20/05/04(月)12:17:13 >ゲーム... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)12:17:13 No.685661791
>ゲームでやりたいのはすごくわかる 正直アニメより作って欲しい
1 20/05/04(月)12:24:35 No.685663905
やけににくの充実したシレン
2 20/05/04(月)12:26:20 No.685664401
でもこれゲーム化しにくくね
3 20/05/04(月)12:27:05 No.685664613
腹が減る速度がめっちゃ早いのはわかる
4 20/05/04(月)12:28:56 No.685665121
ダンジョンマスターとドラゴンズクラウンのキャンプパート合体させるとなると大作だな
5 20/05/04(月)12:30:32 No.685665586
ダンジョン飯でローグライクは相性悪くね? それなら元ネタ通りウィザードリィでいいのでは
6 20/05/04(月)12:32:07 No.685666029
食材の採取と調理パートにかなりの比重が置かれてるから作るの難しそう
7 20/05/04(月)12:32:45 No.685666220
ああ確かにドラクラの料理が一番イメージに近いなぁ…
8 20/05/04(月)12:32:51 No.685666244
食材が不確定名しかない 特徴をよくみて適切に調理して食べる 満腹+80 ちから-2 バステ:神経毒
9 20/05/04(月)12:33:36 No.685666443
宿屋的存在がないRPGとか地獄しか感じないよ
10 20/05/04(月)12:34:49 No.685666785
ダンジョンマスターでは?
11 20/05/04(月)12:35:20 No.685666939
ドラクラの調理楽しかったな
12 20/05/04(月)12:35:33 No.685667011
店っぽい感じでセンシの食材屋置いとくか……たまに畑も出そう センシの店で強盗するとゴーレム発生すんのかな
13 20/05/04(月)12:37:43 No.685667623
空腹度とかクソ
14 20/05/04(月)12:39:38 No.685668189
書き込みをした人によって削除されました
15 20/05/04(月)12:40:06 No.685668316
ダンジョンマスターはすごく面白くてこういうダンジョン生活ものがこれからは増えるんだろうなあと思ってたがぜんぜん増えなかった なんでやねんなんでやねん
16 20/05/04(月)12:40:20 No.685668382
基本キャラメイクでPC作って酒場やダンジョン内でサイコ達をスカウトする方式とか…
17 20/05/04(月)12:48:30 No.685670728
FF15みたいなメニューの充実さなのはわかる
18 20/05/04(月)12:52:53 No.685671912
ゲームブックとかTRPG向きじゃないですかね
19 20/05/04(月)12:52:54 No.685671919
ゲテモノ魔物料理なら世界樹の迷宮が一番それっぽいやつあったな
20 20/05/04(月)12:54:14 No.685672305
ステータスに五大栄養素がある
21 20/05/04(月)12:54:42 No.685672434
>ダンジョンマスターでは? 作中の飲み水の取り方がまさにそれだったよね
22 20/05/04(月)12:57:11 No.685673176
サイコ達を操作するんじゃなくてダンジョンに行き来する名もなき冒険者を操作する方が良さそう
23 20/05/04(月)13:02:22 No.685674618
>ダンジョンマスターはすごく面白くてこういうダンジョン生活ものがこれからは増えるんだろうなあと思ってたがぜんぜん増えなかった >なんでやねんなんでやねん ダンマスもネクサスまでシリーズ出したりウィザードリィ6がダンマス方向に舵きったり精神的後継作のグリムロック出たり良作は続いたんだけどね オープンワールド系サバイバルとスマホアプリ系ダンジョンRPGの二極化を迎えてしまった
24 20/05/04(月)13:10:39 No.685676615
アトリエシリーズとかポケモンのカレーみたいな
25 20/05/04(月)13:11:10 No.685676736
>ダンジョンマスターはすごく面白くてこういうダンジョン生活ものがこれからは増えるんだろうなあと思ってたがぜんぜん増えなかった >なんでやねんなんでやねん 暗い ノーヒントではつらい