20/05/04(月)21:03:16 伝説貼る のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)21:03:16 No.685828945
伝説貼る
1 20/05/04(月)21:11:32 No.685832495
ベーコンがコアと合体してる…
2 20/05/04(月)21:15:04 No.685834043
シュバルツさんこんな声だったっけ ちょっとだけ檜山っぽい
3 20/05/04(月)21:17:16 No.685834993
もう20年以上前のアニメなんだな
4 20/05/04(月)21:17:17 No.685835008
何回見ても全員カッコいいわ…
5 20/05/04(月)21:17:18 No.685835014
ウルトラもこの時すでに荷電粒子砲くらってたよな
6 20/05/04(月)21:17:18 No.685835016
確かにライオン種のゾイドがグラビティキャノンを使って巨悪を倒した伝説のシーンだが
7 20/05/04(月)21:17:58 No.685835280
使うの意味違くない…?
8 20/05/04(月)21:18:34 No.685835522
このデスザウラーはちょっと強過ぎたよ…
9 20/05/04(月)21:20:07 No.685836134
私ライバルの加勢が勝利の鍵になるの好き!
10 20/05/04(月)21:22:26 No.685837049
ほらご覧レオあれが伝説だよ
11 20/05/04(月)21:24:27 No.685837923
ふとブレードの配置的にブレードライガーよりライジングライガーの方が打ち出すのに向いてるよなとか思ってしまった…
12 20/05/04(月)21:25:45 No.685838496
いやでもどうやったってライオンとグラビティーキャノンってワードでこれには辿り着かないよ! ブレードが荷電粒子砲切り裂くってのと第一部ラストバトルの流れから説明しないと
13 20/05/04(月)21:25:46 No.685838501
知らなかったけバリエーションとしてムンベイスペシャルって名前ついてるんだな ちょっと笑った
14 20/05/04(月)21:26:40 No.685838873
>ふとブレードの配置的にブレードライガーよりライジングライガーの方が打ち出すのに向いてるよなとか思ってしまった… ブレードライガーの場合対荷電粒子砲に関してはブレードの振動で粒子拡散させるのが主だから…
15 20/05/04(月)21:27:17 No.685839119
何かと思ったら新作でこのシーンが言及されてたのか
16 20/05/04(月)21:28:25 No.685839592
本当に格好いいよなこのラストバトル
17 20/05/04(月)21:28:29 No.685839609
うん…うn
18 20/05/04(月)21:29:01 No.685839864
ジェノブレイカーもカッコいいんだこれが
19 20/05/04(月)21:29:09 No.685839923
伝説って曲解するものだからな
20 20/05/04(月)21:31:12 No.685840842
そういえばまだコーヒーに塩入れて飲んだこと無かった
21 20/05/04(月)21:31:38 No.685841057
というか今の世界で同じことやろうとしても流石に人乗せたままは無理だよね
22 20/05/04(月)21:32:13 No.685841324
伝説では金色になったライオン種が荷電粒子砲を打ち破ったと記されている
23 20/05/04(月)21:33:29 No.685841886
>何かと思ったら新作でこのシーンが言及されてたのか ちょっと違う デスザウラーみたいな荷電粒子砲持ちの超巨大敵ゾイド倒すって流れで唐突に通常ゾイドサイズのグラビティーキャノンが出てきて 他に砲撃に向いたゾイドいるのに何故かライガー用に調整されてた で「ライガーがグラビティーキャノンで巨大ゾイドを倒した」って話だけ伝説として残ったんじゃないのってネタ
24 20/05/04(月)21:37:04 No.685843485
>というか今の世界で同じことやろうとしても流石に人乗せたままは無理だよね ゾイド人頑丈すぎる……
25 20/05/04(月)21:37:25 No.685843622
この前の バン!!!デスザウラーはシールドを張りやがった!ってレイヴンがめちゃ焦ってるのに 当のバンはそれで?それがどうかしたのか?ってずっと冷静なのがすごく好き
26 20/05/04(月)21:38:37 No.685844166
>ゾイド人頑丈すぎる…… 地球人もだいぶ丈夫になったし…
27 20/05/04(月)21:40:43 No.685845189
この前のデスがシールド貼って狼狽えるレイブンとそれで?で流すバンがいいんだ いつも冷静だったレイブンと熱いバンがこの時だけ真逆になってる
28 20/05/04(月)21:40:45 No.685845203
バンさんがホエールキングに潜入する回の異常な身体能力が伏線だった…?
29 20/05/04(月)21:41:40 No.685845596
GF編入ってからはバンはジークと全然合体しないんだよな スレ画も単独だし
30 20/05/04(月)21:42:21 No.685845916
ジーク抜きでオーガノイド積んだ連中と戦えるバンの成長がヤバい
31 20/05/04(月)21:43:06 No.685846271
GF編のバンはちょっと強すぎる
32 20/05/04(月)21:44:17 No.685846794
>ジーク抜きでオーガノイド積んだ連中と戦えるバンの成長がヤバい シャドー込みでないとジェノブレ全力出せないレイヴンと素のブレードライガーじゃついていけなくなっちゃったバンの対比いいよね…
33 20/05/04(月)21:45:53 No.685847532
GF編は本編後のアフターストーリーみたいなもんだからな
34 20/05/04(月)21:47:09 No.685848102
>で「ライガーがグラビティーキャノンで巨大ゾイドを倒した」って話だけ伝説として残ったんじゃないのってネタ ここのくだりは「」ととしちゃんの推測なのがミソ
35 20/05/04(月)21:47:45 No.685848364
無印のころはゾイド乗りとしてはバンが未熟だったからな
36 20/05/04(月)21:48:24 No.685848721
>>で「ライガーがグラビティーキャノンで巨大ゾイドを倒した」って話だけ伝説として残ったんじゃないのってネタ >ここのくだりは「」ととしちゃんの推測なのがミソ 明言されるより想像の余地として残されてるってのがいいよね
37 20/05/04(月)21:48:28 No.685848749
ゾイドに愛着なんかないってレイヴンに 命令でなくシャドーの方から加勢に来るのがいい
38 20/05/04(月)21:48:35 No.685848811
伝説ではヒロインは巨乳が定番と記されている
39 20/05/04(月)21:49:21 No.685849130
>伝説では主人公は腹筋バキバキと記されている
40 20/05/04(月)21:49:25 No.685849152
>伝説ではヒロインは巨乳が定番と記されている リノンでさえ怪しい…
41 20/05/04(月)21:49:55 No.685849359
藤原啓治で少しほろりとなる
42 20/05/04(月)21:50:43 No.685849693
いいよね黒い稲妻 わたしのおすすめエピソードです
43 20/05/04(月)21:50:55 No.685849768
奇策使ったとはいえ単独で共和国壊滅させたサソリ を一人で追い詰める腹筋
44 20/05/04(月)21:51:22 No.685849929
推測というかこじつけなんだけどな…とはいえライオン種とグラビティーキャノンというとぴったりと符合してしまうわけで
45 20/05/04(月)21:51:47 No.685850113
>いいよね黒い稲妻 わたしのおすすめエピソードです アニメ史上最高の乗り換えイベント来たな…
46 20/05/04(月)21:53:23 No.685850839
>伝説ではヒロインは巨乳が定番と記されている リーゼと比べれば大抵巨乳扱いになる
47 20/05/04(月)21:53:30 No.685850879
わざわざ初代主人公ヒロイン声優呼んでる製作陣で意識してないわけないだろうし…
48 20/05/04(月)21:54:41 No.685851416
当時のアニメで良くできたなってなるCGの凄さ
49 20/05/04(月)21:54:45 No.685851451
バン!こいつEシールドを持ってるぞ っていうレイヴンに それで?それがどうかしたか? って言うところ好き
50 20/05/04(月)21:55:39 No.685851843
Wildflower掛かった時の勝利確定感いいよね…
51 20/05/04(月)21:55:52 No.685851934
>奇策使ったとはいえ単独で共和国壊滅させたサソリ >を一人で追い詰める腹筋 奇策使ったっけ?
52 20/05/04(月)21:56:05 No.685852043
「」はEシールドの流れ好きすぎるだろ…
53 20/05/04(月)21:56:34 No.685852273
>「」はEシールドの流れ好きすぎるだろ… お嫌いデススティンガー?
54 20/05/04(月)21:56:38 No.685852303
アーバイン関連だと憧れのゴジュラス乗る所も好きなんだよな 乗っていいのか!?ってめっちゃ嬉しそうなの そして一度乗って満足してそれ以降相棒の元に帰るの
55 20/05/04(月)21:56:50 No.685852418
レイヴンが記憶より声高かった
56 20/05/04(月)21:57:03 No.685852514
普通最後はジークと合体して押し込むと思いきや デススティンガー撃破からデスザウラー撃破までジーク無しというヒルツも驚きの力量
57 20/05/04(月)21:57:30 No.685852702
記憶だとブレードでビーム斬って進んでた気がしたけど使ってなかった
58 20/05/04(月)21:57:30 No.685852705
>>奇策使ったとはいえ単独で共和国壊滅させたサソリ >>を一人で追い詰める腹筋 >奇策使ったっけ? 衛星軌道上からの荷電粒子砲とか山貫通させてウルトラザウルス潰そうとするとかはやってるけどほぼほぼ正面からぶっ潰してるよね
59 20/05/04(月)21:57:44 No.685852818
>奇策使ったっけ? クジラに乗って敵のアウトレンジから延々撃ち続けるのはまあ奇策だろう
60 20/05/04(月)21:57:46 No.685852840
>わざわざ初代主人公ヒロイン声優呼んでる製作陣で意識してないわけないだろうし… リュック隊長がいつの間にか頼れる先輩ポジになってるのいいよね…
61 20/05/04(月)21:58:21 No.685853083
デススティンガーってグッドデザイン賞だよな
62 20/05/04(月)21:58:25 No.685853121
スラッシュゼロのラストも印象深いウルトラザウルス
63 20/05/04(月)21:58:35 No.685853185
シャドーが来てくれた時の嬉しそうなレイヴンいいよね…
64 20/05/04(月)21:59:11 No.685853428
GF編のジーク合体はまだ動けないウルトラザウルス防衛のために プテラスだったかシンカーだったかに乗ってる時にやったのが印象深い
65 20/05/04(月)21:59:19 No.685853493
>スラッシュゼロのラストも印象深いウルトラザウルス 普段もいいけど最終回の戦闘のCGが神がかってたな
66 20/05/04(月)21:59:22 No.685853512
>この前の >バン!!!デスザウラーはシールドを張りやがった!ってレイヴンがめちゃ焦ってるのに >当のバンはそれで?それがどうかしたのか?ってずっと冷静なのがすごく好き それ聞いたレイヴンが即それもそーだなって乗っかるの良い
67 20/05/04(月)21:59:48 No.685853702
この後のシーンもいいんだフィーネとジークを迎えに行って崩れ行く街とデズザウラーが眠りにつきライガーが駆けていく
68 20/05/04(月)22:00:03 No.685853807
余りにも大暴れしすぎたせいで 次回作では尻尾だけで暴れさせられる羽目になったデススティンガー
69 20/05/04(月)22:00:06 No.685853826
結局アニメ作中ではバンとレイヴンの決着はつかなかったのも地味に好き あくまで二人は最後は同格なんだよって感じで
70 20/05/04(月)22:00:17 No.685853922
>デススティンガーってグッドデザイン賞だよな ナイス読者デザイン 応募した子も鼻が高かろう 悪役として大活躍するとは思ってなかったとは思うけどな