虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)19:01:44 ガンダ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)19:01:44 No.685781286

ガンダムMk-III良いよね

1 20/05/04(月)19:02:40 No.685781601

エルガイムあじがある

2 20/05/04(月)19:04:20 No.685782105

ガンダムあじはないな…

3 20/05/04(月)19:05:19 No.685782429

ただでさえ露出が少ないのに ちょっと調べると各勢力が好き勝手に俺MK-Ⅲを作ってたという設定に行き着いて 得体が知れなさすぎる…

4 20/05/04(月)19:05:38 No.685782552

藤田は良い仕事したよ本当

5 20/05/04(月)19:06:03 No.685782682

>エルガイムあじがある 当時のBclubで思いっきりエルガイムのバインダーって作例で言ってたな… 表面に付けてるビーム砲もエルガイムからの流用

6 20/05/04(月)19:06:14 No.685782731

もっと丸くなかったっけ

7 20/05/04(月)19:06:31 No.685782825

もうちょい頑張ればHGで出そうなんだけどな

8 20/05/04(月)19:07:06 No.685783015

>ただでさえ露出が少ないのに >ちょっと調べると各勢力が好き勝手に俺MK-Ⅲを作ってたという設定に行き着いて >得体が知れなさすぎる… サンライズ公式はスレ画のみ 模型誌が好き勝手作ったのがその得体の知れない現状

9 20/05/04(月)19:07:12 No.685783045

幻同然の機体でそのわりに高性能というわけでもないが SD世界で超重要人物

10 20/05/04(月)19:07:42 No.685783196

マーク3にしてもらう前提で何かしらの新機体作ってたけど 認定されなかっただけと考えればそこまでおかしくない

11 20/05/04(月)19:08:37 No.685783521

結局エゥーゴかティターンズどっちの機体なの?

12 20/05/04(月)19:09:19 No.685783784

それだけいろんな技術者にとってMk-Ⅱがいじり甲斐がある素材だったのかもしれない

13 20/05/04(月)19:10:14 No.685784101

逆に好き勝手しやすいんだろうなスレ画のふわふわな立ち位置

14 20/05/04(月)19:10:50 No.685784279

マークトゥー

15 20/05/04(月)19:11:29 No.685784501

ナイトガンダムのモデルとしての知名度が高かった

16 20/05/04(月)19:11:54 No.685784639

>結局エゥーゴかティターンズどっちの機体なの? どっちでも開発してた

17 20/05/04(月)19:12:42 No.685784907

テルティウムガンダムを信じよ

18 20/05/04(月)19:13:11 No.685785073

こいつはエゥーゴだ ティターンズが開発してたというのは資料集には掲載されてないレベルの設定

19 20/05/04(月)19:13:18 No.685785113

そもそもが藤田一巳が月刊OUTのコラムで描いたアドヴァンスドガンダムだからな

20 20/05/04(月)19:13:54 No.685785304

>逆に好き勝手しやすいんだろうなスレ画のふわふわな立ち位置 80年台後半のB-クラブとサイバーコミックスやらSD含めあの辺のオフィシャルに近いポジションで同人誌みたいな事散々やってたからなぁ

21 20/05/04(月)19:14:02 No.685785344

出たの公式よりイグレイのが先?

22 20/05/04(月)19:14:26 No.685785495

>こいつはエゥーゴだ >ティターンズが開発してたというのは資料集には掲載されてないレベルの設定 でもガンダムmk-Ⅱの開発が多分に政治的な意味合いがあったって話からすれば ティターンズがその後ノータッチってのもそれはそれで変な話よね

23 20/05/04(月)19:14:29 No.685785519

よく俺が乗ってたことになってる

24 20/05/04(月)19:14:56 No.685785685

>出たの公式よりイグレイのが先? 世に出たのならこっちが先

25 20/05/04(月)19:15:46 No.685785980

ガンダムmk-Ⅲがかなりメチャクチャなことになってる横で かなりガンダムじゃないのにすんなりmk-Ⅴのナンバリングもらえたガンダムmk-Ⅴすごいな…

26 20/05/04(月)19:15:52 No.685786017

マークスリーとかマークフォー作ってたならエゥーゴにまわしてやれよ

27 20/05/04(月)19:15:55 No.685786034

>ナイトガンダムのモデルとしての知名度が高かった そりゃまぁどこの馬の骨ともわからんMSVより主役のが有名だわな

28 20/05/04(月)19:16:24 No.685786207

最初のアドバンスドガンダムという元ネタの絵がある その後発表順だとイグレイとハーピュレイが同時期で普通のmk3が最後発じゃないかな

29 20/05/04(月)19:17:19 No.685786538

REのバリエーションで騎士ガンダムが出ると思ったのに…

30 20/05/04(月)19:17:57 No.685786747

センチネルは本来はZ-MSVに否定的な企画なのでmk5はモデグラmk3が前提にある その上でモデグラ的mk4が何だったのかはよくわからんのだけど

31 20/05/04(月)19:18:07 No.685786809

>ガンダムmk-Ⅲがかなりメチャクチャなことになってる横で もともと藤田の俺ガンダムで特に設定もなかったものを無理やりZ-MSVに組み込んじゃったから

32 20/05/04(月)19:21:44 No.685788081

モデグラの設定でお出しされたのがティターンズと連邦のやつ 連邦のやつはエゥーゴに試作機も設計図も燃やされたから大丈夫だ

33 20/05/04(月)19:22:04 No.685788194

これはBクラブの新しい方のやつか

34 20/05/04(月)19:22:16 No.685788251

ある程度下地が無いと案外好き放題しないよね

35 20/05/04(月)19:23:00 No.685788496

イグレイは連邦製とよく言われるがモデグラ設定でも後発の文献でティターンズになっている またハーピュレイは後発デザインのほうが知名度が低い

36 20/05/04(月)19:23:03 No.685788512

8号機ってなに…?

37 20/05/04(月)19:23:27 No.685788678

百式の系譜って感じがする

38 20/05/04(月)19:23:28 No.685788688

描かれたのはフェイスデザインをいろいろ模索していた時期かな

39 20/05/04(月)19:23:36 No.685788740

最近武者ガンダムで出たなイグレイ

40 20/05/04(月)19:25:19 No.685789387

なんでこんなただのMSVがSD世界の 超重要人物になったんだろうか

41 20/05/04(月)19:25:38 No.685789510

複眼だった気がするんだけど気付いたら普通の目になってた

42 20/05/04(月)19:26:45 No.685789899

いっぱいいるけど覚えておけばいいのは4機ぐらいなんだっけ

43 20/05/04(月)19:26:53 No.685789937

MSVの時点でただのって評価はおかしい

44 20/05/04(月)19:27:25 No.685790107

MK-Vは派生機沢山出るのに IIIやIVときたら

45 20/05/04(月)19:27:44 No.685790236

Z~CCAまでの時代がメインのサイドストーリーズみたいなアクションゲームでこれを主役機にしてプレイしたい

46 20/05/04(月)19:27:52 No.685790285

>なんでこんなただのMSVがSD世界の >超重要人物になったんだろうか 言っても最古参のガンダムの一機だぞ

47 20/05/04(月)19:28:08 No.685790382

シンマツナガが乗ってたのもこれか エボルトで

48 20/05/04(月)19:28:24 No.685790476

>なんでこんなただのMSVがSD世界の >超重要人物になったんだろうか 主要なガンダムは武者で使ってしまった後だから?

49 20/05/04(月)19:28:52 No.685790662

>シンマツナガが乗ってたのもこれか >エボルトで あれはZ

50 20/05/04(月)19:29:15 No.685790817

>シンマツナガが乗ってたのもこれか >エボルトで あれはZ3号機

51 20/05/04(月)19:29:42 No.685790992

エボルト?

52 20/05/04(月)19:31:40 No.685791697

イボルブのことなら あの三人が乗ってたのはZガンダム3号機のバリエーション 官制はグレイゼータと呼び 整備員はイエローゼータと呼び パイロットはバスターゼータと呼ぶZガンダム3号機だ!

53 20/05/04(月)19:32:04 No.685791866

mkⅡの系統というよりΖの系統なの?

54 20/05/04(月)19:32:38 No.685792075

mk2の初期案の再利用

55 20/05/04(月)19:32:51 No.685792149

スレ画大好き超かっこいい フルアーマーも好き

56 20/05/04(月)19:32:58 No.685792188

>mk2の初期案の再利用 は?

57 20/05/04(月)19:33:33 No.685792393

そもそも永野護デザインなの?

58 20/05/04(月)19:35:15 No.685792993

>>mk2の初期案の再利用 >は? 設定じゃなくてデザインの話ね

59 20/05/04(月)19:36:33 No.685793511

フルアムが謎オレンジ塗装

60 20/05/04(月)19:36:41 No.685793562

>そもそも永野護デザインなの? 藤田一己

61 20/05/04(月)19:40:20 No.685794933

>設定じゃなくてデザインの話ね 全然違うぞ

62 20/05/04(月)19:40:43 No.685795077

>設定じゃなくてデザインの話ね は?

63 20/05/04(月)19:41:44 No.685795438

>mkⅡの系統というよりΖの系統なの? Mk-IIの先の機体でZとは別系統のMS

64 20/05/04(月)19:41:50 No.685795472

サイコガンダムの話と混ざったのかな?初期案流用

65 20/05/04(月)19:41:57 No.685795523

永野案とアドバンスドガンダムの共通点探す方が難しいレベルなのによくもまぁこんな堂々と再利用なんてデマ垂れ流せるなって

66 20/05/04(月)19:41:58 No.685795530

ガチャポンかプライズには立体物でた?

67 20/05/04(月)19:42:57 No.685795886

まあでも肩周りとか背負いものとかZ計画の血を感じる部分あるよね

68 20/05/04(月)19:44:01 No.685796276

mk-3の8号機はお前…ってなった

69 20/05/04(月)19:44:57 No.685796615

二次創作でオリ主人公を乗せるのに最適な機体 フルアーマーで強化も図れる

70 20/05/04(月)19:45:29 No.685796791

>サイコガンダムの話と混ざったのかな?初期案流用 サイコガンダムはZガンダムのボツ案だからそれも違うけどな

71 20/05/04(月)19:46:52 No.685797300

>ガチャポンかプライズには立体物でた? 比較的最近ガシャのSDで出てる

72 20/05/04(月)19:47:05 No.685797402

>ガチャポンかプライズには立体物でた? ガシャポン戦士NEXTの頃に一回出た su3862479.jpg

73 20/05/04(月)19:49:31 No.685798265

マークIIの初期案って顔のヘの字がぬのヒゲになってて胸のダクトが脇腹にあるのくらいしか知らないな…

74 20/05/04(月)19:50:51 No.685798776

>マークIIの初期案って顔のヘの字がぬのヒゲになってて胸のダクトが脇腹にあるのくらいしか知らないな… その後にある近藤和久が拾った決定稿直前のデザインもあるな

75 20/05/04(月)19:52:03 No.685799210

より人体に近い構造のムーバブルフレーム みたいな玄人好きしそうな設定が好き

76 20/05/04(月)19:52:47 No.685799468

無印ガシャポン戦士にも出てるしフルアーマーとしても出てるしガシャポン化経験一回どころじゃねぇよ何言ってんだ

77 20/05/04(月)19:56:08 No.685800728

Z3号機も白くて本国回復して敵軍ターンにリロールもできるやつだと思ってたらなんか増えたな

78 20/05/04(月)19:56:12 No.685800755

騎士ガンダムの転生前が真悪参にはなってるけどナイトにmark3の意匠特にないよね

79 20/05/04(月)19:56:35 No.685800904

Bクラブのガレキ小林とおるの作例コピーのと新規造形の2回で3回くらい出てるよね

↑Top