虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)15:11:09 読んで... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)15:11:09 No.685709354

読んでるんだけどコイツがいきなり死神になってた ルキアのこと視えてなかったよね…?

1 20/05/04(月)15:13:12 No.685709894

霊圧探知はできるけど霊は見えないっていう歪な状態だった?っぽいから

2 20/05/04(月)15:13:24 No.685709948

最近やっと死神の力取り戻したらって言ってたじゃん

3 20/05/04(月)15:14:50 No.685710352

作品の最初は封印状態だったのだ

4 20/05/04(月)15:15:08 No.685710458

最終章で説明されるけど死神に戻れたのも理由があるからそれ以前は普通に霊感無い

5 20/05/04(月)15:15:19 No.685710528

あっそんなこと言ってたのか… ライブ感とか思っててごめん…

6 20/05/04(月)15:15:44 No.685710646

超強いのに一話であんな雑魚に殺されかけてたのか

7 20/05/04(月)15:18:02 No.685711344

>超強いのに一話であんな雑魚に殺されかけてたのか 身体は死神じゃなくて義骸だぞ

8 20/05/04(月)15:20:10 No.685712010

死神に戻れるようになるまでの経緯が無料範囲外読まないとよくわからないからな…

9 20/05/04(月)15:20:27 No.685712090

経験と技術だけでは勝てなかったのか

10 20/05/04(月)15:20:28 No.685712096

そりゃ1話の時点じゃ死神の力の欠片もない一般人だもんころころされるよ

11 20/05/04(月)15:22:07 No.685712612

>>超強いのに一話であんな雑魚に殺されかけてたのか >身体は死神じゃなくて義骸だぞ ルッキャさん義骸でも戦えてたぞ?

12 20/05/04(月)15:23:22 No.685713027

スレ「」は恐らく200話前後までしか読んでないだろうけど詳しい経緯は528話~537話で明らかになるぞ

13 20/05/04(月)15:24:17 No.685713309

ルッキャさんは一応名目上は普通の義骸だけど親父の義骸は霊力完全封印する特殊なやつだから

14 20/05/04(月)15:25:09 No.685713574

霊圧遮断する外套の応用なのかな一心義骸

15 20/05/04(月)15:26:20 No.685713934

>ルッキャさん義骸でも戦えてたぞ? ルッキャさんのはあくまで現世で活動するための仮の肉体(本当は定着させて人間にするための特別性) こいつのは奥さん救うために死神の力全部失う特別性

16 20/05/04(月)15:26:22 No.685713946

>スレ「」は恐らく200話前後までしか読んでないだろうけど詳しい経緯は528話~537話で明らかになるぞ そん…なに…

17 20/05/04(月)15:26:46 No.685714068

この親父が現役だった頃の死神が現世に来て親父を見ても「一心隊長によく似たおっさんだな一護の親父…名前一心って言うのか…」って思ってたのかな

18 20/05/04(月)15:27:26 No.685714253

いろんなキャラがびっくりするほど事情に詳しい…のにみんな何も言ってくれない…

19 20/05/04(月)15:27:29 No.685714276

普通の義骸じゃなくて完全な人間になるやつ 元は嫁さんが白一護の大本の人の中に侵入してくる虚を完全に抑える為だけに特化した特別製 死神の力が戻れたのは嫁さんから一護に移ったそいつが虚化とかで表に出てきたから封印用に入っとく必要なくなった

20 20/05/04(月)15:27:41 No.685714330

>この親父が現役だった頃の死神が現世に来て親父を見ても「一心隊長によく似たおっさんだな一護の親父…名前一心って言うのか…」って思ってたのかな 10番隊の二人は察してスルーしてたよ

21 20/05/04(月)15:27:51 No.685714381

日番谷と乱菊さんは見て見ぬ振りした

22 20/05/04(月)15:28:18 No.685714523

>この親父が現役だった頃の死神が現世に来て親父を見ても「一心隊長によく似たおっさんだな一護の親父…名前一心って言うのか…」って思ってたのかな 元親父の部下の乱菊とシロちゃんはパッと見て一心隊長だ…ってすぐに気がついたけど何か深い事情があるんだろうな…って見なかったフリをしたよ

23 20/05/04(月)15:28:34 No.685714609

無料以外も読まずにライブ感っていっちゃう大人の人って と思ったがこの辺説明されたの数年後だったし仕方ないよな

24 20/05/04(月)15:29:51 No.685714970

嫁さんの死因が虚なのでもう魂魄として会えないのわかってるだろうに 命日には墓の前でタバコを吸ってやる男

25 20/05/04(月)15:30:12 No.685715067

言うたより説明してないわけじゃありません ただ週刊で追うと判明が数年後になります

26 20/05/04(月)15:30:17 No.685715085

>無料以外も読まずにライブ感っていっちゃう大人の人って >と思ったがこの辺説明されたの数年後だったし仕方ないよな 最後まで読まずに途中でライブ感とか言い始めるのは恥ずかしいことだと思う

27 20/05/04(月)15:31:22 No.685715380

>いろんなキャラがびっくりするほど事情に詳しい…のにみんな何も言ってくれない… あの仮面の軍勢って奴ら超怪しいと思わないか浦原

28 20/05/04(月)15:31:34 ID:Kp1iSYrw Kp1iSYrw No.685715433

>無料以外も読まずにライブ感っていっちゃう大人の人って >と思ったがこの辺説明されたの数年後だったし仕方ないよな いややっぱり馬鹿だよライブ感なんて言うのわ…

29 20/05/04(月)15:32:17 No.685715635

それよりなんでルッキャさんが最初の虚に苦戦してたのか説明あった?

30 20/05/04(月)15:33:00 No.685715834

親父は藍染との決戦途中で話そうとしたのが悪い その後話すまでが長かったのは話す気になったら言ってとか言ったチャン一が悪い

31 20/05/04(月)15:33:08 No.685715884

実は最初の虚が並の死神だとヤバいぐらい強かった

32 20/05/04(月)15:34:02 No.685716156

>それよりなんでルッキャさんが最初の虚に苦戦してたのか説明あった? 説明されてる範囲ではチャン一の霊圧に驚いてた不意を突かれた 説明されてない部分では体内の崩玉さんがなにか悪さしてる可能性はあったかもしれない

33 20/05/04(月)15:34:49 No.685716377

エロいよね見た目

34 20/05/04(月)15:34:53 No.685716412

最初はチャン一の霊圧がデカすぎて虚の接近に気が付かなかっただった気がする

35 20/05/04(月)15:34:54 No.685716417

ルッキャさんその強さで平隊士は無理でしょってくらい強いよね

36 20/05/04(月)15:35:05 No.685716480

>実は最初の虚が並の死神だとヤバいぐらい強かった そんなワクチンマンみたいな…

37 20/05/04(月)15:35:25 No.685716585

まあ今見返すと始解ぐらいは使えよとは思ったけどルッキャさん

38 20/05/04(月)15:36:39 No.685716940

>ルッキャさんその強さで平隊士は無理でしょってくらい強いよね 初期イメージと反してめちゃくちゃパワーアップしてる終盤…

39 20/05/04(月)15:36:50 No.685717007

義骸なのに子供できるってすごくない?

40 20/05/04(月)15:37:14 No.685717122

まぁ当時もいきなり死神として登場したときは読者は結構げんなりしたので無理もないと思う

41 20/05/04(月)15:37:44 No.685717287

ディロイ難なく倒せるようなのが庇ったからとはいえそこらの虚相手に殺されかけるの違和感凄い

42 20/05/04(月)15:37:53 No.685717335

>10番隊の二人は察してスルーしてたよ >日番谷と乱菊さんは見て見ぬ振りした >元親父の部下の乱菊とシロちゃんはパッと見て一心隊長だ…ってすぐに気がついたけど何か深い事情があるんだろうな…って見なかったフリをしたよ これどの辺だっけ

43 20/05/04(月)15:38:10 No.685717428

(よくいる名前だしな…)

44 20/05/04(月)15:39:18 No.685717776

>ルッキャさんその強さで平隊士は無理でしょってくらい強いよね 政治が絡んでる人事じゃん

45 20/05/04(月)15:40:02 No.685717988

実は死神は無駄に硬いの剣ちゃんとヨン様くらいなので直撃すればダメージは結構通るんだ

46 20/05/04(月)15:40:13 No.685718028

刀がデカいやつは雑魚もかなり読者を困惑させたと思う

47 20/05/04(月)15:40:20 No.685718064

ちゃんと死神で子作りしたんだよねあれ いまいちよくわからんけど

48 20/05/04(月)15:40:36 No.685718140

>まぁ当時もいきなり死神として登場したときは読者は結構げんなりしたので無理もないと思う 別に死神だったことにゲンナリはしなかったよ グランドフィッシャーとの決着は一護とやるもんだと思ってたから親父が…?となったぐらいで あとまたお前か浦原

49 20/05/04(月)15:41:46 No.685718451

>これどの辺だっけ 日番谷と乱菊が一護の家に説明しに来た時に裏でこんな事やってたよって話だから本編では描写ないよ

50 20/05/04(月)15:42:13 No.685718569

>これどの辺だっけ 師匠のインタビューよ 本編じゃ語られてない

51 20/05/04(月)15:42:20 No.685718608

あのタイミングでの登場になってそのままグランドフィッシャー始末したのはライブ感の結果ではある

52 20/05/04(月)15:43:19 No.685718859

>ルッキャさんその強さで平隊士は無理でしょってくらい強いよね (こんなに優秀だといきなり席官に抜擢されるかも)何席だ?

53 20/05/04(月)15:43:33 No.685718919

まあ正しい意味でのライブ感と言えばSS編が丸ごとそうだから

54 20/05/04(月)15:44:01 No.685719033

>刀がデカいやつは雑魚もかなり読者を困惑させたと思う 刀がデカいやつは未熟であることとデカいやつは潜在能力が高いってことが分かるいい演出だと思う

55 20/05/04(月)15:44:19 No.685719116

>(こんなに優秀だといきなり席官に抜擢されるかも)何席だ? そうしないようにしたのあんただろ!

56 20/05/04(月)15:45:07 No.685719350

基本師匠は設定の裏側明かしたがらないし伏線回収自体もかなり長い時間かけるからな… もっと本編でどんどん明らかにしてくだち!

57 20/05/04(月)15:45:34 No.685719486

あんまり強さ云々言い出すと虚5体に負けた石田祖父もアレだし… 破面とかアジューカスとかでもなければ遅れを取りそうにないのに

58 20/05/04(月)15:45:37 No.685719496

成田になれば師匠の机の引き出しの設定を聞き出せるぞ!

59 20/05/04(月)15:45:57 No.685719587

ホワイトさん自体そこまで大した強さじゃなかったのに 隊長格の中でも相当格上らしき親父が抑えきれなくなるくらいパワーアップする原理が割と謎

60 20/05/04(月)15:46:41 No.685719819

>まあ今見返すと始解ぐらいは使えよとは思ったけどルッキャさん 限定されてるんで…

61 20/05/04(月)15:47:10 No.685719933

隊長格とは薄々思ってたけどお前乱菊とシロちゃんの元上司だったのかよ…ってのが凄いびっくりした

62 20/05/04(月)15:47:19 No.685719977

>隊長格の中でも相当格上らしき親父が抑えきれなくなるくらいパワーアップする原理が割と謎 滅却師と死神とも混ざってさらに力増したからな もはや別物

63 20/05/04(月)15:47:23 No.685719996

>>これどの辺だっけ >師匠のインタビューよ >本編じゃ語られてない そういうのは本編でさぁ!

64 20/05/04(月)15:47:32 No.685720041

>限定されてるんで… 限定されるのは隊長・副隊長だけでは

65 20/05/04(月)15:47:46 No.685720122

>あんまり強さ云々言い出すと虚5体に負けた石田祖父もアレだし… >破面とかアジューカスとかでもなければ遅れを取りそうにないのに 石田祖父が影の帝国にかつていて普通の人じゃないのはわかってるのでそれはそれでなんかあるだろうな

66 20/05/04(月)15:48:17 No.685720243

>限定されてるんで… 限定は隊長と副隊長だけだからルッキャさんには関係ないし そもそも霊圧限定されてても始解や卍解はできる

67 20/05/04(月)15:49:18 No.685720545

でも親父の初期見てると最初はただの一般人で 後から何か力秘めてる方が面白いな?みたいな後付けだと思う

68 20/05/04(月)15:49:51 No.685720715

現世に軸足置いた初期構想なら死神側の設定解説役は親父だったんだろうと思う

69 20/05/04(月)15:50:57 No.685720996

一護ファミリーの設定凝ってるし親父が死神なのは根幹設定じゃないかな

70 20/05/04(月)15:51:14 No.685721081

石田祖父は当時推定200歳くらいの超シニアだから戦闘中に寿命で死んでてもおかしくない

71 20/05/04(月)15:51:14 No.685721084

斬魄刀のサイズにビビってたくらいだしな 知能がどっかいってたんだろ

72 20/05/04(月)15:51:26 No.685721138

ソシャゲやれば蔵出し設定とか出てくる?

73 20/05/04(月)15:51:28 No.685721146

正直あんまり本編外で色々エピソードとか設定を描いてるのは追いきれないから苦手 せめてコミックスの中でやってほしい

74 20/05/04(月)15:51:32 No.685721173

親父と柚子は霊感ないって序盤の時に言われてたし死神設定は後付けでも不思議ではない

75 20/05/04(月)15:51:39 No.685721197

でも息子に娘が下着つけてないと教えるのはどうかと…

76 20/05/04(月)15:51:41 No.685721208

>現世に軸足置いた初期構想なら死神側の設定解説役は親父だったんだろうと思う 始解と卍解とかの細かい設定は分からないけど死神と滅却師とかの設定はしっかりしてそうなんだよな

77 20/05/04(月)15:51:51 No.685721244

成田は小説のため設定聞きに行って「そんな設定あるなら今からでも漫画で書いてくださいよ!」ってツッコミいれるからな 読者みんなそう思う

78 20/05/04(月)15:51:53 No.685721254

>斬魄刀のサイズにビビってたくらいだしな え?

79 20/05/04(月)15:51:55 No.685721267

主人公の親父は設定盛りやすいからな

80 20/05/04(月)15:52:01 No.685721296

チャン一死神とクインシーの混血は初期設定だと思う プリングルスは知らんけど

81 20/05/04(月)15:52:04 No.685721322

>石田祖父は当時推定200歳くらいの超シニアだから戦闘中に寿命で死んでてもおかしくない それはどこで説明された設定?

82 20/05/04(月)15:52:09 No.685721342

>親父と柚子は霊感ないって序盤の時に言われてたし死神設定は後付けでも不思議ではない 実際無いじゃん

83 20/05/04(月)15:52:54 No.685721546

>成田は小説のため設定聞きに行って「そんな設定あるなら今からでも漫画で書いてくださいよ!」ってツッコミいれるからな >読者みんなそう思う 浦夜出会いの話見せてくだち!!!

84 20/05/04(月)15:52:54 No.685721547

>ソシャゲやれば蔵出し設定とか出てくる? チャン一クインシー形態とかカッコいいよ

85 20/05/04(月)15:52:59 No.685721568

>正直あんまり本編外で色々エピソードとか設定を描いてるのは追いきれないから苦手 >せめてコミックスの中でやってほしい 日番谷とかが見て見ぬふりをしたとかはあまり重要じゃないからな

86 20/05/04(月)15:53:01 No.685721577

>親父と柚子は霊感ないって序盤の時に言われてたし死神設定は後付けでも不思議ではない 力を失ったって構想だけはあったのかなあ

87 20/05/04(月)15:53:09 No.685721614

>それはどこで説明された設定? 最終章

88 20/05/04(月)15:53:21 No.685721672

>>いろんなキャラがびっくりするほど事情に詳しい…のにみんな何も言ってくれない… >あの仮面の軍勢って奴ら超怪しいと思わないか浦原 そうっスね 気を付けてください

89 20/05/04(月)15:53:51 No.685721822

1話では始解する隙なくボコられてるから仕方ない 様子見からすぐ一護を庇って負傷してる

90 20/05/04(月)15:53:55 No.685721848

なんでルキアは斬魄刀に名前があることとか教えてくれなかったの…

91 20/05/04(月)15:54:10 No.685721921

>最終章 ごめん 覚えてないから最終章のどの辺か教えて貰えると助かる

92 20/05/04(月)15:54:43 No.685722064

外伝抜きに考えても最終章で明かされる設定無茶苦茶多いよね…

93 20/05/04(月)15:55:20 No.685722234

>なんでルキアは斬魄刀に名前があることとか教えてくれなかったの… そんな長い期間やらせるつもりじゃなかったからじゃね?

94 20/05/04(月)15:55:39 No.685722326

設定はともかくスレ画はマジいいシーンなんすよ…

95 20/05/04(月)15:55:47 No.685722354

>なんでルキアは斬魄刀に名前があることとか教えてくれなかったの… いくら才能あるっつってもたかだか数か月で始解に至れるわけないよなって

96 20/05/04(月)15:55:47 No.685722357

>そんな長い期間やらせるつもりじゃなかったからじゃね? 力取り戻す気満々だったもんな

97 20/05/04(月)15:56:30 No.685722582

>外伝抜きに考えても最終章で明かされる設定無茶苦茶多いよね… 後でネタばらししようで作った設定が脇役から基盤まで多すぎて渋滞してる

98 20/05/04(月)15:56:55 No.685722706

そんなに同調剤使うと義骸から抜ける時キツいっスよ?

99 20/05/04(月)15:57:16 No.685722803

ライブ感の後付けしただけじゃないの?

100 20/05/04(月)15:57:16 No.685722808

観音寺のやり方が間違えてることくらいはわかったんじゃないのか

101 20/05/04(月)15:57:32 No.685722894

親父の卍解作中で披露されなかったから気になる

102 20/05/04(月)15:57:41 No.685722939

BLEACHってファンブックも結構多いからあんま把握しきれてない情報も多い

103 20/05/04(月)15:57:59 No.685723031

破面編読み返して分かったけど一護が女の子を家に入れるのって珍しかったんだな

104 20/05/04(月)15:58:02 No.685723046

>>なんでルキアは斬魄刀に名前があることとか教えてくれなかったの… >そんな長い期間やらせるつもりじゃなかったからじゃね? チャン一の浅打デカすぎる

105 20/05/04(月)15:58:38 No.685723206

一護パパの卍解は披露しちゃうと最後の月牙ってなんだよと言われそうなので 本人への負荷が高いってフォローは入ってるけど

106 20/05/04(月)15:58:44 No.685723234

この漫画のキャラみんな(今はまだ話さなくてもいいか…)って思考が多すぎない!?

107 20/05/04(月)15:59:02 No.685723311

>チャン一の浅打デカすぎる 浅打じゃないからな…

108 20/05/04(月)15:59:31 No.685723438

>破面編読み返して分かったけど一護が女の子を家に入れるのって珍しかったんだな フルブリング編でサラッと井上家にあげてたけどね

109 20/05/04(月)15:59:33 No.685723444

一心と平子は死神時代も一回も会ったことないんだよな お互い忙しかったのか縁がなかったんだろうか

110 20/05/04(月)15:59:36 No.685723451

>チャン一の浅打デカすぎる 浅打じゃない 袖白雪さんや

111 20/05/04(月)15:59:54 No.685723530

ヒラ隊員に支給される浅打だ (知らないから適当に言っとこ…)

112 20/05/04(月)16:00:25 No.685723689

書き込みをした人によって削除されました

113 20/05/04(月)16:01:17 No.685723918

石田のじいちゃんは謎が多い どういうわけか帝国に行くためのカギ持ってるし200年前の技術石田に教えるし 200歳以上ってわけじゃないとは思うけど作中の滅却師見てるとそれもおかしくない気もしてくる

114 20/05/04(月)16:01:37 No.685724027

霊感ないのに一護とコンを識別できたのは父親パワー?

115 20/05/04(月)16:01:46 No.685724066

>>チャン一の浅打デカすぎる >浅打じゃない >袖白雪さんや チャン一の袖白雪さんびゃっくんにやられるまでに鍛えてれば氷結攻撃とか出来たりしたのかな

116 20/05/04(月)16:02:19 No.685724236

ルキアの刀で始解はしてねえだろ!?

117 20/05/04(月)16:03:17 No.685724487

石田のじいちゃんは銀城さんと面識あったりするのかな

118 20/05/04(月)16:03:34 No.685724569

ソウイヤ一護と岩鷲って従兄弟同士なのか

119 20/05/04(月)16:03:35 No.685724577

>ルキアの刀で始解はしてねえだろ!? もし兄様に袖白雪の部分潰されないで始解できてたら

120 20/05/04(月)16:03:37 No.685724590

月島編と最終章だけ読んでなかったのに 無料がヨン様までしかなくてガックリ来た

121 20/05/04(月)16:03:43 No.685724621

最終形態は見えざる帝国だと200年前に概念自体が消失してるのに見えざる帝国出身の宗弦が習得してるので当時から生きてたという見方もできるしなんやかんやして復活させたという見方もできる

122 20/05/04(月)16:04:14 No.685724782

>10番隊の二人は察してスルーしてたよ 俺はやりとりが見てえんだスルーしてんじゃねえ

123 20/05/04(月)16:04:20 No.685724799

チャンイチの元になった子種が一心精子というべきなのか義骸精子というべきなのかがどうもよく分からんのだ…

124 20/05/04(月)16:04:23 No.685724819

>ソウイヤ一護と岩鷲って従兄弟同士なのか そうだよ 海燕と似てるのも納得

125 20/05/04(月)16:04:39 No.685724893

>石田のじいちゃんは銀城さんと面識あったりするのかな 銀城さんの年齢は割と謎

126 20/05/04(月)16:05:14 No.685725067

>>石田のじいちゃんは銀城さんと面識あったりするのかな >銀城さんの年齢は割と謎 世界一のブリーチファンが質問しても秘密にされるくらい謎

127 20/05/04(月)16:05:17 No.685725083

>霊感ないのに一護とコンを識別できたのは父親パワー? なんかIQ低い顔になったなーとか親父パワーもあったんじゃね? あとは遅かれ早かれ死神騒動というか浦原に目をつけられることくらい考えられそう

128 20/05/04(月)16:05:31 No.685725146

>あっそんなこと言ってたのか… >ライブ感とか思っててごめん… いやまあライブ感ではあると思うよ

129 20/05/04(月)16:05:39 No.685725185

一心が力を取り戻してなかったら最後の月牙の伝授できなかったしギリギリだったな

130 20/05/04(月)16:05:49 No.685725236

73巻のラストに数十年前に追放されたってセリフがあるから元々見えざる帝国にいたのは間違いないんだよな 一護と同じで石田も親から重要な情報何にも教えてもらってない…

131 20/05/04(月)16:05:52 No.685725250

>ソウイヤ一護と岩鷲って従兄弟同士なのか そう 石田ははとこ

132 20/05/04(月)16:05:58 No.685725274

>月島編と最終章だけ読んでなかったのに >無料がヨン様までしかなくてガックリ来た ゼブラックとジャンププラス活用すればチマチマ読めるよ一応

133 20/05/04(月)16:06:06 No.685725308

>チャンイチの元になった子種が一心精子というべきなのか義骸精子というべきなのかがどうもよく分からんのだ… 浦原なら何とかできるさ

134 20/05/04(月)16:06:08 No.685725318

>そうだよ >海燕と似てるのも納得 兄貴に似てるな?ってなってたっけ

135 20/05/04(月)16:06:37 No.685725459

>>ソウイヤ一護と岩鷲って従兄弟同士なのか >そう >石田ははとこ って事は岩鷲と石田も親せきなのか

136 20/05/04(月)16:06:55 No.685725544

>義骸なのに子供できるってすごくない? やばいから阿近たちがルキアの義骸見たときこんなもの作れるのはソウルソサエティにはいないって言ったんだよ

137 20/05/04(月)16:06:56 No.685725551

>兄貴に似てるな?ってなってたっけ なってる

138 20/05/04(月)16:06:59 No.685725564

滅却士はなんかめっちゃ長生きしてそうなこと言うやつもそこそこいるから本当に謎が多い

139 20/05/04(月)16:07:04 No.685725592

ルキアが知らないこと多いのは本来学校で教えられることも途中で朽木家に引き取られてすぐに死神になったから というのを今考えた

140 20/05/04(月)16:07:22 No.685725681

一般人のおふざけキャラが実は超強いですとかオサレなの大好きだろうし考えてはいたんだろう

141 20/05/04(月)16:08:16 No.685725951

>滅却士はなんかめっちゃ長生きしてそうなこと言うやつもそこそこいるから本当に謎が多い 陛下パワーなんかな

142 20/05/04(月)16:08:16 No.685725953

>ルキアが知らないこと多いのは本来学校で教えられることも途中で朽木家に引き取られてすぐに死神になったから >というのを今考えた 今考えたにしてはありそうな設定だ… 兄様は浮竹が教えると思ってて浮竹は兄様が教えると思ってそう

143 20/05/04(月)16:08:26 No.685725996

師匠と対面して一つだけ質問をしようとして銀城の年齢尋ねるのは凄い気がする

144 20/05/04(月)16:08:35 No.685726045

>一護と同じで石田も親から重要な情報何にも教えてもらってない… パパは滅却師は自分で最後にしたいので伝える理由ないからな…

↑Top