虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)12:26:50 砂漠で... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)12:26:50 No.685664554

砂漠でうに漁解禁なのだ

1 20/05/04(月)12:29:52 No.685665401

うにおじたちがランキングを走り続ける様子を蚊帳の外から眺めるのだ!

2 20/05/04(月)12:31:18 No.685665797

ランキング上位にこだわる必要ないのだ スピキュールスキン貰うのだ スピキュール使わねえのだ

3 20/05/04(月)12:32:13 No.685666058

やっぱり連合の精鋭がお立ち台上るのだ

4 20/05/04(月)12:32:28 No.685666132

うに漁は16勝簡単に出来るからありがたいのだ

5 20/05/04(月)12:32:34 No.685666170

うにぃー…(漁が始まるのだ)

6 20/05/04(月)12:34:23 No.685666655

「」アがおっきいの攻撃するのだ なんでサテライトバンカー両方ともベース射出なのだ…

7 20/05/04(月)12:35:32 No.685666998

もうmapの配置わかるのだ?

8 20/05/04(月)12:37:42 No.685667616

ラダーランキングは18:00からだけどうに漁は12:00解禁なのだ

9 20/05/04(月)12:40:31 No.685668433

何故か16時からmap解禁の18時からイベだと思ってたのだ!

10 20/05/04(月)12:46:38 No.685670183

セッション5人制限になってたのだ 本当に出撃できるのだ?

11 20/05/04(月)12:50:12 No.685671177

うにアセンを組むのだ 重は主武器サージANハイドラだから意外と安く済んだのだ

12 20/05/04(月)12:55:09 No.685672610

Lv400でカンストしてるうにおじたちはどうするのだ?

13 20/05/04(月)12:55:58 No.685672824

うに漁はこのMAPでも中なのだ? 重に乗ってる人いないのだ

14 20/05/04(月)12:56:59 No.685673103

レベルキャップ開放したさいに反映されるからばんばんやるのだ…(死んだ魚の目をしつつ

15 20/05/04(月)12:57:42 No.685673315

重量級にする意味が特にないのだ

16 20/05/04(月)12:59:01 No.685673698

うにのエリア移動鈍重は致命的なのだ 砂漠は高所取りづらいからエリア移動の高所リスボンでさらに顕著なのだ

17 20/05/04(月)13:01:40 No.685674446

イトちゃんズころころするとBS7ptCS9ptなのだ とくに中枢のイトちゃんは中枢殴るよりポイトン効率よいのだ

18 20/05/04(月)13:03:01 No.685674795

>Lv400でカンストしてるうにおじたちはどうするのだ? そのひとたちは12時から4時までを1週間続けたうにおじなのだ 面構えが違うのだ

19 20/05/04(月)13:04:48 No.685675228

砂漠のうにはどうなのだ?

20 20/05/04(月)13:07:44 No.685675906

>そのひとたちは12時から4時までを1週間続けたうにおじなのだ >面構えが違うのだ 答えになってないようでなってるのだ!

21 20/05/04(月)13:09:23 No.685676299

練り物R6胴がオススメなのだ

22 20/05/04(月)13:12:01 No.685676925

>砂漠のうにはどうなのだ? 建物でさえぎられて砲台狙いにくいから難易度上がってそうなのだ バウンダーで上に登ることはできるのだ

23 20/05/04(月)13:15:24 No.685677760

広域Vが欲しいのだ

24 20/05/04(月)13:16:38 No.685678088

此処で出てくる敵母艦は蟹なのか壁なのかどっちなのだ?

25 20/05/04(月)13:17:42 No.685678357

ウニだったのだ 多分カニはゴルフ場までお預けじゃないのだ?

26 20/05/04(月)13:18:16 No.685678517

うに漁始まったのだ?

27 20/05/04(月)13:18:29 No.685678579

うにといいことしたい

28 20/05/04(月)13:18:56 No.685678709

おまたせしましたのだ

↑Top