虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • テナン... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    20/05/04(月)11:20:10 No.685646848

    テナントが家賃値下げ交渉しに来てるとこ多いみたいだけど これ入居テナントが支払いに耐えられず潰れて空きテナントになった場合 大家的には一番まずいんじゃねえか…?

    1 20/05/04(月)11:23:55 No.685647862

    まずいよ だからある程度までは交渉も応じる大家も居るが限度はある

    2 20/05/04(月)11:24:51 No.685648103

    立地によるでしょ 一回下げちゃうと上げづらいし

    3 20/05/04(月)11:25:13 No.685648214

    とは言うけど貸主も家賃を見込んで設備投資したりモノによっては投信になってたりだから簡単には行かんのよ

    4 20/05/04(月)11:37:05 No.685650973

    つぶしちゃうと次のテナント来るまで無収入なわけで この状況で入居者呼ぶのも難しいんだけど かといって今現在の維持費やら設備投資費やらあって見逃すわけにもいかない とにかくみんな金が無い

    5 20/05/04(月)11:38:41 No.685651389

    囚人のジレンマ

    6 20/05/04(月)11:40:47 No.685651958

    有る程度淘汰されても仕方ないと思う

    7 20/05/04(月)11:42:41 No.685652508

    淘汰かな…そうかも…

    8 20/05/04(月)11:42:46 No.685652528

    ある程度とは言うが一斉に潰れて失業者だらけになったら他業種にもダメージ行きそうだが

    9 20/05/04(月)11:43:57 No.685652854

    大なり小なりドミノみたいに連鎖はあるよね

    10 20/05/04(月)11:43:58 No.685652859

    失業者が多くなると治安も悪くなるし犯罪も増える なので国は一回こっきりの10万円とは言わず毎日100万円支給しろ

    11 20/05/04(月)11:44:33 No.685653037

    土地にかかる税金が免除されればある程度抑えられそうなものだけど…

    12 20/05/04(月)11:44:34 No.685653039

    >ある程度とは言うが一斉に潰れて失業者だらけになったら他業種にもダメージ行きそうだが 客がカネ持ってないんじゃカネ落としてくれないからな

    13 20/05/04(月)11:44:40 No.685653073

    借りた高い土地におんぶ抱っこで商売してきて貯えない場合はもう諦めるしか

    14 20/05/04(月)11:45:48 No.685653375

    一度止まった流れがまた同じように流れるとも限らん どこも手は無い

    15 20/05/04(月)11:46:44 No.685653641

    100万もかかるの? 都内の一等地か?

    16 20/05/04(月)11:47:10 No.685653746

    >土地にかかる税金が免除されればある程度抑えられそうなものだけど… 賃料の中の固定資産税部分なんてたかが知れてるよ 外国ではそこを免税して支援策にしてるところもあるけど日本の税率では意味が薄いだろう

    17 20/05/04(月)11:48:38 No.685654155

    >100万もかかるの? >都内の一等地か? 神田駅前だな

    18 20/05/04(月)11:49:14 No.685654346

    店子→大家はいいけど大家→銀行はまけてくれないだろうしどうなんだろう

    19 20/05/04(月)11:49:27 No.685654423

    シンガポールでは不動産は国が管理している この国はヤクザに不動産もたせすぎて狂ってるよ 庶民が住めないなんておかしい

    20 20/05/04(月)11:49:35 No.685654474

    結局休業要請と補償セットにしなかった行政の失策だよ

    21 20/05/04(月)11:49:52 No.685654540

    駅前だったら一等地とかじゃなくても普通に100万とか行くよ

    22 20/05/04(月)11:50:47 No.685654798

    >失業者が多くなると治安も悪くなるし犯罪も増える >なので国は一回こっきりの10万円とは言わず毎日100万円支給しろ 10万は個人に支払われるもので こういう企業に対してはまた別の対処が必要でしょうに

    23 20/05/04(月)11:51:37 No.685655018

    300平米くらいの小さな飲食スペースでも50万くらい取られるからな家賃

    24 20/05/04(月)11:54:17 No.685655722

    要請無視して営業してる店に人が集まって繁盛してるなぁってのを見て思ったんだけど 正直に従う人がアホを見る事になってない・・・?

    25 20/05/04(月)11:55:05 No.685655913

    法人向けは自治体から事業継続支援金制度があるはずだが

    26 20/05/04(月)11:55:13 No.685655947

    >要請無視して営業してる店に人が集まって繁盛してるなぁってのを見て思ったんだけど >正直に従う人がアホを見る事になってない・・・? それを見て「もう俺が居なくても大丈夫だな…」って後方彼氏面して自宅で飯食うのが正しい自粛生活

    27 20/05/04(月)11:55:20 No.685655978

    企業にたいしての対策もでてるでしょ 匿名掲示板でまさはるやる人はいつだってムチムチだからよそでなまえだしてボコボコにされてくればいいのに

    28 20/05/04(月)11:56:34 No.685656343

    自粛警察にコロナ患者の家に投石落書き 治安がヤバい

    29 20/05/04(月)11:56:46 No.685656393

    金が回らないことが一番怖い

    30 20/05/04(月)11:56:49 No.685656413

    >正直に従う人がアホを見る事になってない・・・? というかまともな保証も罰則もないのに正直に従うのがアホなんだよ 元から止まったら死ぬ業界なんだし

    31 20/05/04(月)11:57:09 No.685656497

    はなわみたいな髪型かと思った

    32 20/05/04(月)11:57:36 No.685656605

    正直者がバカを見るって 元からこの国ってそんなんだろ

    33 20/05/04(月)11:57:52 No.685656671

    >結局休業要請と補償セットにしなかった行政の失策だよ 住人全員に10万配るだけでも時間かかるのに 事業者の中から休眠してたり元からペーパーだったりするのを選り分けた上で休業による損害があったか判定して補償するなんてとんでも無い時間がかかると思うけどねー

    34 20/05/04(月)11:57:53 No.685656679

    >要請無視して営業してる店に人が集まって繁盛してるなぁってのを見て思ったんだけど >正直に従う人がアホを見る事になってない・・・? 2割しか死なないんだから大丈夫だ!!

    35 20/05/04(月)12:02:45 No.685657934

    貰える10万は寄付しようと思ってたけど子供にも配るのは将来増税するから文句言われないようにするためだよって聞いて貯金することにしたわ

    36 20/05/04(月)12:02:59 No.685657995

    新型コロナウイルスで売り上げが大幅に減った中小企業や個人事業主に最大200万~100万円を支給する「持続化給付金」があるじゃない最速で8日から支給が受けられるぞ これの上限額を引き上げればいいだけの話

    37 20/05/04(月)12:03:52 No.685658216

    自治体によるけど休業補償はテナント オーナーどっちも出すところが殆どなんだから 普段からインチキ会計してるんだろうなって税務署がめっちゃアップしてるから半年後楽しいことになるよ

    38 20/05/04(月)12:04:16 No.685658329

    休業と補償がセットなんてのは幻想 給付と増税がセット

    39 20/05/04(月)12:04:32 No.685658403

    50%以下になったら色々保障あるけど知らん全く関係ない人がすごい騒いでるよな

    40 20/05/04(月)12:06:17 No.685658902

    みんなに金配るより失業者に配ったほうがいい

    41 20/05/04(月)12:06:25 No.685658932

    >給付と増税がセット 国債発行するし日銀の準備金もちょっと消費するって言ってるだろ!

    42 20/05/04(月)12:08:42 No.685659532

    >みんなに金配るより失業者に配ったほうがいい それだと創・・・公明党の支持者がもらえないじゃん!!

    43 20/05/04(月)12:09:29 No.685659720

    やはり減税...減税が全てを解決する...!

    44 20/05/04(月)12:10:56 No.685660092

    国だけじゃなくて自治体もいっぱい給付金や補助出してるよ 苦しい苦しい言ってるのはマスコミの印象操作 今はfラン学生が大学辞める嘘流してる

    45 20/05/04(月)12:11:06 No.685660130

    どこの誰かもわからん奴が唱えてる政策や対策に 説得力なんて出るわけないのに なんのつもりで言ってるのか理解に苦しむ

    46 20/05/04(月)12:12:32 No.685660514

    だからー緊急事態なのになんで銀行に金返す前提で話すすめんだよ 緊急事態中はしなくていいから

    47 20/05/04(月)12:12:48 No.685660590

    こういう時の値下げが通るなら 売り上げ絶好調の時に値上げしてもいいのかよえーってオーナーが言ってた

    48 20/05/04(月)12:12:53 No.685660614

    飯屋に食べに行きたいけど我慢してるんだ 飯屋も耐えろ

    49 20/05/04(月)12:13:12 No.685660700

    >こういう時の値下げが通るなら >売り上げ絶好調の時に値上げしてもいいのかよえーってオーナーが言ってた 本当に絶好調ならしても通るのでは?

    50 20/05/04(月)12:13:46 No.685660858

    建物による 出てってもいいところは知るかバーカしてるけど困るところはやっぱり値下げしたり猶予あげたりしてる

    51 20/05/04(月)12:13:58 No.685660896

    >飯屋に食べに行きたいけど我慢してるんだ >飯屋も耐えろ 支出でないのになんで耐えるんだ?ローンだろ? 本当はローン払わなくていいんだけど緊急事態中は

    52 20/05/04(月)12:14:37 No.685661056

    >本当に絶好調ならしても通るのでは? だいたい断られる

    53 20/05/04(月)12:15:01 No.685661184

    >>本当に絶好調ならしても通るのでは? >だいたい断られる >本当に絶好調ならしても通るのでは?

    54 20/05/04(月)12:15:03 No.685661195

    >国だけじゃなくて自治体もいっぱい給付金や補助出してるよ これは自治体による東京なんかは充実してるけど金が無い自治体はそうでもない >苦しい苦しい言ってるのはマスコミの印象操作 うにといいことしたい

    55 20/05/04(月)12:15:07 No.685661216

    >国だけじゃなくて自治体もいっぱい給付金や補助出してるよ >苦しい苦しい言ってるのはマスコミの印象操作 この当たり分かりやすく伝えてる大手メディアがないのがメディアって皆頭悪いのか…?ってなる ワイドショーなんかでマスクがーやるよりこっちに時間割いて分かりやすく整理した方がいいだろうに

    56 20/05/04(月)12:15:19 No.685661280

    >>>本当に絶好調ならしても通るのでは? >>だいたい断られる >>本当に絶好調ならしても通るのでは? お前経営者なら通すのかよ

    57 20/05/04(月)12:15:41 No.685661378

    >>>>本当に絶好調ならしても通るのでは? >>>だいたい断られる >>>本当に絶好調ならしても通るのでは? >お前経営者なら通すのかよ >「本当に絶好調」ならしても通るのでは?

    58 20/05/04(月)12:16:12 No.685661498

    オーナーだってただで建物拾ってきたわけじゃないのに

    59 20/05/04(月)12:16:13 No.685661500

    今苦しい所なんてごく一部だよ 普通は蓄えているもんんだしたかだか数ヶ月休業で耐えられないような企業が淘汰されているだけだから問題無い

    60 20/05/04(月)12:16:24 No.685661561

    >この当たり分かりやすく伝えてる大手メディアがないのがメディアって皆頭悪いのか…?ってなる >ワイドショーなんかでマスクがーやるよりこっちに時間割いて分かりやすく整理した方がいいだろうに そんなんじゃ視聴率稼げないだろ 視聴率稼げないものを流してどうすんだよ ボランティアじゃないんだぞ

    61 20/05/04(月)12:17:02 No.685661743

    国からはかなり遅いし地方自治体でも数十万いけばいいとこ それでやって行けるかって言われたら無理に決まってる

    62 20/05/04(月)12:17:44 No.685661925

    ヒなんかでもなりやってる店の人はわざわざ金の話しないからな けおる人が目立つのはネットのよくないところ

    63 20/05/04(月)12:17:54 No.685661962

    >普通は蓄えているもんんだしたかだか数ヶ月休業で耐えられないような企業が淘汰されているだけだから問題無い そう言う場合に備えて入ってた保険が適用外だからみんな死にかけてんだよ