20/05/04(月)12:53:56 何処に... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)12:53:56 No.685672226
何処に出しても恥ずかしい娘
1 20/05/04(月)12:55:07 No.685672595
ママリナのレス
2 20/05/04(月)12:55:13 No.685672630
>何処に出しても畑を作り出す娘
3 20/05/04(月)12:55:41 No.685672756
お願いだから婚約解消して家にいなさい…
4 20/05/04(月)12:56:37 No.685673007
メガリナ様いいですよね…10000000シャイニングポイント
5 <a href="mailto:ジオルド">20/05/04(月)12:56:41</a> [ジオルド] No.685673021
させませんよ
6 20/05/04(月)12:57:24 No.685673231
娘さんは貴い方の婚約者なんて向いていませんよ…
7 20/05/04(月)12:57:57 No.685673381
>させませんよ でも傷は消えたし…
8 20/05/04(月)12:58:28 No.685673538
公爵家の令嬢が平民の格好して田舎で畑見てまわっって耕して平民の作ったお菓子たらふく食っただけじゃないですか
9 20/05/04(月)12:58:42 No.685673606
はい…シャイニングマザー貴族と不貞します…
10 20/05/04(月)12:58:46 No.685673627
ママリナの胃を破壊する娘
11 20/05/04(月)12:58:46 No.685673628
>メガリナ様いいですよね…10000000シャイニングポイント ポイント貯まったらどうなるんです?
12 20/05/04(月)12:59:16 No.685673774
>ママリナの胃を破壊する娘 周囲からは聖女と呼ばれるとかたちが悪すぎる…
13 20/05/04(月)12:59:20 No.685673795
何で学校で畑を作るの…?
14 20/05/04(月)12:59:41 No.685673895
> ポイント貯まったらどうなるんです? 100ポイントで妊娠します
15 20/05/04(月)12:59:44 No.685673909
>娘さんは貴い方の婚約者なんて向いていませんよ… つまりわたマリアと一緒に田舎で畑を耕すのが一番幸せですね♥
16 20/05/04(月)12:59:55 No.685673971
>義姉さんは貴い方の婚約者なんて向いていませんよ…
17 20/05/04(月)12:59:56 No.685673978
>何で人の家で畑を作るの…?
18 20/05/04(月)13:00:14 No.685674052
>>メガリナ様いいですよね…10000000シャイニングポイント >ポイント貯まったらどうなるんです? 実家の庭園が なんということでしょう すべて立派な農園に
19 20/05/04(月)13:00:28 No.685674117
>何処に出してもフラグを立てる娘
20 <a href="mailto:ママリナ">20/05/04(月)13:01:17</a> [ママリナ] No.685674323
お願いだから王子との婚約はやめて頂戴
21 20/05/04(月)13:02:32 No.685674668
すげえよな第三王子との婚約だっていうのに親がそれやめろって言い出すんだぜ
22 20/05/04(月)13:02:38 No.685674699
王家に嫁いだら絶対に何かやらかす自信がある
23 20/05/04(月)13:02:40 No.685674710
そうですよ平民との結婚なら大丈夫ですよね?
24 20/05/04(月)13:03:04 No.685674809
>すげえよな第三王子との婚約だっていうのに親がそれやめろって言い出すんだぜ 公爵家の恥だからな…
25 20/05/04(月)13:03:16 No.685674853
花壇!花壇です!
26 20/05/04(月)13:03:31 No.685674901
土ボコって何なのあれ
27 20/05/04(月)13:03:32 No.685674908
>王家に嫁いだら絶対に何かやらかす自信がある 畑大臣になるわ!!
28 20/05/04(月)13:03:33 No.685674917
>メガリナ様いいですよね…10000000シャイニングポイント >100ポイントで妊娠します オイオイオイ
29 20/05/04(月)13:04:08 No.685675054
>はい…シャイニングマザー貴族と不貞します… アサシンズプライドじゃねえんだから…
30 20/05/04(月)13:04:09 No.685675061
>土ボコって何なのあれ 畝作るのに便利でしょう?
31 20/05/04(月)13:04:13 No.685675074
これとコラボした牧場物語まだかな…
32 20/05/04(月)13:04:16 No.685675085
>土ボコって何なのあれ ただの精一杯の魔法
33 20/05/04(月)13:04:16 No.685675089
>王家に嫁いだら絶対に毎巻何かやらかす自信がある
34 20/05/04(月)13:04:46 No.685675219
母様もこう言ってますしいつでも婚約解消してもいいですからね!
35 <a href="mailto:ママリア">20/05/04(月)13:05:06</a> [ママリア] No.685675291
婚約は平民の女の子…それもお菓子作りの得意な子とになさい…いいですねカタリナさ…
36 20/05/04(月)13:05:08 No.685675301
>>土ボコって何なのあれ >畝作るのに便利でしょう? でもあれめっちゃ気合い入れて一個だし…
37 20/05/04(月)13:05:42 No.685675430
お母さんからすると普通の貴族の教育施してるのになんでこうなるの…?て感じだろう
38 20/05/04(月)13:05:48 No.685675452
農業大臣とかになったらそれはそれで結果出しちゃうやつ
39 20/05/04(月)13:06:46 No.685675660
ジオルドが溺愛して外に出して嫌な思いさせないように 公務の類は可能な限り減らして好きなことばっかさせるだけだって 予想つきそうな気もするけど それはそれで表に出せない不出来な后を輩出した家ってレッテルが待ってる
40 20/05/04(月)13:06:48 No.685675671
>農業大臣とかになったらそれはそれで結果出しちゃうやつ なんで侯爵家令嬢で第3王子の妃が実地で畑耕してるんですか?
41 20/05/04(月)13:06:49 No.685675677
魔法の才能は無かったんだな剣はどうなったの?
42 20/05/04(月)13:06:53 No.685675699
この娘現代人の記憶持ちの癖に現代知識が…!
43 20/05/04(月)13:07:06 No.685675747
平民として生まれてたらそれはそれで器量の良さで悪い貴族に目をつけられてレイプレイプだったろうし 公爵家に生まれてよかった
44 20/05/04(月)13:07:19 No.685675819
>魔法の才能は無かったんだな剣はどうなったの? 勢いは十分!
45 20/05/04(月)13:07:34 No.685675862
>この娘現代人の記憶持ちの癖に現代知識が…! ババアの知恵!!
46 20/05/04(月)13:07:41 No.685675893
>農業大臣とかになったらそれはそれで結果出しちゃうやつ 目指してるのは農園主ですらなく農民なので…
47 20/05/04(月)13:07:52 No.685675936
この笑顔
48 20/05/04(月)13:07:59 No.685675964
>>魔法の才能は無かったんだな剣はどうなったの? >勢いは十分! もう何も言うことは無い!
49 20/05/04(月)13:08:10 No.685676016
>この娘現代人の記憶持ちの癖に現代知識が…! 現代で培ったコミュニケーション能力!
50 20/05/04(月)13:08:29 No.685676079
光魔法!シャイニングペニス!
51 20/05/04(月)13:08:41 No.685676128
>魔法の才能は無かったんだな剣はどうなったの? 先生に褒められたわ!
52 20/05/04(月)13:09:01 No.685676210
>なんで侯爵家令嬢で第3王子の妃が実地で畑耕してるんですか? 公爵!公爵家です!!侯爵ではなく!!!
53 20/05/04(月)13:09:26 No.685676314
実際公爵夫人と本人が王子と結婚したくないって言ってるんなら普通に通るよね
54 20/05/04(月)13:09:39 No.685676364
>この娘現代人の記憶持ちの癖に現代知識が…! 隣のおばあちゃんの会話術 田舎のばあちゃんの教え 木登り技術
55 20/05/04(月)13:09:50 No.685676411
su3861368.jpg ごめんなさいマリア…
56 20/05/04(月)13:09:56 No.685676437
スレ画見てると本当に黙ってれば美人だな… まあ口を開けばもっと魅力的なのですが …
57 20/05/04(月)13:10:17 No.685676521
よっこらしょ~、どっこいしょ~
58 20/05/04(月)13:10:20 No.685676535
>実際公爵夫人と本人が王子と結婚したくないって言ってるんなら普通に通るよね 母親の後押しもあるしな だから腹黒が死ぬほど苦労してるんだが
59 20/05/04(月)13:10:22 No.685676545
>実際公爵夫人と本人が王子と結婚したくないって言ってるんなら普通に通るよね 婚約もガキの頃の口約束だからね
60 20/05/04(月)13:10:25 No.685676554
文字通りサバイバルやるつもりで農業だから
61 20/05/04(月)13:10:32 No.685676585
やっぱり幼少期から毎日ずっと一緒にいて義姉さんの奇行に今更驚かない相手が良いんじゃないかな
62 <a href="mailto:先生">20/05/04(月)13:10:42</a> [先生] No.685676631
>魔法の才能は無かったんだな剣はどうなったの? (滅茶苦茶だが勢いはあるのでまぁもうそれでいいや…)
63 20/05/04(月)13:10:57 No.685676682
>>実際公爵夫人と本人が王子と結婚したくないって言ってるんなら普通に通るよね >婚約もガキの頃の口約束だからね 正式なものだよ
64 20/05/04(月)13:10:59 No.685676692
農業においても顔役としては最高だけど実務は向いてないからね…
65 20/05/04(月)13:11:03 No.685676710
世界「だから破滅させるね…」
66 20/05/04(月)13:11:05 No.685676718
最新刊で現代チートで飲食店の看板娘になれる能力もあると判明する
67 20/05/04(月)13:11:11 No.685676740
>やっぱり幼少期から毎日ずっと一緒にいて義姉さんの奇行に今更驚かない相手が良いんじゃないかな 成程…マリア!
68 20/05/04(月)13:11:46 No.685676872
>やっぱり幼少期から毎日ずっと一緒にいて義姉さんの奇行に今更驚かない相手が良いんじゃないかな やはりアン…
69 20/05/04(月)13:12:11 No.685676976
>su3861368.jpg >ごめんなさいマリア… どつき回した
70 20/05/04(月)13:12:11 No.685676977
>だから腹黒が死ぬほど苦労してるんだが あれだけ好意を示して心底から愛してるのに 思いの全てをスルーされ続けたらいい加減辛くなってきそうなものだけど
71 20/05/04(月)13:12:37 No.685677086
このままだとマリアがジオルドを殺しに行きかねない これじゃ元リナの位置にマリアがハマる形に
72 20/05/04(月)13:13:00 No.685677179
キスをされても翌朝には忘れてるぞ
73 20/05/04(月)13:13:16 No.685677246
>あれだけ好意を示して心底から愛してるのに >思いの全てをスルーされ続けたらいい加減辛くなってきそうなものだけど でもそういう所も好き…って感じなのでは
74 20/05/04(月)13:13:45 No.685677371
>このままだとマリアがジオルドを殺しに行きかねない >これじゃ元リナの位置にマリアがハマる形に なんかこの感じだと止めに入った野猿が死にそうだな…
75 20/05/04(月)13:13:56 No.685677402
乙女ゲーム内ではあくまで政略結婚の相手 ってくらいの認識だったから…
76 20/05/04(月)13:14:02 No.685677422
高貴な身分ではなく性格よくて国外でも生きていけるソラがぶっちゃけ1番お似合いなんだよなぁ
77 20/05/04(月)13:14:03 No.685677431
カタリナ様の子供も野猿になったら教育ママになるんだろうか?
78 20/05/04(月)13:14:31 No.685677531
婚約解消して家に閉じ込める作戦の場合は公爵夫人になったほうがいいよね
79 <a href="mailto:世界">20/05/04(月)13:14:52</a> [世界] No.685677640
>>このままだとマリアがジオルドを殺しに行きかねない >>これじゃ元リナの位置にマリアがハマる形に >なんかこの感じだと止めに入った野猿が死にそうだな… カタリナが死んだってことはこれはジオルドルートバッドエンドですね… ワンモア!
80 20/05/04(月)13:15:14 No.685677715
正味なところ「」は誰を一番に応援してるの?
81 20/05/04(月)13:15:14 No.685677717
>カタリナ様の子供も野猿になったら教育ママになるんだろうか? 教育祖母が誕生するだけだと思う…
82 20/05/04(月)13:15:18 No.685677737
女同士は結婚できませんよ
83 <a href="mailto:世界">20/05/04(月)13:15:29</a> [世界] No.685677774
マリアの凶刃がジオルドに迫るその時! 無意識的にカタリナはジオルドを庇いその刃を受け亡くなることに! これでやっと元通りだ
84 20/05/04(月)13:15:34 No.685677796
>su3861368.jpg >ごめんなさいマリア… やっぱり貴族の落とし子じゃないか!
85 20/05/04(月)13:15:35 No.685677803
>でもそういう所も好き…って感じなのでは あの腹黒って実はMなんじゃ…
86 20/05/04(月)13:15:51 No.685677871
>婚約解消して家に閉じ込める作戦の場合は公爵夫人になったほうがいいよね 普通にキースを婿養子に据えちゃえば丸く収まる まぁ婚約解消叶ったらニコルが本腰入れて落としにかかるかも知れんが
87 20/05/04(月)13:16:15 No.685677985
実際原作でもソラはその気になればカタリナを落とせるよね…
88 20/05/04(月)13:16:16 No.685677995
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? マリア
89 20/05/04(月)13:16:20 No.685678016
>マリアの凶刃がジオルドに迫るその時! >無意識的にカタリナはジオルドを庇いその刃を受け亡くなることに! >これでやっと元通りだ み つ け た
90 20/05/04(月)13:16:29 No.685678052
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? マリア
91 20/05/04(月)13:16:33 No.685678071
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? マリア
92 20/05/04(月)13:16:40 No.685678096
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? 可哀想なんで割と真面目にジオルドルート行かねぇかなと思っとるよ
93 20/05/04(月)13:16:44 No.685678114
キースは…パパリナの隠し子なんでしょう!?
94 20/05/04(月)13:16:56 No.685678160
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? 個人的に好きなのはセザール
95 20/05/04(月)13:17:06 No.685678204
光魔法が溢れてきたな…
96 20/05/04(月)13:17:14 No.685678233
「さぁおチビちゃん今日は山に木登りに行くわよー!」 「はーいおかーさーん!」 「ちょっとこっちに孫と一緒に来なさいカタリナ…」
97 20/05/04(月)13:17:23 No.685678275
スルーも無視じゃなく全く気がついてないだけだから強硬手段に出れば解決しますね
98 20/05/04(月)13:17:28 No.685678300
>>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? >個人的に好きなのはセザール 俺はあとソラも
99 20/05/04(月)13:17:29 No.685678306
ニコルの奥さんが何気に一番いい気はしてる 皆ぐいぐい引っ張るけどそこであえて一歩引けるニコルは個人的に好きだ
100 20/05/04(月)13:17:32 No.685678322
>キースは…パパリナの隠し子なんでしょう!? >ママリナのレス
101 20/05/04(月)13:17:33 No.685678323
>>婚約解消して家に閉じ込める作戦の場合は公爵夫人になったほうがいいよね >普通にキースを婿養子に据えちゃえば丸く収まる >まぁ婚約解消叶ったらニコルが本腰入れて落としにかかるかも知れんが 略奪愛じゃなくなるから家族が応援してくれなくなりそう
102 20/05/04(月)13:17:47 No.685678380
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? マリア様です…
103 20/05/04(月)13:17:49 No.685678399
ジオルドはカタリナに浄化されてないからいまいち応援しにくいのはある
104 20/05/04(月)13:18:01 No.685678449
誰ともくっついてほしくないけど強いて言うならマリアかニコルかなぁ
105 20/05/04(月)13:18:09 No.685678486
>>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? アン
106 20/05/04(月)13:18:14 No.685678507
>>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? >マリア様です… 光の魔法の使い手が一対で良いと思います…
107 20/05/04(月)13:18:17 No.685678525
コマンドの選択ミスで殺害か国外追放される運命らしいな…本当かよ
108 20/05/04(月)13:18:20 No.685678544
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? 男ならソラで女ならマリアだな どうせジオルドが勝つし
109 20/05/04(月)13:18:23 No.685678556
>ニコルの奥さんが何気に一番いい気はしてる ソフィアのレス
110 20/05/04(月)13:18:39 No.685678635
カタリナもジオルドとの結婚は嫌ではないが王家に入って大丈夫かと不安があると聞いた だから魔法省にちょっと逃げた
111 20/05/04(月)13:18:55 No.685678706
>ジオルドはカタリナに浄化されてないからいまいち応援しにくいのはある 浄化されたらキースする事になって カタリナを奪われちゃうから仕方ない
112 20/05/04(月)13:19:08 No.685678781
>「ちょっとこっちに孫と一緒に来なさいカタリナ…」 同じ叫び声を上げる野猿親子
113 20/05/04(月)13:19:15 No.685678809
>コマンドの選択ミスで殺害か国外追放される運命らしいな…本当かよ FL2では国外追放すらないぞ
114 20/05/04(月)13:19:16 No.685678817
勝てない札に賭ける方が面白いからメアリに賭ける
115 20/05/04(月)13:19:36 No.685678883
マリア人気だな…
116 20/05/04(月)13:19:39 No.685678900
ジオルドの偉い所は優位な位置にいるのに 一切手を抜かず既成事実までの手段も躊躇わない所だよ
117 20/05/04(月)13:19:42 No.685678910
>カタリナもジオルドとの結婚は嫌ではないが王家に入って大丈夫かと不安があると聞いた メアリが私には王族なんて務まりませんわーで印象操作しまくったからな
118 20/05/04(月)13:19:45 No.685678921
腹黒と仮に結婚したとして子供は一人で済むかな…
119 20/05/04(月)13:19:53 No.685678971
アンは勝ち確なので勝負にならない…
120 20/05/04(月)13:19:54 No.685678973
アランくんに目は…
121 20/05/04(月)13:20:03 No.685679013
真面目に応援してるのはジオルドだよ
122 20/05/04(月)13:20:09 No.685679043
>正味なところ「」は誰を一番に応援してるの? ほぼ負け戦だけどアラン好きなんだよなぁ… FLの世界じゃなくて現世だったらワンチャンあったかもとは思ってるけど
123 20/05/04(月)13:20:21 No.685679089
>アランくんに目は… ない ない ありません
124 20/05/04(月)13:20:21 No.685679090
腹黒はどうせ勝つだろうし…って思うと応援しにくい
125 20/05/04(月)13:20:21 No.685679095
>アンは勝ち確なので勝負にならない… 誰と結婚しても付いていける立場は強い
126 20/05/04(月)13:20:28 No.685679115
俺は…俺だけはキールを応援してるよ…
127 20/05/04(月)13:20:34 No.685679137
ワタシ主人公強イネ… を地で行く女だからマリア
128 20/05/04(月)13:20:36 No.685679148
>アランくんに目は… アニメで見て思ったけど 俺アランくんの距離感好きだわ…ってなった
129 20/05/04(月)13:20:42 No.685679166
アラン好きだけど勝ち目があるかっていうとな…
130 20/05/04(月)13:20:56 No.685679218
>俺は…俺だけはキールを応援してるよ… 応援してるなら名前くらい間違えないであげてよ!
131 20/05/04(月)13:21:05 No.685679245
>アランくんに目は… 周りがみんなで好意を自覚させないように思考誘導してるから…
132 20/05/04(月)13:21:07 No.685679254
どうせ乙女ゲームなんだから各ルート実装すればよろしい
133 20/05/04(月)13:21:17 No.685679293
アランは恋人になる必要まったくなく人生が勝利ルートに改編されてるからいいんだ
134 20/05/04(月)13:21:20 No.685679310
ジオルドだけはない
135 20/05/04(月)13:21:31 No.685679356
アランは真っ当な好青年過ぎる
136 20/05/04(月)13:21:32 No.685679363
8巻のセザールとカタリナ様の出会いがめっちゃ良かったから今の推しはセザール でも9巻のソラもいいよね…
137 20/05/04(月)13:21:41 No.685679401
>どうせ乙女ゲームなんだから各ルート実装すればよろしい 実装されるRTAルート
138 20/05/04(月)13:21:51 No.685679440
首にキスされてもんぁ?みたいなほぼ無反応ってなんなの…
139 20/05/04(月)13:21:55 No.685679460
誰とくっ付いても何だかんだ功もなして 幸せにはなれるポテンシャルはあるから なるようになーれ!って思って読んでる
140 20/05/04(月)13:22:05 No.685679501
真面目な話王族はねえ…
141 20/05/04(月)13:22:06 No.685679506
アランは好きだけどあの負けオーラが魅力的というか… 勝ち目は見えないね
142 20/05/04(月)13:22:14 No.685679544
野猿ハーレム、野猿のためなら力をフルブーストさせるようなやべー奴しかいない その頃野猿は生き残るために畑を耕していた
143 20/05/04(月)13:22:18 No.685679572
四話の畑作ったとこで爆笑してるアランいいよね
144 20/05/04(月)13:22:25 No.685679593
マリアは世界すら敵に回す覚悟持ってるし強すぎる
145 20/05/04(月)13:22:33 No.685679624
アニメ良いから原作小説と漫画も買おうかな
146 20/05/04(月)13:22:37 No.685679644
マリアも立場が低いのとカタリナ様の寵愛を受けてるのを正しく利用すると労せずアンと同じ勝ち確ルート乗れそうではある
147 20/05/04(月)13:22:37 No.685679645
>ジオルドの偉い所は優位な位置にいるのに >一切手を抜かず既成事実までの手段も躊躇わない所だよ 野猿がちっとも自分の方向に矢印向いてる感じがしないので…
148 20/05/04(月)13:22:40 No.685679664
割とマジで野猿主人公のゲームSwitch辺りで出して欲しい
149 <a href="mailto:世界">20/05/04(月)13:22:43</a> [世界] No.685679682
こんな現実認めない!
150 20/05/04(月)13:22:50 No.685679714
正直ルート確定せず死亡フラグ回避できて素敵な友達に囲まれて幸せ! みたいなのでいいかなって弱いオタクだよ
151 20/05/04(月)13:22:58 No.685679742
>その頃野猿は生き残るために畑を耕していた だって追い出されちゃうかもしれないし…
152 20/05/04(月)13:23:03 No.685679767
ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど 一番味方がいないのアランだよね…
153 20/05/04(月)13:23:12 No.685679832
>四話の畑作ったとこで爆笑してるアランいいよね 口を手で覆って背中を丸めて笑うところで可愛いなお前…ってなった
154 20/05/04(月)13:23:16 No.685679851
カタリナ様が子供を作らないとカタリナ様ロスで世界が闇に覆われるかもしれない
155 20/05/04(月)13:23:20 No.685679874
ジオルドはゲームの自分のせいでめちゃくちゃデバフかかってるの可哀想
156 20/05/04(月)13:23:27 No.685679898
>でも9巻のソラもいいよね… 海につれてく約束!二人の瞳の色の石!スキンシップ! 耐えてるソラはすごい
157 20/05/04(月)13:23:28 No.685679905
とても外にお出しできないし家に閉じ込めて弟が面倒見るしかないよね
158 20/05/04(月)13:23:29 No.685679912
貴族であるママリナとしては全く作法も何もできてない恥ずかしい娘なんだけど 周囲の人間にとっては人間性が魅力すぎるので… これは聖女…
159 20/05/04(月)13:23:40 No.685679962
原作FLは円盤に特典として付属するらしいな
160 20/05/04(月)13:24:14 No.685680098
>割とマジで野猿主人公のゲームSwitch辺りで出して欲しい 最近乙女ゲーの移植や新作がswitchで出てるから波に乗って欲しいな…
161 20/05/04(月)13:24:15 No.685680106
カタログが光をも包む安らぎの闇に満たされたと思ったら聖母がいた
162 20/05/04(月)13:24:23 No.685680147
>ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど >一番味方がいないのアランだよね… 兄と婚約者に意識操作されてる…
163 20/05/04(月)13:24:28 No.685680172
アニメのジオルドキースの声質似てない?もうちょい差をつけてもいいのに
164 20/05/04(月)13:24:34 No.685680199
>ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど >一番味方がいないのアランだよね… でも彼メアリのせいで自分の感情にすら気づいてないから孤軍だけど奮闘はしてないし…させてもらえないし…
165 20/05/04(月)13:24:36 No.685680206
>ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど >一番味方がいないのアランだよね… メンバー内のムードメーカーな兄の婚約者いいよな…とか思ってるやつに味方ができるとでも
166 20/05/04(月)13:24:55 No.685680280
>原作FLは円盤に特典として付属するらしいな 体験版はPCゲー…これは…R-18
167 20/05/04(月)13:24:58 No.685680292
でも野猿が特定の相手に手を出し始めると歯車が狂いだすんでしょ
168 20/05/04(月)13:25:21 No.685680396
せっかくだから単独勝利って最上を狙ってるだけでやろうと思えば負けない戦いが出来るキャラは多いよね
169 20/05/04(月)13:25:22 No.685680401
>アニメのジオルドキースの声質似てない?もうちょい差をつけてもいいのに こう言っちゃうとあれだけどあの二人の中の人そんなに演技のレンジ広くないんで…
170 20/05/04(月)13:25:50 No.685680519
>一番味方がいないのアランだよね… 実の兄弟からも婚約者からもブロックされてるからな 具体的にアランの気持ちを察してるのはその二人以外は怪しいもんだし 応援しようにもその気持ちすら…うん
171 20/05/04(月)13:25:55 No.685680544
演奏会開いたらお前も来る?って聞くアランが可愛すぎる
172 20/05/04(月)13:25:56 No.685680552
>とても外にお出しできないし家に閉じ込めて弟が面倒見るしかないよね 養子が婿養子に変わるだけで済むしそのまま結婚させてしまおう
173 20/05/04(月)13:26:07 No.685680607
>ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど >一番味方がいないのアランだよね… アランは恋心自覚してないから生殺しの腹黒よりマシではあるよ…
174 20/05/04(月)13:26:12 No.685680631
カタリナ様のおかげで屋敷のメイドは寿退社し、庭師のトムじいちゃんは孤独から救われたのだ
175 20/05/04(月)13:26:15 No.685680648
キースの中の人はハァーッ!のイメージが根付きすぎてる…
176 20/05/04(月)13:26:15 No.685680649
>せっかくだから単独勝利って最上を狙ってるだけでやろうと思えば負けない戦いが出来るキャラは多いよね 女子陣は親友でいいから単独勝利さえ切り捨てればまったく問題ない アランも何ならジオルドの嫁で友達みたいな位置でもそれなりに勝ってるようなもんという
177 20/05/04(月)13:26:15 No.685680650
>せっかくだから単独勝利って最上を狙ってるだけでやろうと思えば負けない戦いが出来るキャラは多いよね 特にメアリがそれ 腹黒と野猿がくっつけば自分も身内になれるからね
178 20/05/04(月)13:26:24 No.685680687
まあ誰かと結ばれた瞬間他のすべてが破綻するからな まさに死亡or国外追放ルートだよ
179 20/05/04(月)13:26:25 No.685680693
さっさと私はみんなのものよ!宣言すれば決着つくだろうに
180 20/05/04(月)13:26:27 No.685680701
>せっかくだから単独勝利って最上を狙ってるだけでやろうと思えば負けない戦いが出来るキャラは多いよね メアリとかジオルドとカタリナが結ばれたら本来のアランルートに戻れば義妹として一緒にいられるしな
181 20/05/04(月)13:26:27 No.685680706
(クレイジークライマーそっくりの木登りミニゲーム) (マーベラス監修のガチ牧場物語風農業ミニゲーム)
182 20/05/04(月)13:26:31 No.685680721
メアリは何もしなければ義理の姉妹になれるのに果敢にも単独勝利という狭き門を狙いに行くから…
183 20/05/04(月)13:26:59 No.685680841
アランとニコルどっちが野猿略奪しても国が乱れそう
184 20/05/04(月)13:27:16 No.685680921
なんで土魔法には分身効果とかないの?
185 20/05/04(月)13:28:05 No.685681137
>さっさと私はみんなのものよ!宣言すれば決着つくだろうに 戦争が始まるよ!
186 20/05/04(月)13:28:08 No.685681149
腹黒とシスコンとグリーンハンドの争いをよそに 颯爽と現れ胃袋を鷲掴みにするシャイニングよ
187 20/05/04(月)13:28:31 No.685681246
>メアリは何もしなければ義理の姉妹になれるのに果敢にも単独勝利という狭き門を狙いに行くから… カタリナ様の狭き門を王子なんかに取られたくないからな…
188 20/05/04(月)13:28:34 No.685681261
別に順当にジオルドと結ばれても現状から大きく変わるわけでもないしな… まあ黙って見過ごせないからみんなそれぞれ頑張るけど
189 20/05/04(月)13:28:38 No.685681282
>メアリは何もしなければ義理の姉妹になれるのに果敢にも単独勝利という狭き門を狙いに行くから… おかしい… マリア相手には身を引く健気なヒロインと聞いていたのに…
190 20/05/04(月)13:28:52 No.685681337
大体全員がカタリナ攻略トゥルーED狙ってる状態だからな…
191 20/05/04(月)13:28:56 No.685681350
カタリナ様は…傾国の悪女なんだろう!?
192 20/05/04(月)13:29:09 No.685681411
まぁ カタリナ様の狭き門は野菜でガバガバになる運命なのですが
193 20/05/04(月)13:29:29 No.685681503
アランは友達としては最高なんだが恋愛には遅れを取りすぎてるのが
194 20/05/04(月)13:29:37 No.685681544
むしろジオルドは手札が強すぎて周囲から集中攻撃受けてる状態なのが若干かわいそうでもある
195 20/05/04(月)13:29:37 No.685681546
>カタリナ様は…傾国の悪女なんだろう!? 破滅ってそういう…
196 20/05/04(月)13:29:41 No.685681560
>キースの中の人はハァーッ!のイメージが根付きすぎてる… マジかよ最低だな早見ファン
197 20/05/04(月)13:29:53 No.685681610
とっととハーレムルートにいけ!
198 20/05/04(月)13:29:53 No.685681613
やはり主人公…ってくらいの火力あるよねマリア はやみんボイスが嵌り過ぎて一歩間違えれば闇堕ちしそうな危うい感じがいい…
199 20/05/04(月)13:30:23 No.685681737
アランは美人の嫁さんは確保できてるし… その婚約者は駆け落ちを目論んでるけど
200 20/05/04(月)13:30:35 No.685681804
ジオルドも野猿の胃袋つかむよう料理覚えればいいのに
201 20/05/04(月)13:30:53 No.685681905
なんでみんな恋愛勝ちを狙ってるの…
202 20/05/04(月)13:30:54 No.685681909
>とっととハーレムルートにいけ! この世界でカタリナが好かれるわけがないわ…きっと次の破滅フラグが…
203 <a href="mailto:世界">20/05/04(月)13:31:00</a> [世界] No.685681946
>カタリナ様は…傾国の悪女なんだろう!? やっぱりそういう役どころなんだよねぇ
204 20/05/04(月)13:31:06 No.685681973
>メアリは何もしなければ義理の姉妹になれるのに果敢にも単独勝利という狭き門を狙いに行くから… …愛しい人の寵愛を独り占めしたいのは自然な気持ちではないでしょうか?
205 20/05/04(月)13:31:08 No.685681985
>ジオルドが孤軍奮闘してるみたいなことよく言われるけど >一番味方がいないのアランだよね… そもそも戦争の場にすら立ってない傍観者だし…
206 20/05/04(月)13:31:21 No.685682055
>なんでみんな恋愛勝ちを狙ってるの… 恋愛ゲームの恋に落ちる第一段階のイベント全部盗んでるんだぞこの女
207 20/05/04(月)13:31:35 No.685682117
>カタリナ様は…傾国の悪女なんだろう!? 状況的には国をどうとでもできるのがやばすぎる…まあそんな悪巧みなんてできる方じゃありませんけど!
208 20/05/04(月)13:31:44 No.685682159
>別に順当にジオルドと結ばれても現状から大きく変わるわけでもないしな… いや一番変わるでしょ…
209 20/05/04(月)13:31:48 No.685682185
狭き門良いよね…シャイニングマジカルチンポで破瓜して欲しい
210 20/05/04(月)13:31:49 No.685682189
港町の人からしたらカタリナとソラはお似合いのカップルに見えているのに…
211 20/05/04(月)13:32:18 No.685682318
しかしジオルドよく折れないな…
212 20/05/04(月)13:32:24 No.685682349
腹黒一周回って気の毒になってくる!
213 20/05/04(月)13:32:27 No.685682356
>とっととハーレムルートにいけ! ※そのシナリオは用意されていません 予定もありません
214 20/05/04(月)13:32:32 No.685682382
お兄様を使って自分は挟まれるだけでいいソフィアは謙虚だなあ!
215 20/05/04(月)13:32:32 No.685682383
ルートによっては国家間戦争も起こせるのがカタリナ様だ
216 20/05/04(月)13:32:34 No.685682387
せめてアランメアリカップルのフラグくらい残しておけば…
217 20/05/04(月)13:32:37 No.685682409
>アランとニコルどっちが野猿略奪しても国が乱れそう ジオルドに手放す気がないのでキースでもだと思う
218 20/05/04(月)13:32:39 No.685682422
>しかしジオルドよく折れないな… どうでもいいって思ってる世界で唯一面白いと感じた存在だからな…
219 20/05/04(月)13:32:42 No.685682434
9巻でマリアがまたサイコレズに近づく技を習得してしまった…
220 20/05/04(月)13:32:54 No.685682491
そんなこと言ってもジオルドが一番有利な位置にいるし…
221 20/05/04(月)13:33:07 No.685682547
>しかしジオルドよく折れないな… きつい状況だけど立場的には依然最強なので…
222 20/05/04(月)13:33:15 No.685682588
アランは単独勝利を狙わないので現状維持が勝利条件だよ ジオルド婚約履行ENDに乗っかれば次点勝利で逆にメアリ駆け落ちENDが社会的にも激ヤバ
223 20/05/04(月)13:33:24 No.685682635
>そんなこと言ってもジオルドが一番有利な位置にいるし… でも傷はもう無いしなぁ…
224 20/05/04(月)13:33:26 No.685682648
ジオルドは折れないんじゃないんだ 折れたら終わりなんだ…
225 20/05/04(月)13:33:51 No.685682772
>でも傷はもう無いしなぁ… ありますよ
226 20/05/04(月)13:33:54 No.685682790
>>そんなこと言ってもジオルドが一番有利な位置にいるし… >でも傷はもう無いしなぁ… ありますよ?ねえアン?
227 20/05/04(月)13:34:10 No.685682855
いいよね… https://pbs.twimg.com/media/EW6iLvLU0AAHH4a.jpg
228 20/05/04(月)13:34:27 No.685682927
>狭き門良いよね…シャイニングマジカルチンポで破瓜して欲しい ? そんな無粋な手段は必要ありませんよ カタリナ様の苦しむ姿は見たくないのでこう…ちょちょっと光をカタリナ様のお腹へ…
229 20/05/04(月)13:34:28 No.685682940
バイタリティと農業への情熱はある意味本物だから王族になったらなったでなんだかんだ評価されるんだろうな
230 20/05/04(月)13:34:33 No.685682957
ジオルドはカタリナ失うと世界が灰色に戻っちゃうから辛くても折れる選択肢自体があり得ないもんな
231 20/05/04(月)13:34:47 No.685683034
おのれジオルド様め婚約者のくせに卑怯な!
232 20/05/04(月)13:34:52 No.685683062
>? そんな無粋な手段は必要ありませんよ >カタリナ様の苦しむ姿は見たくないのでこう…ちょちょっと光をカタリナ様のお腹へ… ああマリアってそういう…
233 20/05/04(月)13:34:55 No.685683087
はい…どうなろうとカタリナ様のお側に参ります
234 20/05/04(月)13:34:58 No.685683109
マリアはカタリナ様のおかげで天に駆け上っている ジオルドはカタリナのせいで地に転がり落ちている 同じカタリナ中毒者なのにこの違い…
235 20/05/04(月)13:35:03 No.685683137
そういやあっちゃんは兄とくっついてくれてもOKなんです?
236 20/05/04(月)13:35:04 No.685683139
ありえないだろうけど一番みたいのはメアリEND
237 20/05/04(月)13:35:28 No.685683264
レズたちは子供とかどうするんだマジカルips細胞でもあるのか
238 20/05/04(月)13:35:51 No.685683373
>ルートによっては国家間戦争も起こせるのがカタリナ様だ 傾国の猿…
239 20/05/04(月)13:35:53 No.685683386
>そういやあっちゃんは兄とくっついてくれてもOKなんです? 挟まれたい勢なので…
240 20/05/04(月)13:36:00 No.685683429
>ジオルドも野猿の胃袋つかむよう料理覚えればいいのに 野猿は買ってきた珍しいお菓子で釣るだけなら簡単にできるからたちが悪い
241 20/05/04(月)13:36:01 No.685683434
>レズたちは子供とかどうするんだマジカルips細胞でもあるのか マリアは子供に転生するというウルトラCも…
242 20/05/04(月)13:36:08 No.685683470
>バイタリティと農業への情熱はある意味本物だから王族になったらなったでなんだかんだ評価されるんだろうな 人並みの常識もあるのでよっぽどじゃないと国家を破綻させたりはしないだろうバックにも怖いお母さんいるし …ん?王族にお迎えするのに最適なのでは?家柄も十分だし裏表もないし
243 20/05/04(月)13:36:20 No.685683540
人体錬成しますわ 素材はジオルド様です
244 20/05/04(月)13:36:49 No.685683715
勢いで原作買って3巻まで読んだけど こう言うとちょっとあれなんだけど文が全体的に素朴でいらっしゃいますね… 「」の怪文書と雰囲気180度違ってて笑っちゃった
245 20/05/04(月)13:36:49 No.685683717
ジオルドは泣きついたらカタリナ様は受け入れてくれると思うよ
246 20/05/04(月)13:36:55 No.685683752
>ジオルドは折れないんじゃないんだ >折れたら終わりなんだ… 一度離れたら二度と戻って来ないだろうからな…
247 20/05/04(月)13:36:59 No.685683774
>…ん?王族にお迎えするのに最適なのでは?家柄も十分だし裏表もないし やはりそう思いますか 私もです
248 20/05/04(月)13:37:09 No.685683813
王家に入ろうが入るまいがどうせ問題を起こすんだから嫁いでも同じですよ
249 20/05/04(月)13:37:11 No.685683822
ジオルドが今から料理始めてもマリアと比べられるだけだから…
250 20/05/04(月)13:37:39 No.685683972
>ジオルドは泣きついたらカタリナ様は受け入れてくれると思うよ 女の子に泣きついて結婚って嬉しいか…?
251 20/05/04(月)13:37:43 No.685683997
メアリはどうなったらゴールなんだろう お互い婚約者と結婚して親戚関係になってってのが1番の落とし所だとは思うが
252 20/05/04(月)13:37:45 No.685684007
平民メンタル理解出来るし各所に色々パイプもあるしで王族入りしたらしたで結構まともに機能しそうなのがな…
253 20/05/04(月)13:37:52 No.685684042
ママリアもマリアの才能が発現してなかったらさっさと再婚してたんだろうなあとか思ったが それだとそもそも夫と離別してないか
254 20/05/04(月)13:37:53 No.685684047
>https://pbs.twimg.com/media/EW6iLvLU0AAHH4a.jpg GHLが性欲しか残ってない顔してる
255 20/05/04(月)13:37:54 No.685684055
>>…ん?王族にお迎えするのに最適なのでは?家柄も十分だし裏表もないし >やはりそう思いますか >私もです そしてお互い相思相愛 完璧です
256 20/05/04(月)13:37:56 No.685684060
>ジオルドは泣きついたらカタリナ様は受け入れてくれると思うよ あいつ万能腹黒イケメン最強の武器が弱みを見せるところだっての気づいてないからな…
257 20/05/04(月)13:38:02 No.685684092
ここでアスカルト兄妹のAIを積極的攻勢に
258 20/05/04(月)13:38:10 No.685684130
>でも傷はもう無いしなぁ… >ありますよ …私がとっくに治しましたよ? 光魔法で
259 20/05/04(月)13:38:25 No.685684201
現代の記憶よみがえったせいで平民とか部下への差別意識もないし農業改革とか勝手にはじめそうだしで普通に後世に評価されるポテンシャルはあるよね
260 20/05/04(月)13:38:26 No.685684205
今のGHLはBGMの事を弟みたいに見てる部分もあるので最後に逆転する目が常に見えてるようなもんだよ
261 20/05/04(月)13:38:36 No.685684242
メアリが想定してるプランは国外脱出して農家になる事だよ
262 20/05/04(月)13:38:43 No.685684272
これ実はマリアが主人公のままで攻略対象に野猿が選ばれてるだけでは…?
263 20/05/04(月)13:38:52 No.685684315
愛すべきカタリナ様を守るために光になったはずのマリア 目を覚ますと彼女は赤ん坊になっていて…
264 20/05/04(月)13:39:01 No.685684363
>これ実はマリアが主人公のままで攻略対象に野猿が選ばれてるだけでは…? そうですよ?
265 20/05/04(月)13:39:18 No.685684441
>これ実はマリアが主人公のままで攻略対象に野猿が選ばれてるだけでは…? 主人公のままもなにもこの世界の主人公はマリアだ
266 <a href="mailto:世界">20/05/04(月)13:39:21</a> [世界] No.685684458
>これ実はマリアが主人公のままで攻略対象に野猿が選ばれてるだけでは…? ない ない ありません
267 20/05/04(月)13:39:25 No.685684476
主人公の魅力は凄いわね…
268 20/05/04(月)13:39:48 No.685684595
前世親友は記憶完全によみがえって無くてよかったな 前世からの絆とかルート突入するよね
269 20/05/04(月)13:39:52 No.685684611
>今のGHLはBGMの事を弟みたいに見てる部分もあるので最後に逆転する目が常に見えてるようなもんだよ 元世界じゃBGMが妹みたいに可愛がってた(恋愛感情0)がマリアが攻略しくじると恋人になるみたいな話みたいだし そこのカップルはワンチャンあるんだな
270 20/05/04(月)13:40:01 No.685684642
マリアちゃんがルート選択しようと思ったら全キャラ分のイベント持って野猿が飛び込んできただけだからな…
271 20/05/04(月)13:40:41 No.685684835
>元世界じゃBGMが妹みたいに可愛がってた(恋愛感情0)がマリアが攻略しくじると恋人になるみたいな話みたいだし >そこのカップルはワンチャンあるんだな 恋人っていうか元々婚約者だから順当に結婚しただけでは?
272 20/05/04(月)13:41:29 No.685685094
FL2でカタリナvsマリアはあるだろうから相打ちで二人共転生というのもありえない話ではないんだよなぁ
273 20/05/04(月)13:41:35 No.685685115
>前世親友は記憶完全によみがえって無くてよかったな >前世からの絆とかルート突入するよね 逆に前世の記憶がっつり蘇ってたら割と冷静にフラグもう回避してると思うよって言ってそう
274 20/05/04(月)13:41:37 No.685685129
冗談抜きで下町の喫茶店でお給仕でもやってた方が本人のタチには合ってそうだ
275 20/05/04(月)13:41:48 No.685685180
>勢いで原作買って3巻まで読んだけど >こう言うとちょっとあれなんだけど文が全体的に素朴でいらっしゃいますね… >「」の怪文書と雰囲気180度違ってて笑っちゃった 商業はそれでいいんだよ 特にラノベならなおさら 難解な単語やたまにしか目にしない凝った言い回しや描写なぞ文学崩れくらいしか有り難いと思わない 平易で読みやすく手に取りやすい文章こそが三文小説では必要だ
276 20/05/04(月)13:42:02 No.685685240
ハーレムルートいいよね… https://pbs.twimg.com/media/EWwOIeSWoAALV5W.jpg?name=large
277 20/05/04(月)13:42:07 No.685685262
こっちの世界ですら別に結婚してもそれなりの関係築けるだろうからなメアリとアラン
278 20/05/04(月)13:42:19 No.685685327
どちらがアラン様の心を救えるか正々堂々勝負しましょうみたいな展開だったのかなBGMルート
279 20/05/04(月)13:42:27 No.685685364
サクサク読めるのってラノベで凄い大切だから…
280 20/05/04(月)13:42:44 No.685685463
>FL2でカタリナvsマリアはあるだろうから相打ちで二人共転生というのもありえない話ではないんだよなぁ FL3では主人公が転生マリアで悪役令嬢が転生カタリナ!?
281 20/05/04(月)13:42:49 No.685685490
アラン様 カタリナ様との睦み事の後は身体を清められずに 私を抱いて下さいませ カタリナ様の体液が付いた身体で抱かれる事は カタリナ様に愛されるのと同義でございます
282 20/05/04(月)13:42:50 No.685685495
>ハーレムルートいいよね… >https://pbs.twimg.com/media/EWwOIeSWoAALV5W.jpg?name=large 嬉し泣きしてる…
283 20/05/04(月)13:42:59 No.685685546
とりあえずFL1はマリアの完全勝利ですよね…?
284 20/05/04(月)13:43:12 No.685685609
リアル友人に薦められて見たけどこれ面白いね あとちゃんとキャラデザが乙女ゲーのキャラっぽいなってなった
285 20/05/04(月)13:43:12 No.685685615
>恋人っていうか元々婚約者だから順当に結婚しただけでは? 本来は緑の手を褒めてくれたり彼にふさわしい女性になろうと努力した結果令嬢の中の令嬢って呼ばれるようになったんだからきちんと愛情は持ってるよ 持ってたよ
286 20/05/04(月)13:43:41 No.685685752
>これ実はマリアが主人公のままで攻略対象に野猿が選ばれてるだけでは…? 今回はカタリナがプレイヤーキャラのシナリオなんだけどな… マリアほか女性陣まで落とせるルート仕込んだスタッフがいやがるから…
287 20/05/04(月)13:43:44 No.685685769
>FL3では主人公が転生マリアで悪役令嬢が転生カタリナ!? なんかもうアクエリオンみたいになってきたな…
288 20/05/04(月)13:43:55 No.685685823
転生者のせいでレズ落ちさせられた女組がある意味一番の被害者かもしれない
289 20/05/04(月)13:43:59 No.685685842
原作はサクサク読めるとは真逆に位置すると思う でもだんだんこなれてくるから安心して欲しい
290 20/05/04(月)13:44:37 No.685686011
>リアル友人に薦められて見たけどこれ面白いね >あとちゃんとキャラデザが乙女ゲーのキャラっぽいなってなった 漫画も担当してるイラストレーターさんは元々その筋の人らしいからな
291 20/05/04(月)13:45:08 No.685686149
サクサク読めて勘違いするような言い回しも無く 一気に読み終わって面白かった!続き!続刊はまだなんです!? ってさせるのがラノベに一番求められる文体だ
292 20/05/04(月)13:45:08 No.685686150
そのうち逆襲のカタリナとかカタリナリターンズとかいろんな副題がつくようになるんだな…
293 20/05/04(月)13:45:11 No.685686162
>転生者のせいでレズ落ちさせられた女組がある意味一番の被害者かもしれない 野猿が兄と結婚してくれれば全て解決のアンが強い
294 <a href="mailto:マリア">20/05/04(月)13:45:23</a> [マリア] No.685686224
>No.685684458 たとえお前であってもカタリナ様を奪われたくない 絶対に守る
295 20/05/04(月)13:45:41 No.685686313
>転生者のせいでレズ落ちさせられた女組がある意味一番の被害者かもしれない レズの素質がある方が悪い!
296 20/05/04(月)13:46:03 No.685686417
>野猿が兄と結婚してくれれば全て解決のアンが強い ソフィアでは?
297 20/05/04(月)13:46:13 No.685686469
FLシリーズの製作はどれだけカタリナに思い入れがあるの…
298 20/05/04(月)13:46:15 No.685686472
> https://pbs.twimg.com/media/EWwOIeSWoAALV5W.jpg?name=large 正規シナリオだとジオルドラブのノーマルなのになんでレズってんだよ元リナ 振られて復讐でもしたんか
299 20/05/04(月)13:46:20 No.685686488
でもね 世界を破壊したらカタリナも死んじゃうんですよ…?
300 20/05/04(月)13:46:30 No.685686534
>そのうち逆襲のカタリナとかカタリナリターンズとかいろんな副題がつくようになるんだな… 実際FLの裏主人公なのでは?
301 20/05/04(月)13:46:42 No.685686591
>でもね >世界を破壊したらカタリナも死んじゃうんですよ…? 光魔法で新しい世界を作ります!
302 20/05/04(月)13:46:43 No.685686594
FL3あったら魔導サイボーグとかにしようぜカタリナ様
303 20/05/04(月)13:47:07 No.685686715
マリアの主人公パワーが勝つかメアリが妥協してジオルドと合同勝利か 何かしら国際問題をやらかして王族入りができなくなり家を継ぐキース勝利とかもなくはないのか
304 20/05/04(月)13:47:08 No.685686719
バイオカタリナ…
305 20/05/04(月)13:47:08 No.685686721
カタリナクローン作って配布しようぜ
306 20/05/04(月)13:47:27 No.685686821
>光魔法で新しい世界を作ります! 神になったマリアは人であるカタリナとは離別することになり…
307 20/05/04(月)13:47:33 No.685686862
>商業はそれでいいんだよ 全体的に同意だけど誤字脱字チェックはもっと頑張って欲しい… これは編集の仕事かな
308 20/05/04(月)13:48:03 No.685687019
電動機械とか無い世界で農作業を嬉々としてこなしてしっかり形にできるあたりバイタリティ高すぎるなこの元JK
309 20/05/04(月)13:48:08 No.685687053
敵国に輿入れして友人たち全員敗北ルートとか
310 20/05/04(月)13:48:20 No.685687122
闇の復讐者!カタリナRX! 怒りの復讐者!ロボカタリナ! 悲しみの復讐者!バイオカタリナ!
311 20/05/04(月)13:48:27 No.685687162
>>でもね >>世界を破壊したらカタリナも死んじゃうんですよ…? >光魔法で新しい世界を作ります! そんなVPみたいな…
312 20/05/04(月)13:48:29 No.685687173
キースは弟!ってポジションだからパッシブで美味しいイベント手に入る代わりに 勝利ルートが一番遠いっていうバランス調整されてると思う
313 20/05/04(月)13:48:32 No.685687185
>全体的に同意だけど誤字脱字チェックはもっと頑張って欲しい… >これは編集の仕事かな 校正は編集側がやるものだね
314 20/05/04(月)13:48:32 No.685687186
>カタリナクローン作って配布しようぜ カタリナクローンの肉体にカタリナファイブの人格をin!
315 20/05/04(月)13:48:41 No.685687232
>原作はサクサク読めるとは真逆に位置すると思う よもや同じ文章をループするとは思わなかったよ… 答え合わせが必要ってのも分かるんだけど
316 20/05/04(月)13:48:46 No.685687258
女神マリア「私はいつでもカタリナ様の側にいますわ…」
317 20/05/04(月)13:49:32 No.685687490
現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる
318 20/05/04(月)13:49:37 No.685687511
>そんなVPみたいな… カタリナは魂まで消滅して再生できない奴じゃんそれ
319 20/05/04(月)13:49:39 No.685687523
>でもね >世界を破壊したらカタリナも死んじゃうんですよ…? …壊しはしませんよ? 書き換えるだけです 光は電磁波ですからね…
320 20/05/04(月)13:49:57 No.685687597
カタリナ…貴方の働きですけど…
321 20/05/04(月)13:49:59 No.685687610
>現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる 3秒ルール!
322 20/05/04(月)13:50:09 No.685687653
現代知識(倫理観)無双による人たらしゲーしてるとは思う
323 20/05/04(月)13:50:28 No.685687749
>>現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる >3秒ルール! おばちゃんのトークスキル!
324 20/05/04(月)13:50:40 No.685687808
光魔法で世界を洗脳すればいいんです
325 20/05/04(月)13:50:45 No.685687829
>現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる 近所のおばあちゃんの話術!
326 20/05/04(月)13:51:00 No.685687900
元リナさまがクソバカだからそれに引きずられたかと思ったら 転生前から野猿頭よくなかったみたいだから…
327 20/05/04(月)13:51:01 No.685687905
まぁ世界と対決するなら神クラスの力はないとね…
328 20/05/04(月)13:51:22 No.685687994
>>>現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる >>3秒ルール! >おばちゃんのトークスキル! おばあちゃんの畑いじりスキル!
329 20/05/04(月)13:51:27 No.685688016
>よもや同じ文章をループするとは思わなかったよ… いや各視点から話を見返すのはこの作品の特色なんだから良いんだよ 台詞と状況の描写と地の文がごっちゃごちゃで今どこ読んでたっけ…?って錯覚に陥るんだよ… 何度も言うけど既刊重ねるにつれてよくなってるから心配はないんだけど初めの方はかなり勧めづらい
330 20/05/04(月)13:51:40 No.685688088
>現代知識無双ってこういうのだったっけ…って不安になる いやでも現代の価値観ベースの行動がウケて人望集めたからやっぱ現代の勝利といえるかも
331 20/05/04(月)13:51:53 No.685688152
ソシャゲ化されてそうだなFL…