20/05/04(月)10:58:58 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)10:58:58 No.685641835
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 20/05/04(月)11:05:36 No.685643291
ザッザッザッ
2 20/05/04(月)11:06:24 No.685643464
戦い慣れてる男の体だ…
3 20/05/04(月)11:06:44 No.685643540
たまに見える分ならいいんじゃないかな
4 20/05/04(月)11:06:54 No.685643580
最近は完全メカクレなんて全然見ない気がする
5 20/05/04(月)11:07:26 No.685643694
私は惚れた男にだけ可愛い瞳を見せてほしい協会の者です
6 20/05/04(月)11:07:53 No.685643810
常時隠れ派とたまに見えるのいいよね派と隠すの勿体無いよね派
7 20/05/04(月)11:07:58 No.685643837
>最近は完全メカクレなんて全然見ない気がする 昔からそんなにみない
8 20/05/04(月)11:09:24 No.685644178
最終的に見せてなんぼのとこはあると思う 牛乳ビンの底みたいな眼鏡キャラもしかり
9 20/05/04(月)11:09:30 No.685644199
この後かの子が前髪揃えて常時晒す様になるなら俺も銃を取る
10 20/05/04(月)11:11:00 No.685644541
何かその子に重要なイベントを経た上で髪切って目を出すから序盤隠れてる意味があると僕は思う …下がって
11 20/05/04(月)11:11:27 No.685644642
片目が何か流行り出して俺は嬉しいですよ
12 20/05/04(月)11:12:13 No.685644800
>>最近は完全メカクレなんて全然見ない気がする 淫売マザーの娘の妹がそうだったじゃん!
13 20/05/04(月)11:12:43 No.685644915
僕の最近のお気に入りメカクレは稲狐ちゃんですよろしくお願いします!
14 20/05/04(月)11:13:38 No.685645157
八重歯舐めたい
15 20/05/04(月)11:14:07 No.685645285
保護団体のつもりが過激化先鋭化して厄介者になるのは現実に通ずる話だな
16 20/05/04(月)11:15:59 No.685645775
何なら勢力図逆転してると思う
17 20/05/04(月)11:16:37 No.685645952
片メカクレいいよね! ...眼帯とか
18 20/05/04(月)11:16:41 No.685645969
教義が絶対化すると死ぬね
19 20/05/04(月)11:17:51 No.685646245
見えてた方が可愛いじゃん
20 20/05/04(月)11:18:12 No.685646343
眼鏡っこ好きがキャラクターをメガネスタンドと思ってるようなもんだ
21 20/05/04(月)11:18:34 No.685646445
シリアスなシーンでチラッと見えるのがいいと思います
22 20/05/04(月)11:18:39 No.685646462
時々見えるのもいいし何かきっかけがあって見せるようになるのもいいんだけど 特に理由ないメカクレがいつの間にか常に見えるようになってるのは(あれ…?)ってなる
23 20/05/04(月)11:18:51 No.685646519
でも最終ページで「か、髪切ったんだけど…どうかな?」 とかやってると俺もAK持って行進せざるを得ない
24 20/05/04(月)11:19:19 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685646639
削除依頼によって隔離されました すみやお先生はいい絵を描くよなぁ
25 20/05/04(月)11:20:29 No.685646951
恋人とえっちの時だけ垣間見えるなら許すよ
26 20/05/04(月)11:20:33 No.685646964
目を見せるなじゃなくて髪型変えるなみたいな… 漫画のキャラが髪型大きく変えたらもはや別人だし…
27 20/05/04(月)11:20:56 No.685647077
>でも最終ページで「か、髪切ったんだけど…どうかな?」 >とかやってると俺もAK持って行進せざるを得ない 最終話で結婚したりする漫画も有るんだから髪型変えるとか些細な問題じゃない?
28 20/05/04(月)11:21:00 No.685647094
戦争だろうがっ!!
29 20/05/04(月)11:21:47 No.685647290
そんなんで戦争したがるのはそれをダシにしたいだけの戦争屋ですよ
30 20/05/04(月)11:22:01 No.685647349
極論から極論に行くがデコ出しの二次元美少女とメカクレと二次元美少女とでは 後者の方が人気になる度合いが高いと思うが識者の意見は如何か
31 20/05/04(月)11:22:04 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685647364
書き込みをした人によって削除されました
32 20/05/04(月)11:22:16 No.685647428
ヘッドギア等で見えないのはメカクレ?
33 20/05/04(月)11:22:25 No.685647466
髪を透過させて目を描くのはなんか違う
34 20/05/04(月)11:22:59 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685647613
コレジャナイすぎて論争にもならない気が
35 20/05/04(月)11:23:31 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685647762
削除依頼によって隔離されました 保護団体で草ァ
36 20/05/04(月)11:24:13 No.685647939
ホライゾンの鈴さんが前髪の下どんな顔か考えてすらないって聞いてダメだった クソ細かいとこまで設定詰める作者なのに
37 20/05/04(月)11:24:23 No.685647974
好きな人からヘアピン貰って片メカクレになる展開とかどうっすか!
38 20/05/04(月)11:24:23 No.685647978
>ヘッドギア等で見えないのはメカクレ? そっちは画面キャラのカテゴリに入る気がする
39 20/05/04(月)11:24:33 No.685648026
画面じゃなくて仮面だ
40 20/05/04(月)11:24:40 No.685648053
目隠れだからな
41 20/05/04(月)11:24:41 No.685648055
メカクレは自分好みに染めやすいからな…
42 20/05/04(月)11:24:42 No.685648058
たまに見えるからいいんじゃないか(現状維持)派と このあとイメチャンするからいいんじゃないか(ギャップ期待)派で 殺し合いが始まる
43 20/05/04(月)11:25:00 No.685648158
虹ノ咲ロスがつらい ミュークルのモブで補給する ミュークルも再放送ループに入っちゃった…
44 20/05/04(月)11:25:59 No.685648413
>目を見せるなじゃなくて髪型変えるなみたいな… >漫画のキャラが髪型大きく変えたらもはや別人だし… メカクレが目を見せるようになるってのは心境の変化や精神の成長を表す訳で 髪型の変化と一緒にされるのは心外だな
45 20/05/04(月)11:26:07 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685648452
削除依頼によって隔離されました 目隠れは無限の可能性を秘めてるからな・・・
46 20/05/04(月)11:26:28 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685648532
削除依頼によって隔離されました てs
47 20/05/04(月)11:27:03 No.685648662
女の子がおしゃれで髪形や服装が頻繁に変わる漫画好き 画力無いと誰…?ってなるけど
48 20/05/04(月)11:28:50 No.685649082
>メカクレが目を見せるようになるってのは心境の変化や精神の成長を表す訳で >髪型の変化と一緒にされるのは心外だな 必ずしも前者とも限らないので普通に一緒である事もある ただのファッションでメカクレやってる子もいるし
49 20/05/04(月)11:30:02 No.685649363
>女の子がおしゃれで髪形や服装が頻繁に変わる漫画好き 服はともかく髪変わりまくる漫画知らないかも
50 20/05/04(月)11:30:27 No.685649451
個人的には常時見えてもいいけどヘアピンで止めるくらいが一番無難だと思う
51 20/05/04(月)11:31:49 No.685649748
>必ずしも前者とも限らないので普通に一緒である事もある >ただのファッションでメカクレやってる子もいるし 他人の性癖を攻撃するようで申し訳ないが ファッションメカクレって一番存在意義が怪しい奴では…?
52 20/05/04(月)11:32:00 No.685649794
メカクレちゃんが作業するために前髪をまとめるのはあり
53 20/05/04(月)11:32:02 No.685649801
前髪透過して目が描かれるようになるのは是か非か
54 20/05/04(月)11:34:01 No.685650245
書き込みをした人によって削除されました
55 20/05/04(月)11:34:29 No.685650337
今知ってる現存目隠れキャラはこの娘しか知らない su3861136.jpg
56 20/05/04(月)11:34:54 No.685650452
でもよぉ ファッションでやるってことはその子自身メカクレがかわいいものって価値観あるってことだぜ
57 20/05/04(月)11:35:05 No.685650487
>今知ってる現存目隠れキャラはこの娘しか知らない >su3861136.jpg けどゲームの世界だと...
58 20/05/04(月)11:35:17 No.685650551
さぁカチューシャで前髪全部上にあげようね
59 20/05/04(月)11:35:42 No.685650639
>服はともかく髪変わりまくる漫画知らないかも GA芸術科のノダちゃんが毎度髪型変わってたな確か
60 20/05/04(月)11:36:15 No.685650764
絶対に見せないでほしい 何なら目がない設定でもいいくらいだ
61 20/05/04(月)11:36:23 No.685650793
目隠れちゃんって風を無効化する能力でもあるんです?
62 20/05/04(月)11:36:33 No.685650841
>さぁカチューシャで前髪全部上にあげようね ザッザッザッ
63 20/05/04(月)11:36:41 No.685650875
>絶対に見せないでほしい うn >何なら目がない設定でもいいくらいだ 過激派!
64 20/05/04(月)11:36:43 No.685650887
>ファッションメカクレって一番存在意義が怪しい奴では…? あれが心理描写の表れだって言うこと自体に否定はしないけど それ以外の存在に意味はないみたいな論調はさすがにないと思う
65 20/05/04(月)11:37:32 No.685651072
髪切りに行くのめんどくさくて鼻の下くらいまで前髪伸びたことあったけどマジで前見えないから戦闘時は上げても許すよ
66 20/05/04(月)11:37:48 No.685651146
うーん ずっと目立しっぱなしにしなければ俺はいいかな
67 20/05/04(月)11:38:11 No.685651250
目が隠れてたという事実さえあればメカクレ 私は穏健派
68 20/05/04(月)11:38:38 No.685651375
では我々は目がさらけ出されて赤面して恥じらう目隠れを見ることも許されないのですか!
69 20/05/04(月)11:39:08 No.685651499
目がなかったら目隠れじゃなくて妖怪じゃねえか!
70 20/05/04(月)11:39:18 No.685651536
ネギまの子も早々に眼見えるようになったよな…
71 20/05/04(月)11:39:28 No.685651578
完全目隠れでいい場面でしかチラッと目を見せなかったのに続編で前髪切ってしまったのは許されないよ
72 20/05/04(月)11:39:38 No.685651631
ログホラのメカクレメイドbot好き ちらっと見えた時の方がbot感ある不思議な感覚
73 20/05/04(月)11:39:39 No.685651634
>絶対に見せないでほしい >何なら目がない設定でもいいくらいだ 蝋で固めよう
74 20/05/04(月)11:39:44 No.685651652
>目がなかったら目隠れじゃなくて妖怪じゃねえか! ビジュアルとしては同じだからいいんじゃねえかな
75 20/05/04(月)11:39:52 No.685651692
ネギま!?版の本屋ちゃんぐらいが好き
76 20/05/04(月)11:40:02 No.685651747
糸目キャラだって開眼するもんだしメカクレも目が見えてメガネも裸眼になってデコも前髪下ろしてギャップ萌えしてナンボだ 俺はお前たちには屈しないぞ
77 20/05/04(月)11:40:21 No.685651835
希…君のお手伝いさんや水夫くんが恋しいよ…
78 20/05/04(月)11:40:30 No.685651882
メガネ好きもだけどたいていその属性が好きなだけだよね
79 20/05/04(月)11:40:44 No.685651944
su3861145.png 虹ノ咲は一度くらいこれでライブしてほしかった
80 20/05/04(月)11:40:51 No.685651967
たまに出すのはいいけど二度と戻らないのはかなしい
81 20/05/04(月)11:41:11 No.685652053
>ネギまの子も早々に眼見えるようになったよな… 気合い入ったときに見えるぐらいだったのにバトル路線行ってからはアクティブになって基本片メカクレになってしまった
82 20/05/04(月)11:41:19 No.685652099
総合するとジェロニモか su3861151.jpg
83 20/05/04(月)11:41:26 No.685652124
>su3861145.png >虹ノ咲は一度くらいこれでライブしてほしかった どうせ乙部の野郎が趣味で作ってるよ
84 20/05/04(月)11:41:27 No.685652129
>メガネ好きもだけどたいていその属性が好きなだけだよね 当然だろ…現実で前髪伸びまくってる人いたら散髪に行くのをお勧めするわ
85 20/05/04(月)11:41:28 No.685652137
>メガネ好きもだけどたいていその属性が好きなだけだよね 何当たり前の事を言ってるんだ…?
86 20/05/04(月)11:41:54 No.685652274
メカクレキャラはメカクレから目が見えるようになるというところまでのストーリーをまとめてってところがあると思うんですよ!
87 20/05/04(月)11:42:07 No.685652345
最近でメカクレというか瞳が見えないのだと放課後ていぼう日誌だな
88 20/05/04(月)11:42:17 No.685652393
一度だけ ここぞと言う瞬間だけ最高の笑顔で片目だけ見せてくれるなら良い
89 20/05/04(月)11:42:46 No.685652531
個として認識したら目が見えてた巣作りはとてもよいモブメカクレ
90 20/05/04(月)11:42:50 No.685652548
なんなのメカクレ派って昔のギャルゲーエロゲーのメカクレ主人公好きだったりしたの?
91 20/05/04(月)11:42:51 No.685652554
>メカクレキャラはメカクレから目が見えるようになるというところまでのストーリーをまとめてってところがあると思うんですよ! バ バ バ バ バ
92 20/05/04(月)11:42:59 No.685652592
>最近でメカクレというか瞳が見えないのだと放課後ていぼう日誌だな 瓶底眼鏡はマジで外すためにあるものみたいなとこあるから難しいんだよな… あれ外さないで貫く人いたら尊敬するわ
93 20/05/04(月)11:43:29 No.685652732
ふと目隠れの男っているんだろうかって思った
94 20/05/04(月)11:43:41 No.685652789
現実にない髪型や服装にまで波及する問題だし難しいけど 目隠れはファッションとして成立するかってのは興味深い話ではある 俺は二次でも三次でも目は可愛さの重要な部分占めてると思うから無し派だ
95 20/05/04(月)11:43:50 No.685652826
>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った 次元
96 20/05/04(月)11:43:51 No.685652833
>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った メカクレ男の娘ならオススメの子いますよ
97 20/05/04(月)11:43:52 No.685652835
ただ前髪長いだけで無風でおとなしくしてるとメカクレだけど動けば揺れるしめくれるしで普通に見える子も好きだよ
98 20/05/04(月)11:43:59 No.685652863
>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った >>su3861151.jpg
99 20/05/04(月)11:44:02 No.685652877
>>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った >次元 チャド
100 20/05/04(月)11:44:02 No.685652881
そんなにメガネが好きならメガネだけでシコってなさいよ!
101 20/05/04(月)11:44:26 ID:1MZeUd4A 1MZeUd4A No.685653006
てs
102 20/05/04(月)11:44:36 ID:1MZeUd4A 1MZeUd4A No.685653050
あーまだか
103 20/05/04(月)11:44:44 No.685653092
エロゲの主人公男の目隠れ率は異常
104 20/05/04(月)11:45:03 No.685653183
春っちいたじゃん…過去の話だけど
105 20/05/04(月)11:45:11 No.685653222
>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った su3861159.jpg 需要あるのか定番だと思う糸目キャラと加えて
106 20/05/04(月)11:45:19 No.685653261
>ふと目隠れの男っているんだろうかって思った 一昔前ならエロゲの主人公に沢山
107 20/05/04(月)11:45:23 No.685653279
男主人公やモブキャラは目隠れ設定じゃなくて没個性の究極系なだけだろ!
108 20/05/04(月)11:45:25 No.685653288
>そんなにメガネが好きならメガネだけでシコってなさいよ! 眼鏡じゃない 女の子がかける眼鏡が好きなんだ
109 20/05/04(月)11:45:54 No.685653401
>どうせ乙部の野郎が趣味で作ってるよ 見せてよ!
110 20/05/04(月)11:46:01 No.685653434
FGOの小太郎くんとか
111 20/05/04(月)11:46:16 No.685653500
>エロゲの主人公男の目隠れ率は異常 あれは正しい意味での存在感の希薄さというか個性を出さないためのものだからな メカクレモブ少女だって昔は似たような感じだったし上で言ってるメカクレが目を出す事で変化を告げるってのがそれは正しかった 今となってはもうそういうデザインとして通用するものだからそれらとはまた違う扱いになる
112 20/05/04(月)11:46:17 No.685653502
メカクレ男子いいよね…
113 20/05/04(月)11:46:28 No.685653558
su3861157.jpg 表紙がすでに目出した後の姿だからそうなるのわかってたけど メカクレの状態が思ったよりかわいかったので複雑な気持ちになった
114 20/05/04(月)11:46:47 No.685653650
>>最近は完全メカクレなんて全然見ない気がする >昔からそんなにみない そんなにっていうかシェルミーくらいしか知らない
115 20/05/04(月)11:46:54 No.685653681
su3861164.jpg いい...
116 20/05/04(月)11:47:15 No.685653765
>メカクレ男子いいよね… いい… なんかかわいさアップするよね
117 20/05/04(月)11:47:28 No.685653818
トラロッコは一切目を出さないで終わった
118 20/05/04(月)11:47:35 No.685653846
>su3861164.jpg >いい... 2人いてお得!
119 20/05/04(月)11:47:46 No.685653888
思えばこのデザイン好きになったのはティセとシェルミーが始まりだったわ あいつら別に変化とかしないしな
120 20/05/04(月)11:48:03 No.685653967
男子だと前髪の隙間から目見えてるほうが好きだな
121 20/05/04(月)11:48:27 No.685654096
俺はたぶんデジモン
122 20/05/04(月)11:48:28 No.685654099
貞子でもいいの?
123 20/05/04(月)11:48:37 No.685654149
絶対目が見えないメカクレキャラと絶対開眼しない糸目キャラだとどっちのが多いんだろうか
124 20/05/04(月)11:48:54 No.685654259
見えてるほうが可愛いよって言われて照れてる娘を 見えない位置から見守る木々になりたい
125 20/05/04(月)11:49:07 No.685654311
>貞子でもいいの? エロいよね
126 20/05/04(月)11:49:13 No.685654344
>貞子でもいいの? それこそ早々に萌えキャラ化されてたやろがい!
127 20/05/04(月)11:49:18 No.685654371
メガネも目隠れも取るまでの前フリみてぇなもんだろ
128 20/05/04(月)11:49:20 No.685654379
目は口ほどに物を言うと言われるくらいなのでキャラの登場頻度や時間が伸びれば感情表現のため目を見せざるを得ない
129 20/05/04(月)11:49:42 No.685654496
su3861165.jpg アクティブなメカクレ
130 20/05/04(月)11:50:55 No.685654844
ぺこさん超可愛いよね…最終話で目出したけど…
131 20/05/04(月)11:51:26 No.685654974
>su3861164.jpg こっちのほうがいい…
132 20/05/04(月)11:51:28 No.685654985
>su3861165.jpg >アクティブなメカクレ ペコさんとかあっちこっちの真宵みたいなタイプの変な子好き
133 20/05/04(月)11:51:46 No.685655054
ニャロメロンの描くのっぺらぼうは目だけないメカクレ女子っていう最高の設定で大好きなんだ俺
134 20/05/04(月)11:51:48 No.685655064
俺もメカクレが好きで目はずっと出ない方が好きではあるんだけど 出す事をある種の「分かってない」みたいなレッテルにはしたくないと思ってるけど そう思うに至った経緯は話すと長くなるからあれだけど…
135 20/05/04(月)11:51:48 No.685655067
メガネや目隠れはそれは除外するまでの過程を楽しむものであってだな
136 20/05/04(月)11:51:50 No.685655077
好きなメカクレ su3861176.jpg
137 20/05/04(月)11:52:19 ID:41nueo0w 41nueo0w No.685655194
削除依頼によって隔離されました てす
138 20/05/04(月)11:52:25 No.685655217
セイバーマリオネットのルクスは角度によって見えたり見えなかったり 片目隠れだったり描かれるときによって前髪の形すら変わってた気がする
139 20/05/04(月)11:52:34 No.685655258
>目は口ほどに物を言うと言われるくらいなのでキャラの登場頻度や時間が伸びれば感情表現のため目を見せざるを得ない それが読み取れないタイプのキャラって表現が出来るのがメカクレの面白さだと思うわ おどおど系以外にもミステリアスやなんか突飛な事し始める変なキャラとかにも合うからな
140 20/05/04(月)11:52:40 No.685655283
>てす del
141 20/05/04(月)11:53:14 No.685655417
作中人物が前髪切れってアドバイスするのは作品のリアリティ度にもよるけど当然だと思うから別に気にしないんだけど変な髪形が他にいっぱいいるような世界でメカクレだけ普通にしろって言われるような描写されるとキャラクターの構成要素の否定だからムカつく
142 20/05/04(月)11:53:44 No.685655547
親方様やかぼたんみたいな爛れて見えない系はどうですか?
143 20/05/04(月)11:53:50 No.685655571
デザインの多様性の否定だけはして欲しくないもんだね…
144 20/05/04(月)11:54:06 No.685655668
メカクレ+前髪が目に入らないように眼鏡は一気に属性変動の可能性高くてファンは大変ね
145 20/05/04(月)11:54:28 No.685655767
>デザインの多様性の否定だけはして欲しくないもんだね… それいったらメガネ外したり目隠れの目を出すことに文句言うのもやめてほしいんだけど
146 20/05/04(月)11:54:30 No.685655777
わかる
147 20/05/04(月)11:54:58 No.685655879
>それいったらメガネ外したり目隠れの目を出すことに文句言うのもやめてほしいんだけど 俺は言ってないんで 文句言ってる人に言ってくれ
148 20/05/04(月)11:54:58 No.685655883
メカクレ好きはデュエマをやれ! su3861101.jpg
149 20/05/04(月)11:55:24 No.685656004
現実が舞台の作品でファッション的なメカクレ見るのだけは無理だなぁ そこは何か理由付けが欲しい
150 20/05/04(月)11:55:40 No.685656086
su3861186.jpg かわいい
151 20/05/04(月)11:56:05 No.685656202
>メカクレ好きはデュエマをやれ! >su3861101.jpg デュエマ詳しくないけどなんでメカクレ激推しなの… 可愛い子だいたいメカクレじゃん
152 20/05/04(月)11:56:28 No.685656312
フェアリーライフのころから続く伝統
153 20/05/04(月)11:56:29 No.685656316
デュエマはなんかこう…すごいよね…
154 20/05/04(月)11:56:57 No.685656455
>メカクレ好きはデュエマをやれ! >su3861101.jpg >デュエマ詳しくないけどなんでメカクレ激推しなの… >可愛い子だいたいメカクレじゃん クリーチャーの異物感を出す為らしいが単純に開発の性癖だろう
155 20/05/04(月)11:56:59 No.685656462
>>デザインの多様性の否定だけはして欲しくないもんだね… >それいったらメガネ外したり目隠れの目を出すことに文句言うのもやめてほしいんだけど 最初から眼鏡なし普通の髪形のデザインでいいじゃん