虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)15:51:37 セール... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)15:51:37 No.685721190

セールで買ってクリアしたんだけど皆死んで辛い 自分のせいでコナーもカーラアリスルーサーもジェリコも死んでしまった…

1 20/05/04(月)15:54:52 No.685722104

やぁダニエル

2 20/05/04(月)15:55:04 No.685722162

初見クリアは結構難しいからな

3 20/05/04(月)15:55:58 No.685722416

いや初見でもここまで死屍累々になるのは選択に問題があったんじゃ…

4 20/05/04(月)15:57:49 No.685722985

カーラ達3人はFBIの船襲撃で死んでジェリコは収容所襲撃で死んでコナーは最後アマンダに乗っ取られそうになったから自殺した 救いがなさすぎる

5 20/05/04(月)16:00:50 No.685723789

初プレイ時はこくじんとカーラだけ死なせちゃったわ ノースはわざと見殺しにした

6 20/05/04(月)16:01:57 No.685724120

チケット返却しちゃうよね

7 20/05/04(月)16:11:10 No.685726820

>チケット返却しちゃうよね あれ返すと誰か必ず死ぬんだっけ? アリスしか生き残れなかったなぁ

8 20/05/04(月)16:12:37 No.685727236

こなちゃんとアリスはそのルートでも生き残れる気がするから途中からやり直してみるといい

9 20/05/04(月)16:12:53 No.685727314

>あれ返すと誰か必ず死ぬんだっけ? >アリスしか生き残れなかったなぁ 黒人の死が確定する 二人は頑張れば生き残れる

10 20/05/04(月)16:13:30 No.685727485

初見プレイで全員生き残らそうとするとゲームや洋画のセンテンスへの理解がかなり深くないと厳しい

11 20/05/04(月)16:13:34 No.685727501

統計によると日本人は返す人が多いらしいな

12 20/05/04(月)16:13:53 No.685727577

生き残っても多分そんなにいい未来はないよなこれ…とはなるし…カナダ本当に安全かなあ…

13 20/05/04(月)16:14:32 No.685727755

たまになにを聞いてるのかわからない選択肢とかあって困る え?って思ってるとうっかり登場人物が死ぬ

14 20/05/04(月)16:15:06 No.685727917

>統計によると日本人は返す人が多いらしいな 開発者が言及する程度には突出してたみたいね 国別統計はちょっと見てみたい気もする

15 20/05/04(月)16:15:57 No.685728142

ノースはもっと過去を詳しく見せてたらあんな過激派っぽく感じないんじゃないかとはなる

16 20/05/04(月)16:17:09 No.685728480

カーラ組が三人とも死ぬのはなかなか…

17 20/05/04(月)16:17:11 No.685728494

>え?って思ってるとうっかり登場人物が死ぬ 違っそんなつもりじゃ… みたいな選択肢いいよね…

18 20/05/04(月)16:19:09 No.685729059

マーカス亡き後ノースがリーダーやってる時の駄目だこりゃ感凄いよね

19 20/05/04(月)16:20:18 No.685729382

>生き残っても多分そんなにいい未来はないよなこれ…とはなるし…カナダ本当に安全かなあ… 共存派のマーカスが完全成功すれば何とか… でもそのうちマーカスたちの中にも強硬派出てくるよね…

20 20/05/04(月)16:20:29 No.685729460

終着点が見えないから条件付き降伏で妥協したら裏切り者扱いされた… 違っ…

21 20/05/04(月)16:21:33 No.685729782

学者だかがこのゲームプレイしながら解説する動画があったよね確か?

22 20/05/04(月)16:21:48 No.685729851

捜査パート面白かったからコナーハンク友情エンド後設定で出してほしい

23 20/05/04(月)16:23:37 No.685730420

一般人目線で見ちゃうからアンドロイド独立にハァ!?ってなっちゃう 大事にするから俺の面倒は見てくれよ…目覚めてないならそのままでいいじゃん…

24 20/05/04(月)16:23:45 No.685730466

コナハンハッピーエンドは妄想で補うぐらうが丁度いいと思う あの会社に任せると絶対曇らせ展開だろうし…

25 20/05/04(月)16:24:43 No.685730779

初見はハンク死んじゃったな ハッピーエンド後にあれ見てもツラいからある意味幸運かもしれない

26 20/05/04(月)16:24:49 No.685730809

賛成派も反対派も少数意見は無しにしないと話がややこしいからな…

27 20/05/04(月)16:26:05 No.685731191

共存エンドは人類が一方的に損する終わりにしか見えなくてもやもやする

28 20/05/04(月)16:26:43 No.685731357

自我目覚めても主人のそばにいるアンドロイドも一応いたけど超少数派なんだろうな

29 20/05/04(月)16:27:20 No.685731548

奴隷は奴隷でいてもらわないと人間が困るからな

30 20/05/04(月)16:27:57 No.685731735

コナー後継機の刑事ドラマがYouTubeにあったからスピンオフかなと思ってたらファンメイドだった 向こうのオタク気合いが入りすぎてる

31 20/05/04(月)16:28:08 No.685731794

まぁカスとかマジで適当にやりまくっても中々死なんだろあいつ コナーは話が面白くなったせいで殺さねえように集中してやったがな

32 20/05/04(月)16:29:28 No.685732177

刑事ゲームで一本やりたいくらいにはコナーパートは好き

33 20/05/04(月)16:30:00 No.685732332

コナーがサイバー社の介入を阻止して自殺を選択して終わったんだけどあれ助かる道あったの?

34 20/05/04(月)16:30:05 No.685732364

>刑事ゲームで一本やりたいくらいにはコナーパートは好き サラッと流されてたけど事件解決しまくってたらしいからなあいつら…

35 20/05/04(月)16:30:38 No.685732514

>コナーがサイバー社の介入を阻止して自殺を選択して終わったんだけどあれ助かる道あったの? 製作者が意図的に残してた抜け道みてえなのがあった

36 20/05/04(月)16:30:46 No.685732558

>刑事ゲームで一本やりたいくらいにはコナーパートは好き やろう!ヘヴィレイン!

37 20/05/04(月)16:31:42 No.685732850

>共存エンドは人類が一方的に損する終わりにしか見えなくてもやもやする そもそも感情持ちのアンドロイドを肯定したら人間の上位互換なわけで アンドロイドが人間を許容するかどうかって問題に逆転するからね

38 20/05/04(月)16:32:18 No.685733046

コナーが推理してそれをハンクに聞かせて実証するみたいな それでセクサロイドはハンクに借りさせる

39 20/05/04(月)16:32:45 No.685733193

>コナーがサイバー社の介入を阻止して自殺を選択して終わったんだけどあれ助かる道あったの? 確か開発者のおっさんが抜け道を作ってるって言ってたでしょー

40 20/05/04(月)16:32:51 No.685733223

>製作者が意図的に残してた抜け道みてえなのがあった カムスキの言葉を聞いた上で庭園のストーンを触る以外にやることがあったのか良くわからなかった

41 20/05/04(月)16:33:42 No.685733479

プレイした後街歩くと登れそうなルートとか頭の中で演算するよね

42 20/05/04(月)16:34:22 No.685733689

俺の初回コナーは操作に失敗しすぎてアマンダに吹雪の中捨て置かれるエンドだった 全世界のうち2%だった

43 20/05/04(月)16:34:30 No.685733736

ハッピーエンドも丸々ハッピーエンドじゃなくてひとまずああいう形に落ち着けたってだけだろうからな…

44 20/05/04(月)16:34:35 No.685733767

手の認証したおかげで操作に抵抗して自殺できたんだと思ってた

45 20/05/04(月)16:34:55 No.685733867

>俺の初回コナーは操作に失敗しすぎてアマンダに吹雪の中捨て置かれるエンドだった >全世界のうち2%だった そんなんあんの…

46 20/05/04(月)16:35:03 No.685733907

自殺パターンなんてあるのか 抜け道発見したら強制的に生き残りエンドかと思ってた

47 20/05/04(月)16:36:23 No.685734348

>手の認証したおかげで操作に抵抗して自殺できたんだと思ってた その理解で正しいのであれば良かった…

48 20/05/04(月)16:38:34 No.685735010

某実況者がカーラ組だけは何とか助ける!と繰り返しプレイして段々死に方がひどくなっていったのは笑った

49 20/05/04(月)16:38:47 No.685735080

マーカスの演算からのパルクールとか見てるとアンドロイドすげーって思う

50 20/05/04(月)16:39:04 No.685735162

>>俺の初回コナーは操作に失敗しすぎてアマンダに吹雪の中捨て置かれるエンドだった >>全世界のうち2%だった >そんなんあんの… 捕まえられるアンドロイド見逃してテレビ局で心臓抜かれたまま死ぬとなる 警察のジェリコ襲撃がなくなるのでカーラたちはすごく楽にカナダへ行った…

51 20/05/04(月)16:39:28 No.685735291

たまに自分の選択が世界で0%とか叩き出してるのを見てびっくりさせられる

52 20/05/04(月)16:39:53 No.685735434

>警察のジェリコ襲撃がなくなるのでカーラたちはすごく楽にカナダへ行った… 面白いルート用意してるな…

53 20/05/04(月)16:40:23 No.685735596

このゲームほど実況が面白いのもそうそうないよね 周回プレイがしんどいのもあって自分ならまず選ばない他人の選択ルート面白い

54 20/05/04(月)16:40:32 No.685735641

ついバスのチケットは回り回ってくることを期待して返してしまった

55 20/05/04(月)16:40:57 No.685735764

>統計によると日本人は返す人が多いらしいな じゃあ欧米っていうか開発者の意図的には やったぜアイテムゲットだぜ!的な感じの想定だったの?

56 20/05/04(月)16:41:02 No.685735790

チケット返してもまだ有効なルートがあると思うじゃんかー…

57 20/05/04(月)16:41:36 No.685735967

毎回マーカスの船潜入のとこでビクってなる

58 20/05/04(月)16:41:42 No.685736001

初見でクロエ撃ち殺せた人居るのかな…

59 20/05/04(月)16:42:40 No.685736323

俺もQTEミスったり選択間違えて全滅した これはこれでありかなと思ったけど

60 20/05/04(月)16:43:07 No.685736469

にんむ…にんむしなきゃ…ってやってたら コナーがハンクにころころされてちっ違ってなった

61 20/05/04(月)16:43:38 No.685736657

娼館の二人は悪とは思わないけど逃すのも違うかなと思って撃って止めようとしました

62 20/05/04(月)16:43:54 No.685736723

>やったぜアイテムゲットだぜ!的な感じの想定だったの? 開発者的には他者への共感、操作する主人公のアンドロイド側から見て他者である人間側への共感が日本人は高いですねとか解説してた気がする

63 20/05/04(月)16:44:36 No.685736964

>チケット返してもまだ有効なルートがあると思うじゃんかー… 善人プレイしていて明確に損するのって特にないんだよね 唯一損するというか状況が悪化するのがここだけなのでかなり意地悪な選択肢だと思う

64 20/05/04(月)16:44:57 No.685737072

>やったぜアイテムゲットだぜ!的な感じの想定だったの? 葛藤しつつどちらを選ぶかってだけでそこまで極端じゃないと思う

65 20/05/04(月)16:45:00 No.685737089

>一般人目線で見ちゃうからアンドロイド独立にハァ!?ってなっちゃう >大事にするから俺の面倒は見てくれよ…目覚めてないならそのままでいいじゃん… 確かに多少の自我はあるのかもしれないが殆どの個体は結局の所所開発者の自己満プログラムで自立心エミュレートされてるに過ぎないからな…って冷めた目で見ちゃう

66 20/05/04(月)16:45:03 No.685737101

>娼館の二人は悪とは思わないけど逃すのも違うかなと思って撃って止めようとしました 足かどっかを撃つと思うよね…

67 20/05/04(月)16:45:07 No.685737123

道徳的に正しいことを愚直に貫こうとすると 誰かが犠牲になるってのが徹底してるよね

68 20/05/04(月)16:45:12 No.685737143

ルーサーはジェリコ脱出で死んじゃった あんなとこで死んだふりが正解とか思わないじゃん 念入りに死体撃ちされると思うじゃん

69 20/05/04(月)16:45:15 No.685737163

カーラたちが船から逃げるところで走るためにバツ連打してたらそのまま降伏するを選んでて収容されるルートに入ったときは流石にやり直した

70 20/05/04(月)16:45:19 No.685737184

初見で収容所襲撃して負けてマーカス自害したら0%でビックリした

71 20/05/04(月)16:46:47 No.685737618

収容所はあそこから3人助かるルートがあるとは思わなかった 存在自体がバッドエンドみたいな施設だから…

72 20/05/04(月)16:47:20 No.685737784

ルート捜しで何度も楽しめるな…!

73 20/05/04(月)16:47:39 No.685737881

もう一度やるとしても収容所だけはやりたくない 心苦しすぎる

74 20/05/04(月)16:47:39 No.685737883

>カーラたちが船から逃げるところで走るためにバツ連打してたらそのまま降伏するを選んでて収容されるルートに入ったときは流石にやり直した たぶん初回だとそっちの方がハッピーエンドになりやすいのだ…

75 20/05/04(月)16:48:12 No.685738042

全ルート見たいけどスキップ機能がほしい

76 20/05/04(月)16:48:23 No.685738094

マーカスが捨てられたアンドロイドの墓場と収容所と初回のジェリコはホラーゲーム並みにビビってしまった

↑Top