虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

20/05/04(月)09:53:43 パスタ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)09:53:43 No.685629513

パスタって色々有るけど日本にいるとスパゲッティとマカロニくらいしか食わないよな

1 20/05/04(月)10:01:39 No.685630904

ペンネとラザニアも食べるよ

2 20/05/04(月)10:02:50 No.685631125

フジッリはよく食べるでしょ

3 20/05/04(月)10:03:57 No.685631317

ママーが色々出してるし業務スーパーも品揃え豊富でありがたい

4 20/05/04(月)10:06:11 No.685631727

ディチェコが店から消えた… 今本当にパスタ売ってないよな

5 20/05/04(月)10:06:37 No.685631803

割と全部食ってる気がする

6 20/05/04(月)10:06:47 No.685631839

>スパゲッティ(麺状のやつ全般を指す)とマカロニ(ショートパスタ全般を指す)くらいしか食わないよな

7 20/05/04(月)10:06:55 No.685631875

今あるバリラ3kgがなくなったら俺は死んでしまう

8 20/05/04(月)10:07:18 No.685631939

最近の市販やファミレスのマカロニグラタンはなぜかペンネばっかりだよね 昔ながらのマカロニは全然見なくなった

9 20/05/04(月)10:08:19 No.685632096

米粒みたいな小さいタイプ食べたことないな

10 20/05/04(月)10:09:56 No.685632362

コンビニでもフェットチーネくらいあるだろう

11 20/05/04(月)10:10:57 No.685632530

パッケリおいしいよ 穴にいろいろ詰められるよ

12 20/05/04(月)10:11:56 No.685632722

どれもみんな一緒じゃないですか

13 20/05/04(月)10:13:57 No.685633094

コンキリエの食感好きだよ

14 20/05/04(月)10:14:01 No.685633105

うちの鍋小さいんで大抵売れ残ってるショートパスタが苦もなく手に入る

15 20/05/04(月)10:17:03 No.685633683

いつも食べてるのって普通のスパゲティとマカロニサラダとグラタンぐらいだから形が違うからなんだって感じではある

16 20/05/04(月)10:18:08 No.685633892

>ディチェコが店から消えた… >今本当にパスタ売ってないよな やはりイタリアのせいか

17 20/05/04(月)10:18:10 No.685633900

左下のやつカリカリニシターノおいしいよね

18 20/05/04(月)10:19:15 No.685634104

>左下のやつカリカリニシターノおいしいよね 粉チーズかけて食うと完全にスナック菓子になるね

19 20/05/04(月)10:19:58 No.685634237

お米っぽいのはお米っぽく使えておいしいよ

20 20/05/04(月)10:20:45 No.685634378

貝殻っぽいのはよく母がサラダに入れてたのを思い出す

21 20/05/04(月)10:20:51 No.685634399

波の板みたいなの何に使うんだよ

22 20/05/04(月)10:21:03 No.685634442

リングイネいいよね 最近ニョッキを試してみたけどトマト効かせたソースで食べたら美味しかった

23 20/05/04(月)10:21:47 No.685634570

>波の板みたいなの何に使うんだよ これ…ラザニアです…

24 20/05/04(月)10:22:03 No.685634625

>波の板みたいなの何に使うんだよ ラザニアに使うの

25 20/05/04(月)10:23:02 No.685634809

イタリアンのお店で食べた中にひき肉が入ったやつの料理がめっちゃ美味しかったんだけど あれは市販されてないのかな

26 20/05/04(月)10:24:00 No.685634984

東海岸のアメリカ人「スパゲッティてなに?全部マカロニだろ?」

27 20/05/04(月)10:24:17 No.685635038

どっかでみたでかいラビオリ食ってみたい

28 20/05/04(月)10:24:28 No.685635075

フィットチーネの美味しいやつ食べたい

29 20/05/04(月)10:25:21 No.685635263

スパゲティとスパゲッティーニとカッペリーニは太さで使い分けできるけどリングイネとキタッラが混ざるとどういう使い分けしてるんだろうってならなくもない

30 20/05/04(月)10:28:36 No.685635904

スパゲティーニくらいの太さが多いのかな日本だと

31 20/05/04(月)10:28:41 No.685635926

>イタリアンのお店で食べた中にひき肉が入ったやつの料理がめっちゃ美味しかったんだけど >あれは市販されてないのかな すぐ下で名前出てるラビオリかな

32 20/05/04(月)10:28:43 No.685635937

ペンネはよくソースが絡む

33 20/05/04(月)10:28:49 No.685635952

>東海岸のアメリカ人「スパゲッティてなに?全部マカロニだろ?」 お前らの魚に対する認識にワシは心底しびれたよ

34 20/05/04(月)10:29:24 No.685636069

なんでこんなんでID出されなきゃならねえんだよパスタ過激派でもいんのかよ

35 20/05/04(月)10:30:51 No.685636331

日本のうどんも色々形あるからいけるいける

36 20/05/04(月)10:31:51 No.685636530

マカロニとかペンネくらいならスーパーのパスタ売り場に一応置いてあるが あれに市販のスパゲッティソースをかけて食べても普通に麺で食べてるスパゲッティと同じように食べられるのかは気になる

37 20/05/04(月)10:31:55 No.685636552

コルツェッティが一番特殊というか木製スタンプで家紋やお店のロゴを押すってすげぇなってなった 祝祭日とか結婚式とかおめでたい時用って感じらしい

38 20/05/04(月)10:32:22 No.685636636

リイングイネ食べてるときいつもこれ稲庭うどんで代用できそうと考える

39 20/05/04(月)10:33:18 No.685636816

>ディチェコが店から消えた… >今本当にパスタ売ってないよな 近所だと安いスーパーはディチェコもバリラも売り切れてて 中堅どころは一度品切になった後また入ってきて ちょっとお高いところはそもそも売り切れなかったな

40 20/05/04(月)10:33:50 No.685636925

>マカロニとかペンネくらいならスーパーのパスタ売り場に一応置いてあるが >あれに市販のスパゲッティソースをかけて食べても普通に麺で食べてるスパゲッティと同じように食べられるのかは気になる 同じように食えばいい ペンネとかはしっかりした味付けのソースがあうからカルボナーラとかボロネーゼソースだといいだろうけど何でもいいと思う

41 20/05/04(月)10:35:46 No.685637284

フィットチーネを食べるといつも啜りたくなってしまう

42 20/05/04(月)10:36:02 No.685637334

味一緒ならちっちゃいパスタの方が調理楽そう

43 20/05/04(月)10:36:24 No.685637404

リカマンにいろいろな種類のパスタが売っててたまに買う めっちゃでかいマカロニみたいなやつうまいけど食いにくい…

44 20/05/04(月)10:37:24 No.685637598

スパゲティにも種類がある リングイネが好きでよく買う

45 20/05/04(月)10:38:13 No.685637741

左上とかみるとワームが蠢いてるみたい

46 20/05/04(月)10:38:25 No.685637790

>フィットチーネを食べるといつも啜りたくなってしまう もちもちしてて美味しい! 濃い目のソースとめっちゃ合う!

47 20/05/04(月)10:40:41 No.685638213

日本のうどん、蕎麦、ラーメンなどの麺類はつゆ(スープ)に浸したり浸けて食べるから ショートパスタみたいのは生まれなかったんだろうな

48 20/05/04(月)10:41:28 No.685638386

左下はなんか気持ち良さそうだよね…

49 20/05/04(月)10:41:29 No.685638393

>イタリアンのお店で食べた中にひき肉が入ったやつの料理がめっちゃ美味しかったんだけど >あれは市販されてないのかな 形状がわからんけど円筒状ならカネロニかもね 端が閉じてない春巻きみたいな感じというか

50 20/05/04(月)10:42:41 No.685638623

でも日本で一番普通に使われてるやつってスパゲッティじゃなくてスパゲッティーニだよね

51 20/05/04(月)10:42:59 No.685638688

スパゲッティって一定の太さの麺の名前じゃなかったっけ? より細かったり太かったり平たい麺は名前違ったような…

52 20/05/04(月)10:44:59 No.685639104

>でも日本で一番普通に使われてるやつってスパゲッティじゃなくてスパゲッティーニだよね 結婚出来ない男の桑野のレス

53 20/05/04(月)10:46:09 No.685639342

>>イタリアンのお店で食べた中にひき肉が入ったやつの料理がめっちゃ美味しかったんだけど >>あれは市販されてないのかな >形状がわからんけど円筒状ならカネロニかもね ラビオリじゃないかと予想

54 20/05/04(月)10:48:26 No.685639818

ディベラの1.55mm1kgが安いので買い溜めしてる 1kgで240円くらいだ 安くてうまい

55 20/05/04(月)10:50:39 No.685640274

としって以外と料理するのだな

↑Top