ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
20/05/04(月)15:52:04 No.685721319
PCのLINE入力にSwitch接続するとPCからSwitchの音が聞けるって聞いて試したらめっちゃノイズが乗る… 調べてみたら追加でグランドループアイソレーターなるものが必要なんだな…
1 20/05/04(月)15:55:57 No.685722411
HDMIで入力して音だけ取り出せばよくない?
2 20/05/04(月)15:56:33 No.685722597
LINE入力にヘッドホン出力挿すな
3 20/05/04(月)15:58:47 No.685723247
Bluetooth使えないの?
4 20/05/04(月)16:00:04 No.685723581
なにか頭痛くなってきた…
5 20/05/04(月)16:00:44 No.685723764
PCからSwitchの音聞きたいってなるとボイチャ? 俺は割り切ってUSB接続のミキサー買ったよ
6 20/05/04(月)16:01:52 No.685724096
ライン入力とオグジリアリーって何が違うの?
7 20/05/04(月)16:04:09 No.685724737
>PCからSwitchの音聞きたいってなるとボイチャ? >俺は割り切ってUSB接続のミキサー買ったよ VCしながらスプラ2やろうとしてな ミキサー買うと高いから安上がりに済む方法探したらこうなった ひょっとして正攻法じゃないのかこれ
8 20/05/04(月)16:04:52 No.685724964
まったく正攻法じゃねーよ!
9 20/05/04(月)16:06:12 No.685725340
オーディオインターフェース買おう
10 20/05/04(月)16:06:40 No.685725476
ミキサーなんてそんな高いもんでもないだろ 自作できるし
11 20/05/04(月)16:07:15 No.685725646
VCってPCに音声乗せるだけじゃないの?
12 20/05/04(月)16:07:23 No.685725688
安いのだとHORIのswitch向けヘッドセットについてる簡易ミキサーを使うとかがある 1年半ぐらいで満足出来なくなってきちんとしたミキサー買ったけど
13 20/05/04(月)16:08:46 No.685726092
>VCってPCに音声乗せるだけじゃないの? 面倒なことにswitchとPC(かスマホ)の音を同時に聞ける環境作らないと駄目なんだ 以下出た直後にはbelkinのイヤホンスプリッターとかが凄い売れてた
14 20/05/04(月)16:09:00 No.685726172
イヤホンジャックからマイク入力にオスオスケーブル挿すとか…って思ったけどボイチャ有線なら無理か
15 20/05/04(月)16:13:11 No.685727411
Switch向け歌ってるヘッドホンとかには簡易ミキサーついてるのがある 音調バランス調整出来なかったりするけど ぱっと探して安かったのはこれ https://www.amazon.co.jp/dp/B07SYR9W6H/
16 20/05/04(月)16:17:06 No.685728462
>オーディオインターフェース買おう >ミキサーなんてそんな高いもんでもないだろ >自作できるし ミキサーって高いイメージがあったけど安いもんは2000円そこそこで買えるのか…知らんかった ただこれだとグラウンドループは起きないのか? そこらへんがよく分からん >Switch向け歌ってるヘッドホンとかには簡易ミキサーついてるのがある >音調バランス調整出来なかったりするけど >ぱっと探して安かったのはこれ >https://www.amazon.co.jp/dp/B07SYR9W6H/ ミキサ機能付きなのにびっくりする程安いな こんなのがあるとは知らんかった
17 20/05/04(月)16:18:21 No.685728827
ag03は持ってるけどこういう用途には仕えなさそう
18 20/05/04(月)16:19:49 No.685729257
>ag03は持ってるけどこういう用途には仕えなさそう 06でボイチャしてるよ dry CH 1-2で使うことになるから一部機能死んでてちょっともったいないかなとは思うけど格好いいからいいんだ… 自分の声モニター出来ると喋りやすいし…
19 20/05/04(月)16:26:12 No.685731221
switchはこっそりUSBオーディオをサポートしてるので PC用のヘッドセット繋いで使えるよ ただ音を聞くだけでVCを繋ぐアプリがないんだけど
20 20/05/04(月)16:30:13 No.685732405
switch - HDMI - ディスプレイ - ライン出力 - PCで聞いてる
21 20/05/04(月)16:30:55 No.685732603
素直にオーディオIF買おうよ…後々も便利に使えるよ
22 20/05/04(月)16:34:00 No.685733569
>ひょっとして正攻法じゃないのかこれ 分岐ケーブル買ってPCのヘッドホン端子とスイッチのヘッドホン端子に挿してヘッドホンと接続するのが一番安い
23 20/05/04(月)16:34:52 No.685733853
ライン入出力とかマイク入力とかヘッドホン出力とか何なん
24 20/05/04(月)16:36:38 No.685734426
>ライン入出力とかマイク入力とかヘッドホン出力とか何なん 簡単に言うと信号の音量レベルが違う マイク入力は電源が出てたりしてもうちょっと特殊だけど
25 20/05/04(月)16:40:48 No.685735715
もっと楽な方法もある ヘッドホンの配線をライターで溶かす 中身をハンダかビニールテープでニコイチする おしまい
26 20/05/04(月)16:42:27 No.685736255
ライン入力できる適当なオーディオインターフェース買ってvoicemeeterBananaでルーティングが配線の手間がなくて楽だよ
27 20/05/04(月)16:44:07 No.685736807
PCでやるなら仮想ミキサーでいいだろ
28 20/05/04(月)16:48:46 No.685738209
>素直にオーディオIF買おうよ…後々も便利に使えるよ 結局のところこれが一番良さげなのかな ちょっと探してみるよサンキュー