20/05/04(月)19:54:19 mtg史上... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)19:54:19 No.685800006
mtg史上二枚目のモグラ貼る
1 20/05/04(月)19:59:35 No.685802103
ドラフトとシールドで低コストクリーチャーいないから仕方なく入れたら的確に切り札を落としまくるので全抜きした
2 20/05/04(月)20:01:13 No.685802753
3マナ3/3トランプル(一応)デメリット無しだから高水準なんだけどね… 勝ち筋が限られてると怖いよね
3 20/05/04(月)20:02:32 No.685803286
3マナ3/3トランプルは中々に優秀
4 20/05/04(月)20:02:51 No.685803396
これ4か5枚落としてくれたらスタンワンチャンあるんだが…
5 20/05/04(月)20:03:40 No.685803721
これコモンにしては強いよな
6 20/05/04(月)20:03:56 No.685803827
3マナ3枚肥やしは本体の戦闘力がまともでもやはり物足りない
7 20/05/04(月)20:05:52 No.685804588
伝令シュートで著大化落とすのに使ってる
8 20/05/04(月)20:07:25 No.685805245
>mtg史上二枚目のモグラ ブラッシュワグといいリスといい クリーチャータイプで遊んでやがるなイコリア…
9 20/05/04(月)20:08:02 No.685805506
su3862545.jpg 記念すべき最初のモグラ
10 20/05/04(月)20:08:03 No.685805520
PかTか落とす枚数かどこか一つでいいから4がありゃなー
11 20/05/04(月)20:08:42 No.685805793
>記念すべき最初のモグラ 超最近じゃないですか
12 20/05/04(月)20:09:36 No.685806163
初期のカードかと思ったらほんの数年前でダメだった
13 20/05/04(月)20:10:28 No.685806471
緑なのに墓地肥やしなのか
14 20/05/04(月)20:11:11 No.685806767
そういえばなんでビースト単独じゃないんだみたいな話をした記憶がある…
15 20/05/04(月)20:11:25 No.685806859
緑の低マナ肥やしはこいつか英雄譚しかない?
16 20/05/04(月)20:11:29 No.685806878
>緑なのに墓地肥やしなのか テーロスにもタイタンの楔って墓地肥し英雄譚あったし最近緑に地味な墓地肥し与えてるなWotC
17 20/05/04(月)20:11:35 No.685806912
>緑なのに墓地肥やしなのか 緑は墓地肥やし苦手じゃないぞ 真っ当に強い例だと道探しのサテュロスとか 真っ当じゃない強い例だと墓トロールとか
18 20/05/04(月)20:14:05 No.685807960
これがコモンだからイコリアの緑は安定する あと警戒のやつ
19 20/05/04(月)20:15:56 No.685808790
自分で使うと落ちてほしくないカードが的確に落ちるのはわかる
20 20/05/04(月)20:16:00 No.685808819
道探しさんは本当優秀
21 20/05/04(月)20:16:34 No.685809073
史上二枚目のブラッシュワグとか史上二枚目のモグラとか緑でmtg史に残るカードが地味に混ざるイコリア
22 20/05/04(月)20:16:56 No.685809221
こいつモグラだったんだ…
23 20/05/04(月)20:18:28 No.685809924
ライブラリの一番下にあったと思えばいいだけなんだけど精神的なダメージが
24 20/05/04(月)20:19:18 No.685810292
イニ影が2016年4月発売なんでほぼほぼ4年振りのモグラ
25 20/05/04(月)20:20:11 No.685810676
>史上二枚目のブラッシュワグとか史上二枚目のモグラとか緑でmtg史に残るカードが地味に混ざるイコリア ほんとに地味だな…というか統合されなかったんだブラッシュワグ…
26 20/05/04(月)20:20:47 No.685810944
ブラッシュワグ自体は一応3枚目じゃないか
27 20/05/04(月)20:22:14 No.685811540
そろそろ犬系も猫みたいに統合しません?
28 20/05/04(月)20:22:33 No.685811693
3枚引いて3枚捨てるだったらなぁ
29 20/05/04(月)20:22:38 No.685811722
>クリーチャー・タイプの分類方針についての解説を行ったコラムでは、エレメンタルや植物などの類似したタイプを例にそれらの境界および決定方針を明らかにした一方、ブラッシュワグについては「ブラッシュワグはブラッシュワグだ」と、ぞんざいに突き放されている
30 20/05/04(月)20:23:17 No.685811992
>記念すべき最初のモグラ モグラとか分けずにビーストでよかったじゃん
31 20/05/04(月)20:23:36 No.685812127
犬に関しては競合する猫との差が悪い
32 20/05/04(月)20:29:37 No.685814624
海洋生物は大きい分類と小さな分類の2つセットにして欲しい
33 20/05/04(月)20:31:09 No.685815245
>3枚引いて3枚捨てるだったらなぁ ぶっこわれすぎる
34 20/05/04(月)20:31:25 No.685815353
猫・ライオンとか犬・狼みたいに ゲームシステム的に利用する大分類とフレーバーの小分類のセットとか…
35 20/05/04(月)20:32:22 No.685815731
フレーバーと見せ掛けて部族構築でクソ強い構築物
36 20/05/04(月)20:33:50 No.685816407
>フレーバーと見せ掛けて部族構築でクソ強い飛行機械
37 20/05/04(月)20:34:04 No.685816513
センザンコウとかなんなんでしょうね…
38 20/05/04(月)20:35:45 No.685817245
イラストから大きさがよくわからんのよね…3/3だからゾウぐらいの大きさあるのかな
39 20/05/04(月)20:38:23 No.685818373
>チュパカブラとかなんなんでしょうね…
40 20/05/04(月)20:41:00 No.685819458
>>チュパカブラとかなんなんでしょうね… チュパカブラも短い期間で二枚刷られたからな…
41 20/05/04(月)20:41:18 No.685819566
特に意味のないトリビアだが アーティファクトでない構築物が一枚だけある
42 20/05/04(月)20:42:27 No.685820015
スレ画はテーロスにいたらなあ リミテで鉄板の3マナになれたのに
43 20/05/04(月)20:43:08 No.685820332
テーロスだとアンコにされそう
44 20/05/04(月)20:43:41 No.685820548
南米モチーフの次元ならチュパカブラくらいいるだろう?
45 20/05/04(月)20:43:52 No.685820638
ダーク・フラッシュワグはルアゴイフの種族ポジションを狙う心をコントロールできない・・・
46 20/05/04(月)20:46:17 No.685821639
>南米モチーフの次元ならチュパカブラくらいいるだろう? ホラーでええやろ…
47 20/05/04(月)20:46:17 No.685821644
>特に意味のないトリビアだが >アーティファクトでない構築物が一枚だけある あいつ構築物だったのか…
48 20/05/04(月)20:46:27 No.685821709
ルアゴイフは墓地参照でサイズ可変という特徴があるけど いまのところブラッシュワグらしさって物がないからなあ… 強いていうとサイズを可変する能力?
49 20/05/04(月)20:46:31 No.685821751
>特に意味のないトリビアだが >アーティファクトでない構築物が一枚だけある 調べたら金屑の悪鬼が出てきた
50 20/05/04(月)20:48:07 No.685822410
生物と機械の境が曖昧なファイレクシアらしいフレーバーといえる
51 20/05/04(月)20:49:06 No.685822846
赤緑のトランプルと黒緑の墓地利用の合いの子になったコモン
52 20/05/04(月)20:50:08 No.685823300
アーティファクトに関してはファイレクシアの油がどうにでもしてくれる感があるから・・・ 生物のメンタル含めてだけど
53 <a href="mailto:ブレイディー・ドマーマス">20/05/04(月)20:51:07</a> [ブレイディー・ドマーマス] No.685823701
>ルアゴイフは墓地参照でサイズ可変という特徴があるけど >いまのところブラッシュワグらしさって物がないからなあ… >強いていうとサイズを可変する能力? ブラッシュワグはブラッシュワグだ。
54 20/05/04(月)20:51:30 No.685823883
コモンなのに悪くねぇなって入れてたけど毎度毎度切り札を捨ててくれるので取らないことにした