20/05/04(月)09:05:06 デジカ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)09:05:06 No.685622157
デジカメ買おうと思ってるんだけど結局ミラーレスと一眼レフはどっち購入すればいいんです? ちなみに用途的には風景や小物撮ったりがメインになると思う
1 20/05/04(月)09:07:10 No.685622479
PENTAXってロゴの入ってるやつを買うんだ
2 20/05/04(月)09:09:17 No.685622783
ミラーレスでええよ
3 20/05/04(月)09:15:45 No.685623725
全体的な安定感はCanon ミラーレスならSONY どうせNikonはデジカメでは重要なセンサーがSONYだしそれならSONYかっておけばいいよ
4 20/05/04(月)09:16:19 No.685623811
迷わず行けよ
5 20/05/04(月)09:16:44 No.685623860
ミラーレスのメリットってコンパクトなことぐらいしか思いつかない
6 20/05/04(月)09:17:40 No.685623990
PEN一択
7 20/05/04(月)09:21:39 No.685624617
ペンタと単焦点レンズを買えばいい
8 20/05/04(月)09:23:29 No.685624888
>ミラーレスのメリットってコンパクトなことぐらいしか思いつかない 逆にデメリットも根本的にバッテリー食うっていう問題くらいに思える AFはどこも十分使えるレベルだし露出やWBの確認し易いし
9 20/05/04(月)09:23:34 No.685624896
>PEN一択 E-PL9お安くなってていいよね
10 20/05/04(月)09:25:18 No.685625155
これからの主流を考えればミラーレス以外選択肢ないんじゃない 知るかこっちが好きなんだ俺はというなら知らんが
11 20/05/04(月)09:25:48 No.685625227
>ちなみに用途的には風景や小物撮ったりがメインになると思う これならミラーレスが良いと思うなぁ 遠出するならレンズ含めてコンパクトで持ち運びしやすいメーカーの使えばいいだろうし
12 20/05/04(月)09:26:56 No.685625375
あと数年もすればペンタックスが一眼レフ機の王者になるからペンタックスがおすすめだよ
13 20/05/04(月)09:27:57 No.685625540
>あと数年もすればペンタックスが一眼レフ機の王者になるからペンタックスがおすすめだよ それナンバーワンにしてワーストワン的なやつでは…?
14 20/05/04(月)09:31:22 No.685626057
両方買えばいいんじゃない? 時代の流れは間違いなくミラーレス
15 20/05/04(月)09:32:16 No.685626221
書き込みをした人によって削除されました
16 20/05/04(月)09:32:35 No.685626273
>それナンバーワンにしてワーストワン的なやつでは…? オンリーワンだぞ
17 20/05/04(月)09:33:10 No.685626356
>オンリーワンだぞ そ…そうだね…
18 20/05/04(月)09:34:07 No.685626514
コンデジでヲタが満足するようなのってSONYのRX100でしょ
19 20/05/04(月)09:34:33 No.685626572
風景とか小物ならどのみちライブビューで撮ることになるしな
20 20/05/04(月)09:35:03 No.685626645
ソニーはレンズがお高いのでオールドレンズの母体として活用してる
21 20/05/04(月)09:37:31 No.685627002
>ちなみに用途的には風景や小物撮ったりがメインになると思う これからならミラーレスの方が小さめだしいいと思うかな どこのがいいとかは予算次第でわかると思うけどお金は決めてる感じ?
22 20/05/04(月)09:39:25 No.685627259
小物はいいとして風景取るなら高解像度が欲しくなるだろうからフルサイズ行った方がいいよ
23 20/05/04(月)09:39:40 No.685627287
安くしたいならレンズがそろって安いレフ機 今からずっと続ける気ならレフ機マウントはどうしても時代遅れだからミラーレス
24 20/05/04(月)09:40:44 No.685627455
高解像とはPC周りまで金かける覚悟がいるぞ
25 20/05/04(月)09:42:26 No.685627704
富士フイルムのxpro買おうぜ!
26 20/05/04(月)09:43:27 No.685627851
>富士フイルムのxpro買おうぜ! せめてxt4勧めようよ!
27 20/05/04(月)09:44:53 No.685628069
レフかミラーレスか二択で聞いてるのにセンサーや個体名で答えている奴らのは答えたいじゃなくて言いたいだけだから気にするな
28 20/05/04(月)09:45:14 No.685628125
どうせ買うならセンサーサイズ大きいのにしようぜ!
29 20/05/04(月)09:45:25 No.685628157
su3860937.jpg ソフトフォーカスのマニュアルレンズ買ったけど撮ってるとピント合ってるのか合ってないのかわかんなくて難しいね「」ちゃん
30 20/05/04(月)09:46:02 No.685628252
10年くらい前まではギリギリデジカメ流行ってたけど今ってどうなんだろう
31 20/05/04(月)09:46:38 No.685628346
>10年くらい前まではギリギリデジカメ流行ってたけど今ってどうなんだろう 日没も近い斜陽産業
32 20/05/04(月)09:47:19 No.685628444
手軽さで行ったらスマホカメラには勝てないからな…
33 20/05/04(月)09:47:28 No.685628470
>レフかミラーレスか二択で聞いてるのにセンサーや個体名で答えている奴らのは答えたいじゃなくて言いたいだけだから気にするな 初心者が積極的にレフ機を選ぶ理由がないから話がそこで終わってしまう
34 20/05/04(月)09:47:49 No.685628535
スマホのカメラはまぁ写ルンですと同じ感じで撮るもの
35 20/05/04(月)09:50:00 No.685628909
ミラーレスのほうがデザインやコンセプトに多様性があって好き 正直一眼レフはどのメーカーのどの機種選んでも趣味で使う程度なら違いなんて分からんし
36 20/05/04(月)09:52:52 No.685629382
もうミラーレスの時代よ 耐久性とか連写速度が要らないならミラーレス一択
37 20/05/04(月)09:55:26 No.685629796
電池の管理がめどくない? しょっちゅう使うものでもないしすぐに劣化しそう
38 20/05/04(月)09:55:31 No.685629817
後になってレフ機がよかったなと思うときは深い沼にハマったと思うので初期投資額など微々たるもの…
39 20/05/04(月)09:56:46 No.685630032
>耐久性とか連写速度が要らないならミラーレス一択 その辺要らない訳ないし…とくに耐久性は
40 20/05/04(月)09:57:40 No.685630194
耐久性って極寒の冬山とか極地にでも行くつもりか
41 20/05/04(月)09:58:36 No.685630370
光学ファインダーがいいみたいな理由がない限りはアダプターで色んなレンズつけられるミラーレスの方がいい気がする
42 <a href="mailto:sage">20/05/04(月)09:59:21</a> [sage] No.685630508
正直フルサイズのミラーレスシステムはまだ熟成が足りないなと思うのでレフ機使ってる
43 20/05/04(月)10:00:06 No.685630629
言ってしまえばいちばんいいのはレンジファインダーなんだよ ライカ欲しい…
44 20/05/04(月)10:00:32 No.685630713
やっぱりdp2 quattro かGRIII がいいと思うぜー!
45 20/05/04(月)10:00:34 No.685630721
しまったsageてしまった
46 20/05/04(月)10:01:06 No.685630819
欲しいと思ったものは全部買えば解決さ
47 20/05/04(月)10:01:06 No.685630823
>やっぱりdp2 quattro かGRIII がいいと思うぜー! プレミアムコンデジはまた別だろ!
48 20/05/04(月)10:03:04 No.685631168
じゃあ上から順番に買えばいいな!
49 20/05/04(月)10:04:47 No.685631457
ミラーレスも単体で見たときいいなとは思う 同じマウントでフィルム機があるならミラーレスも選択肢に入ってたと思うよ
50 20/05/04(月)10:04:56 No.685631477
電気屋のカメラコーナーで触ってみてビビビっときたのが相応しい機種だよ ってコロナ前だったら言っていた
51 20/05/04(月)10:05:03 No.685631498
RX0 II気になってるんだよね… 10万円きたら買っちゃおうかな
52 20/05/04(月)10:05:56 No.685631672
もし買い替えようと思う頃にはミラーレスも熟成されてると思う
53 20/05/04(月)10:07:20 No.685631948
十分成熟してると思うけど… ダメダメなメーカーはあるけど