虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)19:26:37 大体中... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)19:26:37 No.685789857

大体中高生くらいの男の子はセフィロスみたいな生き様とか人生に憧れると思う

1 20/05/04(月)19:28:01 No.685790338

人生…人生はどうかな…

2 20/05/04(月)19:29:13 No.685790806

胎児の時に得体の知れないエイリアンの細胞ブチ込まれたいの?

3 20/05/04(月)19:29:17 No.685790830

フッフッフ…夕食を贈ろうか…

4 20/05/04(月)19:29:23 No.685790873

見た目はイケメンだけど 生き様自体は哀れなピエロじゃん…

5 20/05/04(月)19:29:48 No.685791032

事件前のセフィロスなら惚れちゃうよね

6 20/05/04(月)19:29:59 No.685791089

>見た目はイケメンだけど >生き様自体は哀れなピエロじゃん… こんなキャラ多そうだなこの作品

7 20/05/04(月)19:31:04 No.685791470

前半の主人公がまずピエロだからな…

8 20/05/04(月)19:31:43 No.685791731

親がアレで狂ったらやたらフィジカル強い新兵にやられて死んだら狂わされた元凶のジェノバに自分の姿借りられてその新兵にねっとりホモみたいなムーブされるのはイヤだな…

9 20/05/04(月)19:32:24 No.685791981

今リマスター初プレイ中だけどこんなのに憧れるか…?

10 20/05/04(月)19:33:34 No.685792395

なんか急に発狂して人類の敵になった

11 20/05/04(月)19:34:00 No.685792540

イケメンだからそれだけで満点みたいなものだ

12 20/05/04(月)19:35:20 No.685793018

中高生時分ならレノみたいなのに憧れたよ

13 20/05/04(月)19:35:27 No.685793077

(刀が)長い

14 20/05/04(月)19:37:16 No.685793789

イケメンだしいいやつだったのになぁ

15 20/05/04(月)19:37:41 No.685793928

>(刀が)長い 正宗いいよね

16 20/05/04(月)19:37:43 No.685793938

リメイクはめっちゃ面白かったけど どうせ皆FF7のシナリオぐらい知ってるだろ!って感じでコイツの説明ほぼなかった気がする 頻繁に出て来るのに何してた人なのかも分からない!

17 20/05/04(月)19:38:24 No.685794220

>今リマスター初プレイ中だけどこんなのに憧れるか…? カームの回想でのムービーのセフィロスはカッコよかったよ

18 20/05/04(月)19:39:27 No.685794605

>リメイクはめっちゃ面白かったけど >どうせ皆FF7のシナリオぐらい知ってるだろ!って感じでコイツの説明ほぼなかった気がする >頻繁に出て来るのに何してた人なのかも分からない! リメイク前からその説明あるの中盤以降じゃん!

19 20/05/04(月)19:40:11 No.685794854

ファンタジーに持ち込まれる正宗だけで心を奪われるキッズは多い

20 20/05/04(月)19:40:26 No.685794969

発狂ポイントが原作だといまいち共感できなかった 自分がジェノバ細胞埋め込まれた実験作だと気付いたからだろうけどそこであそこまでショック受けるかなと

21 20/05/04(月)19:40:36 No.685795025

>今リマスター初プレイ中だけどこんなのに憧れるか…? 原作ではこんなに出張って来なくてミステリアスな雰囲気が強かったから…

22 20/05/04(月)19:40:45 No.685795088

>リメイク前からその説明あるの中盤以降じゃん! リメイクの範囲だと名前しか出てこない上本来はその直後に何したやつなのか説明があるからな

23 20/05/04(月)19:40:54 No.685795126

>リメイク前からその説明あるの中盤以降じゃん! その上で出番盛ってラスボスまでやっちゃうからよく分からない事になってる! ラスボス戦楽しかったから良いけど

24 20/05/04(月)19:40:59 No.685795163

多分中学生はタークスにあこがれる気がします それかコルネオ

25 20/05/04(月)19:40:59 No.685795164

今やってるけどこの不審者めちゃくちゃ出てくるな

26 20/05/04(月)19:41:25 No.685795313

リメイクだと出たがりすぎる…

27 20/05/04(月)19:41:28 No.685795341

セフィロスの発狂原因は雑だよ原作 CCは知らない

28 20/05/04(月)19:41:33 No.685795374

>どうせ皆FF7のシナリオぐらい知ってるだろ!って感じでコイツの説明ほぼなかった気がする 過去にクラウドの故郷燃やしてクラウドに殺されたとか英雄だったとかはわかるしあれでいいと思うよ チャプター18は意味わかんないと思うけどそれはザックス含めだし何なら原作プレイ済みでもなにいってんだこいつだし

29 20/05/04(月)19:41:36 No.685795394

>自分がジェノバ細胞埋め込まれた実験作だと気付いたからだろうけどそこであそこまでショック受けるかなと 親が居ないって状況から選ばれた古代種→侵略生物と血統のプライドまで壊れれば崩れるとは思う

30 20/05/04(月)19:42:00 No.685795535

>多分中学生はタークスにあこがれる気がします うん >それかコルネオ えっ…

31 20/05/04(月)19:42:15 No.685795639

いきなり宗教目覚めた人みたいになってキモさしかなかったわ

32 20/05/04(月)19:42:24 No.685795696

レノに憧れない中学生は居ない

33 20/05/04(月)19:42:42 No.685795809

宝条博士が自分の父親だとは気付いてないんだよなあ

34 20/05/04(月)19:42:54 No.685795873

>親が居ないって状況から選ばれた古代種→侵略生物と血統のプライドまで壊れれば崩れるとは思う 古代種って信じ込んだ時点で発狂してるからなぁ…

35 20/05/04(月)19:42:58 No.685795894

発狂するほど母親を望んでいたって事で納得してる

36 20/05/04(月)19:43:29 No.685796088

>雑だよ原作 だからいっぱい盛る

37 20/05/04(月)19:43:48 No.685796192

物心付いてから故郷が無かったり両親がいなかったことにそれなりに思うところがあった人

38 20/05/04(月)19:44:17 No.685796381

今あるセフィロスのイメージはAC準拠な気がする

39 20/05/04(月)19:44:24 No.685796422

セフィロスの憧れる要素なんて銀髪ロン毛イケメンで武器が刀って事ぐらいだよ

40 20/05/04(月)19:45:08 No.685796669

>古代種って信じ込んだ時点で発狂してるからなぁ… 親もセットで実験材料だったって気づくのは割とダメージではあると思う…

41 20/05/04(月)19:45:08 No.685796670

古代種の神殿のところのねっとり具合がリメイク並だったから リメイクは案外原作準拠だよ

42 20/05/04(月)19:45:21 No.685796739

自分のルーツにかなり拘りある繊細な奴だよスレ画は

43 20/05/04(月)19:45:32 No.685796804

意味不明な発言がミステリアスと受け取られた

44 20/05/04(月)19:45:39 No.685796850

>自分がジェノバ細胞埋め込まれた実験作だと気付いたからだろうけどそこであそこまでショック受けるかなと 真相はジェノバ細胞埋め込まれた実験作だけど セフィロス視点ではライフストリームで全て知るまでは自分はジェノバの実子で 正真正銘の怪物だと思ったんじゃなかったっけ?

45 20/05/04(月)19:45:43 No.685796877

自分の知ってるキャラは本人なのかそれともジェノバなのか? って問いかけて来るから怖くなる7の考察

46 20/05/04(月)19:46:21 No.685797122

>発狂ポイントが原作だといまいち共感できなかった >自分がジェノバ細胞埋め込まれた実験作だと気付いたからだろうけどそこであそこまでショック受けるかなと 元々両親は居ないし故郷もないし他のソルジャーたちともなんか自分違うくね?って内心不安を覚えてた 本当に違ったのではっちゃけた

47 20/05/04(月)19:47:19 No.685797484

>>それかコルネオ >えっ… ティファちゃんやエアリスちゃん嫁にしてほひ~ほひ~したいだろ?

48 20/05/04(月)19:47:41 No.685797622

何か俺周りより強いんだよなー親も分からんしなーってなってたところに 魔晄漬けになったモンスター見て俺ってこれと一緒なの…ってなったらおかしくもなる

49 20/05/04(月)19:48:01 No.685797729

>セフィロス視点ではライフストリームで全て知るまでは自分はジェノバの実子で >正真正銘の怪物だと思ったんじゃなかったっけ? いや神羅屋敷の地下の資料にはジェノバ=古代種としか書いてないから怪物とは一切思ってない ついでに実験内容も把握してはいるはず

50 20/05/04(月)19:48:31 No.685797877

どっちかというと生い立ち知って発狂する心の弱さと ライフストリームに落ちても自我を保つ心の強さが不釣り合い

51 20/05/04(月)19:48:41 No.685797945

ゲスト枠にも7のラスボスと言えばセフィロスですよね!ってそっちばっかお出ししてるから ジェノバの存在がリメイクで掘り返されるまで薄くなってるのいいよね

52 20/05/04(月)19:49:17 No.685798182

原作だとリメイクの範囲ではまだセフィロス名前しか出てないところだからな…

53 20/05/04(月)19:49:25 No.685798224

>ティファちゃんやエアリスちゃん嫁にしてほひ~ほひ~したいだろ? …ゲスが

54 20/05/04(月)19:49:42 No.685798329

だってジェノバくん一切喋らないし…

55 20/05/04(月)19:49:57 No.685798425

>…ゲスが むっ!!!

56 20/05/04(月)19:49:59 No.685798434

>…ゲスが ほひひー

57 20/05/04(月)19:50:00 No.685798439

>どっちかというと生い立ち知って発狂する心の弱さと >ライフストリームに落ちても自我を保つ心の強さが不釣り合い 発狂=心の弱さではないと思う ニブルヘイムでのセフィロスの行動はだったら自分の好き勝手してやるわっていう開き直りや 我の強さでもあるし

58 20/05/04(月)19:50:23 No.685798585

洞窟で引き篭り!

59 20/05/04(月)19:51:19 No.685798945

>だってジェノバくん一切喋らないし… エアリス殺された直後に戦うジェノバは倒すとクラウドお前は人形だみたいな台詞があるよ

60 20/05/04(月)19:52:07 No.685799239

冷静に考えなくてもルックスと長い剣以外に憧れる要素がない

61 20/05/04(月)19:52:30 No.685799361

ルックスが満点すぎる

62 20/05/04(月)19:53:12 No.685799631

>どっちかというと生い立ち知って発狂する心の弱さと >ライフストリームに落ちても自我を保つ心の強さが不釣り合い ニブルヘイム焼き討ちで人間としての余計なもの切り捨てて純粋になったから強くなったのかもしれない 単にジェノバにのっとられたのかもしれない

63 20/05/04(月)19:53:25 No.685799705

リメイクの最後で動くとやっぱりかっこいいな…とはなった

64 20/05/04(月)19:53:30 No.685799727

リメイクでもう戦うの?!と思ったらBGMがどんどん例のやつに変わっていってちょっと笑った

65 20/05/04(月)19:53:39 No.685799789

FF7Rのこいつはクラウドを応援している素振りがあって  これが地なのかなと思ってる

66 20/05/04(月)19:54:03 No.685799910

自分は特別だと思っていたら人間じゃなくて古代種の生き残りで 一族を追いやって実験に使った連中のために今まで頑張ってた くらいの認識かなニブルヘイムだと

67 20/05/04(月)19:54:26 No.685800050

ガスト博士が中途半端に優しくして途中で逃げたのも悪い

68 20/05/04(月)19:54:35 No.685800123

応援というかあれはあれで別方向に誘導してるだけのような

69 20/05/04(月)19:54:49 No.685800221

原作で片鱗は見えてたけどCCだと気の良い兄ちゃんで好きだよ…

70 20/05/04(月)19:55:12 No.685800363

>ガスト博士が中途半端に優しくして途中で逃げたのも悪い ガスト博士とたぶん直接の面識ないよコイツ

71 20/05/04(月)19:55:24 No.685800449

ヴィンセントはどう思う?

72 20/05/04(月)19:55:35 No.685800520

見た目と強さは分かるが 人生はなんか自由に見えてその実ピエロじゃないですか…

73 20/05/04(月)19:56:09 No.685800735

セフィロス的には化物の自分をジェノバ細胞も魔晄パワーもなく倒した一般兵だからまぁ特別だろうなと

74 20/05/04(月)19:56:27 No.685800856

>原作で片鱗は見えてたけどCCだと気の良い兄ちゃんで好きだよ… アンジールも面倒見いいし気持ち悪い成分は大体ガクトが引き受けてるしな…

75 20/05/04(月)19:56:41 No.685800946

片翼とかかっこいいじゃん!

76 20/05/04(月)19:56:50 No.685801007

カームでの回想シーンでドラゴン瞬殺したところがピーク

77 20/05/04(月)19:57:44 No.685801373

>ガスト博士とたぶん直接の面識ないよコイツ 小さい頃のセフィロスと面識はある

78 20/05/04(月)19:57:46 No.685801385

正宗はどこにマテリア穴あるんだ

79 20/05/04(月)19:57:59 No.685801511

そもそも生きてるのかな… ジェノバに乗っ取られた疑惑があるし…

80 20/05/04(月)19:58:34 No.685801736

説明書に普通に乗ってるから最初は終盤に激強キャラで仲間になるんだろうなぁとか思ってました

81 20/05/04(月)19:58:39 No.685801756

ガストのアホは責任取れよ

82 20/05/04(月)19:59:07 No.685801910

まだまだ可能性は薄いけど仲間になる展開こねぇかなぁ…ってずっと妄想してる

83 20/05/04(月)19:59:08 No.685801922

>バレッタはどこにマテリア穴あるんだ

84 20/05/04(月)19:59:15 No.685801972

>>ガスト博士とたぶん直接の面識ないよコイツ >小さい頃のセフィロスと面識はある セフィロス誕生がだいたい30年前でガストが神羅辞めたのがそのすぐ後だから セフィロスが物心つく頃にはガストはいない

85 20/05/04(月)19:59:15 No.685801974

>>どっちかというと生い立ち知って発狂する心の弱さと >>ライフストリームに落ちても自我を保つ心の強さが不釣り合い >発狂=心の弱さではないと思う >ニブルヘイムでのセフィロスの行動はだったら自分の好き勝手してやるわっていう開き直りや >我の強さでもあるし 宝条の発言さえなけりゃそれも信じれたけど 今となってはもう的外れにしか思えねぇ…

86 20/05/04(月)19:59:32 No.685802081

とくに気づいた真実の事を書き置きせずに失踪するねグッドトリップ許してくれるね

87 20/05/04(月)19:59:43 No.685802157

デバッグ入れば仲間にできなくはない

88 20/05/04(月)19:59:53 No.685802211

>ガストのアホは責任取れよ 古代種増やしました

89 20/05/04(月)20:00:14 No.685802356

>カームでの回想シーンでドラゴン瞬殺したところがピーク 多分合ってる セフィロス本人として見るなら

90 20/05/04(月)20:00:26 No.685802433

>古代種増やしました 死ね 死んだ

91 20/05/04(月)20:00:31 No.685802468

大体中高生くらいの男の子は沈没船発見して中の正体不明に興奮する

92 20/05/04(月)20:00:32 No.685802481

>とくに気づいた真実の事を書き置きせずに失踪するねグッドトリップ許してくれるね 神羅辞めた時点では見つけたアレ実は古代種じゃないかも…くらいなので ちゃんとした真実は残せないのだ

93 20/05/04(月)20:00:43 No.685802545

大体は研究者に弱いママが悪い話だ

94 20/05/04(月)20:00:51 No.685802605

中学の頃はレノとシグパールの語尾で過ごしたな……

95 20/05/04(月)20:01:50 No.685803018

>とくに気づいた真実の事を書き置きせずに失踪するねグッドトリップ許してくれるね せめてほうれんそうはしっかりしろ

96 20/05/04(月)20:02:57 No.685803445

しかしクラウドに負けるってのがなんかしょぼいな…

97 20/05/04(月)20:04:05 No.685803885

どストレートに好きな奴の名前言うハゲにある意味憧れた

98 20/05/04(月)20:04:52 No.685804208

>しかしクラウドに負けるってのがなんかしょぼいな… あそこはクラウドがおかしい

99 20/05/04(月)20:04:55 No.685804226

エアリスが古代種と判明した時に 俺は古代種…この星の真の継承者!って言うシーンはオリジナル版にもあってびっくりした リメイクで追加されたシーンかと

100 20/05/04(月)20:05:55 No.685804607

クラウドさんも大概突然変異染みてるからな…

101 20/05/04(月)20:06:27 No.685804798

生き様ってこいつ実質遊星からの物体Xか寄生獣に乗っ取られたじゃねえか

102 20/05/04(月)20:06:38 No.685804878

ティファといいクラウドといい ニブルヘイム人はなんかおかしい

103 20/05/04(月)20:06:39 No.685804887

そもそもクラウドの強さ設定がおかしい…序盤からして普通にタークス相手に渡り合ってるし

104 20/05/04(月)20:07:15 No.685805162

クラウドはフィジカルだけ見るとソルジャー以上におかしなことやってる あいつ一般兵時代でソルジャー3rdだったかに匹敵するアバランチの兵士倒してるぞ

105 20/05/04(月)20:07:18 No.685805183

>生き様ってこいつ実質遊星からの物体Xか寄生獣に乗っ取られたじゃねえか 強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ

106 20/05/04(月)20:07:23 No.685805228

一人称が私なのか俺なのかよくわからない

107 20/05/04(月)20:07:35 No.685805307

>エアリスが古代種と判明した時に >俺は古代種…この星の真の継承者!って言うシーンはオリジナル版にもあってびっくりした >リメイクで追加されたシーンかと セフィロスがクラウド(ザックス)と対峙したシーンだな そっから先は全部一人称私のセフィロスになってるが

108 <a href="mailto:宝条">20/05/04(月)20:07:53</a> [宝条] No.685805437

>>生き様ってこいつ実質遊星からの物体Xか寄生獣に乗っ取られたじゃねえか >強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ

109 20/05/04(月)20:07:53 No.685805442

>しかしクラウドに負けるってのがなんかしょぼいな… 俺は人間をやめるぞー!ってしてたら殺したと思ったジョースター卿に刺されたらビックリするじゃん?

110 20/05/04(月)20:08:05 No.685805527

>強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ by宝条

111 20/05/04(月)20:08:25 No.685805673

>>強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ >by宝条 今思うとこの説信じちゃいけなかったな…

112 20/05/04(月)20:08:26 No.685805682

>>生き様ってこいつ実質遊星からの物体Xか寄生獣に乗っ取られたじゃねえか >強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ 本当に? 本当にそれ言いふらしていい?

113 20/05/04(月)20:08:40 No.685805782

>一人称が私なのか俺なのかよくわからない クラウドもクラウドさんになってから統合するまであやふやだったから 多分ジェノバ特有のアレ

114 20/05/04(月)20:08:44 No.685805807

>そもそもクラウドの強さ設定がおかしい…序盤からして普通にタークス相手に渡り合ってるし タークス側からするとこいつ1st名乗ってる割にはそうでもないな…なんだけどプレイヤー側からすると実質赤ちゃんみたいな状態でタークス相手に渡り合ってる…

115 20/05/04(月)20:08:50 No.685805866

宝条を信じろ

116 20/05/04(月)20:08:57 No.685805907

ジェノバもライフストリームもセフィロスも勝者など分からんのだ…

117 <a href="mailto:ジェノバ">20/05/04(月)20:09:01</a> [ジェノバ] No.685805933

>本当に? 本当にそれ言いふらしていい? いいよ♥

118 20/05/04(月)20:09:05 No.685805965

>>強い意志で逆にジェノバ乗っ取ったぞ >by宝条 オリジナル版の時点では公式設定もそうだし別に間違ってないと思うぞ 7Rでどういう扱いになるかは分からんが

119 20/05/04(月)20:09:11 No.685806013

原作やってるけどこの飛んでるローブのやつらが何なのかさっぱりわからん…

120 20/05/04(月)20:09:20 No.685806075

はー!?私の息子はジェノバを乗っ取りリユニオン理論を証明したんですけお!!!!7777!! なので魔晄キャノンでたっぷり魔晄を送ってあげるね…

121 20/05/04(月)20:09:25 No.685806106

最終的に独力で超究武神覇斬編み出す天才だから…

122 20/05/04(月)20:09:29 No.685806123

>一人称が私なのか俺なのかよくわからない 今はライフストリームに落ちる前と後で変わるよ クラウドは一貫して俺

123 20/05/04(月)20:10:07 No.685806323

仮にセフィロスがジェノバに乗っ取られたってオチなら それこそジェノバをセトラと勘違いしてたのと同じような感じだし あんたガスト博士の弟子だろ? やっぱ似たようなとこあるよ

124 20/05/04(月)20:10:07 No.685806327

現状まともな頃は一人称俺で頭ジェノバになって偽物含むセフィロスコピーは一人称私になってる感じはある

125 20/05/04(月)20:10:16 No.685806400

みんな宝条を信じてあげよう……?

126 <a href="mailto:ヴィンセント">20/05/04(月)20:10:45</a> [ヴィンセント] No.685806586

>みんな宝条を信じてあげよう……? あいつに科学的なセンスはない

127 20/05/04(月)20:10:51 No.685806628

>仮にセフィロスがジェノバに乗っ取られたってオチなら >それこそジェノバをセトラと勘違いしてたのと同じような感じだし >あんたガスト博士の弟子だろ? >やっぱ似たようなとこあるよ でも宝条は最後まで妄信して死んだよ?

128 20/05/04(月)20:11:03 No.685806710

>>一人称が私なのか俺なのかよくわからない >今はライフストリームに落ちる前と後で変わるよ >クラウドは一貫して俺 いや確か大空洞かミディール辺りで僕とか言ってたシーンあったぞクラウドさんも

129 20/05/04(月)20:11:17 No.685806803

>そもそもクラウドの強さ設定がおかしい…序盤からして普通にタークス相手に渡り合ってるし 自称1st以降は結果的にソルジャーとほぼ同じ処置されてるので身体能力は実はおかしくないんだ セフィロスぶん投げたのは確実におかしい何なんだあの火事場のクソ力

130 20/05/04(月)20:11:30 No.685806880

実験はなんやかんやで成果出るけど立てた仮説はなんか違う そんな宝条

131 20/05/04(月)20:11:51 No.685807045

DCでもルクレツィアの研究借用してるし 宝条1人では何もアイデア出せてないのは一貫しているという

132 20/05/04(月)20:12:12 No.685807183

>実験はなんやかんやで成果出るけど立てた仮説はなんか違う >そんな宝条 センスないわ……でも信じよう

133 20/05/04(月)20:12:19 No.685807226

>>みんな宝条を信じてあげよう……? >あいつに科学的なセンスはない 結局一環して他人の研究を二番煎じでやってるだけの二流なんだよね 結果なんて分かり切ってるのに自分を実験台にして破滅するあたりで三流以下になってるし

134 20/05/04(月)20:12:19 No.685807230

>実験はなんやかんやで成果出るけど立てた仮説はなんか違う >そんな宝条 というか自分で立てた仮説が180度違うのに実験自体は成功率の高い奴だから厄介なんだよ…

135 20/05/04(月)20:12:58 No.685807496

今の中高生はFF7理解出来ないよ

136 20/05/04(月)20:13:20 No.685807657

才能無いけど努力の人だからな宝条 こいつ理論は作れないくせに人の理論を実現化する事には長けてやがる…

137 20/05/04(月)20:13:25 No.685807697

>今の中高生はFF7理解出来ないよ 昔の中高生にも理解できてたのほとんどいなかったと思うよ

138 20/05/04(月)20:13:33 No.685807741

というか原作だけだとセフィロスが主導てマジで宝条を通してでしか知りようがないんたよね…信じよう

139 20/05/04(月)20:13:38 No.685807778

実行力も実現力も高いのにそもそも根本の思想そのものがおかしい宝条 キチガイに刃物だこれ

140 20/05/04(月)20:14:08 No.685807989

今大人になってる元中高生も雰囲気しか分かってないよ

141 20/05/04(月)20:14:10 No.685808006

好奇心だけは無駄に旺盛なので失敗してもめげない所は科学者として最低限の吟味は保ってる

142 20/05/04(月)20:14:29 No.685808143

CCまで行くと敵の科学者の言うことが全部正しい説では無いなってなるけど オリジナルだと最後にまともな話出来るのが宝条くらいのもんだからな…

143 20/05/04(月)20:14:40 No.685808209

今思うと全く話を理解してなかったんだけどそれでも面白かったな…

144 20/05/04(月)20:15:13 No.685808459

今クリアしたけどマジで恋する5秒前ってなんなんぬ

145 20/05/04(月)20:15:23 No.685808537

>セフィロスぶん投げたのは確実におかしい何なんだあの火事場のクソ力 元々一緒に落ちたティファが1週間昏睡した落下事件でかすり傷ですむ超フィジカルだからな

146 20/05/04(月)20:15:32 No.685808613

ずっと公式扱いされてたセフィロスがジェノバを乗っ取ってた論に 最大の一石を投じたのがそもそもそれ言ってたの宝条てのが 本当にセフィロスの人生を感じて好きだよ

147 20/05/04(月)20:15:35 No.685808643

>今クリアしたけどマジで恋する5秒前ってなんなんぬ わからん…

148 20/05/04(月)20:15:41 No.685808682

宝条なりに歪みながらも息子を愛してるのが重要なので リメイクの続編はその辺一貫してくれると嬉しい

149 20/05/04(月)20:15:48 No.685808727

宝条はここで例えると画力はクソ高いのにjun君案件なせいで何で俺の作品はフォロワー数が少ないんだ って嘆いてる人みたいなもんだ…

150 20/05/04(月)20:16:11 No.685808900

>>セフィロスぶん投げたのは確実におかしい何なんだあの火事場のクソ力 >元々一緒に落ちたティファが1週間昏睡した落下事件でかすり傷ですむ超フィジカルだからな ソルジャーになる前の一般兵時代からソルジャーと同等勢力の敵対組織相手にして倒せる奴でもある

151 20/05/04(月)20:16:12 No.685808908

>今クリアしたけどマジで恋する5秒前ってなんなんぬ MK5だよ

152 20/05/04(月)20:16:41 No.685809119

>宝条はここで例えると画力はクソ高いのにjun君案件なせいで何で俺の作品はフォロワー数が少ないんだ >って嘆いてる人みたいなもんだ… ついでいうとオリキャラのセンスはクソだ

153 20/05/04(月)20:16:50 No.685809191

はー!?カオスとかオメガとか嫁の研究頭おかしいよ… え…成功してる… つまりオメガも作れるってことじゃん!!

154 20/05/04(月)20:17:03 No.685809276

>宝条なりに歪みながらも息子を愛してるのが重要なので >リメイクの続編はその辺一貫してくれると嬉しい ミッドガルでのセフィロスファンクラブ会員のNo.1が宝条なの結構すき 何やってんだあいつ

155 20/05/04(月)20:17:28 No.685809440

>>宝条はここで例えると画力はクソ高いのにjun君案件なせいで何で俺の作品はフォロワー数が少ないんだ >>って嘆いてる人みたいなもんだ… >ついでいうとオリキャラのセンスはクソだ 悲しい……なんて悲劇だ

156 20/05/04(月)20:17:32 No.685809470

何にせよ先端さんのせいでクラウドさんの運命というか重荷がそれこそエアリス以上に遥かに重大になりつつあるから マジで頑張れクラウドさんジェノバを何とか出来るのは貴方だけだ

157 20/05/04(月)20:17:48 No.685809608

次回こっからどういう流れになんだろうねこれ 原作はとりあえずカームでクラウドの捏造回想聞いてからセフィロス追っかける流れだったけども

158 20/05/04(月)20:18:45 No.685810070

現状対ジェノバ案件の最大の存在になってるクラウドさんはACとDCが終わった後も休まる日はないのかもしれない なんかジェノバってゴキブリみたいに潰しても生き残ってれば湧いてきそうだし…

159 20/05/04(月)20:18:47 No.685810083

>宝条はここで例えると画力はクソ高いのにjun君案件なせいで何で俺の作品はフォロワー数が少ないんだ >って嘆いてる人みたいなもんだ… 異種姦いいよね…を重役会議で言っちゃダメだよ!

160 20/05/04(月)20:19:24 No.685810325

本編じゃなくてKHの方に悪い影響を受けた

161 20/05/04(月)20:19:32 No.685810392

>次回こっからどういう流れになんだろうねこれ >原作はとりあえずカームでクラウドの捏造回想聞いてからセフィロス追っかける流れだったけども 先端の風景が実際に起きるなら少なくとも近くの星がジェノバに壊されて夜空に砕かれた姿が見えるんだよな

162 20/05/04(月)20:19:41 No.685810457

>異種姦いいよね…を重役会議で言っちゃダメだよ! これ神羅の幹部連中例外なくドン引いててダメだった プレジデントすらあーもう会議終わり!解散!って感じだったし

163 20/05/04(月)20:19:54 No.685810561

原作やってなかったから原作では片方の翼生えてなかったのを今回知った

164 20/05/04(月)20:19:58 No.685810585

>何にせよ先端さんのせいでクラウドさんの運命というか重荷がそれこそエアリス以上に遥かに重大になりつつあるから >マジで頑張れクラウドさんジェノバを何とか出来るのは貴方だけだ エアリスとセフィロス両方から星の命運を託されて頼られてんだからそりゃ重いんだ…てなるよ

165 20/05/04(月)20:20:19 No.685810730

拷問かけて無理やり情報聞き出すぞ!って時はガハハハもキャハハハもノリノリなのに異種姦の話になるとドン引きする会議

166 20/05/04(月)20:20:22 No.685810766

今回のモデリング童顔すぎていまいちだった

167 20/05/04(月)20:20:33 No.685810848

>次回こっからどういう流れになんだろうねこれ >原作はとりあえずカームでクラウドの捏造回想聞いてからセフィロス追っかける流れだったけども 基本的な流れはそこまで変わらんと思う 野村がインタビューでミニゲームは基本的に全部再現したいと言いつつ「ビンタバトル」を名指しで絶対やりたいって言ってたし 大きく流れが変わるわけじゃなくて小さなが流れの変化が最終的に大きな流れの変化になる話になるんじゃないかなと思う

168 20/05/04(月)20:21:07 No.685811097

ユフィとヴィンセントは確定で仲間になるようにするよね?

169 20/05/04(月)20:21:11 No.685811120

>本編じゃなくてKHの方に悪い影響を受けた フィーラーはさぁ…

170 20/05/04(月)20:21:11 No.685811122

異種姦いいよね…したせいで俺の宝条への好感度が上がってしまった

171 20/05/04(月)20:21:26 No.685811220

先端ロスは俺口調で英雄の頃に近そうなのに森川のねっとり演技で胡散臭さ以外感じない…

172 20/05/04(月)20:21:30 No.685811249

今回のラスボスがAC組だったから次回作だとDC組がボスになるのかなと思ってる

173 20/05/04(月)20:21:42 No.685811334

>現状対ジェノバ案件の最大の存在になってるクラウドさんはACとDCが終わった後も休まる日はないのかもしれない >なんかジェノバってゴキブリみたいに潰しても生き残ってれば湧いてきそうだし… ACで残ってた首も倒しちゃったからAC以降は特になんもないと思うよ 単に細胞植え付けられたやつから復活できるならそもそもAC自体が茶番になるし

174 20/05/04(月)20:21:51 No.685811384

>拷問かけて無理やり情報聞き出すぞ!って時はガハハハもキャハハハもノリノリなのに異種姦の話になるとドン引きする会議 あそこjun君案件の絵を見てドン引きした「」みたいで駄目だった

175 20/05/04(月)20:22:20 No.685811593

>ユフィとヴィンセントは確定で仲間になるようにするよね? ウータイにスポット当たりそうな感じだからユフィはどっかで確定で入ると思う

176 20/05/04(月)20:22:38 No.685811726

>>現状対ジェノバ案件の最大の存在になってるクラウドさんはACとDCが終わった後も休まる日はないのかもしれない >>なんかジェノバってゴキブリみたいに潰しても生き残ってれば湧いてきそうだし… >ACで残ってた首も倒しちゃったからAC以降は特になんもないと思うよ >単に細胞植え付けられたやつから復活できるならそもそもAC自体が茶番になるし ところで残った胴体はどこへ…? 本当に首が本体なんです?

177 20/05/04(月)20:22:48 No.685811787

未来はお前次第だとか何主人公を激励して送り出す師匠面してんだよと

178 20/05/04(月)20:22:51 No.685811811

先端セフィロスは剣技だけでもめちゃくちゃ強くて構えに面影があったから期待してる

179 20/05/04(月)20:22:53 No.685811822

次の冒頭はカームで情報整理という名のこれまでのあらすじから始まるのは確実だと思う

180 20/05/04(月)20:23:07 No.685811924

>>ユフィとヴィンセントは確定で仲間になるようにするよね? >ウータイにスポット当たりそうな感じだからユフィはどっかで確定で入ると思う 神羅の地下施設も出てきたからDCネタ拾うついでにヴィンセントも確定ではいるんじゃないかな

181 20/05/04(月)20:24:09 No.685812336

>ところで残った胴体はどこへ…? 胴体は本編でセフィロスコピーが盗み出してあちこち持ち歩いた後ラスボス前で戦うやつ

182 20/05/04(月)20:24:31 No.685812474

>ところで残った胴体はどこへ…? >本当に首が本体なんです? 胴体は本編内で倒してる

183 20/05/04(月)20:24:35 No.685812494

>先端セフィロスは剣技だけでもめちゃくちゃ強くて構えに面影があったから期待してる まぁあの時点のクラウドだからそこまで強くないんだろうとは思うけど 瞬間移動めいたサッポーから繰り出す怒涛の剣を全部片手で往なすのはコイツつえーマジつえーってなった

↑Top