>>ワンパンマンあんま知らないけど作中に努力家とか平凡だけど頑張るみたいなキャラいたら >>でもサイタマ未満の努力じゃんとか言われてそう >俺もあんまり知らないけどどんな歴戦の強者が出ても読者は(でも実力も努力量もサイタマ以下なんだよな…)って思ったりしないのか気になった事はある >実際そこらへんは上手くやってるんだろうけど 読みゃあ判るが基本的にヒーローたちの心の強さを称える人間賛歌だから 弱いヒーローにもガンガン見せ場ある

168 20/05/05(火)00:48:51 No.685923612

ジーナス博士の話どおりなら誰にでもリミッターはあるが普通の人物はそれ程の努力を続けられず才能ある人物はリミッターの壁が高すぎて外れないみたいな感じなんだろうか

169 20/05/05(火)00:49:02 No.685923670

>別にランニング10kmのタイムとかは行ってないからな >30分以内に走れとかなら無理だけど 世界記録が26分なのか 猶予4分もあるし画像みたいなスーパーマンならギリギリいけなくもなさそう

170 20/05/05(火)00:50:40 No.685924360

リミッター説は博士が勝手に言ってるだけだしハゲが強いのはハゲだからでいいと思う

171 20/05/05(火)00:50:55 No.685924436

>>だからって「俺も同じくらいやってた」とか「もっとすごい人もいる」とか言われてもはいそうですかとしか言えない >一般的な練習メニューってジェノスが言ってるからな そもそも言われてるように漫画のギャグ描写だしね あえてのっかるなら同じ練習量でハゲになれないならハゲより才能がないからとしか

172 20/05/05(火)00:50:59 No.685924454

まあ仮にこれがクロビカリ並みの強度のトレーニングであったとしても それでS級ヒーロークロビカリのあの超人的パワーやタフネスが身につくかと言えば やっぱり考えられないわけで

173 20/05/05(火)00:51:25 No.685924593

ハゲマントは敵を倒せるけどその後のフォローとか考えてないし 本当にただの趣味で怪人倒してるだけだなコイツ

174 20/05/05(火)00:52:03 No.685924833

ハゲはトレーニング時に労働してなかったけどどうやって生計立ててたんだろう

175 20/05/05(火)00:52:19 No.685924909

怪人と戦って全身傷だらけになってもやってたであろうあたりハゲは最初から壊れてるのでは

176 20/05/05(火)00:52:38 No.685925019

本当に毎日やったら動けるマッチョになれそう 体壊さなければ

177 20/05/05(火)00:52:40 No.685925028

「」はこれからの季節エアコン禁止できる?

178 20/05/05(火)00:52:48 No.685925084

>猶予4分もあるし画像みたいなスーパーマンならギリギリいけなくもなさそう サイタマは月からジャンプで地球に戻れるレベルだよ……

179 20/05/05(火)00:53:32 No.685925366

炬燵は許される?

180 20/05/05(火)00:53:40 No.685925413

>「」はこれからの季節エアコン禁止できる? まさか日本でも40度超えるなんてな…

181 20/05/05(火)00:53:50 No.685925494

>「」はこれからの季節エアコン禁止できる? もうつけた

182 20/05/05(火)00:53:57 No.685925539

>炬燵は許される? 鍋パとかで使ってなかったっけ

183 20/05/05(火)00:54:12 No.685925684

ハゲ収入はどうしてたんだろ…

184 20/05/05(火)00:54:44 No.685925939

>ハゲはトレーニング時に労働してなかったけどどうやって生計立ててたんだろう 貯金崩したり怪人退治したお礼で食いつないでた

185 20/05/05(火)00:55:05 No.685926061

バイトしてたってどこかで言ってなかったっけ

186 20/05/05(火)00:55:21 No.685926153

>「」はこれからの季節エアコン禁止できる? 余裕だぜ なんせ家にエアコンないからな

187 20/05/05(火)00:55:33 No.685926229

夏場に10キロ走ってエアコンつけられないとか耐えられない

188 20/05/05(火)00:55:42 No.685926281

就活失敗からの趣味ヒーローだから貯金もないしバイト生活?

189 20/05/05(火)00:56:08 No.685926426

>読みゃあ判るが基本的にヒーローたちの心の強さを称える人間賛歌だから >弱いヒーローにもガンガン見せ場ある でもサイタマよりは頑張ってないんでしょ?とか思うタイプの人だと流石に読むの向いてないよね

190 20/05/05(火)00:56:39 No.685926626

サイタマって今も毎日トレーニングしてるの?

191 20/05/05(火)00:56:41 No.685926639

>夏場に10キロ走ってエアコンつけられないとか耐えられない むしろつけてから走りにいっちゃう 帰ってきてからあーーーーっ!!天国!!!ってなる

192 20/05/05(火)00:57:43 No.685927043

>サイタマって今も毎日トレーニングしてるの? もう強くなる必要もないしハゲてからはやってないんじゃね

193 20/05/05(火)00:58:09 No.685927190

海外のYouTuberが検証してたな

194 20/05/05(火)00:58:19 No.685927244

全然強い敵出てこないしむしろ弱くなりたいとすら思ってそう

195 20/05/05(火)00:58:47 No.685927424

>これに加えて怪人が出現したらちゃんと戦いに行く これがあるだけでとたんに地獄になるんだよな

196 20/05/05(火)00:59:31 No.685927668

>てかハゲる前から異次元の強さになってなかった? >セミぶっ殺してたよね そもそもリーマンの時点で蟹殺してる

197 20/05/05(火)01:00:22 No.685927936

金が尽きかけた時に金塊怪人やら宝石怪人倒して破片を売っぱらったとかありそう

198 20/05/05(火)01:01:23 No.685928252

常人からすると異常なトレーニングなんだけど 作中でのパワーを手にするには余りにも足りない 足りないんだけど…要は意欲の問題なのかもしれない

199 20/05/05(火)01:01:27 No.685928278

>ガロウ見るに才能ある奴が死にかけても延々立ち向かい続けるのがデカイのかもしれない まぁこっちだよな サイタマに才能がないってわけがないくらいには最初から強いし

200 20/05/05(火)01:01:40 No.685928346

>金が尽きかけた時に金塊怪人やら宝石怪人倒して破片を売っぱらったとかありそう そんだけ要領よかったら廃墟になんて住んでないだろう

201 20/05/05(火)01:01:45 No.685928376

風邪をひいても体調最悪でも 何時間かかろうとその日のノルマは達成しなければならない

202 20/05/05(火)01:01:59 No.685928459

ハゲる前はクソ度胸というか投げやりというかそんな感じで躊躇なく動けるってだけで人間の範囲だと思う

203 20/05/05(火)01:02:32 No.685928649

でもハゲは風邪とかひかなそう

204 20/05/05(火)01:02:46 No.685928723

>ハゲる前はクソ度胸というか投げやりというかそんな感じで躊躇なく動けるってだけで人間の範囲だと思う 村田版だと禿げる前でも鬼レベルをワンパンしてた

↑Top