20/05/04(月)18:31:27 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)18:31:27 No.685771499
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/04(月)18:33:13 No.685772059
駄目なの…?
2 20/05/04(月)18:34:59 No.685772617
うちだと爺さん婆さんはつける 両親はつけない
3 20/05/04(月)18:37:05 No.685773298
>うちだと爺さん婆さんはつける それ味覚が衰えてきてるんじゃ…
4 20/05/04(月)18:39:13 No.685774010
身体には悪そう
5 20/05/04(月)18:39:53 No.685774227
いなりに醤油はかけなくない?
6 20/05/04(月)18:42:04 No.685774942
>いなりに醤油はかけなくない? でも醤油無いと物足りなくないか
7 20/05/04(月)18:43:00 No.685775212
甘い味付けが苦手なのでつける
8 20/05/04(月)18:43:02 No.685775221
いなりに醤油つけたことないな… 今度やってみるか
9 20/05/04(月)18:44:19 No.685775647
冷奴に醤油はかけるだろ? ならいなりにもかけるでしょ
10 20/05/04(月)18:44:56 No.685775840
あまあじで御飯食べれないって人は醤油いくんかな… いなり自体に味付いてるしそこに醤油は考えたこともなかった
11 20/05/04(月)18:46:00 No.685776225
もうすでに醤油ついてるじゃん…
12 20/05/04(月)18:46:37 No.685776387
えっ 漬物に醤油を…?
13 20/05/04(月)18:46:38 No.685776391
祖父母が作ってくれたいなり寿司はほとんど味のついていない油揚げの中に五目寿司を詰め込んだものだったので少し醤油を付けて食べてたように記憶してる
14 20/05/04(月)18:46:41 No.685776408
付ける人は塩鮭とか漬物にも醤油付けるからな…
15 20/05/04(月)18:47:16 No.685776604
>えっ >漬物に味の素を…?
16 20/05/04(月)18:47:25 No.685776660
ガリは乗っけて一緒に食う
17 20/05/04(月)18:49:14 No.685777224
浅漬けに味の素と醤油だばー ごきげんなおかず
18 20/05/04(月)18:49:39 No.685777360
最初からは付けない 物足りなかったら付ける
19 20/05/04(月)18:50:05 No.685777508
>最初からは付けない >物足りなかったら付ける 塩分取らないと死んじゃう人かよ
20 20/05/04(月)18:50:09 No.685777535
寿司じゃん?
21 20/05/04(月)18:51:00 No.685777816
いなりに醤油は初耳だな スーパーのパックでも醤油ついてるのとか見たことないし
22 20/05/04(月)18:51:20 No.685777927
>寿司じゃん? じゃあカルビ寿司に醤油つけるのかって
23 20/05/04(月)18:51:34 No.685777994
塩鮭って単品でもだいぶしょっぱくない…?
24 20/05/04(月)18:52:03 No.685778158
お寿司のパックを買った場合は稀にやる これはこれで…ってなる
25 20/05/04(月)18:52:44 No.685778374
いなりで味が物足りないってのがよくわからんのじゃが いなりをおかずに飯でも食うのか
26 20/05/04(月)18:53:02 No.685778467
うちの祖父ちゃんは漬け物に醤油かけてたな 田舎出身の人だからかもしれんが
27 20/05/04(月)18:53:14 No.685778526
>えっ >目玉焼きに調味料を…?
28 20/05/04(月)18:53:35 No.685778628
醤油好きすぎだろ まるで日本人だな
29 20/05/04(月)18:55:00 No.685779113
卵焼きに醤油どばー
30 20/05/04(月)18:56:36 No.685779592
いなりに醤油はだいぶ珍しい気がする… 地域によるのかな
31 20/05/04(月)18:57:13 No.685779802
俺なんか黒糖稲荷食うぐらい甘くないと駄目なのに
32 20/05/04(月)18:57:24 No.685779867
>甘い味付けが苦手なのでつける どうしてそこまでしていなり寿司を…
33 20/05/04(月)18:57:52 No.685780040
いなりだけで1パックとかだったら 味にアクセントをつけたいって時に醤油使うかな…
34 20/05/04(月)18:58:19 No.685780200
ご飯が甘いのがなんかだめでやってしまう 好き嫌いだし行儀悪いとは思う
35 20/05/04(月)18:58:20 No.685780205
>いなりだけで1パックとかだったら >味にアクセントをつけたいって時に醤油使うかな… ガリがあるでしょ!
36 20/05/04(月)18:58:30 No.685780260
開眼しとる…
37 20/05/04(月)18:58:59 No.685780422
>ガリがあるでしょ! 俺ガリ嫌いで食わないんだ…
38 20/05/04(月)18:59:18 No.685780534
ショウガと一緒に食べる
39 20/05/04(月)18:59:41 No.685780649
えっ…甘い稲荷寿司…
40 20/05/04(月)19:00:47 No.685781003
>どうしてそこまでしていなり寿司を… なにか集まりで貰ってきたりとかそういう時だけだよ
41 20/05/04(月)19:01:59 No.685781366
>えっ…甘い稲荷寿司… 甘くないのでもあるのかよ
42 20/05/04(月)19:03:21 No.685781783
ケチャップライスが入ってるオムライスだってケチャップかけるし…
43 20/05/04(月)19:05:33 No.685782522
紅生姜とかわさび漬けとかアクセントで載ってるタイプ好き…
44 20/05/04(月)19:05:44 No.685782588
>>えっ…甘い稲荷寿司… >甘くないのでもあるのかよ 我が家の手製稲荷寿司は控え目の味付けだったから甘くなかったよ
45 20/05/04(月)19:05:57 No.685782658
沖縄稲荷ってのを一度食べてみたい チキンと一緒に食べるらしいけど
46 20/05/04(月)19:12:21 No.685784781
そんなことで開眼すんなよ
47 20/05/04(月)19:19:52 No.685787375
助六みたいな複数いなりの時は醤油をつけて変化を出してるな
48 20/05/04(月)19:20:02 No.685787443
最近醤油つけても味がしないなぁ!
49 20/05/04(月)19:20:25 No.685787576
豊川の好き
50 20/05/04(月)19:20:35 No.685787638
たまーに米もいなりも全然味しねぇのに出会う
51 20/05/04(月)19:20:51 No.685787749
マヨネーズかける
52 20/05/04(月)19:21:14 No.685787898
ところでいなりに醤油つけた程度で塩分過多って人は 他人にケチつける前に自分の食生活見直したほうがいいのでは?
53 20/05/04(月)19:22:19 No.685788267
スーパーのハズレいなりは凄い 煮てないだろ!?って味のとかある
54 20/05/04(月)19:22:51 No.685788437
いなりに醤油つけるぐらいだから他の料理にもじゃぶじゃぶつけてるんだろ
55 20/05/04(月)19:24:16 No.685788983
>いなりに醤油つけるぐらいだから他の料理にもじゃぶじゃぶつけてるんだろ それは妄想ですよね?
56 20/05/04(月)19:25:06 No.685789307
煮穴子はかけるよね?