20/05/04(月)19:03:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)19:03:01 No.685781694
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/04(月)19:06:41 No.685782887
先生珍しい表情だな…
2 20/05/04(月)19:07:14 No.685783060
ミドリ先生いいよね…
3 20/05/04(月)19:08:13 No.685783392
慈しむ目
4 20/05/04(月)19:09:33 No.685783867
面白い男がかわいい子の世話をしているのを見て母性が刺激された トイレからプロポーズされたので結婚して幸せになった
5 20/05/04(月)19:10:23 No.685784146
(ジュンッ)
6 20/05/04(月)19:22:32 No.685788339
なんだこれやたら可愛いな
7 20/05/04(月)19:22:59 No.685788486
ターボ君どうやって作ったんだろう センベエさん覚えがないし寝てる間に逆レしたのかな…
8 20/05/04(月)19:24:07 No.685788929
鳥山先生ってこういうくるんくるんの天パ好きだよね
9 20/05/04(月)19:24:51 No.685789205
トイレからでも内海賢二の渋い声で結婚して下さい!って聞こえてきたら 誰だってはい…って答えると思う
10 20/05/04(月)19:24:57 No.685789243
>ターボ君どうやって作ったんだろう >センベエさん覚えがないし寝てる間に逆レしたのかな… そこはよいこのギャグマンガだから・・・
11 20/05/04(月)19:26:34 No.685789830
あの世界はコウノトリ実在しても不思議じゃないし…
12 20/05/04(月)19:27:20 No.685790073
ミドリ先生も大概めちゃくちゃだよね
13 20/05/04(月)19:28:18 No.685790438
マリリンモンローがモデルだから声優もおなじ人でってなったらしいけど 後半の結婚生活とかみてるとめっちゃ元気というか アクティブな人なのでちょっと合わなくなるよね
14 20/05/04(月)19:29:12 No.685790801
最近電子で読み直したら普段からせんべえさん家に出入りしてて トイレでプロポーズする時点ではもうだいぶ親しいから さほど唐突ではないんだなと思った あとウルトラマンが全部書きかえられてた
15 20/05/04(月)19:29:33 No.685790940
>なんだこれやたら可愛いな そりゃまあプロポーズ受けた瞬間だし
16 20/05/04(月)19:29:56 No.685791070
センベイさんなんだかんだでいい人だしな
17 20/05/04(月)19:31:10 No.685791501
世界でも五指に入るレベルの天才科学者だしな… めっちゃ優良物件だ
18 20/05/04(月)19:33:05 No.685792214
>そりゃまあプロポーズ受けた瞬間だし 違うよ そこのちょっと前
19 20/05/04(月)19:33:07 No.685792229
結婚願望が強かったので普通にアタックしてても成就してたっぽくはあるが
20 20/05/04(月)19:33:43 No.685792447
鳥山先生ができる精一杯の愛情描写
21 20/05/04(月)19:33:49 No.685792501
ロリ作ってメガネに細工してお風呂盗撮してる人が 逆にプロポーズ盗聴されて結婚したんだよね…
22 20/05/04(月)19:34:22 No.685792656
>そりゃまあプロポーズ受けた瞬間だし 受ける前じゃなかった…?
23 20/05/04(月)19:34:32 No.685792722
言い方!!
24 20/05/04(月)19:35:05 No.685792924
このセリフも無い一コマだけでどうしてミドリせんせーがセンベエと結婚したかが分かるのが凄い良い
25 20/05/04(月)19:35:11 No.685792968
自分がこの人と子供作ってもこの人ならきっとこんな幸せな空間にしてくれるんだろうな と思ってるだろうことが顔だけで伝わってくる…いい…
26 20/05/04(月)19:35:25 No.685793063
ハカセがアラレ達の世話してるのを見たときの顔だよ
27 20/05/04(月)19:36:55 No.685793652
ドラゴンボール世代だけどこっち見返して鳥山明の絵と漫画の旨さにビビったわ
28 20/05/04(月)19:36:55 No.685793654
ものすげー唐突っちゃ唐突なのにこの1コマあるだけで納得させられる
29 20/05/04(月)19:37:13 No.685793765
みどりセンセが突然家に来たから慌ててアラレちゃんとガッちゃんにまともな服着せようとしてドタバタしてるシーンだっけ?
30 20/05/04(月)19:38:35 No.685794294
センベエがミドリさん孕ませたってよ! って下世話な話だけで一話使ってた気がする
31 20/05/04(月)19:38:39 No.685794315
su3862444.jpg ウルトラマンはダメだけどゴジラガメラは許された
32 20/05/04(月)19:38:43 No.685794342
すけべなおっさんだけどセンベエさんは良い人なんだよね
33 20/05/04(月)19:39:08 No.685794502
センベエさんのこういうところが好きになったんだろうなーってめっちゃ伝わってくるよね…
34 20/05/04(月)19:39:21 No.685794578
メカはこのころやドラゴンボール前半期のほうが 丸っこくてかわいいのがおおくてすき キャラメルマン2号いい・・・
35 20/05/04(月)19:40:30 No.685794997
>センベエがミドリさん孕ませたってよ! >って下世話な話だけで一話使ってた気がする 野生よ!野生の本能だわ!
36 20/05/04(月)19:40:31 No.685795001
鳥さはもっと女の子描くべきだったよな
37 20/05/04(月)19:40:38 No.685795042
センベエさんスケベくらいでないと高スペックすぎてバランスとれないからな
38 20/05/04(月)19:40:47 No.685795097
センベイさんの収入原が謎だ
39 20/05/04(月)19:40:55 No.685795136
ほっといたらアラレとガジラの世話だけで ジジイになっちゃうのに一生懸命でよかった
40 20/05/04(月)19:41:30 No.685795356
>センベイさんの収入原が謎だ 街の電気屋さんポジションだったみたいよ 発明売ったり電化製品直したり
41 20/05/04(月)19:41:33 No.685795373
>センベイさんの収入原が謎だ それはちゃんと作中ででてる 発明品っていうか家電つくって売ってる
42 20/05/04(月)19:41:47 No.685795457
本来あんなド田舎でくすぶってる男ではない天才の則巻千兵衛28歳だしな…
43 20/05/04(月)19:42:21 No.685795671
>あとウルトラマンが全部書きかえられてた ゴジラはセーフだったのかな…
44 20/05/04(月)19:42:38 No.685795773
自分でしゃべって歩くし仕事サボる家電が売れるのか いや売れるかめっちゃ売れるな…
45 20/05/04(月)19:42:39 No.685795781
センベエさん院卒だったかな確か
46 20/05/04(月)19:42:49 No.685795845
アラレちゃんはともかくせんべいさん型ロボット作って都会の発明家をびびらせてるしな
47 20/05/04(月)19:43:42 No.685796150
>本来あんなド田舎でくすぶってる男ではない天才の則巻千兵衛28歳だしな… 老け顔すぎる…
48 20/05/04(月)19:43:43 No.685796164
今から考えるとAI技術が神クラスだからな・・・
49 20/05/04(月)19:43:46 No.685796184
原動力も謎なものが多い
50 20/05/04(月)19:43:53 No.685796215
>鳥山先生ってこういうくるんくるんの天パ好きだよね ていうかこういうくるんくるんの髪型流行ってたんだよ
51 20/05/04(月)19:44:19 No.685796392
ロボビタンA謎技術だよね……
52 20/05/04(月)19:44:23 No.685796420
>ウルトラマンはダメ 版権に厳しすぎるのではないかという心をコントロールできない
53 20/05/04(月)19:44:32 No.685796467
>原動力も謎なものが多い ヤクルトとかういろうで動いてたりするな
54 20/05/04(月)19:44:33 No.685796474
折り返しになる9巻 その後の新婚旅行で訳わからん生物に茹でられるみどり先生
55 20/05/04(月)19:44:38 No.685796505
アラレちゃんもアレで天才的なAIってネタもあった気がする
56 20/05/04(月)19:45:03 No.685796643
>折り返しになる9巻 >その後の新婚旅行で訳わからん生物に茹でられるみどり先生 あれエッチで好き
57 20/05/04(月)19:45:06 No.685796656
ニコチャン大王に車あっさり作ったしな
58 20/05/04(月)19:45:28 No.685796779
>ニコチャン大王に車あっさり作ったしな 飛ばねえ…
59 20/05/04(月)19:45:32 No.685796807
>ロボビタンA謎技術だよね…… 原料は海水だし精製にデカい施設も高価な薬剤を使うこともない
60 20/05/04(月)19:45:52 No.685796940
>>ウルトラマンはダメ >版権に厳しすぎるのではないかという心をコントロールできない 「でも私は、そうなったのはチャイヨーのせいだと思いますよ。」
61 20/05/04(月)19:46:28 No.685797159
コスト全然かかんないから金とかいいよってオボッチャマンに言ってたとこ確かあったな マジで謎技術
62 20/05/04(月)19:46:35 No.685797200
サイボーグ化&延命技術もおかしいレベル めちゃくちゃパワーアップもしてるし
63 20/05/04(月)19:46:43 No.685797244
たったこの1コマだけだよ…すごすぎる
64 20/05/04(月)19:47:19 No.685797496
>ていうかこういうくるんくるんの髪型流行ってたんだよ リメイク版アニメはみどり先生もあかねちんも時代に合わせた髪型になってたしな
65 20/05/04(月)19:47:25 No.685797524
さらにターボくんは先生以上の天才…
66 20/05/04(月)19:47:45 No.685797645
3分だけなら超シブいいい男にもなれるぞセンベエさん 科学技術とかではなく気合なのだが
67 20/05/04(月)19:48:13 No.685797788
読み返すと結構感情激しい先生
68 20/05/04(月)19:48:26 No.685797848
でも子供一回死んでるのは…
69 20/05/04(月)19:48:30 No.685797875
>ロボビタンA謎技術だよね…… 原材料は海水で加工どうするかは分からんが それでもほぼタダってのがすごすぎる
70 20/05/04(月)19:48:55 No.685798025
砂糖と塩間違えてココア作ったりもする良妻
71 20/05/04(月)19:49:13 No.685798147
シブい顔するときのイケボがカッコよすぎる
72 20/05/04(月)19:49:20 No.685798193
センベエわりと高身長だしな
73 20/05/04(月)19:49:36 No.685798291
アラレちゃんのあそこは作り直してあげたんだろうか…
74 20/05/04(月)19:50:09 No.685798486
センベエさんマジいい人だからなあ
75 20/05/04(月)19:50:13 No.685798515
>トイレからでも内海賢二の渋い声で結婚して下さい!って聞こえてきたら >誰だってはい…って答えると思う 逆だ 先生がトイレ入ってるの知らずにその前で良い顔と声でプロポーズの練習したら 中からはいってOKされた
76 20/05/04(月)19:50:20 No.685798560
>センベエわりと高身長だしな ノーマル状態だとほとんど顔じゃん!
77 20/05/04(月)19:50:38 No.685798702
この髪型って現実でもあるのかな
78 20/05/04(月)19:51:11 No.685798895
>折り返しになる9巻 >その後の新婚旅行で訳わからん生物に茹でられるみどり先生 もとは土人だったのが 電子版だとマジで訳わからん生物?に書きかえられててダメだった
79 20/05/04(月)19:51:28 No.685798988
みどりセンセとあかねちんはやっぱ原作の髪型がいい
80 20/05/04(月)19:51:35 No.685799022
センベエさん子供がいつどうやって出来たか理解してなかったけど あれギャグ描写とはいえそのまま受け取ったらかなりキツい話になるよね
81 20/05/04(月)19:51:39 No.685799050
>>センベエわりと高身長だしな >ノーマル状態だとほとんど顔じゃん! 顔がデカいって歌もあったな
82 20/05/04(月)19:51:45 No.685799084
そろそろアラレちゃんもリメイクしていいころ
83 20/05/04(月)19:52:32 No.685799370
聖子ちゃんカット亜種というか 当時はまぁこんな感じの髪型は流行ってたね
84 20/05/04(月)19:52:45 No.685799459
>そろそろアラレちゃんもリメイクしていいころ スズキとのタイアップも長いしな…
85 20/05/04(月)19:52:52 No.685799495
ウルトラマンがスペシウム光線撃ったり冒頭数コマ使う事もあったと思うけどそこはどうなっているのだろう
86 20/05/04(月)19:53:05 No.685799582
>そろそろアラレちゃんもリメイクしていいころ 昭和のアラレちゃんと平成のアラレちゃんと令和のアラレちゃんでオールスター映画を!
87 20/05/04(月)19:53:09 No.685799602
みどりさんとか今読み返すと思った以上に可愛いシーン多くて驚く
88 20/05/04(月)19:53:10 No.685799610
そろそろアラレちゃんもリブートしていいんじゃないかな
89 20/05/04(月)19:53:34 No.685799754
>この髪型って現実でもあるのかな ある マリリン・モンローのロング版みたいな感じ
90 20/05/04(月)19:54:09 No.685799944
前のリメイク時でもタロウがリーゼントから金髪に変わったりしてたけど 今だとどんな感じになるんだろう
91 20/05/04(月)19:54:12 No.685799960
博士は外見能力性格とかなりの優良物件だと思うけど村社会だしみどり先生に惚れているとみんな知っていたからフリーだったのだろうか
92 20/05/04(月)19:54:15 No.685799978
この回の時ってみどり先生は何しにセンベエさんの家に来たのか分からない
93 20/05/04(月)19:54:30 No.685800076
平成アラレはデジタル黎明期だったせいか 彩色がキツかったよね…
94 20/05/04(月)19:54:33 No.685800105
80年代のロック歌手を見るとこの髪型してる
95 20/05/04(月)19:55:06 No.685800314
平成版だと皆口裕子さんだったけど今なら誰になるんだみどり先生
96 20/05/04(月)19:55:20 No.685800414
ドラゴンボール超でちょっと復活したでしょ
97 20/05/04(月)19:55:29 No.685800479
>顔がデカいって歌もあったな 顔がデカイとか鼻毛が飛び出してるとかいう歌詞が よくわからん難癖で早々に変えられたのは覚えてる
98 20/05/04(月)19:55:37 No.685800530
>ウルトラマンがスペシウム光線撃ったり冒頭数コマ使う事もあったと思うけどそこはどうなっているのだろう https://www.mandarake.co.jp/dir/hondana/staff/2018/10/20/-dr-1.html 特集してるサイトがあった
99 20/05/04(月)19:56:00 No.685800670
>博士は外見能力性格とかなりの優良物件だと思うけど村社会だしみどり先生に惚れているとみんな知っていたからフリーだったのだろうか いやぁ外見に関しては短足二頭身だから…
100 20/05/04(月)19:56:06 No.685800708
このみどりさんが幼少の頃より好きすぎてつらい
101 20/05/04(月)19:56:10 No.685800740
センベエさんちょっとの間ならキリッとしてられるし
102 20/05/04(月)19:56:21 No.685800812
平成アラレも結構好きだったよ 茶髪セミロングのミドリさん良いよね…
103 20/05/04(月)19:56:38 No.685800923
お色気じゃなくて後期の天然でかわいいのいいよね
104 20/05/04(月)19:57:59 No.685801512
元もリメイクも違ったエロさがあって良いんだよなぁ
105 20/05/04(月)19:58:20 No.685801655
絵柄のせいか今見てもあんま古さを感じないの凄いなぁ 大抵のことは田舎ってことで落ち着くのも強い
106 20/05/04(月)19:58:27 No.685801693
>このみどりさんが幼少の頃より好きすぎてつらい このレスプロポーズのときに使えそう
107 20/05/04(月)19:59:13 No.685801955
80年代ブーム来てるから復活してほしい
108 20/05/04(月)19:59:39 No.685802130
>この回の時ってみどり先生は何しにセンベエさんの家に来たのか分からない 大根のおすそわけ
109 20/05/04(月)20:00:42 No.685802538
京本正樹がこの髪型してたと思う