虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)22:54:34 >ネタバ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)22:54:34 No.685878914

>ネタバレ無しで見れた人がうらやましいシーン榛

1 20/05/04(月)22:55:43 No.685879389

ゴジータだ!!!!!!59(公開前)

2 20/05/04(月)22:57:19 No.685879999

公式でネタバレしてた気が

3 20/05/04(月)22:57:26 No.685880055

公開試写会いけた人は羨ましすぎる…

4 20/05/04(月)22:57:57 No.685880259

まあゴジータとブロリーがタイマン張るとか宣伝に使わない手はない

5 20/05/04(月)22:58:11 No.685880359

>公式でネタバレしてた気が そうなんだよね唯一ネタバレなしに見られたのは公開前の試写会だけなのよ

6 20/05/04(月)22:58:28 No.685880486

CM流さなくてもどうせグッズバレしてただろうから

7 20/05/04(月)22:58:36 ID:HXmDjgy6 HXmDjgy6 No.685880544

ネタバレ気づかないふりして映画言ったけど上映前の予告で堂々とゴジータが出てきた

8 20/05/04(月)22:58:41 No.685880579

試写会組は最高だったろうな…知ってても最高だったんだから…

9 20/05/04(月)22:59:29 No.685880860

初日に見たあの興奮は忘れられねぇ

10 20/05/04(月)22:59:44 No.685880952

>CM流さなくてもどうせグッズバレしてただろうから 食玩のは割とギリギリまで伏せてたと思う

11 20/05/04(月)23:00:46 No.685881399

黒髪のゴジータが違和感だったけどジャネンバの時は最初から超サイヤ人だったな…って

12 20/05/04(月)23:01:57 No.685881866

フリーザ様結構タフだな…ってなる映画

13 20/05/04(月)23:02:47 No.685882194

>フリーザ様結構コミカルだな…ってなる映画

14 20/05/04(月)23:03:08 No.685882342

そびえる巨大な胸

15 20/05/04(月)23:03:57 No.685882659

フリーザ様とブルマの発想は嫌いじゃない

16 20/05/04(月)23:04:41 No.685882948

CM見ないで行って うわあああ超でもゴジータやるんだあああ!!ってなった

17 20/05/04(月)23:06:44 No.685883786

ドラゴボなんて漫画くらいしか見たことなくてブロリーなんて全く思い入れないし…でしぶしぶ連れられて行ったけど面白すぎてそのまま次の時間も見た映画

18 20/05/04(月)23:06:48 No.685883812

ブロリーが見慣れたムキムキ姿になるのがだいぶ終盤だったのはちょっとびっくりした 黒髪の時点でめっちゃ強い…

19 20/05/04(月)23:07:02 No.685883901

試写会で見た「」が今回ブルー超見せ場あるから!!!ハードル上げまくってから見ていいから!!!!!って興奮しててそんなにと思ってたけれど情報公開されてそういうことか~!ってなったよ

20 20/05/04(月)23:08:11 No.685884360

試写会から本編でも知らないシーンが結構あったらしい

21 20/05/04(月)23:08:22 No.685884429

公開日だかのめざましテレビでじゃんけんしに出てきたんでしょこの人

22 20/05/04(月)23:09:34 No.685884885

いやまあ出てくるのはむしろ興味そそられたし… どうせ最後に時間来て分かれて負けちゃうんでしょって思ってた 最高の無敵感を見せてくれた

23 20/05/04(月)23:10:38 No.685885251

宣伝的にはゴジータ出るって出した方が絶対良いからなー

24 20/05/04(月)23:11:00 No.685885387

試写会で見たけど悟空がフュージョンって単語出した途端会場の空気が変わったのが思い出深かった

25 20/05/04(月)23:11:11 No.685885449

ブロリーとかどう倒すんだろう不安だ… からのゴジータ出るのかよ!そりゃ勝つわ!って感じでテンション上げながら観に行ったわ

26 20/05/04(月)23:11:17 No.685885491

そういえばネタバレ違法アップまみれの作品なのに試写会からバレ出てこなかったのはすごいな今思うと

27 20/05/04(月)23:11:23 No.685885526

合体戦士がたっぷり見れたのが本当に最高だった

28 20/05/04(月)23:12:13 No.685885856

ゴジータ出ることを知った上で最近アマプラで見たら なんかブルーすら負けるの流石に無茶苦茶じゃね?とか途中では思ったけど やっぱゴジータは良いな!ってなっちゃった

29 20/05/04(月)23:12:40 No.685886023

悟空さだけなら知らねえ技の後の殺す気のかめはめ波まで撃てなかったと思う

30 20/05/04(月)23:12:46 No.685886059

>合体戦士がたっぷり見れたのが本当に最高だった 合体でトドメまで行くのは貴重だからな

31 20/05/04(月)23:12:55 No.685886108

>そういえばネタバレ違法アップまみれの作品なのに試写会からバレ出てこなかったのはすごいな今思うと なんか試写会事故ってたらしいのと配られたパンフでネタバレすんなって釘刺されたらしいから 流れてるところには流れてたんだろうが

32 20/05/04(月)23:13:29 No.685886312

プラモの発売予定も商品名だけ公開直前まで完全に隠してた 試写会から少しは漏れてきそうだったがかなりみんな黙ってた

33 20/05/04(月)23:13:54 No.685886459

ソウルパニッシャーまで出したのはそれ撃っていいの!?ってなったよ

34 20/05/04(月)23:13:54 No.685886460

ゴジータの最大中の最大を見れた良い映画だった

35 20/05/04(月)23:14:08 No.685886539

いやーエンディングロールでのゴジータは衝撃でしたね

36 20/05/04(月)23:14:09 No.685886548

いやまあ試写会行くようなファンからしたら こんなもん見せられたらみんなにも同じ思いして欲しいってなるよ

37 20/05/04(月)23:14:17 No.685886600

ゴジータよりお話がちゃんとしてたほうに驚いたわ俺

38 20/05/04(月)23:14:19 No.685886608

>悟空さだけなら知らねえ技の後の殺す気のかめはめ波まで撃てなかったと思う あそこら辺の殺意はベジータあじある

39 20/05/04(月)23:14:38 No.685886730

>流れてるところには流れてたんだろうが 文字バレは流れてたけど映像はなかったかな その影響でゴジータの腕がオレンジ色のままの偽バレが大量に出回った

40 20/05/04(月)23:15:04 No.685886879

ネタバレしないでねってペーパー実際配られたよ

41 20/05/04(月)23:15:39 No.685887069

>ゴジータよりお話がちゃんとしてたほうに驚いたわ俺 ドラゴンボールの映画ってもっとこう場当たり的だったはず…

42 20/05/04(月)23:15:42 No.685887085

試写会だと歴代の映画振り返るかっこいいPVが流れたんだよなぁ あれBDボックスに入れて欲しかったわ

43 20/05/04(月)23:16:46 No.685887488

もっとこう…ベジータが敵のこと強くしちゃって絶望したりするじゃんドラゴンボールの映画

44 20/05/04(月)23:16:46 No.685887489

初めて見た時はバーダックが死ぬシーンで泣いてしまった

45 20/05/04(月)23:16:47 No.685887495

>ネタバレしないでねってペーパー実際配られたよ まだ家に取ってあるよ 色々入場とかもゴタゴタあったけど試写会行けてよかったと今も思う

46 20/05/04(月)23:16:52 No.685887531

>>ゴジータよりお話がちゃんとしてたほうに驚いたわ俺 >ドラゴンボールの映画ってもっとこう場当たり的だったはず… よりにもよってブロリーだからな…

47 20/05/04(月)23:17:03 No.685887606

この映画のブルーの髪が明るすぎなくて好き

48 20/05/04(月)23:17:59 No.685887959

>もっとこう…ベジータが敵のこと強くしちゃって絶望したりするじゃんドラゴンボールの映画 止める立場になってて成長したなって

49 20/05/04(月)23:18:13 No.685888060

>もっとこう…ベジータが敵のこと強くしちゃって絶望したりするじゃんドラゴンボールの映画 バトル楽しむ感はあったけどやべーってなったら即協力するあたり成長してるな…ってなった

50 20/05/04(月)23:18:17 No.685888084

>もっとこう…ベジータが敵のこと強くしちゃって絶望したりするじゃんドラゴンボールの映画 淡々と仕留めに行く王子いいよね… 迷い無くブルーになって悟空さと共闘すんのも

51 20/05/04(月)23:18:17 No.685888088

旧ブロリーはベジータが存在を認知していたからあの態度だったけど 新ブロリーで知らないことになったら途端にイキイキしててオラワクワクしたゾ!

52 20/05/04(月)23:18:37 No.685888224

うりゃああああああああ!!!!!!!! うぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!!!!! はあぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!! って感じの後半ネタバレも

53 20/05/04(月)23:19:13 No.685888448

途中からブロリーが死なないかヒヤヒヤしながら見てた

54 20/05/04(月)23:19:17 No.685888474

ギャリック法とかめはめ波のコンボもいいよね

55 20/05/04(月)23:19:24 ID:HXmDjgy6 HXmDjgy6 No.685888517

復活のFと超のあとだからはっきり言って期待全くしてなかった いい意味で完全に裏切られた

56 20/05/04(月)23:19:33 No.685888567

ブロリー!ゴジータ! (なんだこの歌!?)

57 20/05/04(月)23:19:56 No.685888730

観ててふと気づくよね あれ…?島田さんこんな叫んでるけど大丈夫なの…? っていうか昔のブロリーより叫び声良くね…?って

58 20/05/04(月)23:20:25 No.685888919

敏!でぇじょうぶか!!

59 20/05/04(月)23:20:30 No.685888959

ゴッドもブルーもゴジータもネタバレしてたよね

60 20/05/04(月)23:20:34 No.685888981

>ギャリック法とかめはめ波のコンボもいいよね 一秒の足止めにもならねぇ!

61 20/05/04(月)23:20:34 ID:HXmDjgy6 HXmDjgy6 No.685888988

スーパーサイヤ人になるベジータのシーンだけで満足できるレベルの演出

62 20/05/04(月)23:20:36 No.685888998

でぇじょうぶか敏!

63 20/05/04(月)23:20:37 No.685889004

一番最初にネタバレしたのは実は宝くじらしいな

64 20/05/04(月)23:20:40 No.685889022

ベジットはどうにもなのにゴジータばっか活躍しててズルい!ってなるくらい格好良い

65 20/05/04(月)23:20:58 No.685889138

修正される前のチライが戦闘服びよーんって引っ張るシーンが見たい…試写会当てた人しか見てないんだよね

66 20/05/04(月)23:21:29 No.685889314

(最後まで見てくれた皆にセクシーカット)

67 20/05/04(月)23:21:30 No.685889325

最後の孫悟空…それとカカロット!からの「ブロリー」のタイトルロゴはズルイわ 途中ブロリーの性格変わり過ぎじゃない?と思ったけどこの演出であぁ…これはブロリーが幸せな形でカカロットを知れた世界線の話なんだなぁと感慨深くなった

68 20/05/04(月)23:21:41 No.685889394

>修正される前のチライが戦闘服びよーんって引っ張るシーンが見たい…試写会当てた人しか見てないんだよね ええっ?!無修正が?!!?!

69 20/05/04(月)23:21:49 No.685889436

そういう野沢雅子大先輩はおいくつになられたんですか…?

70 20/05/04(月)23:21:52 No.685889452

ゴッドになってるのに変身しないで追いついて来たら手加減とか言ってられないからな…

71 20/05/04(月)23:21:55 No.685889465

>色々入場とかもゴタゴタあったけど試写会行けてよかったと今も思う 当選者全員が見られなくて揉めたのってこれだっけ

72 20/05/04(月)23:22:21 No.685889607

また時間切れなんだろうなーと思ってたらあんなん子供の頃からベジット派の俺でも最高に好きになっちまうよ…

73 20/05/04(月)23:22:31 No.685889691

>途中からブロリーの中の人が死なないかヒヤヒヤしながら見てた

74 20/05/04(月)23:23:31 No.685890087

ブロリーがカカロット知らないのにBGMとラストでカカロット感しっかり出した仕上がりにしてるのいいよね

75 20/05/04(月)23:23:37 No.685890126

今の技術全部突っ込んだドラゴンボールって感じで凄かった

76 20/05/04(月)23:24:06 No.685890296

>当選者全員が見られなくて揉めたのってこれだっけ 当選はがきに先着順って書いてあったんだけど読んでない層が多くて更に普通来ない人予想して多くはがき配るんだけどドラゴンボールパワーで来ない人がほとんど居なくて結果人が溢れまくってしまった まあ運営の計らいで舞台挨拶の後の映画本編は観れたみたいだけど

77 20/05/04(月)23:24:09 No.685890320

そろそろ新作欲しいなって思うけど制作現場が滅んでる

78 20/05/04(月)23:24:23 No.685890415

>今の技術全部突っ込んだドラゴンボールって感じで凄かった 感想が凄いしか言えなかった

79 20/05/04(月)23:24:26 No.685890434

俺はこっちのブロリーの方が好きだけど、昔のブロリーが好きな人にはどうだったんだろうな

80 20/05/04(月)23:24:40 No.685890529

旧ブロリーの低音ボイスはキツそうだし新ブロリーは声質に合ったキャラになってよかっ… >敏!でぇじょうぶか!!

81 20/05/04(月)23:25:09 No.685890713

>当選者全員が見られなくて揉めたのってこれだっけ そう 入場時も招待状のチェックしっかり出来ないぐらい大混雑してたし

82 20/05/04(月)23:25:24 No.685890803

ブロリーの親父クソだな…

83 20/05/04(月)23:26:07 No.685891074

事前情報で悟空が遂に〇〇しますよ!って言われてなんだ?と思って見に行ったら ラストであーなるほどってなった

84 20/05/04(月)23:26:24 No.685891163

クソコテブロリーをいい奴方面にキャラ変したの英断だったと思う それはそれとしてクソコテなブロリーも好きなんだけど

85 20/05/04(月)23:27:26 No.685891540

ブロリーに合わせて淡々とギアを上げていくベジータがかっこよすぎる

86 20/05/04(月)23:27:56 No.685891712

>ブロリーの親父クソだな… お父さんのこと…悪くいうのはいけない!!

87 20/05/04(月)23:28:17 No.685891825

ゴジータの構えが印象に残るよね

88 20/05/04(月)23:28:37 No.685891947

だんだん戦闘経験とそれに伴う技量差が現れてくるゴジータvsブロリー戦

89 20/05/04(月)23:29:08 No.685892141

中盤からずっと うぇああぁあぁああ!! ぅぉぉおおおおおお!! あああああああああ!! って叫び声の応酬でスピーカーがビリビリしてた

90 20/05/04(月)23:29:17 No.685892201

小説もいいぞぉ

91 20/05/04(月)23:29:29 No.685892275

そういや試写会に行った人って予告公開の段階で「おめぇまだ上があるんか」に対してこんな台詞あったかな…あったかも…?となってたのかな

92 20/05/04(月)23:30:43 No.685892720

親父ほんとにあっさり死ぬ

93 20/05/04(月)23:31:10 No.685892873

ブロリー強すぎる…ってなるなった まあブロリーだしいいか!

94 20/05/04(月)23:31:15 No.685892904

>親父ほんとにあっさり死ぬ お父様が殺されてしまいましたよぉぉぉ!!

95 20/05/04(月)23:31:28 No.685892993

>ゴジータの構えが印象に残るよね 腕回してビシィッて決めるとことかDr.ウィロー辺りのカンフー路線ぽくていいよね…

96 20/05/04(月)23:31:36 No.685893045

ブぅロぉリぃさぁぁぁぁ~~んお父様が死んでしまわれましたよ~~~!!

97 20/05/04(月)23:31:37 No.685893051

続編のアニメか映画またやらんのかなあ

98 20/05/04(月)23:31:39 No.685893062

ブロリーで一番好きな叫び声はベジータを氷塊に拳で押し付けながら無理やり進んで行くところ

99 20/05/04(月)23:32:25 No.685893360

ゴジータ出るとは知ってたけど映像は見ないでおいた 一気にブルーになるんだろうなーって思ってたら黒→金→青って全部見せてくれたし大好きだった旧作のゴジータっぽい動きもあって大満足

100 20/05/04(月)23:32:34 No.685893413

ゴッドとブルーの使い分けいいよな…

101 20/05/04(月)23:32:39 No.685893446

謎空間でのバトル中に両者が最後の変身するのが好き

102 20/05/04(月)23:32:42 No.685893462

このパラガスは被害者感強いからクソとは思わなかったなぁ

103 20/05/04(月)23:32:46 No.685893483

ヘイトコントロールがうますぎる…

104 20/05/04(月)23:32:55 No.685893537

やったぁ!成功ですよぉ!!がめっちゃ楽しそうで噴く

105 20/05/04(月)23:33:02 No.685893585

見慣れた白目ムキムキの姿でも中身は旧の真逆で一種の被害者が半狂乱の状態という

106 20/05/04(月)23:33:39 No.685893817

>そういや試写会に行った人って予告公開の段階で「おめぇまだ上があるんか」に対してこんな台詞あったかな…あったかも…?となってたのかな ブロリーが超サイヤ人になった時「この後いつもの半裸になって例の台詞が出るのかな…?」って思ったらその前に瞬間移動しちゃってあれ…?ってなった でもここから身勝手とブロリーの対決で出るんだな!って思ったら悟空の口からフュージョンって言葉が出て後はすっかりそっちに夢中でその事忘れてた

107 20/05/04(月)23:34:55 No.685894266

個人的に悟空vsブロリーが縦横無尽って感じで好き

108 20/05/04(月)23:34:56 No.685894272

>続編のアニメか映画またやらんのかなあ 映像作品制作自体は進行してるみたいな話はちょいちょい聞くけど 純粋な続編なのかとかは未だに全然明かされてないな

109 20/05/04(月)23:35:54 No.685894597

神と神から復活のFを経てブロリーまで ベジータの扱いをどうするか悩むじゃないけど悪い意味ではなく試行錯誤してる感があると思う

110 20/05/04(月)23:36:09 No.685894690

>このパラガスは被害者感強いからクソとは思わなかったなぁ でもビーツさん口減らしにころころしてますよね…?

111 20/05/04(月)23:36:38 No.685894869

>個人的に悟空vsブロリーが縦横無尽って感じで好き 最初のブロリー視点のところ好き

112 20/05/04(月)23:36:52 No.685894958

ベジータも変わったけどフリーザもめちゃくちゃ変わったことを実感した 悟空は変わらなさすぎだ

113 20/05/04(月)23:36:55 No.685894971

淡々と殺しに行ったり素早く嫁を庇ったり王子がいちいちカッコいい映画

114 20/05/04(月)23:37:17 No.685895113

ベジータが終始強者の立ち回りなのがいいんだよな どこまで楽しめるか見極めつつ地球がヤバそうになったら手段を問わずに殺しに行くっていう

115 20/05/04(月)23:37:33 No.685895227

パラガスは確かに酷いんだけどあの環境で何年もいたらそりゃ狂うわってなるし 何より息子助けに行くのは打算だけじゃないのが分かるから憎み切れない

116 20/05/04(月)23:38:25 No.685895557

巻き込んでおいて殺すのはなぁ… 結果食糧浮かせたところで意味なかったし…

117 20/05/04(月)23:38:39 No.685895637

フリーザ様は今が一番良いキャラしてる 本当に奇跡的なバランスで成り立ってるからそこまで長くもたないとは思うけど

118 20/05/04(月)23:38:45 No.685895670

前半パートはメイン3人の親父達の話なんだよな

119 20/05/04(月)23:38:52 No.685895710

かめはめ波とギャリック砲の合わせ技ってそれだけでもアツい展開なだけにあんま効果なさそうなのがちょっと残念だった

120 20/05/04(月)23:39:06 No.685895773

フリーザ以外に満場一致の悪者がいないから決着でホッとするし フリーザもあんな事してるのに妙に愛嬌がある

121 20/05/04(月)23:39:18 No.685895834

アマプラ実況で途中から全然実況できなくて駄目だった

122 20/05/04(月)23:39:23 No.685895859

ラストで孫悟空、それと…カカロットって名乗るのいいよね

123 20/05/04(月)23:39:33 No.685895939

CGもそこまで違和感なくてよかったね 神と神やFは何か一昔前のゲームみたいなモデルだったから インタビューでファイターズ意識してる様なこと言ってたからそれもクオリティの高さに影響してるのかな ただブロリーとゴジータの変身ラッシュのシーンは手書きが良かったかな

124 20/05/04(月)23:39:40 No.685895974

>フリーザ様は今が一番良いキャラしてる >本当に奇跡的なバランスで成り立ってるからそこまで長くもたないとは思うけど 敵としての強さや悟空さ達との関係がちょうど絶妙なポジションよね

125 20/05/04(月)23:39:54 No.685896082

>ベジータが終始強者の立ち回りなのがいいんだよな >どこまで楽しめるか見極めつつ地球がヤバそうになったら手段を問わずに殺しに行くっていう ヤバい兆しが見えて仙豆確認とブルー悟空苦戦からの即参戦同時攻撃はナイスシーンだと思う

126 20/05/04(月)23:40:06 No.685896153

>前半パートはメイン3人の親父達の話なんだよな パパフリーザ様も入れてあげよう

127 20/05/04(月)23:40:13 No.685896188

バトルは凄いけどよくよく考えたら発端がクソショボい映画 フリーザ様なかなか俗っぽいですね…

128 20/05/04(月)23:42:12 No.685896943

後半のバトルシーンコンピレーションを成立させるために無駄を省き シチュエーションに繋がる描写は前半にきちっと出しておく潔すぎる作り

129 20/05/04(月)23:42:31 No.685897040

フリーザが身長低いのを気にしてる小ささは逆に鳥さ世界の超常的な存在に近づいた感じがあって結構好き

130 20/05/04(月)23:43:15 No.685897312

フリーザもクウラみたいな変身出来たら身長に悩まずに済んだのにな…

131 20/05/04(月)23:43:16 No.685897319

バーダックもブロリーもリブートされてラディッツの子供時代もあんな感じだったのにビックリしたけど ナッパの若い頃の見た目は昔のアニメオリジナルとあまり変わってなくてなんか安心した

132 20/05/04(月)23:44:50 No.685897872

第二形態で身長は解決とか言われてるのが面白い そういう問題じゃねぇ!するフリーザ様も

133 20/05/04(月)23:46:20 No.685898396

親父似だから嫌なのかな第二形態…

134 20/05/04(月)23:47:13 No.685898688

一応まだ界王拳ブルーとかあったのに即フュージョン決断させる超サイヤ人ブロリーが強すぎる…

135 20/05/04(月)23:47:55 No.685898897

サイヤ人のテクノロジー描写も嬉しい冒頭

136 20/05/04(月)23:48:06 No.685898961

ぽっと出のはずなのに昔からいた感すごいよねベリブルさん

137 20/05/04(月)23:48:24 No.685899058

一瞬身勝手っぽい色になるのいいよね

138 20/05/04(月)23:48:36 No.685899130

やらないだろうけど キラキラブルー界王拳とかしてほしい

139 20/05/04(月)23:48:46 No.685899196

次の映画はいつやるんだろうなぁ

140 20/05/04(月)23:48:47 No.685899208

バラガスさんは俺も憎みきれなかったなぁ 何も死なんでも… ショックでボケちゃって息子大好きパパになってブロリーに介護されるぐらいのオチで…

141 20/05/04(月)23:48:53 No.685899229

いいですよね予告のいかにも〆技っぽいギャリックかめはめ波 秒で弾かれた…

142 20/05/04(月)23:49:14 No.685899343

執着してた不老不死をつまんね…で一蹴するフリーザ様いいよね…

143 20/05/04(月)23:49:40 No.685899500

>やらないだろうけど >キラキラブルー界王拳とかしてほしい ゴジータベジットはそのうちゲームでやりそう

144 20/05/04(月)23:50:39 No.685899883

>執着してた不老不死をつまんね…で一蹴するフリーザ様いいよね… プライドよりも人生を自分なりにエンジョイする方向に梶切ってるのがいいよね すげえ楽しそう

145 20/05/04(月)23:50:42 No.685899902

>バラガスさんは俺も憎みきれなかったなぁ >何も死なんでも… >ショックでボケちゃって息子大好きパパになってブロリーに介護されるぐらいのオチで… なぁにその気になればドラゴンボールで生き返ぇれるさ

146 20/05/04(月)23:50:50 No.685899956

>でもビーツさん口減らしにころころしてますよね…? 非道いとは思うけど本意ではないし以上はね

147 20/05/04(月)23:51:10 No.685900089

>執着してた不老不死をつまんね…で一蹴するフリーザ様いいよね… それと自分と同じくらい強いのひとり揃えてサイヤ人と対等に戦いて…とか昔考えると信じらんないんだ

148 20/05/04(月)23:51:13 No.685900105

スレが立てば毎回伸びるって本当にいい映画だったんだなと思う

149 20/05/04(月)23:51:31 No.685900214

>執着してた不老不死をつまんね…で一蹴するフリーザ様いいよね… ある意味自分の理想の先の現実を知った結果身長伸ばしにドラゴンボール集めるのは面白い

150 20/05/04(月)23:51:42 No.685900283

不老不死程度なら破壊されたらそれまでだし 本当の不死身は全ちゃん案件でだめされるしな

151 20/05/04(月)23:53:38 No.685900945

>スレが立てば毎回伸びるって本当にいい映画だったんだなと思う 主語がでかくなるけどドラゴンボールファンからするとそうそうこれこれ!って感じの映画だわ

152 20/05/04(月)23:53:46 No.685900996

>スレが立てば毎回伸びるって本当にいい映画だったんだなと思う こう…イメージできる面白いドラゴンボールってこんなだったよなってのを見せられたような感じだし…

↑Top