ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/04(月)17:24:53 No.685749722
>ウルトラマンが欲しい
1 20/05/04(月)17:25:21 No.685749874
ウ
2 20/05/04(月)17:25:36 No.685749964
ル
3 20/05/04(月)17:26:03 No.685750126
ト
4 20/05/04(月)17:26:04 No.685750133
ウ
5 20/05/04(月)17:26:04 No.685750136
ト
6 20/05/04(月)17:26:04 No.685750140
ト
7 20/05/04(月)17:26:10 No.685750165
着地して土が派手に舞い上がる演出いいよね…
8 20/05/04(月)17:26:15 No.685750195
マ
9 20/05/04(月)17:26:56 No.685750426
ウ
10 20/05/04(月)17:27:11 No.685750528
ン
11 20/05/04(月)17:27:12 No.685750532
ル
12 20/05/04(月)17:27:31 No.685750640
ガ
13 20/05/04(月)17:28:05 No.685750823
ダークウルトラマンに一番あたりが強い奴
14 20/05/04(月)17:28:44 No.685751012
マウンルガってそういう怪獣いそう
15 20/05/04(月)17:29:58 No.685751399
マウンルガという響き的には山関連
16 20/05/04(月)17:33:02 No.685752460
小さい頃1番好きだった その後ネクサスオーブと更新された 法則性はわからん
17 20/05/04(月)17:37:23 No.685753945
胸元の逆三角形デザイン? でもオーブは微妙だな…
18 20/05/04(月)17:41:22 No.685755211
好きなものに理由なんて要らないのかもしれない 地球はウルトラマンの星! imgは「」の星!
19 20/05/04(月)17:43:10 No.685755819
当時もう大学生だったので SF関連の知識ちりばめた内容にすごいのめりこんだ 子供が退屈しなかったかどうかはちょっと気になるところ
20 20/05/04(月)17:52:39 No.685758984
めっちゃ売れたけどめっちゃ使ったからトータルでマイナスじゃなかったっけ?
21 20/05/04(月)17:54:12 No.685759458
子供が困惑したのはストーリじゃなくてわざとかだと思う 頭から髪の毛生えた!?とか あれめっちゃかっこいいと思うけど…
22 20/05/04(月)17:55:34 No.685759923
>めっちゃ売れたけどめっちゃ使ったからトータルでマイナスじゃなかったっけ? ティガダイナガイアはめっちゃ売れたけど売れたから調子のっていっぱい使ったら赤字になった
23 20/05/04(月)17:56:41 No.685760356
>子供が困惑したのはストーリじゃなくてわざとかだと思う >頭から髪の毛生えた!?とか >あれめっちゃかっこいいと思うけど… ガイアもアグルもごっこ遊びするには技のポーズが複雑すぎる…
24 20/05/04(月)17:57:41 No.685760714
コスモスも中々モーションが
25 20/05/04(月)17:58:23 No.685760956
TDGの頃が一番面白かった
26 20/05/04(月)17:58:44 No.685761073
>いつでも一番面白かった
27 20/05/04(月)18:01:11 No.685761881
当時小五だったけど理解できてるかはともかく好きだった 根源的破滅招来体とか自然コントロールマシーンエンザンとかの用語が好きだった あとXIGがチーム分けされてるのとか 一番戸惑ったのはコッヴの読み方
28 20/05/04(月)18:03:34 No.685762686
佐橋俊彦の音楽がまた良いのよ...
29 20/05/04(月)18:05:55 No.685763360
>>めっちゃ売れたけどめっちゃ使ったからトータルでマイナスじゃなかったっけ? >ティガダイナガイアはめっちゃ売れたけど売れたから調子のっていっぱい使ったら赤字になった 加 莫
30 20/05/04(月)18:07:57 No.685763971
ガイアは子供向けで出来るギリギリのリアル路線だと思う でも今だと多分通らない
31 20/05/04(月)18:10:42 No.685764866
用語とか理論に関して子供に子供だからって妥協しない辺りが良かった
32 20/05/04(月)18:12:59 No.685765616
TBSチャンネルで今ティガから一挙放送やってるけど ガイアはやらなかった
33 20/05/04(月)18:13:22 No.685765733
金が掛かってるんだろうなってのは1話の段階でもうわかる
34 20/05/04(月)18:13:34 No.685765802
まさに当時子供だったけど雰囲気で楽しんでたな 携帯電話の話が怖くて記憶に残ってたり アグルの退場シーンとかは記憶に強く残ってる
35 20/05/04(月)18:21:17 No.685768301
平成三部作は今見直すと懐かしいなという気持ちよりめっちゃ金使ってんな…ってなる
36 20/05/04(月)18:21:58 No.685768541
>佐橋俊彦の音楽がまた良いのよ... スレ画といいギンガマンとかクウガとかこの世代の子供たちはずっと聞いて育っていくんだよな いいよね