20/05/04(月)16:21:30 八王子... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)16:21:30 No.685729763
八王子いいよね 自然が豊かで駅前は栄えてて都内だし 民度もいいしネットも快適 必要なものは全部揃うし都内だし なんと言っても関東圏へのアクセスがいい まあ俺は朝霞市民なんだけど
1 20/05/04(月)16:23:38 No.685730428
民度て
2 20/05/04(月)16:23:53 No.685730516
民度は悪いだろ
3 20/05/04(月)16:24:34 No.685730726
どこの民度と比べたかによる
4 20/05/04(月)16:25:13 No.685730929
中央線があんなに飛ばしても1時間くらいかかるところに 現代技術の敗北を感じる
5 20/05/04(月)16:25:51 No.685731129
東京から1時間て横浜より遥かに遠いじゃん
6 20/05/04(月)16:27:21 No.685731556
快速という名前の各駅停車
7 20/05/04(月)16:27:52 No.685731707
カタ池袋
8 20/05/04(月)16:28:55 No.685732019
八王子が評価されてるの初めて見た
9 20/05/04(月)16:29:23 No.685732151
住みやすいから良いと思うけどここから都心へ出勤って言われたら嫌だな
10 20/05/04(月)16:29:24 No.685732153
関東で雪と言ったら八王子 そんな違うもんなのかな
11 20/05/04(月)16:30:39 No.685732515
三年ほど住んでたけど県庁所在地って感じで良い街だったよ
12 20/05/04(月)16:30:49 No.685732575
埼玉南部のほうがまだ都内に近いし住みやすい
13 20/05/04(月)16:31:35 No.685732814
ピンサロ行く時だけ行ってた街
14 20/05/04(月)16:31:35 No.685732819
八王子には精神病院が固まってるからそういう意味だとヤバイ
15 20/05/04(月)16:32:05 No.685732977
駅前のゲーセンでバイトしてたけど祭りの時は地獄だったな…
16 20/05/04(月)16:32:15 No.685733036
あの高尾山も八王子城跡みたいな場所も八王子市にある訳で…
17 20/05/04(月)16:32:22 No.685733071
雪降るからって各取材班が八王子で待機してたら駅前のドンキで火災が発生してやたら豊富に映像撮ってたのは笑ったよ
18 20/05/04(月)16:32:54 No.685733242
>あの高尾山も八王子城跡みたいな場所も八王子市にある訳で… あさひもいるしな
19 20/05/04(月)16:32:55 No.685733246
東京というブランドを着ている土民
20 20/05/04(月)16:36:55 No.685734516
実質埼玉
21 20/05/04(月)16:38:20 No.685734955
>実質山梨
22 20/05/04(月)16:39:10 No.685735185
ラーメン屋いっぱいありそうで実は全然無いところ
23 20/05/04(月)16:40:56 No.685735758
交通の便が良いようでそうでないような
24 20/05/04(月)16:41:07 No.685735820
八王子の民度が良い…?
25 20/05/04(月)16:43:00 No.685736424
>八王子の民度が良い…? 川崎よりはいいでしょ
26 20/05/04(月)16:43:16 No.685736517
南大沢なら民度はいいかもな
27 20/05/04(月)16:43:25 No.685736566
そこと比べるレベルかよ
28 20/05/04(月)16:43:48 No.685736697
アクセスいいか?遠くね?
29 20/05/04(月)16:43:54 No.685736726
学生の時4年間住んでたけど民度とかわかんねえ… 家賃が安いのはいいと思う
30 20/05/04(月)16:44:26 No.685736911
>>八王子の民度が良い…? >川崎よりはいいでしょ 比較対象に出せるのが川崎という時点で…
31 20/05/04(月)16:44:50 No.685737042
ご当地アイドル?の駅前ライブはいらない
32 20/05/04(月)16:44:53 No.685737057
家賃が安いのと一応東京民というブランドみたいのあるだけじゃね
33 20/05/04(月)16:45:46 No.685737308
完全に偏見だけど八王子市民は地元を愛しているイメージがある
34 20/05/04(月)16:46:07 No.685737406
八王子に限らず普通に住んでて民度とかわかるもん? 精々町内範囲くらいしかわからなくない?
35 20/05/04(月)16:46:10 No.685737423
爆サイ見てるようなイキり系「」には住みやすいと思う
36 20/05/04(月)16:46:24 No.685737501
>都内だし 違う
37 20/05/04(月)16:46:35 No.685737559
ドン・キホーテがあると民度-2
38 20/05/04(月)16:46:40 No.685737585
勝手なイメージでは立川のほうが自己顕示欲強い
39 20/05/04(月)16:46:42 No.685737590
一応学生都市みたいなとこある
40 20/05/04(月)16:47:01 No.685737700
>東京から1時間て横浜より遥かに遠いじゃん 東京都八王子市…
41 20/05/04(月)16:47:09 No.685737743
>>都内だし >違う いや都内だろ
42 20/05/04(月)16:47:37 No.685737871
西東京の盟主は立川に決まっている 薄汚い八王子の蛮族は黙っていろ
43 20/05/04(月)16:47:41 No.685737899
新宿まで何分?
44 20/05/04(月)16:47:44 No.685737913
町田市民と八王子市民は大体似たようなもんだと思う
45 20/05/04(月)16:48:05 No.685738004
>南大沢なら民度はいいかもな 南大沢はそもそも人がすくねえ…
46 20/05/04(月)16:48:06 No.685738010
どんぐりの背比べ
47 20/05/04(月)16:48:26 No.685738110
町田はどこにあるかすらわかんねえ
48 20/05/04(月)16:48:27 No.685738115
福知山に住んでて京都府民面するようなもんか
49 20/05/04(月)16:48:30 No.685738129
八王子市と言ったら広いけど 八王子と言ったら駅の辺りだけを指すから気をつけろ 八王子市内でも八王子行くべとか言う
50 20/05/04(月)16:48:37 No.685738159
>>>都内だし >>違う >いや都内だろ 違う 都下 内側では決してない
51 20/05/04(月)16:48:43 No.685738186
>関東で雪と言ったら八王子 俳句みたい
52 20/05/04(月)16:49:02 No.685738301
>新宿まで何分? 30分から40分くらい
53 20/05/04(月)16:49:11 No.685738344
町田はようやく神奈川に割譲されたズデーテンラントみたいなものなので
54 20/05/04(月)16:49:32 No.685738455
都内ではなく都下だしギリギリ人間が住めるだけで一歩向こうは動物の世界だよ
55 20/05/04(月)16:49:36 No.685738472
初めて来た時ビビったわ東京から遠すぎて
56 20/05/04(月)16:49:57 No.685738579
>町田市民と八王子市民は大体似たようなもんだと思う 繋がってるしな
57 20/05/04(月)16:50:31 No.685738743
こんなところでも東京なんだなって思うよね
58 20/05/04(月)16:50:44 No.685738804
八王子市民が田舎に引っ越した場合 東京から来ましたと自己紹介してもいいが 多分田舎の人の東京観とギャップが生じると思う
59 20/05/04(月)16:50:52 No.685738842
都内って東京都にあるって意味じゃないの?
60 20/05/04(月)16:51:01 No.685738872
東京ぶりでは小笠原諸島とニアリーイコールだろ八王子なんて
61 20/05/04(月)16:51:10 No.685738917
八丈島も東京都だ
62 20/05/04(月)16:51:12 No.685738930
八王子市民だけど八王子駅に行くのに30分以上はかかるよ 八王子駅はどっちも遠いよ
63 <a href="mailto:日野市">20/05/04(月)16:51:32</a> [日野市] No.685739003
へへ…八王子の旦那ぁ… お金がねえんでさぁ… ワシら八王子に入れてくれねえべか…
64 20/05/04(月)16:51:38 No.685739030
住んでたけど領土が広すぎて駅周辺以外の事はよく分かってない
65 20/05/04(月)16:51:42 No.685739048
無駄に坂道の多いほぼ山梨県よりの埼玉ってイメージ
66 20/05/04(月)16:51:58 No.685739117
八王子市内に有るのに八王子へのアクセスが都心向かうのと大差無い南大沢とか言う土地
67 20/05/04(月)16:52:02 No.685739133
府中とかに住んだら買い物行くの八王子と新宿どっちに行けばいいの?
68 20/05/04(月)16:52:10 No.685739166
>住んでたけど領土が広すぎて駅周辺以外の事はよく分かってない 大丈夫 今住んでる人も駅周辺しか知らない
69 20/05/04(月)16:52:38 No.685739287
電車乗ってる間に「あっこれ違うわ…」って気づく
70 20/05/04(月)16:52:44 No.685739319
ソ連みたいなもので住める場所限られてるからな八王子
71 20/05/04(月)16:52:58 No.685739395
>府中とかに住んだら買い物行くの八王子と新宿どっちに行けばいいの? 立川行く
72 20/05/04(月)16:53:15 No.685739478
>都内って東京都にあるって意味じゃないの? 俺もそう思ってるし都内と都下と23区内を同一視してる田舎者が居る
73 20/05/04(月)16:53:15 No.685739480
>へへ…八王子の旦那ぁ… >お金がねえんでさぁ… >ワシら八王子に入れてくれねえべか… 土方歳三ビズネス上手くいかないね
74 20/05/04(月)16:53:29 No.685739543
橋本でいいよ…
75 20/05/04(月)16:53:34 No.685739573
https://minchizu.jp/tokyo/hachioji.html さすがにデケエな 上恩方とか裏高尾とかほぼ山じゃねえか
76 20/05/04(月)16:53:43 No.685739603
高尾においで…
77 20/05/04(月)16:53:48 No.685739639
八王子駅周辺は結構栄えてるんだが何しろ範囲広すぎるんだよ八王子
78 20/05/04(月)16:54:06 No.685739716
>都内って東京都にあるって意味じゃないの? 東京都全域を指す場合と23区内だけを指す場合がある 同じように都下も東京都全域を指す場合と23区外だけを指す場合がある
79 20/05/04(月)16:54:26 No.685739801
すぐ山梨や神奈川に出られるからアウトドア趣味にはわりといい 都心への通勤もまあなんとかいける
80 20/05/04(月)16:54:46 No.685739897
>橋本でいいよ… リニア出来るし勝ち組だよね
81 20/05/04(月)16:55:03 No.685739977
京王線始発なのは良かったよ
82 20/05/04(月)16:55:06 No.685739996
そごうも撤退した ダイエーもグルメシティもいなくなった 立川には映画館ができた どんどん取り残される八王子へようこそ
83 20/05/04(月)16:55:23 No.685740087
みなみ野いいよね 10年前までは完全に学生寮だったけど最近は便利だ
84 20/05/04(月)16:55:25 No.685740094
>八王子駅周辺は結構栄えてるんだが何しろ範囲広すぎるんだよ八王子 南東の方はどう見てもここは多摩だろって思うよな…
85 20/05/04(月)16:55:26 No.685740098
>一応学生都市みたいなとこある 大学と専門学校と短大と…いっぱいあるから学生がとにかく多いんだけど イキりまくってるの多いから深夜まで五月蝿いし喧嘩してたりマジで糞だよ 俺も学生時代に住んでたから全部分かるんだ 民度低いとか言いたくないがマジで民度は低い…
86 20/05/04(月)16:55:33 No.685740131
八王子より多摩センターのがよくない?
87 20/05/04(月)16:55:38 No.685740149
立川市はギリギリ東京都感がある
88 20/05/04(月)16:56:00 No.685740224
南大沢と堀之内は多摩市だろ ニュータウンだし
89 20/05/04(月)16:56:01 No.685740226
中央線沿線住みは結構いそうだけど青梅線はどうだろか 昭島あたりはなかなか良さそうに見えるが
90 20/05/04(月)16:56:03 No.685740242
東京って一応小笠原や南鳥島に南極の観測基地も東京都の住所で存在するからね
91 20/05/04(月)16:56:22 No.685740328
スレ画よりは埼京線沿いの埼玉のほうが利便性高そうだなって思ってる
92 20/05/04(月)16:56:35 No.685740392
駅前から外れると途端に田舎臭くなるのが名古屋生まれの俺には実に馴染んだ
93 20/05/04(月)16:56:47 No.685740465
立川の映画館は最高だからな…
94 20/05/04(月)16:56:48 No.685740473
どれだけ見下されても中央線で座れるってだけで精神的勝利がある 大月始発は知らん
95 20/05/04(月)16:56:49 No.685740477
昔八王子で働いてた頃に駅ビルで殺人事件あったけど すぐそばの職場にいたからよく覚えてる…
96 20/05/04(月)16:56:52 No.685740500
車持ってれば八王子も立川も多摩センターもみなみ野も南大沢も全部行動範囲になるぞ 電車オンリーだとつらいけど
97 20/05/04(月)16:56:53 No.685740504
ステレオタイプの京都人みたいなレスで吹く
98 20/05/04(月)16:56:56 No.685740518
南大沢は今どき珍走団が野猿街道を走り回ってるしな
99 20/05/04(月)16:57:01 No.685740537
中央線沿線と言っても秋葉原から新宿の間じゃなかったらなんかもう中央線としてのエネルギーを失ってるしな…
100 20/05/04(月)16:57:30 No.685740678
>南大沢と堀之内は多摩市だろ あの辺のたぬき合戦ぽんぽこ具合は多摩ニュータウンの風情あるよね だが八王子市だ
101 20/05/04(月)16:58:10 No.685740888
八王子から新宿行くために住むなら 船橋辺りの方が便利な気がする
102 20/05/04(月)16:58:19 No.685740932
>ステレオタイプの京都人みたいなレスで吹く 実際きょうとじんが「京都みたいで落ち着く」って言ってた どっちの方角にも山が見えるから落ち着くんだそうだ
103 20/05/04(月)16:58:35 No.685741018
青梅線を対抗馬に据えたい
104 20/05/04(月)16:59:13 No.685741199
多摩センターと永山駅は京王小田急並走してるからまぁ便利よね 電車どっちか止まっても簡単に帰ってこれる
105 20/05/04(月)16:59:15 No.685741210
>青梅線を対抗馬に据えたい さすがに八王子が可愛そうだわ…
106 20/05/04(月)16:59:24 No.685741255
>どっちの方角にも山が見えるから落ち着くんだそうだ わかる…
107 20/05/04(月)16:59:38 No.685741333
悪くはないけど都心で働くなら八王子に住むのは遠いしちょっとなあ…
108 20/05/04(月)16:59:50 No.685741401
>ソ連みたいなもので住める場所限られてるからな八王子 などと申しております石森同志 なるほど恩方送りだ
109 20/05/04(月)17:00:02 No.685741460
>さすがに八王子が可愛そうだわ… 八王子だって頑張ってるんだしそういってやるなよ
110 20/05/04(月)17:01:01 No.685741735
>西東京の盟主は立川に決まっている 西東京市「あのっ」
111 20/05/04(月)17:01:50 No.685741970
八王子に通勤してとき年に2回くらい青梅線に乗って西立川に着いて焦ってたよ
112 20/05/04(月)17:01:52 No.685741983
1両にキチガイ一人の中央線 1両にキチガイ最低一人の青梅線
113 20/05/04(月)17:02:10 No.685742080
>>南大沢なら民度はいいかもな >南大沢はそもそも人がすくねえ… 南大沢はあの大学のおかげで民度悪いだろ
114 20/05/04(月)17:02:20 No.685742133
地下道はなんか頭おかしいおっさんが絡んできて怖い
115 20/05/04(月)17:02:23 No.685742143
>船橋辺りの方が便利な気がする 船橋くらいのが都心のヒトだよね 荻窪くらいから外は関東の田舎者
116 20/05/04(月)17:02:28 No.685742170
>>西東京の盟主は立川に決まっている >西東京市「あのっ」 よう田無
117 20/05/04(月)17:03:18 No.685742438
熊出る?
118 <a href="mailto:三鷹">20/05/04(月)17:03:31</a> [三鷹] No.685742499
>>西東京の盟主は立川に決まっている >西東京市「あのっ」 おめぇじゃねぇ座ってろ
119 20/05/04(月)17:03:46 No.685742593
>熊出る? あんまり出ない
120 20/05/04(月)17:05:00 No.685742996
>熊出る? 大月や甲府行きとかだと年に何回か鹿が出て遅延にはなってた
121 20/05/04(月)17:05:16 No.685743063
朝霞と八王子だったら朝霞のほうがハイソな感じはする
122 20/05/04(月)17:05:49 No.685743241
立川の方が良くない?
123 20/05/04(月)17:05:57 No.685743286
>立川の映画館は最高だからな… いいよね極爆…
124 20/05/04(月)17:06:30 No.685743454
立川って駅前にヤギいたよね 八王子でもヤギか牛を放牧しようよ
125 20/05/04(月)17:06:39 No.685743513
>熊出る? 去年2~3回ぐらい出たって聞いた
126 20/05/04(月)17:06:57 No.685743611
なんでかよくわからないけど都内でぶっちぎりで農地が多い
127 20/05/04(月)17:07:19 No.685743731
横浜から長野行く時に使った気がする八王子 …使うよね?
128 20/05/04(月)17:07:45 No.685743895
>八王子でもヤギか牛を放牧しようよ 駅前じゃないけど牧場はあるよ
129 20/05/04(月)17:08:07 No.685744012
八王子に住むくらいなら川崎に住む 高津区あたりに
130 20/05/04(月)17:08:31 No.685744163
>なんでかよくわからないけど都内でぶっちぎりで農地が多い 来たらわかる
131 20/05/04(月)17:09:03 No.685744355
八王子広いからな 場所によって全然違う
132 20/05/04(月)17:10:15 No.685744766
八王子市内で一番栄えてるのってどこなの?
133 20/05/04(月)17:10:32 No.685744868
風強い日だとゴミがその辺に転がってて汚い
134 20/05/04(月)17:10:43 No.685744935
>八王子市内で一番栄えてるのってどこなの? 高尾山
135 20/05/04(月)17:10:49 No.685744979
>なるほど恩方送りだ なんですかこのウラル山脈は!?
136 20/05/04(月)17:10:56 No.685745022
アパートの防寒がなっちゃいねえのに布団だけじゃ耐えられないレベルで底冷えしてヤバい
137 20/05/04(月)17:11:41 No.685745284
国分寺が人口増えてるみたいだがあんな貧乏な市によく住もうと思えるな 市役所プレハブ小屋だぞ
138 20/05/04(月)17:12:10 No.685745465
まあ自然に恵まれてはいるのでそこだけは本当に良い所 週末に帰る家とかなら欲しい
139 20/05/04(月)17:12:12 No.685745482
>八王子市内で一番栄えてるのってどこなの? 大学ある片倉あたりか南野あたりかな…
140 20/05/04(月)17:12:12 No.685745483
国分寺とか武蔵境とかあのへん駅綺麗でステキ
141 20/05/04(月)17:12:18 No.685745509
>国分寺が人口増えてるみたいだがあんな貧乏な市によく住もうと思えるな >市役所プレハブ小屋だぞ 国立と間違えたんじゃない?
142 20/05/04(月)17:12:27 No.685745559
>国分寺が人口増えてるみたいだがあんな貧乏な市によく住もうと思えるな >市役所プレハブ小屋だぞ 移転の為とかじゃなくデフォで!?
143 20/05/04(月)17:12:44 No.685745658
京王線もあるお陰で交通費が安いのが救い
144 20/05/04(月)17:13:31 No.685745910
町田と立川と八王子の区別がつかん どこも用事ないけど
145 20/05/04(月)17:13:43 No.685745972
普通に京王八王子あたりじゃねえの?
146 20/05/04(月)17:15:01 No.685746388
そういや八王子市役所ってなんであんなに辺鄙なところにあるんだ
147 20/05/04(月)17:16:00 No.685746708
>国分寺が人口増えてるみたいだがあんな貧乏な市によく住もうと思えるな >市役所プレハブ小屋だぞ ググったらマジで貧乏ったい作りでだめだった もうちょい頑張ろうよ!
148 20/05/04(月)17:16:11 No.685746759
市役所プレハブっていいなあ あつ森みたいだ
149 20/05/04(月)17:16:45 No.685746942
>町田と立川と八王子の区別がつかん >どこも用事ないけど 立川は映画だけ観に行く
150 20/05/04(月)17:17:40 No.685747232
学生時代友達が住んでたから遊びに行ったけど山がすぐ隣って環境だった 多摩とか京王線でもある一定超えるとベッドタウンでも自然が豊かになってくる
151 20/05/04(月)17:18:01 No.685747327
>そういや八王子市役所ってなんであんなに辺鄙なところにあるんだ なんか別の目的の箱で作ったけどその目的が倒れて役所になったとか聞いたけど 昔の又聞きのうろ覚えなんでよく分からん
152 20/05/04(月)17:18:02 No.685747331
このスレで名前が出なかった市は全部さいたまと神奈川で山分けしましょう
153 20/05/04(月)17:18:06 No.685747348
立川地元民だけど旧フロムとか第一デパートとか面白い店がなくなって小綺麗だけどつまらん街になってってるような気がする IKEAららぽーとそれに立飛の新しいとこも出来たがそこまで人来るんかな
154 20/05/04(月)17:18:52 No.685747599
>立川地元民だけど旧フロムとか第一デパートとか面白い店がなくなって小綺麗だけどつまらん街になってってるような気がする >IKEAららぽーとそれに立飛の新しいとこも出来たがそこまで人来るんかな 車があれば行く 無ければいかない