20/05/04(月)21:12:15 ジーコ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)21:12:15 No.685832783
ジーコ作ろうと思ったけどマップはあったほうがいいかとか戦闘があったほうがいいかとか絵描くのがめんどくさいとか毎回頓挫してしまう
1 20/05/04(月)21:12:54 No.685833070
マップある方が作る方は楽
2 20/05/04(月)21:13:16 No.685833238
製作には最低でも1000時間は必要なので怠惰な人間には無理だ
3 20/05/04(月)21:14:14 No.685833687
フライングダッチマンじゃねーか
4 20/05/04(月)21:15:43 No.685834336
簡悔精神のクソマップ糞戦闘はいらない 世界観やシチュエーションを引き立てるアクセント的には有効
5 20/05/04(月)21:16:21 No.685834604
オランダ…
6 20/05/04(月)21:17:11 No.685834959
アクセントとはいうが基本的にマップが無いと成り立たなくね? 全部テキストだと作業量とんでもないぞ
7 20/05/04(月)21:18:59 No.685835686
ジーコサッカー2
8 20/05/04(月)21:20:41 No.685836366
>マップある方が作る方は楽 いやwizみたいに町イラストと行先選択だけの方が遥かに簡単なんだけど マップ歩かせて人や物調べるのはフレーバーとして大事何で 何でデータ上の羅列に過ぎないゲームやらせるかって想像でも仮想体験が前提何で
9 20/05/04(月)21:24:38 No.685838002
自分用ジーコならAVのキャプチャでいいんだ
10 20/05/04(月)21:28:06 No.685839461
>いやwizみたいに町イラストと行先選択だけの方が遥かに簡単なんだけど 自分でやればわかるけど分岐作るの地獄みたいな辛さだぞ
11 20/05/04(月)21:30:28 No.685840518
マップ作らなきゃ楽だろって理由で作ったら余計大変になったってRuinaの作者が言ってたな…
12 20/05/04(月)21:33:55 No.685842088
>自分でやればわかるけど分岐作るの地獄みたいな辛さだぞ 作成環境踏まえた想定が判らんけど 遥かにマップ無い方が簡単だと思うがな
13 20/05/04(月)21:36:18 No.685843140
>遥かにマップ無い方が簡単だと思うがな 仮に三叉路があったとしてツールでペタッと描くのとそれぞれの道用に選択肢作ってその先の処理も分岐させてって考えれば分かるだろ?
14 20/05/04(月)21:38:31 No.685844118
出来合いのマップチップあってとか ウディタかツクールみたいなエディタ使う話ならあれだけど 街とかのシーンのクラス毎に選択肢と背景変えればいいだけってそっちのが遥かに手抜きじゃねえかな?
15 20/05/04(月)21:40:27 No.685845050
エンジン自前で用意するジーコがどれだけあると…
16 20/05/04(月)21:41:43 No.685845624
そりゃツクールでもウディタでもUnityでも使う方が多いのでは?
17 20/05/04(月)21:42:41 No.685846072
分岐式とかバグが怖くて絶対作りたくねえ
18 20/05/04(月)21:44:03 No.685846687
煽り抜きでその方が楽ならぜひ作り方を知りたい…
19 20/05/04(月)21:52:32 No.685850445
フローチャートに沿って 各イベントを関数とかメソッドに付けて 後戻る挙動を逆に付けていく 順番にやればいい筈だと思うけどなあ
20 20/05/04(月)21:53:22 No.685850834
まずはCG集から始めてみてはどうだ 完成してからゲーム部分作ってもよかろう
21 20/05/04(月)21:53:53 No.685851048
>フローチャートに沿って >各イベントを関数とかメソッドに付けて >後戻る挙動を逆に付けていく >順番にやればいい筈だと思うけどなあ それがマップ作るよりしんどいって!
22 20/05/04(月)21:57:56 No.685852911
マップ描くより簡単かは置いといて手抜きじゃないよそれ…
23 20/05/04(月)21:58:27 No.685853135
まだマップ移動でゲームブック作った方が楽そうだな