20/05/04(月)10:50:00 いのち... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)10:50:00 No.685640131
いのちだいじに
1 20/05/04(月)11:00:18 No.685642107
ホイ命奪金的拳
2 20/05/04(月)11:01:34 No.685642394
>いのちだいじに 私は市民を守る連邦軍の軍人だ!!!!!111!!!!!!!!
3 20/05/04(月)11:03:03 No.685642711
あからさまに胴体の一番真正面にコアファイターくっつけるのはどうなの…
4 20/05/04(月)11:03:50 No.685642867
ジンクスは初代のバカでかいバインダーが好き
5 20/05/04(月)11:04:04 No.685642919
なんで正面につけちゃったんだろうといつも思う
6 20/05/04(月)11:05:38 No.685643295
進行方向にまっすぐ飛び出す方が非常脱出装置としてはいいじゃん!
7 20/05/04(月)11:10:20 No.685644371
>進行方向にまっすぐ飛び出す方が非常脱出装置としてはいいじゃん! 正面に敵がいたら脱出じゃなくて特攻じゃん…
8 20/05/04(月)11:10:35 No.685644439
背面だと失敗率高いってイノベイトの連中が……
9 20/05/04(月)11:11:21 No.685644619
>背面だと失敗率高いってイノベイトの連中が…… あれは相手が悪すぎた… オラァ!
10 20/05/04(月)11:11:43 No.685644707
>>進行方向にまっすぐ飛び出す方が非常脱出装置としてはいいじゃん! >正面に敵がいたら脱出じゃなくて特攻じゃん… でも背中についてたら的に背を向けて逃げてるときに脱出しづらいし…
11 20/05/04(月)11:13:30 No.685645122
ジンクスのコクピットが元々この位置だったからとしか…
12 20/05/04(月)11:14:34 No.685645408
だいたいコクピットブロックがそもそもそこなんだから改修としては非常にまっとうな措置よ ガ系みたく最初からそう設計されてる素体じゃないんだから
13 20/05/04(月)11:16:20 No.685645868
場所が悪いよ場所が 被弾率圧倒的に高そうじゃん
14 20/05/04(月)11:16:29 No.685645911
そんなこと言ったら胴体真っ二つに割って飛び出す初代式への謂れが…
15 20/05/04(月)11:16:54 No.685646024
やはり頭部分離…
16 20/05/04(月)11:17:05 No.685646063
>背面だと失敗率高いってイノベイトの連中が…… 失敗したのヒリングの最後のやつだけで成功率でいえばひろし含めてむしろ高くない? ヒリングも脱出前に毟られただけだし
17 20/05/04(月)11:17:16 No.685646120
GNドライブの位置的にここしかねえんだ
18 20/05/04(月)11:18:15 No.685646358
ジンクスは名機名機と言われるがコクピットははなっからずーっとここだ
19 20/05/04(月)11:18:44 No.685646483
チンコクピット! チンコアファイター!
20 20/05/04(月)11:19:29 No.685646689
>ジンクスは名機名機と言われるがコクピットははなっからずーっとここだ コーラサワーを三回くらい助けたコクピット配置
21 20/05/04(月)11:19:40 No.685646735
ジンクスの出来が無駄によかったせいでずっと使ってるからなあ サキブレまで純連邦産の量産MSって出なかったのかな
22 20/05/04(月)11:19:51 No.685646770
これ角度で隠してるだけで肩越しに見たらキャノピーそのまま剥き出しだったりする?
23 20/05/04(月)11:20:06 No.685646833
最初のジンクスの時点で撃墜時に股間だけもげて奇跡的に助かったパイロットがいたくらいだから最初からコアファイター適正が高かったのかな
24 20/05/04(月)11:20:11 No.685646851
正面からのが背後からの攻撃より気付いて避けやすそうではある
25 20/05/04(月)11:20:58 No.685647087
ジンクスⅣの後継機は新造だろう
26 20/05/04(月)11:20:59 No.685647091
被弾率云々言ったらフラッグ系統も変わらんし!
27 20/05/04(月)11:21:27 No.685647206
背面に付けるとなると一から設計することになると思う
28 20/05/04(月)11:21:34 No.685647243
機体正面はGN粒子の密度高くしてるから
29 20/05/04(月)11:21:47 No.685647291
ちんこは譲ってもいいが 腰ブースターがでかい
30 20/05/04(月)11:22:16 No.685647420
ガ系はなードライヴ外付けにしてクリアランスめっちゃ余裕あるからなー
31 20/05/04(月)11:22:36 No.685647515
ターンエーのコクピットだってちんこだぞ
32 20/05/04(月)11:22:38 No.685647521
コアファイターの推進器がMSのスラスターも兼用するのは無駄がないよね
33 20/05/04(月)11:22:53 No.685647587
正面から直撃受けるような雑魚には乗らせねえんだ
34 20/05/04(月)11:22:56 No.685647597
>これ角度で隠してるだけで肩越しに見たらキャノピーそのまま剥き出しだったりする? オーライザーと同じでキャノピー風なだけのセンサーだと思う
35 20/05/04(月)11:24:00 No.685647885
ちんコク増えた時期あったよね
36 20/05/04(月)11:24:02 No.685647892
>正面から直撃受けるような雑魚には乗らせねえんだ 「」に機体を与える!ガガ!
37 20/05/04(月)11:24:03 No.685647901
そもそもで言うとモビルスーツ全般がなんでわざわざコクピットを前面に配置してるんだろうって気がする
38 20/05/04(月)11:24:25 No.685647987
ジンクス比で考えると結構大型だよねこのコアファイター
39 20/05/04(月)11:25:40 No.685648322
後付け改修機なのに性能がほとんど変わらないってのが凄いよねこいつ
40 20/05/04(月)11:25:43 No.685648347
つーかよそ様のコアファイターがまずちっこ過ぎるだけだろうし…おっちゃんとかインパルス君とか…
41 20/05/04(月)11:26:03 No.685648431
つまりよぉ…新規開発よりガ系やアイズガンダム系に更新すべきだったってことだろ?
42 20/05/04(月)11:26:25 No.685648515
>つまりよぉ…新規開発よりガ系やアイズガンダム系に更新すべきだったってことだろ? イノベイドしか乗れないし…
43 20/05/04(月)11:27:03 No.685648655
>そもそもで言うとモビルスーツ全般がなんでわざわざコクピットを前面に配置してるんだろうって気がする 乗り降りの便考えるとある程度浅い所に置かざるを得なくない?
44 20/05/04(月)11:27:16 No.685648714
1.5ガンダムが羽広げてウィンダムみたいに大量に飛んでくる絵面はちょっとみてみたい気もする
45 20/05/04(月)11:27:39 No.685648805
でもちんこの先っちょなおかげで命拾いした奴もいたし…
46 20/05/04(月)11:28:35 No.685649022
>イノベイドしか乗れないし… アイガンダムをベースにアルヴァアロンが出来たしやれなくはなさそう
47 20/05/04(月)11:28:57 No.685649115
>1.5ガンダムが羽広げてウィンダムみたいに大量に飛んでくる絵面はちょっとみてみたい気もする あんな止め絵で撃墜される雑魚みたいな扱い方される1.5ガンダムなんて嫌だよ
48 20/05/04(月)11:29:09 No.685649166
ドライブに頭と手足付けただけのフレームだから意外とコクピット置く場所無いよねジンクス どうしてもチンコになる
49 20/05/04(月)11:29:30 No.685649230
>そもそもで言うとモビルスーツ全般がなんでわざわざコクピットを前面に配置してるんだろうって気がする これはパイロットと機体を同時に見せる絵を描く以上コクピットは前面でないといけないアニメ的都合が
50 20/05/04(月)11:30:10 No.685649398
脳量子波関連のシステム除けばガ系も一般兵にも乗れるだろうけど それじゃジンクスと大差なくなっちゃうだろうしな
51 20/05/04(月)11:31:16 No.685649619
イノベイドのシュポーンを捕まえられる方が異常だと思う
52 20/05/04(月)11:31:32 No.685649683
>ドライブに頭と手足付けただけのフレームだから意外とコクピット置く場所無いよねジンクス >どうしてもチンコになる 同じ構造のスローネは胸に付けられたけど ジンクスは補助輪つけるからほんとにスペースが無いんだよな
53 20/05/04(月)11:31:43 No.685649721
構造のシンプルさも名機たるゆえんなんだろうなあジンクス
54 20/05/04(月)11:32:34 No.685649904
一番作劇しやすいのは金玉やおまんこのあたりに人乗せる形だと思うってベテランのロボットアニメ監督が言ってた
55 20/05/04(月)11:32:43 No.685649928
>イノベイドのシュポーンを捕まえられる方が異常だと思う シュポーンで脱出したら敵のセラヴィーからもガンダムがシュポーンして来た時のリヴァイヴはビビっただろうな
56 20/05/04(月)11:32:46 No.685649938
やっぱりアヘッド系列が潰れたの痛くない?
57 20/05/04(月)11:33:30 No.685650110
>やっぱりアヘッド系列が潰れたの痛くない? コックピットシステムがジンクスと違って胸にあるのがめんどくさかったらしいな
58 20/05/04(月)11:33:32 No.685650115
コアファイターのメインスラスターで若干先祖返りみたいなデザインになってるのいいよね…
59 20/05/04(月)11:33:49 No.685650179
どうせ本体は使い物にならないんだから 胴と脚分離して小型の腰フレームだけで飛ばせばいいんじゃないか
60 20/05/04(月)11:33:52 No.685650190
>>イノベイドのシュポーンを捕まえられる方が異常だと思う >シュポーンで脱出したら敵のセラヴィーからもガンダムがシュポーンして来た時のリヴァイヴはビビっただろうな トレミーにとっ捕まってたときにぶどうジュースで買収されてたコラ好きだったよ
61 20/05/04(月)11:35:06 No.685650500
>やっぱりアヘッド系列が潰れたの痛くない? アヘッドが潰れたのが痛いのではなく 軍縮中にELS来ちゃったのが痛い
62 20/05/04(月)11:36:29 No.685650819
薄汚ねぇアロウズの機体は失せろ
63 20/05/04(月)11:36:38 No.685650860
その後人類を二つに分けた大きな争いやると思うと 軍備万全な状態じゃなくてよかったとも言えるのでは
64 20/05/04(月)11:37:18 No.685651022
「」の心無い発言にケンズィー・テラオカノフは泣いてしまいました あーあ
65 20/05/04(月)11:37:55 No.685651184
ところでハルートがELSになるとちんこ伸びるの?
66 20/05/04(月)11:38:18 No.685651283
せいじ「テラオカノフって誰だよ」
67 20/05/04(月)11:39:25 No.685651565
ジンクスって基礎フレームの設計は最初からほとんど変わってなくね?とガンプラ組んで思う
68 20/05/04(月)11:40:41 No.685651931
パーツの差し替えでⅠからⅣにできちゃうからね
69 20/05/04(月)11:40:51 No.685651968
>ジンクスって基礎フレームの設計は最初からほとんど変わってなくね?とガンプラ組んで思う じゃこうしましょう RGジンクス1~4その他諸々発売
70 20/05/04(月)11:41:15 No.685652076
>ジンクスって基礎フレームの設計は最初からほとんど変わってなくね?とガンプラ組んで思う 変わってないから初代ジンクスを改修でジンクスにできるぞ
71 20/05/04(月)11:41:16 No.685652083
>>ジンクスって基礎フレームの設計は最初からほとんど変わってなくね?とガンプラ組んで思う >じゃこうしましょう >RGジンクス1~4その他諸々発売 割と欲しい
72 20/05/04(月)11:41:19 No.685652100
>ジンクスって基礎フレームの設計は最初からほとんど変わってなくね?とガンプラ組んで思う そうだよ フレームそのまま初代からⅣまでアプデできるのも量産機として優秀 ちなみにⅣの時点でフレームの拡張性に限界が来てるので設定上でだけ存在するⅤから新規フレームになるのではとされてる
73 20/05/04(月)11:41:28 No.685652136
>RGジンクス1~4その他諸々発売 スペルビアジンクスも出してくだち!!
74 20/05/04(月)11:42:14 No.685652378
イノベイターが増えてきたらガ系も解禁されるのかな コスト高いか
75 20/05/04(月)11:42:24 No.685652428
ビー玉下部の四角い部分がコクピットハッチだと思ってた… コックのピットだったのか…
76 20/05/04(月)11:42:58 No.685652583
ジンクスⅣが2期ガンダム以上だからあんまりガ系を量産する意義も薄いだろ
77 20/05/04(月)11:43:39 No.685652782
グラハムガンダムが暴れる時にGNX5も出てくるのかな
78 20/05/04(月)11:44:04 No.685652893
>ジンクスⅣが2期ガンダム以上だからあんまりガ系を量産する意義も薄いだろ というかガ系は基本エース専用機で本体も大型だしコアファイターの兼ね合いで量産性ジンクスほど良くないしね
79 20/05/04(月)11:44:15 No.685652961
腰バインダーがまたデカくなるのは邪魔だな…
80 20/05/04(月)11:44:27 No.685653014
グラハムガンダムは劇場版直後だから当面の相手はスレ画だろう
81 20/05/04(月)11:44:28 No.685653019
>ビー玉下部の四角い部分がコクピットハッチだと思ってた… そこだったらコーラはもう死んでるし…
82 20/05/04(月)11:45:31 No.685653311
>グラハムガンダムは劇場版直後だから当面の相手はスレ画だろう Ⅴの方かもしれない
83 20/05/04(月)11:45:49 No.685653381
>グラハムガンダムは劇場版直後だから当面の相手はスレ画だろう というか当面連邦軍相手にすることないんじゃないかな ELS絡みで連邦の疑似太陽炉搭載機の戦力壊滅状態だし テロリストの未然鎮圧が主になりそう