ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/04(月)19:21:00 No.685787803
完璧に王様な王様
1 20/05/04(月)19:21:46 No.685788097
ブースカブー
2 20/05/04(月)19:22:59 No.685788489
おっとマイコニドの瞳発見伝
3 20/05/04(月)19:23:22 No.685788640
がんばれよ!
4 20/05/04(月)19:23:47 No.685788814
洗脳されても居なければ倒れても居ない貴重な指導者
5 20/05/04(月)19:24:50 No.685789199
君達が見たのはブースカブーだと思う
6 20/05/04(月)19:24:54 No.685789226
国としてはビーキンの次くらいに勝ち組かな
7 20/05/04(月)19:25:16 No.685789380
死んだはずの人を剣術大会に呼べる王様
8 20/05/04(月)19:26:18 No.685789735
ビーストキングダム行くならクラスチェンジしていった方が良いぞ
9 20/05/04(月)19:26:35 No.685789832
ブースカブーって何回も言わないで!
10 20/05/04(月)19:27:25 No.685790106
風のうわさによるとこのおっさんの瞳の色と全く一緒のキャラクターが居るらしいな
11 20/05/04(月)19:27:27 No.685790125
でも逆レで子ども作っちゃう
12 20/05/04(月)19:27:48 No.685790261
ふっふっふ…お前のためにサプライズゲストを用意しておいたぞみたいなノリで死者を呼ぶな
13 20/05/04(月)19:28:42 No.685790602
英雄王なだけはある
14 20/05/04(月)19:29:07 No.685790760
頭抱えてるシーンのヤッちまったなぁって感じが
15 20/05/04(月)19:29:09 No.685790777
ペダンに来てたんだっけ
16 20/05/04(月)19:29:14 No.685790814
黄金の騎士呼べた理屈一切説明無いの怖い…
17 20/05/04(月)19:30:24 No.685791234
ふしだらな母に負けた王
18 20/05/04(月)19:30:30 No.685791273
ぴーひゃら笛みたいな出所の分からないアイテムを所蔵しててその力とかなんだろうか
19 20/05/04(月)19:31:10 No.685791502
うりゃパパになっちゃえ
20 20/05/04(月)19:31:36 No.685791671
あの死者の方がフラッと現れて実は息子と手合わせしたいんだけどさーって流れで大会開いたと思うことにした…
21 20/05/04(月)19:32:11 No.685791902
まあ不思議なことなんていくらでも起こる世界だし
22 20/05/04(月)19:32:54 No.685792165
スペシャルゲストに死んだお前の父を呼んだぞ! 存分に語らえ!ちなみに読んだ方法は不明だ! なるほどこりゃ理されるわ
23 20/05/04(月)19:34:04 No.685792562
ほんとに逆レなの?
24 20/05/04(月)19:34:48 No.685792829
これで英雄王にお嫁さんとその間の子供がいたら大問題なのですが いないんですもの まったく問題ないわけですよね
25 20/05/04(月)19:35:23 No.685793043
英雄王童貞なん!?
26 20/05/04(月)19:35:43 No.685793189
ヒーローズを含めキャラ的な部分を見るとAUO側がするとは思えない 加えて本作中のヴァルダに娘いたのぉ!?が完全に想定外のリアクションで恐らくは…いや間違いなく
27 20/05/04(月)19:35:58 No.685793277
>ほんとに逆レなの? 真面目に考えると多分違うけど ここでは面白おかしく話すので…
28 20/05/04(月)19:37:18 No.685793801
年齢差的にヴァルダからグイグイ行った可能性はありそう程度よね
29 20/05/04(月)19:37:47 No.685793960
>ほんとに逆レなの? 多分ヴァルダさんからアプローチしたけどAUOも合意の上だとは思う 当時の社会情勢的に一夜の恋にするしかなかったのは仕方なくって まあ一撃必生だったわけですけどね
30 20/05/04(月)19:38:34 No.685794283
自分から抱いたなら出来たかどうかに関わらず何が何でも責任取るんでないかなぁ
31 20/05/04(月)19:38:59 No.685794448
普通に考えて子を生んでもOKという合意の元なら19年間理サイドが一言もなく秘匿し続けたのは普通におかしいんだよ 加えて英雄王の頭抱えるリアクションがちょっとガチ過ぎる
32 20/05/04(月)19:39:32 No.685794641
このおっさんが本気になったら紅蓮なんかに負けなさそうなんだけどな
33 20/05/04(月)19:40:19 No.685794925
>このおっさんが本気になったら紅蓮なんかに負けなさそうなんだけどな 魔法耐性ゼロ過ぎる…
34 20/05/04(月)19:40:32 No.685795003
行為自体は合意だけど子供が一発でできるとは想定してなかったくらいかなあ できていたら責任はとるつもりだったとは思うけど何の知らせもなかったから出来なかったんだなあと 19年後に目の色が自分とそっくりな女王の娘が出てきたら!?ってなるしかない
35 20/05/04(月)19:41:07 No.685795224
英雄色を好む王
36 20/05/04(月)19:41:09 No.685795229
昔のパーティーってどういう面子なの
37 20/05/04(月)19:41:22 No.685795296
トランプの絵札みたいなわかりやすいデザインの王様
38 20/05/04(月)19:42:05 No.685795574
リアクションや娘に関する双方の情報の有無から推測すると ヴァルダが一晩だけでいいので抱いてください避妊はします(してない)してAUOも密かに想ってたのでヤッたって辺りに収まるのが一番しっくりくる 逆レではないがほぼ騙されてるなこれは
39 20/05/04(月)19:42:26 No.685795705
二回襲撃受けて結構な兵力を失っているけれど他所もマナの聖域に突撃して 精鋭を死なせているからどっこいである
40 20/05/04(月)19:42:35 No.685795756
>このおっさんが本気になったら紅蓮なんかに負けなさそうなんだけどな 取り敢えずショックで茫然自失になってただけで デュラン達来なければ普通に拘束破って殴り倒してたかもしれない
41 20/05/04(月)19:42:49 No.685795840
>トランプの絵札みたいなわかりやすいデザインの王様 竜帝討伐時にはこの髪型だったしヴァルダと理した時もこれだったのかな
42 20/05/04(月)19:43:01 No.685795923
まあヴァルダも正気に戻ったしこれから話し合えばいいだろう 後日談的なゲーム欲しいけど魔法使えないからなあ…
43 20/05/04(月)19:43:17 No.685796008
公式にライターが逆レを認めなければどう解釈してもいい…トライアングルストーリーとはそういうことだ
44 20/05/04(月)19:43:54 No.685796222
>トライアングルストーリーとはそういうことだ だいぶバミューダみたいなやばいゾーンでち…
45 20/05/04(月)19:44:44 No.685796545
シャルロット主人公で仲間に入れなければ完全にアンジェラが存在しない聖剣3が出来ちゃうからな トライアングル…!
46 20/05/04(月)19:45:46 No.685796899
外に出そうとして理ホールド決められたのかな…
47 20/05/04(月)19:45:53 No.685796948
>昔のパーティーってどういう面子なの 19年前の話なら ペダンから離脱した反乱者5名(メインキャラ) 獣人王ガウザー ローラントの女戦士アルマ ウェンデルの闇の司祭ベルガー ナバールの離反者ファルコン フォルセナの騎士ロキ アルテナのヴァルダ王女
48 20/05/04(月)19:46:07 No.685797027
>シャルロット主人公で仲間に入れなければ完全にアンジェラが存在しない聖剣3が出来ちゃうからな >トライアングル…! 初回シャルロット主人公だったけれどマジで出番なかったな… デュランもいないからアルテナとは絡みの全然ない初回だった
49 20/05/04(月)19:46:09 No.685797038
AUOの過去編をdlcでですね!もちろんその一夜もですね!
50 20/05/04(月)19:46:21 No.685797118
>まあヴァルダも正気に戻ったしこれから話し合えばいいだろう ヴァルダが洗脳されてたのは12年ほど前からだからアンジェラが生まれて7歳になるまで つまりそもそも最初から話す気はなかったってのがもう面白すぎて英雄王ガンバ~って感じすぎる
51 20/05/04(月)19:46:45 No.685797263
アルテナ国の王女がフォルセナ王の娘でもあったってバレたら フォルセナが侵攻された理由がこれじゃないかって言われないか?
52 20/05/04(月)19:47:19 No.685797489
そもそもなんでヤッたの
53 20/05/04(月)19:47:56 No.685797707
理の女王は二人目ねだらず今までの分アンジェラに愛を注ぐと思う 問題はフレイムカーンがまた新しい巨乳の後妻作って嫡子孕ませそう 本人はもう孫は孫として扱えないしかといってジェシカと夫婦になってナバール継げとか言い出したらとんだ近親気ぶりジジイだし
54 20/05/04(月)19:48:01 No.685797732
>そもそもなんでヤッたの 若人だもの
55 20/05/04(月)19:48:26 No.685797850
>そもそもなんでヤッたの 妻もとらないくらいに理にドはまりしたので
56 20/05/04(月)19:48:59 No.685798042
>そもそもなんでヤッたの 相思相愛なんすよこの二人
57 20/05/04(月)19:49:00 No.685798050
>ヴァルダが洗脳されてたのは12年ほど前からだから それ確定させると紅蓮の魔導士8歳でドラゴンズホールに出奔してんぞ!!
58 20/05/04(月)19:49:02 No.685798066
>若人だもの AUO 当時34歳でございます
59 20/05/04(月)19:49:13 No.685798144
私は嵌められたんだ!!
60 20/05/04(月)19:50:22 No.685798579
>私は嵌められたんだ!! ハメたんでしょ?
61 20/05/04(月)19:50:24 No.685798592
>それ確定させると紅蓮の魔導士8歳でドラゴンズホールに出奔してんぞ!! たまに言われるけど別にそこまで問題じゃないとは思うけどね 竜帝全盛期ならダンジョン的にヤバイけど一応竜帝死ーんしてるんだし
62 20/05/04(月)19:50:27 No.685798622
ロキとリチャードがペダンにいた時代とは別の時?
63 20/05/04(月)19:50:37 No.685798693
>アルテナ国の王女がフォルセナ王の娘でもあったってバレたら >フォルセナが侵攻された理由がこれじゃないかって言われないか? 夫婦喧嘩で戦争してんじゃねえよ!!って国民激怒しちゃう…
64 20/05/04(月)19:50:38 No.685798703
>私はハメられたんだ!!
65 20/05/04(月)19:50:44 No.685798738
罪の娘!
66 20/05/04(月)19:50:51 No.685798778
>私は嵌められたんだ!! 魔道士にアーマーブレイク食らって恥ずかしくないんですか?
67 20/05/04(月)19:50:52 No.685798788
34歳の英雄が理ダブルピースして生まれたのがアンジェラだ
68 20/05/04(月)19:51:04 No.685798846
ヴァルダ当時22歳 リチャード当時34歳
69 20/05/04(月)19:51:09 No.685798876
赤い人人生に悲観するの速すぎる…
70 20/05/04(月)19:51:11 No.685798896
黄金の父が復活した方法に一切触れられなくて吹いた
71 20/05/04(月)19:51:13 No.685798909
>ロキとリチャードがペダンにいた時代とは別の時? ロキとリチャードがペダンにいたのは12年前の竜帝戦争の時
72 20/05/04(月)19:51:20 No.685798950
自分の娘を認知しなかった暗君の間違いでは?
73 20/05/04(月)19:51:24 No.685798963
なぜかヴァルダが淫売扱いされてスレ画の無責任中出しはあまり咎められてない気がする
74 20/05/04(月)19:51:52 No.685799144
34歳童貞が22歳のピッチピチな肌に勝てるわきゃねーんだ!
75 20/05/04(月)19:52:06 No.685799231
>なぜかヴァルダが淫売扱いされて そもそも金とってたわけじゃないから「」の淫売の用法が間違ってるよ!!
76 20/05/04(月)19:52:09 No.685799258
>なぜかヴァルダが淫売扱いされてスレ画の無責任中出しはあまり咎められてない気がする 言えば性格的に誠実に対応したろうし 黙ってる理側がだいぶアレだから…
77 20/05/04(月)19:52:15 No.685799283
だって普通の英雄なら34歳なら結婚しててもおかしくないだろ
78 20/05/04(月)19:52:42 No.685799429
竜帝とロキが死んだと同時に紅蓮が甦らせたと勘違いしてる人多いよね 最近になって(闇の三大勢力が同時に動き始めたせいで)モンスターが増えはじめてマナが減少始まっておかしいなって話なのに ドラゴンズホールにもあんなうようよモンスターいないから雑魚の紅蓮でもたどり着けたんだろうし
79 20/05/04(月)19:52:42 No.685799434
王様なんだから後継ぎくらいは普通なら作るよね…
80 20/05/04(月)19:52:43 No.685799438
>なぜかヴァルダが淫売扱いされてスレ画の無責任中出しはあまり咎められてない気がする だって子供出来たんなら報告してくれると思うじゃん!
81 20/05/04(月)19:53:01 No.685799556
>なぜかヴァルダが淫売扱いされてスレ画の無責任中出しはあまり咎められてない気がする そりゃみんなできるものなら無責任中出ししたいからね
82 20/05/04(月)19:53:17 No.685799659
出産したこと伝えてないのはちょっと問題かなと思うけど 浮気するでもなく生んだ娘も愛してるし
83 20/05/04(月)19:53:21 No.685799681
34歳童貞が22歳のドスケベおばばに勝てるはずもなく
84 20/05/04(月)19:53:21 No.685799686
>自分の娘を認知しなかった暗君の間違いでは? あの時は安全日だと言っていたし… まさか自分と瞳の色がそっくりで年齢的にもドンピシャの娘が目の前に出てくるとは…
85 20/05/04(月)19:53:27 No.685799716
若い頃のヴァルダとAUOってどんな性格だったんだろう
86 20/05/04(月)19:53:30 No.685799728
>赤い人人生に悲観するの速すぎる… ていうかむしろ判断力が未熟で過ちを犯しやすい若い子供だからこそ大敵の竜帝復活+寿命の半分というぶっちゃけ割りに合ってねぇ取引したんじゃねぇかなと理論の正しさを加速させるだけかも
87 20/05/04(月)19:53:49 No.685799845
>34歳童貞が22歳のドスケベおばばに勝てるはずもなく BBAじゃねーじゃん!?
88 20/05/04(月)19:54:05 No.685799920
関係を持ったけど子供が出来ているとは思わなかったという奴だよね 女側が黙ってただけなんだけど言葉にすると男側が超最低に聞こえる!ふしぎ!
89 20/05/04(月)19:54:06 No.685799923
>>なぜかヴァルダが淫売扱いされてスレ画の無責任中出しはあまり咎められてない気がする >だって子供出来たんなら報告してくれると思うじゃん! 20歳手前の目の前にいる子が自分の娘とか言われても信じられない…(俯きながら)
90 20/05/04(月)19:54:19 No.685800008
>赤い人人生に悲観するの速すぎる… アルテナに生を受けるも7~8歳で己の魔法の才能の無さに絶望して雪原と海を渡りガラスの砂漠を超えドラゴンズホールにて竜帝の死体発見 お前ビーストキングダムあたりの住人じゃねえのかこれ
91 20/05/04(月)19:54:20 No.685800013
>たまに言われるけど別にそこまで問題じゃないとは思うけどね >竜帝全盛期ならダンジョン的にヤバイけど一応竜帝死ーんしてるんだし まず砂漠とアルテナの位置関係とそこまで幼児レベルの年齢の子供が単身頼る者もなく行くことを思ってみてほしい
92 20/05/04(月)19:54:32 No.685800102
紅蓮の魔法に手も足も出なかったのが魔法抵抗無いんだろうなって…
93 20/05/04(月)19:54:50 No.685800226
そんなに好きで個人間の問題ならそもそも婚姻果たしてると思うし お互いの政治的事情とか考えればまあ黙ってるのも分からなくもない
94 20/05/04(月)19:54:58 No.685800270
>お前ビーストキングダムあたりの住人じゃねえのかこれ 魔法使えないから格闘だけで乗り切る才能のない男…
95 20/05/04(月)19:55:21 No.685800417
子供の存在をスルーすると20年近く昔の関係に今も操を経てて独身の不器用親父だからな
96 20/05/04(月)19:55:25 No.685800459
>若い頃のヴァルダとAUOってどんな性格だったんだろう 劇中まんまだと思う
97 20/05/04(月)19:55:49 No.685800596
>魔法使えないから格闘だけで乗り切る才能のない男… まあ実際あんなワープじみた歩法使える時点で格闘家とかそっち方面の才能あるよねあれ
98 20/05/04(月)19:55:55 No.685800627
ペダンのリチャードは髭が少なくて駄目だった
99 20/05/04(月)19:56:06 No.685800711
友好国なのに女王の子供知らなかったとかどうなのさ
100 20/05/04(月)19:56:06 No.685800712
>まず砂漠とアルテナの位置関係とそこまで幼児レベルの年齢の子供が単身頼る者もなく行くことを思ってみてほしい 船くらい乗るでしょ… でちこもエルフ村行くの大砲一発だったんだぞ
101 20/05/04(月)19:56:27 No.685800854
>まあ実際あんなワープじみた歩法使える時点で格闘家とかそっち方面の才能あるよねあれ あれ魔法じゃなくて体術なんだ…
102 20/05/04(月)19:56:33 No.685800893
フォルセナ国王って世継ぎ制じゃなくて実力制じゃなかったっけ
103 20/05/04(月)19:56:36 No.685800911
>そんなに好きで個人間の問題ならそもそも婚姻果たしてると思うし >お互いの政治的事情とか考えればまあ黙ってるのも分からなくもない 実際娘の存在を知っても王がうかうか動けないし両国の関係も妙になるし 大人の考えで行くと黙っておくのが最善なのよね…
104 20/05/04(月)19:56:38 No.685800929
というかそうか紅蓮の魔導士ってアンジェラの1つ上だからほぼ兄みたいなもんか…
105 20/05/04(月)19:56:41 No.685800948
>子供の存在をスルーすると20年近く昔の関係に今も操を経てて独身の不器用親父だからな 34歳の脱童貞が鮮烈すぎたんだ
106 20/05/04(月)19:56:44 No.685800970
プロローグでハーピィ一匹城の近くに現れただけで最近モンスター増えてるねって話してるだろ! あの世界今まで野良モンスターここまで多くなかったんだよ!
107 20/05/04(月)19:56:47 No.685800987
やたら体格よかったしな紅蓮…
108 20/05/04(月)19:57:21 No.685801204
有名なソシャゲのアイコンみたいだな英雄王
109 20/05/04(月)19:57:26 No.685801237
>>まず砂漠とアルテナの位置関係とそこまで幼児レベルの年齢の子供が単身頼る者もなく行くことを思ってみてほしい >船くらい乗るでしょ… 子供一人が乗るって結構ハードル高くない?
110 20/05/04(月)19:57:30 No.685801265
魔法使えなくて絶望してた若者がかつて竜帝とロキが戦った場所に何でも叶う秘宝あるんだぜ!みたいなデマの1つや2つ耳にしたら死にものぐるいで行くと思う
111 20/05/04(月)19:57:51 No.685801437
>有名なソシャゲのアイコンみたいだな英雄王 ちょっと左見ながら大口開けてみて欲しいよね
112 20/05/04(月)19:57:56 No.685801483
ロキもあの阿修羅閃空みたいな移動法してるから魔法とは考えにくい
113 20/05/04(月)19:58:01 No.685801523
>というかそうか紅蓮の魔導士ってアンジェラの1つ上だからほぼ兄みたいなもんか… アンジェラの紅蓮に関する言及考えると明らかにおかしくなるんだけどね
114 20/05/04(月)19:58:01 No.685801526
むしろフォルセナの次期王候補筆頭を婿に取ろうとしてる王女がいる今のほうが危ない
115 20/05/04(月)19:58:05 No.685801550
アルテナ女子に虐められる少年紅蓮くん
116 20/05/04(月)19:58:20 No.685801654
魔法が使えないからバカにされたが他の国なら普通に大成する器であったか…
117 20/05/04(月)19:58:47 No.685801792
>プロローグでハーピィ一匹城の近くに現れただけで最近モンスター増えてるねって話してるだろ! >あの世界今まで野良モンスターここまで多くなかったんだよ! そんな…ハーピーの丸焼きがローラント郷土料理じゃなかったなんて…
118 20/05/04(月)19:59:11 No.685801940
>アルテナ女子に虐められる少年紅蓮くん アルテナは別に魔法使えないと苛められるみたいな事ないぞ アンジェラにキツく当たってたの洗脳された理の女王だけだ
119 20/05/04(月)19:59:16 No.685801978
国内でアンジェラが姫って秘密にされてたわけでもないのに情報出なかったからねえ なにか一時的に没交渉にでもなったのか元々そういう国なのか
120 20/05/04(月)19:59:21 No.685802005
>有名なウイスキーメーカーの看板みたいだな英雄王
121 20/05/04(月)19:59:28 No.685802064
ナバールならあの擦り抜け歩法できるならいい忍びになれたのかな
122 20/05/04(月)19:59:30 No.685802068
紅蓮の魔導士くん竜帝より強くない?
123 20/05/04(月)19:59:48 No.685802185
一途な女と褒めなさい
124 20/05/04(月)19:59:52 No.685802200
>>というかそうか紅蓮の魔導士ってアンジェラの1つ上だからほぼ兄みたいなもんか… >アンジェラの紅蓮に関する言及考えると明らかにおかしくなるんだけどね そもそもモヤシで雑魚だった時代の紅蓮とアンジェラ面識ないよ!!
125 20/05/04(月)20:00:06 No.685802302
>国内でアンジェラが姫って秘密にされてたわけでもないのに情報出なかったからねえ 直下のエルランドの民ですら顔知らなかったからマジモンの箱入り娘だ
126 20/05/04(月)20:00:14 No.685802361
紅蓮君がデュランに最初に当てた魔法も魔法じゃなくて波動拳みたいなものなのでは…?
127 20/05/04(月)20:00:25 No.685802426
>紅蓮の魔導士くん竜帝より強くない? 基本的にナンバー2の方がラスボスより強いと思う… 堕ちた聖者とダークリッチとか
128 20/05/04(月)20:00:28 No.685802449
大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな
129 20/05/04(月)20:00:31 No.685802472
>一途な女と褒めなさい このあと妹が出来たら笑いなさい
130 20/05/04(月)20:00:43 No.685802547
>一途な女と褒めなさい コトワリおばばはさあ
131 20/05/04(月)20:00:52 No.685802612
ローラントがあんな山岳国家やってるの見ると別にマナの異常前から平和な世界でもないとおもう・・・ 位置的にはナバールへの警戒だろうけどあんな僻地に押し込められるって相当だぞ
132 20/05/04(月)20:00:59 No.685802661
>大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな 常人だと死ぬんじゃないかなアレ…
133 20/05/04(月)20:01:03 No.685802686
>大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな あれどうやって洗練させるんだよ…
134 20/05/04(月)20:01:07 No.685802707
魔法が使えない分縮地に時間を費やしたんやな…
135 20/05/04(月)20:01:08 No.685802716
>大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな 飛びすぎて腰痛める人いそうだ…
136 20/05/04(月)20:01:10 No.685802735
このおばばでも超えられない女王の試練ってなんだよ… からのアレ
137 20/05/04(月)20:01:14 No.685802757
>大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな 聖剣の勇者6人がことさら頑丈なだけだと思うよあれ 死ぬって
138 20/05/04(月)20:01:14 No.685802761
死を喰らう男みたいな本名なさそうなキャラでもないんだから 紅蓮の魔導師の本名設定してあげればよかったのに
139 20/05/04(月)20:01:17 No.685802783
父親がわからない王女なんて民には知らせられないからな…
140 20/05/04(月)20:01:29 No.685802862
>大砲移動技術が発達して国間の移動が楽になるのかな 普通に考えてあんなものでぶっ飛ばされて地面に激突して到着するとか一般人じゃ耐えられねえだろと
141 20/05/04(月)20:01:51 No.685803019
王室と王室を結ぶ大砲をつくるのです
142 20/05/04(月)20:01:52 No.685803025
>魔法が使えないからバカにされたが他の国なら普通に大成する器であったか… 所詮は竜帝死んだら魔力失って即死した雑魚だし… 三大勢力の幹部6人いるけど敵対組織におめおめ殺されたの紅蓮だけなんだぜ
143 20/05/04(月)20:01:56 No.685803057
聖剣伝説はわりと異常が起きる前からヤバいのが通例だし…
144 20/05/04(月)20:02:13 No.685803157
ていうか親族がじわじわ各地に大砲設置していってるの割と笑う タイミング的にあれ主人公用オンリーじゃなく普通の人も使える前提だよな
145 20/05/04(月)20:02:23 No.685803217
着地する場所にクッション置けばヨシ!
146 20/05/04(月)20:02:27 No.685803252
>そもそもモヤシで雑魚だった時代の紅蓮とアンジェラ面識ないよ!! 普通にあるよ アンジェラ仲間に入れてアルテナで聞ける
147 20/05/04(月)20:02:28 No.685803256
>そもそもモヤシで雑魚だった時代の紅蓮とアンジェラ面識ないよ!! あるよあいつアタシと一緒で魔法使えない落ちこぼれだったのに出奔して帰ってきたら超偉くなって・・・って 明らかに面識あるニュアンス
148 20/05/04(月)20:02:40 No.685803336
>このおばばでも超えられない女王の試練ってなんだよ… >からのアレ こりゃしかたねーわってなる 闇クラスだからってデススペルは加減ってものを知らない
149 20/05/04(月)20:02:51 No.685803397
英雄王と理の女王にはやった後の大丈夫の確認の意味の齟齬があったと思われる
150 20/05/04(月)20:02:55 No.685803429
魔法で避妊できますと言われたら魔法に疎い当時の王には信じるしかない
151 20/05/04(月)20:02:57 No.685803452
アルテナはマシンゴーレムや飛行船技術持ってるんだし魔法なくても最大戦力じゃねーか
152 20/05/04(月)20:03:14 No.685803555
>紅蓮の魔導師の本名設定してあげればよかったのに 少なくとも物心つくまでアルテナのどこかにいて そこから10年前後は国の要職についてて別に圧制敷いてたとかでもない(いなくなったのにショック受けてる住人や兵がいるくらい)のに 誰一人本名知らなかったってのがすげえ悲しい
153 20/05/04(月)20:03:17 No.685803574
>着地する場所にクッション置けばヨシ! 落下地点ミスって大事件になるんだわ…
154 20/05/04(月)20:03:24 No.685803626
ランス世界じゃないんだから避妊魔法なんてあるわけねーだろ!!
155 20/05/04(月)20:03:26 No.685803644
>>このおばばでも超えられない女王の試練ってなんだよ… >>からのアレ >こりゃしかたねーわってなる >闇クラスだからってデススペルは加減ってものを知らない 急に即死ゲーが始まった…
156 20/05/04(月)20:03:31 No.685803670
ヒースが禁呪や呪い系統の扱いにも長けているのは才能のある神官ってだけじゃなく 血筋によるものってのはリメイクになってから気付いたな
157 20/05/04(月)20:03:45 No.685803757
>>そもそもモヤシで雑魚だった時代の紅蓮とアンジェラ面識ないよ!! >あるよあいつアタシと一緒で魔法使えない落ちこぼれだったのに出奔して帰ってきたら超偉くなって・・・って >明らかに面識あるニュアンス 性格もあんなんじゃなかったのに…って言ってたしね
158 20/05/04(月)20:03:57 [???] No.685803836
射線は英雄王の寝室へ向けて大砲一発お願いします
159 20/05/04(月)20:04:06 No.685803891
>アルテナはマシンゴーレムや飛行船技術持ってるんだし魔法なくても最大戦力じゃねーか あれは魔法の力で動いてる
160 20/05/04(月)20:04:12 No.685803925
>アルテナはマシンゴーレムや飛行船技術持ってるんだし魔法なくても最大戦力じゃねーか 飛行船技術はどの国でも持ってた当たり前の技術だったんです…どうしてたった19年で失伝してるんです…どうして…
161 20/05/04(月)20:04:35 No.685804085
ゴーレムは一応マナ動力なのでは …と思ってたんだがあいつLOMだと核自爆とかするんだよな
162 20/05/04(月)20:04:47 No.685804168
>でちこもエルフ村行くの大砲一発だったんだぞ でち子はあれで15歳なのを忘れないであげて欲しい
163 20/05/04(月)20:05:19 No.685804367
古の都って言葉が悪さしてるよね リメイク25年前で古19年前て
164 20/05/04(月)20:05:24 No.685804393
紅蓮の魔道士の由来ってマントの色でいいんだろうか
165 20/05/04(月)20:05:28 No.685804419
その後全く姿を見せない要塞ギガンテス…お前は今どこで戦っている
166 20/05/04(月)20:05:33 No.685804463
>着地する場所にクッション置けばヨシ! (射出ミス)
167 20/05/04(月)20:05:44 No.685804535
どのシリーズもマナの木が戦乱の元すぎる…
168 20/05/04(月)20:05:57 No.685804613
怪人赤マントだわ
169 20/05/04(月)20:06:17 No.685804744
見た目がちまいのに各国脳筋の集まりに付いていくでち子は只者ではない
170 20/05/04(月)20:06:20 No.685804764
過去の紅蓮と面識あるからこそアングレなんて派閥もあるわけで… 実際けっこう匂わせてるよな
171 20/05/04(月)20:06:29 No.685804816
生身射出じゃなくてカプセル等に入ってパラシュートつければ
172 20/05/04(月)20:06:35 No.685804859
>古の都って言葉が悪さしてるよね >リメイク25年前で古19年前て SFC版聖剣3も古っちゃ古だからな…
173 20/05/04(月)20:06:40 No.685804897
ヘタレ同族にキレて国立ち上げて過激派の自由にさせながら息子が立派になったヨシ!しただけで損害はそんなにない獣人王はさぁ…
174 20/05/04(月)20:06:42 No.685804913
ED後のアルテナは僻地にある弱小国家なのか
175 20/05/04(月)20:07:02 No.685805077
>どのシリーズもマナの木が戦乱の元すぎる… 1000年後必要とされたらまた出てくるからね…って言ってたけど無しでやっていけるなら無い方がいいよね
176 20/05/04(月)20:07:30 No.685805271
>その後全く姿を見せない要塞ギガンテス…お前は今どこで戦っている 風船船や鳥といった各国の航空戦力との戦いの結果聖域のマップ範囲外に墜落したものと思われる
177 20/05/04(月)20:07:36 No.685805317
忍術はマナなくても大丈夫っぽいけどあいつらそれどころじゃなさすぎる…
178 20/05/04(月)20:07:37 No.685805327
理おばばより命懸けで子作りセックスしたシャル両親の方が酷いと思う
179 20/05/04(月)20:07:45 No.685805384
>生身射出じゃなくてカプセル等に入ってパラシュートつければ 強力なジャイロ搭載しないとあのえぐい回転では・・・
180 20/05/04(月)20:07:46 No.685805389
挙げ句最初から樹が焼けてるLOMは世界地図が白紙である
181 20/05/04(月)20:08:02 No.685805512
この世界の禁術ちょっと寿命削るの多すぎない?
182 20/05/04(月)20:08:08 No.685805542
>こりゃしかたねーわってなる >闇クラスだからってデススペルは加減ってものを知らない なんとデススペルは光でも使ってきやがるのだ それに加えてマリアージュしてきてお前マジふざけんなよ……ってなるよ なった
183 20/05/04(月)20:08:09 No.685805549
>ED後のアルテナは僻地にある弱小国家なのか 僻地過ぎて襲われる価値もないってのはある意味安全ではある 2代もしたらエスキモーとかイヌイットになりそう
184 20/05/04(月)20:08:30 No.685805713
>損害はそんなにない獣人王はさぁ… そもそもビーストキングダムって人間嫌いが集まる場所って言い方してるけど要はひねくれた心の矯正施設なんだよなぁ… 各地に散らばられると厄介なので目に届く範囲に集めて更生させて自立させる 獣人王あんたスゲーよ…
185 20/05/04(月)20:08:56 No.685805904
>アルテナはマシンゴーレムや飛行船技術持ってるんだし魔法なくても最大戦力じゃねーか 飛空艇も魔導要塞なんでああいうのは全部マナ動力かと……
186 20/05/04(月)20:08:57 No.685805914
>理おばばより命懸けで子作りセックスしたシャル両親の方が酷いと思う 秘法で人間同士になった時点で寿命めっちゃ削られるから死ぬ前に子供作ったんだろ そんなおかしいことか?
187 20/05/04(月)20:09:15 No.685806047
数多のゲームの中でも取り分け血にまみれている聖域… 一体どれほどの人間や獣人や魔物の血を吸ったんだろうかここ…
188 20/05/04(月)20:09:20 No.685806074
アルテナ周辺って宝石とか出る土地でしょ 交易強そうだけどな
189 20/05/04(月)20:09:26 No.685806116
>この世界の禁術ちょっと寿命削るの多すぎない? というか効力が危ない術(マナストーン開放とか)に対してデメリットとして命の代価を設定したって話だし
190 20/05/04(月)20:09:41 No.685806186
月マナがなくなり夜も明けるからのうぎょうも出来るよやったね
191 20/05/04(月)20:09:48 No.685806233
>落下地点ミスって大事件になるんだわ… まず本家本元のボンボヤジがいきなり大幅に着地点誤ってる……
192 20/05/04(月)20:09:49 No.685806237
獣人王は多分各勢力の幹部より強いよね…
193 20/05/04(月)20:09:56 No.685806266
>ED後のアルテナは僻地にある弱小国家なのか 技術力はあるんでマナの力の代替となる燃料さえあれば何とかやっていけるとは思う そうなると鉱物資源豊富でマイアやバイゼルを抑えてるフォルセナに財布握られるわけだが
194 20/05/04(月)20:10:09 No.685806343
いつみても貴公子のプランがひどすぎる 蘇生前提で組むんじゃないよ!
195 20/05/04(月)20:10:13 No.685806367
>>ED後のアルテナは僻地にある弱小国家なのか >僻地過ぎて襲われる価値もないってのはある意味安全ではある >2代もしたらエスキモーとかイヌイットになりそう 魔法自体が失われる以上現存当時の世代が絶え果てたら昔この辺りは魔法王国なんてのがあったらしいぞって山師のホラ話扱いになりそう
196 20/05/04(月)20:10:23 No.685806446
>過去の紅蓮と面識あるからこそアングレなんて派閥もあるわけで… >実際けっこう匂わせてるよな 同じおちこぼれで片方は闇の力を手に入れて片方は絶望の末元々の超素質が目覚めるとかすごい対極だからね…
197 20/05/04(月)20:10:32 No.685806503
理おばばは排卵日計算して英雄王の寝室行って一発で孕んでそうで怖い
198 20/05/04(月)20:10:47 No.685806597
>いつみても貴公子のプランがひどすぎる >蘇生前提で組むんじゃないよ! でもアイツが体張らないと闇のマナストーン消失したままで全員詰むんだよな…
199 20/05/04(月)20:10:52 No.685806632
>この世界の禁術ちょっと寿命削るの多すぎない? 古代魔術は昔は普通に使われてたよ 戦争とかやってあぶねーわ!ってなった人たちが呪いかけただけで寿命削るのは呪いのせい 全部ゲームで説明されてたじゃん
200 20/05/04(月)20:11:10 No.685806761
>獣人王は多分各勢力の幹部より強いよね… ケヴィンの試練で勝った後に平然としながら俺の本気はこんなもんじゃないぞと言ってくるのが この人だけちょっと違う世界から来てるんじゃないかとすら思う
201 20/05/04(月)20:11:22 No.685806829
>どのシリーズもマナの木が戦乱の元すぎる… LOMのやつなんか賢人含めて戦争なんて起こっていいからマナの樹復活させろしてくるからな 胡散臭すぎて完全に焼き払ってやりたくなったマナの樹なんてあれだけだよ
202 20/05/04(月)20:11:25 No.685806848
>獣人王あんたスゲーよ… さらに人間を憎み死を喰らう男の口車に乗せられた奴らを軒並み始末できたし当面は穏やかな日々が送れそうだ…
203 20/05/04(月)20:11:26 No.685806860
紅蓮は生まれる場所間違えたというか フォルセナあたりだったら次の黄金の騎士狙えたと思う
204 20/05/04(月)20:11:28 No.685806868
貴公子様はまだ良いだろう 他は貴公子プラン無かったらどうする気だったんだ
205 20/05/04(月)20:11:44 No.685806979
>でもアイツが体張らないと闇のマナストーン消失したままで全員詰むんだよな… 誰も信用してないくせして自分が死んだら蘇生させろよ!いいな!するのなかなかファンキーだよな…
206 20/05/04(月)20:11:56 No.685807076
>>いつみても貴公子のプランがひどすぎる >>蘇生前提で組むんじゃないよ! >でもアイツが体張らないと闇のマナストーン消失したままで全員詰むんだよな… 主人公達にとっても恩恵はあったからな
207 20/05/04(月)20:12:13 No.685807195
>数多のゲームの中でも取り分け血にまみれている聖域… >一体どれほどの人間や獣人や魔物の血を吸ったんだろうかここ… 竜帝戦のBGMもズバリサクリファイス(いけにえ)だからな… やはりフェアリーの導きで竜帝をマナの樹に捧げるための出来レース…
208 20/05/04(月)20:12:15 No.685807200
>全部ゲームで説明されてたじゃん マナストーン解放魔法とかはそれでいいけどさ 人化の法になんでそんな呪いをかけた
209 20/05/04(月)20:12:17 No.685807219
一人でドラゴンズホール踏破するフィジカルと意志力はフォルセナあたりで発揮するべきだよね…
210 20/05/04(月)20:12:55 No.685807476
>フォルセナあたりだったら次の黄金の騎士狙えたと思う ていうかよくよく思い出すと紅蓮の赤い移動法まんまロキの縮地じゃねーか! お前生粋の肉弾系じゃねーか!!!!
211 20/05/04(月)20:13:18 No.685807644
>アルテナ周辺って宝石とか出る土地でしょ >交易強そうだけどな それフォルセナ近くにある宝石の他にドリアン
212 20/05/04(月)20:13:42 No.685807802
>人化の法になんでそんな呪いをかけた そりゃおめえ気軽にオフパコし過ぎたんだろう
213 20/05/04(月)20:14:01 No.685807931
自分対象の強化魔法しか使えなかったとかなのかな しかもオート発動で自覚なし
214 20/05/04(月)20:14:12 No.685808019
ビーストキングダムは大した損害受けてないから俺たちいけるじゃん!人間そこまで怖くねーな!って結果的になったのが酷すぎる… 種族としては立ち直ったけどさ
215 20/05/04(月)20:14:22 No.685808093
>でもアイツが体張らないと闇のマナストーン消失したままで全員詰むんだよな… 主人公たちだけは精霊パワーで扉開けるから問題ねえっていう
216 20/05/04(月)20:14:26 No.685808111
アルテナは敵を見るに多分ポトの油とかサハギン系を量産できる土地かな 油に至っては外交に使わず自国で寒さに対する着火系燃料としてもいけそうだ
217 20/05/04(月)20:14:39 No.685808206
聖域への扉が空に現れるって事を事前に知ってたかには各国とも用意周到
218 20/05/04(月)20:14:42 No.685808227
>誰も信用してないくせして自分が死んだら蘇生させろよ!いいな!するのなかなかファンキーだよな… 信用してないんじゃなくてどうでもいいんだ 世界最強クラスの力を持った自暴自棄なんだ
219 20/05/04(月)20:14:43 No.685808235
黒曜の騎士と雑談してて俺魔法の才能なくてさーとか言ってたのに ちょっと見せてもらった歩法は一発で倍以上の距離マスターしてみせる紅蓮の魔導士
220 20/05/04(月)20:14:59 No.685808357
まあ種族の壁乗り越える魔法なんかは呪い抜きで普通に代価として寿命削れてもおかしくはないと思う…
221 20/05/04(月)20:15:04 No.685808391
竜帝討伐に出発する前に理の女王したんだろうなあ…
222 20/05/04(月)20:15:05 No.685808394
木が枯れた後って精霊たちは無事でいられるんだっけ
223 20/05/04(月)20:15:27 [ヒリ] No.685808576
>聖域への扉が空に現れるって事を事前に知ってたかには各国とも用意周到 ハァ…ハァ…!
224 20/05/04(月)20:15:29 No.685808597
>秘法で人間同士になった時点で寿命めっちゃ削られるから死ぬ前に子供作ったんだろ >そんなおかしいことか? 周囲の反対振り切って駆け落ちしたのに自分達は死ぬの承知で子供産んで他人任せなのが無責任に感じる
225 20/05/04(月)20:15:30 No.685808604
>貴公子様はまだ良いだろう >他は貴公子プラン無かったらどうする気だったんだ 黙ってるだけでいくらでも手はあったのかもしれない 黒の貴公子勢はあれしか思い浮かばない上に回りはまあアイツがやってくれるようならいいか…って
226 20/05/04(月)20:15:35 No.685808651
>ビーストキングダムは大した損害受けてないから俺たちいけるじゃん!人間そこまで怖くねーな! 過激派の主力は聖域への突撃でだいたい死んでると思う
227 20/05/04(月)20:16:06 No.685808875
>ビーストキングダムは大した損害受けてないから俺たちいけるじゃん!人間そこまで怖くねーな!って結果的になったのが酷すぎる… あれちゃんと「俺らもすげーけど人間もなかなかやるじゃねえか!」ってなってるからな
228 20/05/04(月)20:16:20 No.685808963
>竜帝討伐に出発する前に理の女王したんだろうなあ… 竜帝戦争は12年前で理したのは19年前のペダン戦争です!! アンジェラの件に関しては竜帝様は本当に無関係ゾーンです!!
229 20/05/04(月)20:16:25 No.685808996
>自分達は死ぬの承知で子供産んで他人任せなのが無責任に感じる 言われてみるとん?ってなるな…
230 20/05/04(月)20:16:31 No.685809058
>竜帝討伐に出発する前に理の女王したんだろうなあ… だから竜帝討伐は12年前だって! アンジェラの歳考えろ!
231 20/05/04(月)20:16:33 No.685809066
忍者組は洗脳されなかった連中は軒並み殺されてるからな 逃げ延びたのが少数エンド後に戻ってくるけど
232 20/05/04(月)20:16:42 No.685809123
ウェンデルに残ってた禁呪として考えると仮面の道士が使った転生の禁呪の亜種みたいなもんだと思うな 生命そのものの書き換えとするとかなり冒涜的な気がしなくもない
233 20/05/04(月)20:16:48 No.685809175
リメイクだと獣人のポテンシャル落ちたな…
234 20/05/04(月)20:17:12 No.685809340
アンジェラ19歳 紅蓮の魔導士20歳 竜帝討伐12年前になります
235 20/05/04(月)20:17:36 No.685809497
ケヴィンと獣人王がめちゃくそ強いまんまなのである意味据え置き
236 20/05/04(月)20:17:48 No.685809606
獣人あれ聖域からどうやって帰るの…
237 20/05/04(月)20:18:08 No.685809777
>獣人あれ聖域からどうやって帰るの… 鳥
238 20/05/04(月)20:18:08 No.685809783
>忍者組は洗脳されなかった連中は軒並み殺されてるからな >逃げ延びたのが少数エンド後に戻ってくるけど EDで砂漠の街を普通に歩いてたけど盗賊団って言っても街の自警団も兼ねてるのかな
239 20/05/04(月)20:18:09 No.685809786
>リメイクだと獣人のポテンシャル落ちたな… 同じ技でもルガーとケヴィンのでは威力も範囲も桁違いすぎて……
240 20/05/04(月)20:18:11 No.685809803
>周囲の反対振り切って駆け落ちしたのに自分達は死ぬの承知で子供産んで他人任せなのが無責任に感じる どうせ死ぬから子供作るなってお前…感想は自由だけどさ
241 20/05/04(月)20:18:12 No.685809809
>リメイクだと獣人のポテンシャル落ちたな… システム上強かったのが是正された結果一気に性能落とされたからな… 地上にいるから攻撃当てやすいし
242 20/05/04(月)20:18:21 No.685809873
>>獣人あれ聖域からどうやって帰るの… >鳥 本当に?
243 20/05/04(月)20:18:35 No.685809991
>リメイクだと獣人のポテンシャル落ちたな… すげえビビりながら月の塔行ったんだけど拍子抜けしたわ
244 20/05/04(月)20:18:36 No.685809996
>獣人あれ聖域からどうやって帰るの… まぁ大砲で飛ばされても人間生きてるし肉体が強靭な獣人なら落ちてもええやろ…多分
245 20/05/04(月)20:18:40 No.685810025
紅蓮のホール行きは死にかけ竜帝が謎ちからで導いたんじゃないかって「」が言ってた
246 20/05/04(月)20:18:40 No.685810028
>EDで砂漠の街を普通に歩いてたけど盗賊団って言っても街の自警団も兼ねてるのかな まあ元々は義賊で庶民の味方だったからな
247 20/05/04(月)20:18:49 No.685810099
>本当に? 思い出してほしい 聖域に鳥の死骸なかっただろ?
248 20/05/04(月)20:18:59 No.685810158
>>鳥 >本当に? >ハァ…ハァ…!
249 20/05/04(月)20:19:08 No.685810227
でもSFCの獣人みたいなのやだよ エンカウント直後にいきなり即死級のダメージの技ぶっぱとかないわ
250 20/05/04(月)20:19:18 No.685810288
獣人泳いで海渡れるレベルの体力だから…陸近いしな
251 20/05/04(月)20:19:51 No.685810529
昔はケヴィンもルガーもモブ獣人も強かったからね…
252 20/05/04(月)20:19:59 No.685810592
あの鳥どこにいるんだろ…