20/05/04(月)12:01:28 怪談や... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)12:01:28 No.685657613
怪談やホラーに霊能者が出てくるのって「」は許せる? 許せない?
1 20/05/04(月)12:02:07 No.685657774
スレ画は許せる
2 20/05/04(月)12:03:18 No.685658071
>スレ画はテレビに出てましたよね?
3 20/05/04(月)12:04:29 No.685658389
霊能者は別のいるしあなた化け物カテゴリですよね?
4 20/05/04(月)12:05:33 No.685658680
元々なんて呼ばれてたんだろネオさん
5 20/05/04(月)12:05:39 No.685658713
本当に怖いと思った話には出てきたことないな
6 20/05/04(月)12:06:01 No.685658813
>元々なんて呼ばれてたんだろネオさん 本人も言ってるだろ シャアだって
7 20/05/04(月)12:06:41 No.685658999
>本当に怖いと思った話には出てきたことないな 霊能者が負ける話も霊能者が出てきたと単にアクションバトルになるからな・・・怖さは薄れる
8 20/05/04(月)12:07:59 No.685659306
スレ画とかホラーに見えて実は霊能力者バトル映画だって明かされていく構成だからな…
9 20/05/04(月)12:08:24 No.685659451
序盤の霊能者が負けまくるとこはめっちゃ怖い ぬ~べ~でもぬ~べ~が太刀打ちできない妖怪出てきたときの怖いこと怖いこと
10 20/05/04(月)12:08:40 No.685659522
カルト見ようとしたらネットフリックスから消えてた
11 20/05/04(月)12:09:06 No.685659607
面白かったらなんでもいいので気にしないかな… 真面目な推理ものかと思ったら超能力落ちとかとは訳が違う
12 20/05/04(月)12:09:14 No.685659643
>>本当に怖いと思った話には出てきたことないな >霊能者が負ける話も霊能者が出てきたと単にアクションバトルになるからな・・・怖さは薄れる リアルだっけ?霊能者で解決したと思ったら…パターンは好きだわ
13 20/05/04(月)12:09:36 No.685659749
田中・シャア・ネオさん
14 20/05/04(月)12:09:38 No.685659756
>ぬ~べ~でもぬ~べ~が太刀打ちできない妖怪出てきたときの怖いこと怖いこと はたもんばの怖さ強さよ
15 20/05/04(月)12:10:09 No.685659898
>田中・シャア・ネオさん グリードですよね?
16 20/05/04(月)12:10:34 No.685660003
経蔵ペアと同等ともそれより格上かもしれないとも微妙な言い回しされてる男
17 20/05/04(月)12:11:58 No.685660358
成長したかぐたば説は絶対違うけど夢あるなあとか思った
18 20/05/04(月)12:12:12 No.685660428
>リアルだっけ?霊能者で解決したと思ったら…パターンは好きだわ あれは正直一番がっかりしたパターンだな ホラーに限った話じゃ無いけど語り部が信頼できなくなるのは実録モノの体を崩壊させるから 余韻を残したい意図は分かるけど個人的には失敗作だと思う それまでがいい出来なだけに残念
19 20/05/04(月)12:13:37 No.685660819
え?テレビ出てましたよね
20 20/05/04(月)12:13:54 No.685660882
白石作品の寺生まれ霊能力者は野良霊能力者と比べて雑魚のイメージがある
21 20/05/04(月)12:14:18 No.685660974
まろ子は面白かったし怖いところもあったし見せ方だよ
22 20/05/04(月)12:14:23 No.685660994
本単純な力の多寡じゃなくて相手の力の根源を探りつつのバトルが描写されてるのが強者感強い
23 20/05/04(月)12:14:27 No.685661007
リアルって何だっけ…と思ったら洒落怖か
24 20/05/04(月)12:14:33 No.685661036
霊能者登場で強烈だったのはやっぱり 来る
25 20/05/04(月)12:16:00 No.685661455
由来不明な能力者は好き 半端に仏教とか神道系列だとツッコミたくなるから
26 20/05/04(月)12:16:26 No.685661571
何か信仰していらっしゃるものとかありますか?
27 20/05/04(月)12:17:03 No.685661750
>霊能者登場で強烈だったのはやっぱり 来る よく映画的に膨らませたなと感心したわあの最強霊能力者軍団
28 20/05/04(月)12:19:55 No.685662498
>由来不明な能力者は好き >半端に仏教とか神道系列だとツッコミたくなるから いいですよねおどろおどろしいシーンでも流れるいつもの祝詞
29 20/05/04(月)12:20:17 No.685662604
残穢のデルモンテは実質霊能者枠
30 20/05/04(月)12:20:58 No.685662809
>よく映画的に膨らませたなと感心したわあの最強霊能力者軍団 三部作ぐらいにパート分けされてるのにまったくテンポ損なうことなく2時間に納めてるの脱帽する
31 20/05/04(月)12:22:32 No.685663292
最初から霊能力者が出てくる世界観ならいいよ
32 20/05/04(月)12:24:08 No.685663759
ネオさんだったら伽耶子倒せる?
33 20/05/04(月)12:25:46 No.685664243
>霊能者登場で強烈だったのはやっぱり 来る 右腕食われて退場したババアの再登場時の頼もしさよ
34 20/05/04(月)12:26:31 No.685664456
>何か信仰していらっしゃるものとかありますか? してねぇよ しいていうなら人間の欲望とメダルとアイスだよ
35 20/05/04(月)12:27:06 No.685664615
カルトの前座霊能者たちも実力者ぞろい
36 20/05/04(月)12:27:24 No.685664693
>ネオさんだったら伽耶子倒せる? けいぞーと障害者コンビで互角とか聞いた覚えが
37 20/05/04(月)12:28:47 No.685665062
>けいぞーと障害者コンビで互角とか聞いた覚えが あいつらがそもそも実力わからん…
38 20/05/04(月)12:28:48 No.685665072
そりゃあホラー映画に護廷十三隊とかチャン一出てきたら普通負ける筈ないし…
39 20/05/04(月)12:29:04 No.685665166
>カルトの前座霊能者たちも実力者ぞろい 自身の生命を厭わず戦ってたしなあ いよいよ手に負えないとなるとちゃんとより強い人材を紹介してくれる
40 20/05/04(月)12:30:14 No.685665496
>>けいぞーと障害者コンビで互角とか聞いた覚えが >あいつらがそもそも実力わからん… 俊夫を軽くあしらえる奴らなんてそういないと思う
41 20/05/04(月)12:30:23 No.685665543
>あいつらがそもそも実力わからん… 俊夫は退けられるけど貞子と伽倻子にはガチンコだと勝てないぐらいって感じで描写されてたと思う
42 20/05/04(月)12:31:07 No.685665739
>そりゃあホラー映画に護廷十三隊とかチャン一出てきたら普通負ける筈ないし… 師匠がホラー映画の脚本したら下手な死神より強いヤツ出てきそう
43 20/05/04(月)12:31:36 No.685665887
さだかやは霊ってより邪神に片足突っ込んでるみたいなやつらだから人間じゃ無理じゃねえかな… ネオ様が人間かどうかは微妙だけど
44 20/05/04(月)12:32:40 No.685666198
>俊夫は退けられるけど貞子と伽倻子にはガチンコだと勝てないぐらいって感じで描写されてたと思う シアーハートアタックは止められるけどキラークイーンには勝てないみたいなもん?
45 20/05/04(月)12:32:52 No.685666245
勝ち目ない相手には逃げてもいいと思うのに死ぬまでやりあうよね白石ワールドの霊能力者
46 20/05/04(月)12:32:56 No.685666261
カタ蝿頭
47 20/05/04(月)12:33:05 No.685666297
>さだかやは霊ってより邪神に片足突っ込んでるみたいなやつらだから人間じゃ無理じゃねえかな… 毎度思うけどよく人の身からあんな世界飲み込むレベルの厄災に進化できるなと思うよ…
48 20/05/04(月)12:33:51 No.685666519
>勝ち目ない相手には逃げてもいいと思うのに死ぬまでやりあうよね白石ワールドの霊能力者 プロ意識が高過ぎる
49 20/05/04(月)12:34:59 No.685666839
>勝ち目ない相手には逃げてもいいと思うのに死ぬまでやりあうよね白石ワールドの霊能力者 吹っ飛ばされたけいぞーに目の見えない珠緒ちゃんが近づいてったら下半身無くなって死んでたのとか切なかった
50 20/05/04(月)12:35:00 No.685666850
>勝ち目ない相手には逃げてもいいと思うのに死ぬまでやりあうよね白石ワールドの霊能力者 来るもそうだったが こりゃヤバいと思った霊能者たちのやることが 自分がやられるまで戦ってやられたら自分より強い霊能者を紹介するだからな 戦わずに強いの紹介していいのよ……
51 20/05/04(月)12:35:13 No.685666915
スー…セイッ!
52 20/05/04(月)12:36:04 No.685667151
>自分がやられるまで戦ってやられたら自分より強い霊能者を紹介するだからな まず目の前にいる依頼者を少しでも救ってあげたいという責任感と覚悟がみんなすごい
53 20/05/04(月)12:36:05 No.685667155
日本最高峰の霊能者が「ヤバいのでみんな来てけ」といったら 笑いながら命がけでやってくる霊能者たち あんたら本当にさぁ……
54 20/05/04(月)12:36:44 No.685667349
su3861268.jpg 最初からずっと乗り気じゃないのに付き合い良すぎる
55 20/05/04(月)12:37:17 No.685667503
白石作品にインチキ詐欺師霊能者って出てきたっけ……
56 20/05/04(月)12:37:55 No.685667678
>自分がやられるまで戦ってやられたら自分より強い霊能者を紹介するだからな 霊能力者かだからこそ命の価値というか使い道を普段から覚悟してるのかもな…
57 20/05/04(月)12:39:20 No.685668115
>霊能力者かだからこそ命の価値というか使い道を普段から覚悟してるのかもな… あと霊能者で霊を知ってるから 自分が死んでも自分自身は消失しないと知ってるから死を恐れず立ち向かえるのかもしれない ・・・いいなそれ 悪霊に負けた霊能者の霊が強大な霊になって悪霊を食いつくすとか面白そう
58 20/05/04(月)12:39:52 No.685668242
バチ当たり暴力人間の霊能力者はかなりクズだったけど詐欺だったっけな…
59 20/05/04(月)12:40:21 No.685668390
su3861275.jpg これで弱いわけがないというビジュアル
60 20/05/04(月)12:40:44 No.685668497
>su3861268.jpg >最初からずっと乗り気じゃないのに付き合い良すぎる 敵がヤバすぎることも自分じゃ無理な事も何もかも分かってたのに 工藤に関わったのとお仕事に真面目過ぎたのが運の尽き…
61 20/05/04(月)12:41:02 No.685668589
>su3861268.jpg >最初からずっと乗り気じゃないのに付き合い良すぎる 本編で普通に頼りになった仲間が劇場版で即退場するのいいよね…散り際も真っ先に邪神の先端に触れちゃって一気に狂気に呑まれる感じなのが凄い良かった
62 20/05/04(月)12:41:27 No.685668697
>バチ当たり暴力人間の霊能力者はかなりクズだったけど詐欺だったっけな… ガチ霊能案件が描かれてないから謎だな…
63 20/05/04(月)12:41:56 No.685668842
>バチ当たり暴力人間の霊能力者はかなりクズだったけど詐欺だったっけな… まず霊が出てきてないからあの映画…
64 20/05/04(月)12:42:08 No.685668906
霊能者ネオ(本名)
65 20/05/04(月)12:42:21 No.685668967
>バチ当たり暴力人間の霊能力者はかなりクズだったけど詐欺だったっけな… 作中の心霊話自体が全部インチキだったからなあ 本物の霊が出てきたら案外ちゃんと対応できる可能性も
66 20/05/04(月)12:43:08 No.685669203
暴力人間はプロデューサーと白石君とのやりとりが面白すぎる
67 20/05/04(月)12:44:42 No.685669632
白石版地獄少女ってどうだったのかな
68 20/05/04(月)12:44:45 No.685669650
ネオ様と霊幻師匠 戦ったらどっちが強いの?
69 20/05/04(月)12:45:34 No.685669893
スレ画とかぼぎわんとかはもはや別ジャンルだからな 一般的なジャパニーズ・ホラーとは別腹だわ
70 20/05/04(月)12:47:35 No.685670471
アンクのイメージしかない
71 20/05/04(月)12:49:36 No.685671017
>白石版地獄少女ってどうだったのかな とっくに公開されてたの全然知らなかった もうすぐ円盤出るのね
72 20/05/04(月)12:50:27 No.685671242
ネオが出てきてからヒーローものみたいになるのいいよね…
73 20/05/04(月)12:51:32 No.685671544
>ネオが出てきてからヒーローものみたいになるのいいよね… カルト教団がぞろぞろ出てきて 召喚された邪神が出てきて アイドルが悪堕ちして宣戦布告し あびる優が逮捕される 「俺たちの戦いはこれからだ!!」
74 20/05/04(月)12:52:26 No.685671793
>ネオが出てきてからヒーローものみたいになるのいいよね… なんか90年代の青年漫画みたいな熱いノリになるのすごくいいと思った… なんかジャンル変わってる気がするけど
75 20/05/04(月)12:54:31 No.685672385
経文とか知らないから集中する時は あああああとか変な叫び声になるの好き
76 20/05/04(月)12:54:47 No.685672479
書き込みをした人によって削除されました
77 20/05/04(月)12:57:20 No.685673215
>白石版地獄少女ってどうだったのかな アニメの百合エピソードを上手いこと実写にしたような雰囲気で良かったよ お仕置きがアニメに比べると地味だったり玉城ティナが再現度高い(ただしデカさ以外)だったりするけど
78 20/05/04(月)12:58:34 No.685673565
金田:ネオ様と比べるとどうでしょう。ネオ様の強さまで行きますかね? 白石:もしかすると行くかもしれませんね。でも今回の映画では、まだ2人の能力の全貌はつかめないですね。
79 20/05/04(月)13:00:08 No.685674029
さだかやに出てきたやつはネオ様に近いものを感じたけど師匠が同じだったりするのかな