20/05/04(月)20:59:47 秋葉原... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)20:59:47 No.685827375
秋葉原のメロブは整理券を用意しとらはウェブで入場予約制を立ち上げて店内の密度が過剰にならないように対策した しかし実際には店舗に来たのはせいぜい10人くらいだった…
1 20/05/04(月)21:00:45 No.685827785
みんなちゃんと外出自粛出来てエライ!
2 20/05/04(月)21:00:57 No.685827871
えらいね!
3 20/05/04(月)21:01:11 No.685827964
自粛できててエラい!
4 20/05/04(月)21:01:38 No.685828184
今日のエア行列は結構並んだねえ
5 20/05/04(月)21:01:38 No.685828190
てか営業してんのか
6 20/05/04(月)21:01:55 No.685828308
通販使おう
7 20/05/04(月)21:02:04 No.685828373
でも今割と人通り多い画像とか出てるんだよな秋葉 どこ行ってるんだ
8 20/05/04(月)21:02:41 No.685828628
新刊思ったより少ないのも影響してるんだろうな
9 20/05/04(月)21:02:48 No.685828674
みんな通販使ってるんでない
10 20/05/04(月)21:03:05 No.685828793
普段のコミケ時の混雑知ってたら絶対行きたくないよな…
11 20/05/04(月)21:03:07 No.685828808
通販もいつも以上にいつ届くかわからないからなぁ…
12 20/05/04(月)21:03:31 No.685828980
秋葉原も閉まってる店多いから同人誌だけのために出かけるの面倒だし…
13 20/05/04(月)21:03:50 No.685829120
皆ちゃんと密を避けて外出自粛してるのが素晴らしいな
14 20/05/04(月)21:03:52 No.685829131
電子もあるしなあ
15 20/05/04(月)21:03:55 No.685829158
駿河屋も駅前店以外閉めてしまったよ
16 20/05/04(月)21:04:29 No.685829393
新刊の準備はしてても発売日をGWに合わせてる人がそんないない感じ そのへんは締切決まってたわけじゃ無い分人によって差がつくな
17 20/05/04(月)21:04:35 No.685829436
メロンのコロナフェアが専売じゃないとうまあじない奴だったから 無理して合わせようってサークルいなかったんだろう
18 20/05/04(月)21:05:42 No.685829914
ちゃんと新刊書いたサークルどれくらいいるんだろうか
19 20/05/04(月)21:05:46 No.685829948
外出自粛しないオタクどもなんていかにもマスコミ好みのネタだもんな 実際レイヤーが釣りだされてそういう放送されたし だから自粛できてえらい
20 20/05/04(月)21:07:07 No.685830585
もしかして初めて徹夜組を撲滅できたのか
21 20/05/04(月)21:07:53 No.685830932
パチンカスとの民度の違いを見せ付けてしまったか…
22 20/05/04(月)21:08:38 No.685831255
万が一にも感染して行動トレースされたら下手すると破滅だ
23 20/05/04(月)21:09:46 No.685831743
この時でもアプデしないboothのポンコツさよ
24 20/05/04(月)21:10:08 No.685831885
>パチンカスとの民度の違いを見せ付けてしまったか… あっちもオタク相当数いると思うぞ
25 20/05/04(月)21:10:56 No.685832236
通販を先行販売してそっちも混雑を分散させようとしたみたいだけどそんな心配もなかったな 普通に届いたよ
26 20/05/04(月)21:11:03 No.685832282
無理して新刊出さなくてよかった
27 20/05/04(月)21:11:35 No.685832527
>もしかして初めて徹夜組を撲滅できたのか あのろくでなし共にも常識があったのかと思うとちょっと驚いた
28 20/05/04(月)21:11:36 No.685832529
送料安くても虎はまあ見なくてもいいかなって
29 20/05/04(月)21:11:48 No.685832606
>外出自粛しないオタクどもなんていかにもマスコミ好みのネタだもんな そういうのと関係なく今は行かないでしょ そもそも今回たまたま東京五輪のせいでGWにされただけで本来のコミケ期間って夏だからぶっちゃけGWなのにコミケがないと寂しいぜって気分にもならない
30 20/05/04(月)21:12:59 No.685833101
多分お盆にはとらがいつもの特設会場やるだろうから 大手の新刊はそれ合わせじゃないかな
31 20/05/04(月)21:13:35 No.685833388
何日か前の会見で百合子ちゃんが秋葉原は人が少ない オタクはしっかりステイホーム出来て偉い!とか言ってた
32 20/05/04(月)21:14:42 No.685833879
中止決定前からもうダメだろうって作業とか止めてる人多かったみたいで新刊少ないよね
33 20/05/04(月)21:16:17 No.685834577
定期的にそのジャンルのオンリー開催する所はそっち合わせで出しますって所はいくつか見かけた
34 20/05/04(月)21:16:22 No.685834610
>中止決定前からもうダメだろうって作業とか止めてる人多かったみたいで新刊少ないよね 俺は作業止めてなかったのに出せなかったんだが?
35 20/05/04(月)21:17:55 No.685835262
デカイジャンルは新刊見つかるけど マイナーどころかオンリージャンルはマジでどう探せってレベルになる
36 20/05/04(月)21:18:03 No.685835316
>>中止決定前からもうダメだろうって作業とか止めてる人多かったみたいで新刊少ないよね >俺は作業止めてなかったのに出せなかったんだが? 誰もお前を愛さない
37 20/05/04(月)21:18:45 No.685835614
>オタクはしっかりステイホーム出来て偉い!とか言ってた 嫌味か貴様ッ!
38 20/05/04(月)21:18:58 No.685835682
>中止決定前からもうダメだろうって作業とか止めてる人多かったみたいで新刊少ないよね ぶっちゃけ2月末の頃既に怪しい気はしてたしなんか時期的にやる気が出なくて再録本仕上げたくらいしかできなかった… それをヒに全ページアップして終わり
39 20/05/04(月)21:19:00 No.685835689
カードゲーム用品とかのサークルはboothで一日限定頒布してたね
40 20/05/04(月)21:20:23 No.685836254
「」の本は期待してるが 普段の生活見る限り相当まいってる感が出て辛い
41 20/05/04(月)21:20:36 No.685836332
コミケ開催されていても当落発表前後にコロナの話題多くなったから 事前に「今回は欠席します」ってサークルも多かったな
42 20/05/04(月)21:21:22 No.685836630
同人イベで3月に延期したとことか今月来月開催予定のとこちらほらあるけどやるのかね
43 20/05/04(月)21:22:09 No.685836942
ふたば学園祭とかAK-gardenみたいな8月予定のイベントどうなるかチョイ不安
44 20/05/04(月)21:22:17 No.685837008
とりあえず今は紙の本を刷る気になれんよな 何部刷ったらいいか全然分からんし
45 20/05/04(月)21:22:41 No.685837134
>同人イベで3月に延期したとことか今月来月開催予定のとこちらほらあるけどやるのかね 緊急事態宣言は月末までだから来月は問題ないな
46 20/05/04(月)21:23:08 No.685837321
仕事がなくなって印刷費が捻出できなくて詰んでる…
47 20/05/04(月)21:23:25 No.685837440
>緊急事態宣言は月末までだから来月は問題ないな 今のところはそうだけど…
48 20/05/04(月)21:23:42 No.685837577
念の為備えるのは大事だしその上で無駄に終わるのが望ましかった 無駄に終わって良かった!
49 20/05/04(月)21:23:42 No.685837582
電子はBoothでもいいのかなあ 渋運営儲けさせたくはないけど修正一番小さそうだし
50 20/05/04(月)21:23:45 No.685837609
ぷにケ申し込もうと思ったけど開催するかわからんのな
51 20/05/04(月)21:24:15 No.685837823
オタクがえらいとかじゃなくてフツーは自粛って言われたら出ねーんだよ
52 20/05/04(月)21:24:25 No.685837906
>電子はBoothでもいいのかなあ >渋運営儲けさせたくはないけど修正一番小さそうだし 一番手数料は少ない 一番修正が甘くても自己責任でOK 一番売れない
53 20/05/04(月)21:24:37 No.685837997
学園祭は今んとこ何か情報は無し?
54 20/05/04(月)21:25:29 No.685838376
つい先日ポスター絵出したばかりじゃん!
55 20/05/04(月)21:25:39 No.685838449
緊急事態宣言はもう延長ないだろうけど その後の自粛ムードがどれくらいイベントだの参加者に冷水ぶっかけることになるか予想できんよ
56 20/05/04(月)21:26:31 No.685838812
>一番手数料は少ない >一番修正が甘くても自己責任でOK まああの運営だからね… >一番売れない ナンデ?
57 20/05/04(月)21:27:24 No.685839170
実本派だから見て買わないとやだし…
58 20/05/04(月)21:27:37 No.685839256
Boothはなんか…買いづらい…
59 20/05/04(月)21:27:57 No.685839396
ああ…営業再開してたのか ずっと籠もってたから気が付かなかった
60 20/05/04(月)21:28:12 No.685839506
ワンフェスはウェブでできないから中止になったら厳しいな
61 20/05/04(月)21:29:02 No.685839875
Boothのいいところはエロでもジャンルを伏字にしなくていいところ
62 20/05/04(月)21:29:57 No.685840270
通販メインで行きます!って言ってたしよかったよかった
63 20/05/04(月)21:29:59 No.685840296
boothはグッズとかボイスは買ってるけど同人誌は買ってないなあ
64 20/05/04(月)21:30:06 No.685840346
>>一番売れない >ナンデ? 人がいねえからだろ あと男性向けがないわけじゃないけど基本女性向けが多いしあそこ メルカリヤフオクラクマでもラクマが一番手数料安いのに一番売れねえ
65 20/05/04(月)21:30:12 No.685840401
一番売れないじゃなくて物販とDL一緒にあると判別すらまともにしてくれないし タグ撃ち込まれてないとまともに検索引っかからねえもん
66 20/05/04(月)21:30:42 No.685840622
コミケも毎年あんな大行列なのに事件らしい事件めったに起こらないもんな
67 20/05/04(月)21:31:18 No.685840908
>一番売れないじゃなくて物販とDL一緒にあると判別すらまともにしてくれないし >タグ撃ち込まれてないとまともに検索引っかからねえもん つまり一番売れないんだろ?
68 20/05/04(月)21:31:49 No.685841156
言っちゃ悪いが傍から見るぶんにはうかつなボロ出さないのは味気ないな
69 20/05/04(月)21:33:21 No.685841833
>コミケも毎年あんな大行列なのに事件らしい事件めったに起こらないもんな うんこ漏らすのが出るくらいだよな
70 20/05/04(月)21:34:48 No.685842458
boothは紙の本買うのには向いてないな 一つのアカウント(サークル)が一つのショップみたいな楽天モールみたいな感じで 他のサークルの本もまとめて注文したら別々に手数料送料かかった気がする
71 20/05/04(月)21:34:54 No.685842501
>>一番売れない >ナンデ? 上にもあるがDLだと人がいないし レビューとか実売数が見えんから判断基準が少なくて買いづらい 悪いことは言わないからDLsiteかFANZAに基準満たした修正で卸したうえで BOOTHにいちばん薄いの置いておけ そうすれば他サイトで買ったファンの一部が気に入ってBOOTHでも買ってくれるから
72 20/05/04(月)21:35:03 No.685842563
書き込みをした人によって削除されました
73 20/05/04(月)21:35:53 No.685842955
やっぱあの祭の雰囲気ないとなぁ…ってあるよね
74 20/05/04(月)21:36:34 No.685843268
確かに何かのジャンルをBoothで探すってのはしないな Boothで買う場合って欲しいサークルが通販してるときだけだ
75 20/05/04(月)21:36:44 No.685843342
>一つのアカウント(サークル)が一つのショップみたいな楽天モールみたいな感じで こういう感じだから好きなサークルがヒで告知したときくらいしか見に行かないな 検索しても女性向けのグッズばっかり出てきて探しづらいし
76 20/05/04(月)21:36:44 No.685843345
書き込みをした人によって削除されました
77 20/05/04(月)21:37:22 No.685843607
>普段のコミケ時の混雑知ってたら絶対行きたくないよな… 普段の冬コミでも結構な確率で風邪もらうからな…
78 20/05/04(月)21:38:18 No.685844026
男女向け分ける仕様すらないからバンバン検索結果だけ出す 送料は割り切って限定コピー誌や委託ない本買うくらいにしか使えん
79 20/05/04(月)21:38:29 No.685844103
BOOTHはどんどん改悪されてまともに検索すらできなくなってくるってる 最近は規約海底で一定期間引き出さないと支払い停止とか言い出してるし
80 20/05/04(月)21:39:32 No.685844616
同人ショップでクラスター発生とか絶対ニュースで流されたくないしな…
81 20/05/04(月)21:39:35 No.685844636
マジで同人文化終わるかでっかく変わりそうだなぁと思った
82 20/05/04(月)21:40:08 No.685844888
グッズは欠片も興味無いからboothは使わねえなあ 腐のあのグッズ文化だけは本当に分からん
83 20/05/04(月)21:40:17 No.685844971
コミケないとそんな本作らなくなるんだな…と思った かといって合間の絵も増えてる気もしない…
84 20/05/04(月)21:41:16 No.685845420
>仕事がなくなって印刷費が捻出できなくて詰んでる… 仕事が無くなった絵の上手い「」がお金の為にエロ本描きになるの 今からめっちゃ楽しみやねん
85 20/05/04(月)21:41:36 No.685845564
結局イベント当日がいちばん本捌けるし 頑張って作った本が目の前でガンガン買われてくのはマジ楽しい そういうのがないと
86 20/05/04(月)21:42:00 No.685845737
エアなのはのエア行列でエアゲロ吐いたぞ
87 20/05/04(月)21:42:15 No.685845863
skebでエアスケブやってる人も何人かいるな
88 20/05/04(月)21:42:58 No.685846215
コミケ文化って普段人と接することの少ないオタクが 多かれ少なかれ生身でコミュニケーション取れる場だから需要がある面は大きいと思うし そうそう廃れないんじゃないかなあ
89 20/05/04(月)21:43:25 No.685846414
>マジで同人文化終わるかでっかく変わりそうだなぁと思った 印刷所が大手とかしか生き残れない可能性ある
90 20/05/04(月)21:43:31 No.685846456
男性向の場合グッズは大手行く人行かない人でかなり温度差が
91 20/05/04(月)21:43:42 No.685846549
>コミケ文化って普段人と接することの少ないオタクが まだ生きてたのかマウントとってくるバカ
92 20/05/04(月)21:43:45 No.685846577
なんとなくそう思ってたけどいつも通販ではけてる分がはけてるだけなので会場で買う人はまた別だったんだな
93 20/05/04(月)21:43:48 No.685846595
人入れるイベント自体は徐々に再開するとしてもコミケは来場人数考えると冬でもできるかどうか
94 20/05/04(月)21:44:10 No.685846727
コミケの売り上げって集団催眠みたいなところがあるから通販だけじゃ下がるわな
95 20/05/04(月)21:44:24 No.685846845
オタクもやれば出来るじゃん
96 20/05/04(月)21:44:45 No.685846997
>グッズは欠片も興味無いからboothは使わねえなあ >腐のあのグッズ文化だけは本当に分からん すげえ局所的な話だけど 上手いガレキ作るやつがいるせいでフィギュアが出ないんだと粘着されてる原型師が居たりしてマゾ意味わからない世界が広まってる
97 20/05/04(月)21:44:52 No.685847053
>>マジで同人文化終わるかでっかく変わりそうだなぁと思った >印刷所が大手とかしか生き残れない可能性ある 大手しか生き残れないのはあらゆる業界でそうなると思う 日本の中小企業の多さは異常だから統合された方がいいとはずっと言われてたのだがまさかこんな形でなぁ…
98 20/05/04(月)21:45:06 No.685847152
コロナ解決したとしてもオリンピックのずれ込みのせいで箱のスケジュールがぐっちゃぐちゃだからな…
99 20/05/04(月)21:45:06 No.685847153
>そうそう廃れないんじゃないかなあ 自分が参加する祭りってなかなか無いからね ただそれも何をさておいてもやれるかって言うと… 今までも結婚だの転勤きっかけで参加しなくなる人いたし
100 20/05/04(月)21:45:09 No.685847175
>マゾ意味わからない世界が広まってる なんて?
101 20/05/04(月)21:45:23 No.685847285
>コミケの売り上げって集団催眠みたいなところがあるから通販だけじゃ下がるわな ひどい言い草だが否定できないな…
102 20/05/04(月)21:45:39 No.685847408
>なんて? すまんマジって打ったつもりが…
103 20/05/04(月)21:45:40 No.685847417
男も推しって概念広まったから一部のジャンルだとグッズ売れるようにはなってると思う
104 20/05/04(月)21:46:29 No.685847822
店舗行くくらいなら通販使うわ
105 20/05/04(月)21:46:29 No.685847825
やっぱお祭りならでは感はデカかった
106 20/05/04(月)21:46:32 No.685847847
いやマゾでも伝わった 君はマゾなんだね
107 20/05/04(月)21:46:32 No.685847849
権利的にやばいグッズだらけだから検索しにくいのはわざとかもしれん
108 20/05/04(月)21:46:46 No.685847952
本は欲しいけどゴミにしかならないグッズはいらないデス 2000円出すからおまけ本だけ早くくれ
109 20/05/04(月)21:46:49 No.685847968
エアコミケ全然売れてないんだってな
110 20/05/04(月)21:46:53 No.685848002
コミケ行かなくなったら前から買ってるところの新刊しか買わなくなったな… 新規開拓とかその場で表紙買いとか同人ショップでもDLショップでも全然ないわ
111 20/05/04(月)21:47:37 No.685848298
>エアコミケ全然売れてないんだってな エアコミケは結局時限で全部読ませる形にしてるし 通販だけだとやっぱね
112 20/05/04(月)21:47:46 No.685848366
>なんとなくそう思ってたけどいつも通販ではけてる分がはけてるだけなので会場で買う人はまた別だったんだな 会場ない分委託の売り上げが伸びるかって思ってたらそうでもないんだよね 俺もなんか延期後のオンリーで買えばいいか…みたいな感じで殆ど買ってない
113 20/05/04(月)21:48:00 No.685848504
>会場で買う人はまた別だったんだな いっぱい買うとショップと会場内で手に入る量がね… セコいかもしれんが俺はできるだけ会場で買いたいし 倍率でショップでの価格決まるから総集編とか分厚い合同誌はショップはあからさまに値上がりするから
114 20/05/04(月)21:48:13 No.685848623
書き込みをした人によって削除されました
115 20/05/04(月)21:48:27 No.685848748
>>コミケの売り上げって集団催眠みたいなところがあるから通販だけじゃ下がるわな >ひどい言い草だが否定できないな… 別にそれ自体はいいんだよお祭りだし あるだろ?祭だとどうでもいいような射的に夢中になったし 場ってのは金銭の価値を下げてものの価値を上げるんだよ
116 20/05/04(月)21:48:29 No.685848768
祭りの熱で財布緩むとこもある 通販では緩まん
117 20/05/04(月)21:48:33 No.685848792
>エアコミケ全然売れてないんだってな エアコミケ抜きに二次創作のdl販売見てるとよく分かるよ どんな超大手サークルでもdl販売全然売れて無くてビビるもん
118 20/05/04(月)21:48:45 No.685848883
>エアコミケ全然売れてないんだってな そもそも今趣味にお金使ってるどころじゃない人いっぱい居るだろ
119 20/05/04(月)21:49:15 No.685849098
そもそもおんなじ値段でDL出してだれが買うんだこんなもんにしかならんわ イデ屋で買うわ
120 20/05/04(月)21:49:25 No.685849154
>祭りの熱で財布緩むとこもある >通販では緩まん というか対面販売ってそういう熱あるよね 通販は熟考を重ねるしなんならその場で一発抜いて冷める
121 20/05/04(月)21:49:27 No.685849167
割と途中までコミケやりたい雰囲気だったの今思えば狂気だな…
122 20/05/04(月)21:49:28 No.685849174
>やっぱお祭りならでは感はデカかった 判断に使える時間少ないからこそ「迷ったら買え」という格言もある 冷静に何日か考えようってなったら財布の紐は固くなるよ
123 20/05/04(月)21:49:30 No.685849190
>てか営業してんのか 店舗のポストに100万円投函したら自粛するかも?
124 20/05/04(月)21:49:33 No.685849202
通販だとジャンル買いとか島爆撃とか出来ないのがつまんね …いやジャンル買い自体はできるが
125 20/05/04(月)21:49:39 No.685849239
エアコミケ売れないのはまあ正直予想してたけど盛り上がりが戻る未来も見えない
126 20/05/04(月)21:49:55 No.685849356
>そもそもおんなじ値段でDL出してだれが買うんだこんなもんにしかならんわ >イデ屋で買うわ ごめん二行目と全然話が繋がってないし普段から同人買わないけど無理に話に加わろうとした感しかない…
127 20/05/04(月)21:50:04 No.685849432
>エアコミケ全然売れてないんだってな ヒも1日目でネタ尽きて死んどる
128 20/05/04(月)21:50:11 No.685849480
>エアコミケ売れないのはまあ正直予想してたけど盛り上がりが戻る未来も見えない 来年再開できればね…
129 20/05/04(月)21:50:17 No.685849520
実際会場の一体感で買ってるとこもあるしな 今回は当初より思ってた以上には買い物したけど
130 20/05/04(月)21:50:46 No.685849708
>何日か前の会見で百合子ちゃんが秋葉原は人が少ない >オタクはしっかりステイホーム出来て偉い!とか言ってた もしかしてメカ百合子じゃなかったかそいつは
131 20/05/04(月)21:50:50 No.685849731
全く興味ないジャンルで絵柄買いするのも楽しいよね
132 20/05/04(月)21:50:51 No.685849745
普段からどんな絵かきも神官の宣伝だけfavrt異様に少ないし まあそういうことなんだろうなと
133 20/05/04(月)21:51:04 No.685849818
エアコミケは準備会の思惑とサークルが期待するものがずれすぎててな
134 20/05/04(月)21:51:35 No.685850018
知人のサークルの手伝いで全く知らん島で売り子してて ちょっとその辺見てくると元ネタ知らないのに買っちゃうとかよくあるしそういうのも楽しい…
135 20/05/04(月)21:51:39 No.685850048
エア学園祭楽しかったけど実際に開かれるらしくてなんか安心しちゃったな
136 20/05/04(月)21:52:35 No.685850465
まずどういう趣旨のイベントかよくわからなかったよエアコミケ
137 20/05/04(月)21:52:35 No.685850475
>ごめん 君のオツムが足りないだけだ3
138 20/05/04(月)21:52:39 No.685850500
>何日か前の会見で百合子ちゃんが秋葉原は人が少ない >オタクはしっかりステイホーム出来て偉い!とか言ってた 百合子媚びすぎだろ犯してえ
139 20/05/04(月)21:53:00 No.685850685
>エア学園祭楽しかったけど実際に開かれるらしくてなんか安心しちゃったな え?いつやんの? 秋とかむりじゃね
140 20/05/04(月)21:53:35 No.685850914
>いつやんの? dice1d100=22 (22) 日後だ
141 20/05/04(月)21:53:53 No.685851050
エアコミケってネット上の有志で行われている運動であり準備会とは一切関係ありませんってあれだけ言ってたのに準備会が結局乗っかってて?ってなった
142 20/05/04(月)21:53:59 No.685851132
準備会が搬入エア実況を始めたときはエアコミケってそういうことなの!?って混乱した
143 20/05/04(月)21:54:07 No.685851206
ていうか来年コミケ仮にコロナ収まっててもビッグサイトのスケジュール結構めちゃくちゃだよな今
144 20/05/04(月)21:54:25 No.685851308
vrで色々やってるけどオタクすらvrcやってる人居ねえんだな!?って感想が…
145 20/05/04(月)21:55:08 No.685851600
>ていうか来年コミケ仮にコロナ収まっててもビッグサイトのスケジュール結構めちゃくちゃだよな今 冬は今の所日程確保してるけど来年は全く分からんってさ
146 20/05/04(月)21:55:21 No.685851720
次回やるなら一日限定だと購買意欲がそそられるかもしれない
147 20/05/04(月)21:55:54 No.685851948
>vrで色々やってるけどオタクすらvrcやってる人居ねえんだな!?って感想が… 単純に同人誌売り買いする層とはまた違うんじゃ無い?
148 20/05/04(月)21:56:10 No.685852078
>ていうか来年コミケ仮にコロナ収まっててもビッグサイトのスケジュール結構めちゃくちゃだよな今 結局オリンピックはやるつもりみたいだからまだまだJOCがのさばるだろうしね
149 20/05/04(月)21:56:41 No.685852332
>エアコミケってネット上の有志で行われている運動であり準備会とは一切関係ありませんってあれだけ言ってたのに準備会が結局乗っかってて?ってなった (有)コミケットがコミケって名称を抱えてるので完全に知らぬ存ぜぬというわけにもいかなかったみたいよ
150 20/05/04(月)21:56:42 No.685852344
DL販売1日限定とか文句ばかり増えるようにしか思えない
151 20/05/04(月)21:57:24 No.685852650
VRも手間がかかる趣味なので原稿あるしな…って思って結局手を出してない 簡易VRでエロダンス見ながらシコシコするぐらいですよ私は
152 20/05/04(月)21:57:53 No.685852895
寄る辺がひょいと買えるお手軽さと衝動買いだけだもん 時間もあるしそら気になってたジーコの方を買うわ
153 20/05/04(月)21:58:42 No.685853227
>DL販売1日限定とか文句ばかり増えるようにしか思えない 販売チャンネルがショップだけでも大きく2つ 電書ならいくつあるのかわからんし全部に登録する人も居ないだろうからな…