20/05/04(月)08:45:19 ふと思... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
20/05/04(月)08:45:19 No.685619469
ふと思ったんだけどネオロマ系の恋愛ゲーム作っててさらにDOAやアトリエと かわいい女の子で有名なゲームも作ってるからもしかしてギャルゲー作ったら結構成功するんじゃね?
1 20/05/04(月)08:47:28 No.685619758
お出しされる土屋Dのゲーム
2 20/05/04(月)08:48:16 No.685619873
出してくれよ!!
3 <a href="mailto:下着交換">20/05/04(月)08:48:41</a> [下着交換] No.685619906
下着交換
4 20/05/04(月)08:50:13 No.685620122
個人的にはいらないなぁ
5 20/05/04(月)08:51:13 No.685620240
カップルENDがあるしアトリエがギャルゲーみたいなものだろう多分
6 20/05/04(月)08:51:22 No.685620261
クロセカあたり官能小説みたいなねっとりとしたテキストあったし相性はいいと思う
7 20/05/04(月)08:51:34 No.685620288
そこでこのトライナリー
8 20/05/04(月)08:51:34 No.685620292
ギャルゲーという市場自体がもう死語に近い
9 20/05/04(月)08:52:49 No.685620445
恋愛ゲームでも乙女ゲーとギャルゲーは全然方向性が違う 二郎系ラーメンと餃子の王将のラーメンセットくらい違う
10 20/05/04(月)08:53:44 No.685620563
恋愛ゲーム自体もうソシャゲくらいでしか見なくね?
11 20/05/04(月)08:54:10 No.685620618
仕方ないじゃあメインパートは無双にしてだそう
12 20/05/04(月)08:54:54 No.685620713
ここが作るにしてもアンジェリークとか見てるとギャルゲー出したとしてもゲーム性を出そうとしてきそう
13 20/05/04(月)08:55:48 No.685620844
ぶっちゃけ恋愛ゲームってCSゲームの中ではめっちゃ市場規模小さいから…
14 20/05/04(月)08:56:20 No.685620937
>ここが作るにしてもアンジェリークとか見てるとギャルゲー出したとしてもゲーム性を出そうとしてきそう >アンジェリーク 成功例じゃねーか
15 20/05/04(月)08:56:32 No.685620967
ふ、風花雪月…
16 20/05/04(月)08:57:32 No.685621115
>成功例じゃねーか いや失敗例として挙げたつもりはなかったんだけど…なんかごめん
17 20/05/04(月)08:58:57 No.685621305
恋愛ゲーム自体がエンターテイメントの基本のバイオレンスが出しにくい上に 規制やなんやらでエロスも出せない冬の時代
18 20/05/04(月)08:59:55 No.685621447
つっちーは男性向けも女性向けもどっちもできるから強い
19 20/05/04(月)09:01:48 No.685621682
ジルオール的な冒険ついでに恋愛要素もある感じのがいいなぁ
20 20/05/04(月)09:02:00 No.685621718
>つっちーは男性向けも女性向けもどっちもできるから強い 女性向けは出してなくね…?
21 20/05/04(月)09:02:12 No.685621753
https://www.gamecity.ne.jp/products/products/ee/Rlkizuna.htm 調べたら昔ギャルゲー作ってたのか…
22 20/05/04(月)09:03:39 No.685621967
リリーのアトリエとかかなり乙女ゲー要素強かったね
23 20/05/04(月)09:03:43 No.685621974
ガスト美少女祭りが無かったことにされてる感が
24 20/05/04(月)09:04:40 No.685622098
>女性向けは出してなくね…? エリーとリリーの乙女ゲーパートのシナリオ書いてたしローネルも女性向け寄りだったと思う
25 20/05/04(月)09:04:52 No.685622130
つっちー作品に女性ユーザーの支持層はそこそこいると思うけど女性に向けた作品かは…
26 20/05/04(月)09:05:24 No.685622205
コーエーというかルビーパーティの乙女ゲーも老舗ではあるけど老舗すぎるというか 一定の客は確保してるけど新規シリーズはご無沙汰だし立ち位置としては微妙なとこのような
27 20/05/04(月)09:06:20 No.685622343
のぶながメモリアル
28 20/05/04(月)09:06:33 No.685622390
ADV形式じゃないとか主人公が男じゃないとかなだけで ギャルゲ自体は常に作ってないかガスト
29 20/05/04(月)09:06:47 No.685622430
>リリーのアトリエとかかなり乙女ゲー要素強かったね なお元来の乙女ゲーユーザーには薄味すぎて大不評だった模様 男性向けと違って寿司屋のガリ程度の恋愛要素じゃ満足しないからね
30 20/05/04(月)09:07:10 No.685622475
ギャルゲー自体が死にかけのジャンルだから わざわざそっちに金出さないと思う
31 20/05/04(月)09:07:47 No.685622571
ついに戦国時代が舞台というカードを切った遙か7をよろしくお願いします
32 20/05/04(月)09:08:07 No.685622619
あのなんとも言えないフェアリーテイルのRPGいつ出るんだろう
33 20/05/04(月)09:08:32 No.685622682
そこでこのエルクローネのアトリエ
34 20/05/04(月)09:08:33 No.685622685
>ついに戦国時代が舞台というカードを切った遙か7をよろしくお願いします コーエーのゲームなのにあの辺の作品信長いなかったの!?
35 20/05/04(月)09:09:37 No.685622826
無双エンパでいくらでもギャルゲ妄想できるのでいいぞ だから早く8エンパ出せってんだよ!
36 20/05/04(月)09:11:30 No.685623112
su3860891.jpg 意外とシリーズ売り上げ低いね リリーとかヴィオラートとかアトリエ最高傑作選ぶスレとかだと大抵選ばれるのに
37 20/05/04(月)09:11:31 No.685623116
風花雪月がそれといえなくもないが
38 20/05/04(月)09:11:47 No.685623142
>コーエーというかルビーパーティの乙女ゲーも老舗ではあるけど老舗すぎるというか >一定の客は確保してるけど新規シリーズはご無沙汰だし立ち位置としては微妙なとこのような というかコンシューマー乙女ゲーム自体が衰退してるので…
39 20/05/04(月)09:11:49 No.685623150
三国にしろ戦国にしろ無双の女キャラってほぼ旦那持ちだから寝取り感が半端じゃない 普通のギャルゲー感が出せない…
40 20/05/04(月)09:12:16 No.685623236
>コーエーのゲームなのにあの辺の作品信長いなかったの!? 下天の華って別のシリーズで信長とか攻略できるのはあった 遙か7は現代転移していた信長の娘が戦国時代に帰って来て幸村達と恋愛するってぶっ飛んだ設定だぞ!
41 20/05/04(月)09:12:34 No.685623264
>コーエーのゲームなのにあの辺の作品信長いなかったの!? 戦国時代のネオロマは別作品であるよ
42 20/05/04(月)09:12:56 No.685623313
今アニメやってる悪役令嬢のモチーフはアンジェリークなのかな…?
43 20/05/04(月)09:13:21 No.685623379
>遙か7は現代転移していた信長の娘が戦国時代に帰って来て幸村達と恋愛するってぶっ飛んだ設定だぞ! 怪文書かな?
44 20/05/04(月)09:14:16 No.685623520
現代転移は新しい…のか?
45 20/05/04(月)09:14:59 No.685623616
信長の野望・三國志・アンジェリーク Koeiの三本柱だな
46 20/05/04(月)09:15:38 No.685623708
トライナリーもシェルノサージュも大成功だろ ゲーム終わって何年経ってもグッズが即完売するんだぞ
47 20/05/04(月)09:15:49 No.685623730
昔出てたチンギスハンのやつは 世界中の英雄ぶっ殺して奥さんハーレムにいれていくゲームだったよね
48 20/05/04(月)09:16:01 No.685623757
社内に貸し出せるレベルで大量に刀剣を保管してるのに 刀剣ブームに乗れなかったことについては担当者説教くらってそう
49 20/05/04(月)09:16:03 No.685623764
>今アニメやってる悪役令嬢のモチーフはアンジェリークなのかな…? なろう系によくあるドラクエのようなものと同じ感じのアンジェリークのようなものではある ただその辺話そうとするとあそこが違うからアンジェリークではないとか そんな感じの話にもなる
50 20/05/04(月)09:16:25 No.685623825
>現代転移は新しい…のか? 江戸時代にはあったと思う
51 20/05/04(月)09:16:29 No.685623831
>Koeiの三本柱だな 光栄歴史三部作!光栄歴史三部作の蒼き狼と白き牝鹿をよろしく!
52 20/05/04(月)09:16:39 No.685623853
成功失敗の話はアンジェリークでしか出てないぞ 落ち着け
53 20/05/04(月)09:16:41 No.685623855
>遙か7は現代転移していた信長の娘が戦国時代に帰って来て幸村達と恋愛するってぶっ飛んだ設定だぞ! >怪文書かな? 現代留学…
54 20/05/04(月)09:17:27 No.685623973
ときめき眠りの家
55 20/05/04(月)09:18:29 No.685624106
乙女ゲーはたまにやると面白いやつは面白いんだよなあ 対応ハードがやたら古かったりするせいでやらないけど
56 20/05/04(月)09:18:32 No.685624114
>昔出てたチンギスハンのやつは >世界中の英雄ぶっ殺して奥さんハーレムにいれていくゲームだったよね 一晩で8人とセックスすると国王の腰が抜けるイベントが発生する
57 20/05/04(月)09:19:17 No.685624235
仁王2は竹中直人がモデルの藤吉郎がヒロインという斬新な仕様だったぞ
58 20/05/04(月)09:19:18 No.685624238
>昔出てたチンギスハンのやつは >世界中の英雄ぶっ殺して奥さんハーレムにいれていくゲームだったよね >一晩で8人とセックスすると国王の腰が抜けるイベントが発生する 必要なイベントだけ入れろや!
59 20/05/04(月)09:19:19 No.685624243
乙女ゲーは確か去年一番売り上げたゲームが1万本行ってなかったりする修羅のジャンルだぞ
60 20/05/04(月)09:20:05 No.685624372
>su3860891.jpg マナケミア1低すぎない? そりゃRPG部分に力入れなくなるわ
61 20/05/04(月)09:20:32 No.685624443
ある程度成功はするだろうけどというかブルリフは何回か再プレスかかるくらいには売れたけど 逆にあれぐらいの売上ともいうのでそこまで夢のような話でも
62 20/05/04(月)09:20:33 No.685624444
見てくれよこのトライナリー!
63 20/05/04(月)09:20:35 No.685624452
乙女ゲーはギャルゲーが死んだのと同じ道をいってるからな
64 20/05/04(月)09:20:54 No.685624506
>仁王2は竹中直人がモデルの藤吉郎がヒロインという斬新な仕様だったぞ ついにくるったのか!
65 20/05/04(月)09:21:54 No.685624656
トライナリーはつっちーガチから入れすぎずにゆるくやればまだ続いてた気がする
66 20/05/04(月)09:22:07 No.685624683
>マナケミア1低すぎない? >そりゃRPG部分に力入れなくなるわ 言い方悪いけどその辺はマナケミア以前で凡RPG作り続けてたガストちゃんが悪いというか…
67 20/05/04(月)09:22:09 No.685624691
>昔出てたチンギスハンのやつは >世界中の英雄ぶっ殺して奥さんハーレムにいれていくゲームだったよね su3860897.jpg いいよねハーレムゲー
68 20/05/04(月)09:22:14 No.685624701
マナケミアはそもそもアトリエシリーズとして認識されてないというか…
69 20/05/04(月)09:22:38 No.685624771
というか初代ときメモとサクラ大戦がインフレしてただけで ギャルゲ乙女ゲーって基本パッケージが10万本近く売れたらやべえ大ヒット扱いのジャンルだぞ
70 20/05/04(月)09:22:44 No.685624787
トライナリーの問題はつっちーがどうとかよりやる気なさすぎるゲーム部分と課金周りのせいだから
71 20/05/04(月)09:22:55 No.685624813
>マナケミア1低すぎない? >そりゃRPG部分に力入れなくなるわ マナケミアは評価高かったんだけど その前のイリスシリーズが歴代最低(当時)の評価だったのでそれが響いてるのよ
72 20/05/04(月)09:23:24 No.685624876
>マナケミア1低すぎない? >そりゃRPG部分に力入れなくなるわ アトリエブランドで認知されてたのに アトリエって名前外して要素薄めたらシリーズファンからそっぽ向かれるわな 新規ファン獲得できるようなガスト単体のブランド力もないし
73 20/05/04(月)09:24:04 No.685624973
>>仁王2は竹中直人がモデルの藤吉郎がヒロインという斬新な仕様だったぞ >ついにくるったのか! 1のユーザーが服部半蔵がヒロインとか普通に言ってたから 全員ホモだと思われた可能性
74 20/05/04(月)09:24:33 No.685625036
>お出しされる土屋Dのゲーム ガストは土屋さんしかゲーム作らないのかなってくらい酷使されてるな…
75 20/05/04(月)09:24:34 No.685625040
エロバレーって確実に女の子皆オーナーさんとそういう関係じゃないの?
76 20/05/04(月)09:24:54 No.685625097
アトリエに必要な物はただひたすらイラストと強い性的要素ってライザが証明してしまった
77 20/05/04(月)09:25:15 No.685625147
マナケミアは評判良かったし面白かったよ 2はストーリー以外は良かったよ
78 20/05/04(月)09:26:00 No.685625248
>ふと思ったんだけどネオロマ系の恋愛ゲーム作っててさらにDOAやアトリエと >かわいい女の子で有名なゲームも作ってるからもしかしてギャルゲー作ったら結構成功するんじゃね? でもギャルゲーって99%は鬱展開でできてるんでしょう?(メモリーズオフシリーズを眺めながら)
79 20/05/04(月)09:26:20 No.685625287
もしアトリエで叶うならリリーやヴィオラートくらいの移動と調合バランスの出して欲しい 頭身高い3Dモデルのはなんかめんどくさくなって過去シリーズしか遊んでない…
80 20/05/04(月)09:26:22 No.685625294
ライザって売れたけどゲーム部分はあんまりだからな 話は結構頑張ってたと思うけど
81 20/05/04(月)09:27:02 No.685625394
>アトリエに必要な物はただひたすらイラストと強い性的要素ってライザが証明してしまった 何タイトルかというか新シリーズの際にイラストレーターとかも変えて 目新しくなって売上上がった!そしてまた緩やかに下がっていって…そろそろ新シリーズだな を繰り返してる感じだから10年後辺りにまた同じような事言う事になると思うよ
82 20/05/04(月)09:27:40 No.685625495
DSのやつもニートのだけ面白かった
83 20/05/04(月)09:28:15 No.685625590
わかりました討鬼伝とかに恋愛要素入れます
84 20/05/04(月)09:28:24 No.685625615
菊地Pがフェアリーテイルとかガストでやらんでもいいタイトルをガストでやってるのが割りと謎
85 20/05/04(月)09:28:27 No.685625623
>ライザって売れたけどゲーム部分はあんまりだからな ヘビーユーザーがやりこみ要素が薄いって言ってた以外は むしろ概ね好評だったと思うが
86 20/05/04(月)09:28:53 No.685625671
マナケミアは戦闘トップクラスに面白いのにマジもったいねえ
87 20/05/04(月)09:29:02 No.685625690
>わかりました討鬼伝とかに恋愛要素入れます やったぜ!
88 20/05/04(月)09:29:03 No.685625694
アトリエは安定だもんなゲームとしては
89 20/05/04(月)09:29:47 No.685625791
>もしアトリエで叶うならリリーやヴィオラートくらいの移動と調合バランスの出して欲しい >頭身高い3Dモデルのはなんかめんどくさくなって過去シリーズしか遊んでない… ヴィオラートはコアなアトリエユーザーには大好評だけど 初見さんには時間制限あり素材の劣化ありがかなりハードル高い
90 20/05/04(月)09:29:53 No.685625805
ライザは賢者の石完成しちゃうと複製でやりたい放題過ぎるからなあ
91 20/05/04(月)09:29:54 No.685625809
マリーさんだって見た目はいい女だしな…
92 20/05/04(月)09:30:02 No.685625836
要は新規も触れやすい空気とフレッシュさが必要なんだろう
93 20/05/04(月)09:30:37 No.685625945
>ヴィオラートはコアなアトリエユーザーには大好評だけど >初見さんには時間制限あり素材の劣化ありがかなりハードル高い そこがつらいね… アトリエマリーからやり続けてるからヴィオラートが最高と思ってるけど新規呼べないよね…
94 20/05/04(月)09:30:45 No.685625960
>マリーさんだって見た目はいい女だしな… まるで見た目以外は年増の爆弾狂いのマッドサイエンティストみたいな言い方をするんじゃない
95 20/05/04(月)09:30:55 No.685625979
やり込みも最終的にはどの作品も似たようなもの作って終わりだからそこまで必要ない気がしてる
96 20/05/04(月)09:31:00 No.685625998
シェルノサージュはギャルゲー
97 20/05/04(月)09:31:17 No.685626040
ヴィオラートを最高傑作に押す人が多いのは分かるけど一方で新規はついて行けないだろってのも分かる
98 20/05/04(月)09:31:19 No.685626048
歴史SLGの絵師さんがアトリエ描いたら硬派なゲームと思うかもしれない
99 20/05/04(月)09:31:49 No.685626137
>わかりました討鬼伝とかに恋愛要素入れます そ、それだよ!
100 20/05/04(月)09:31:50 No.685626139
>やったぜ! 男主人公を選ぶプレイヤーが増えるな!
101 20/05/04(月)09:31:53 No.685626145
ヴィオラートは劣化はしねえ 劣化するのはユーディ
102 20/05/04(月)09:32:01 No.685626174
たまにはマリーさんとかアニーみたいなずぼらな主人公のアトリエ作って欲しいな
103 20/05/04(月)09:32:04 No.685626186
そうですね それではメールプラーナの続編を出してもらいましょうか
104 20/05/04(月)09:32:11 No.685626211
アトリエは色々新しい要素出して新規にもとっつきやすいフレッシュさ出せるけど無双シリーズとか野望シリーズはちょっとその辺難しいね
105 20/05/04(月)09:32:14 No.685626214
>菊地Pがフェアリーテイルとかガストでやらんでもいいタイトルをガストでやってるのが割りと謎 ガストはもう細井体制だよ 細井Pがコーエーテクモゲームスの方の執行役員になった
106 20/05/04(月)09:32:58 No.685626320
>ヴィオラートは劣化はしねえ >劣化するのはユーディ いやユーディーから大分緩くなったけど劣化はしてるぞ
107 20/05/04(月)09:33:00 No.685626325
>たまにはマリーさんとかアニーみたいなずぼらな主人公のアトリエ作って欲しいな たまには出して欲しいよね
108 20/05/04(月)09:33:16 No.685626376
>ヴィオラートは劣化はしねえ するよ! なんのための氷室だと思ってるんだ
109 20/05/04(月)09:33:31 No.685626410
ヴィオラートは序盤でワイン樽から搾り取り熟成させたのを金にするゲーム
110 20/05/04(月)09:33:36 No.685626431
>シェルノサージュはギャルゲー 「」末…絶滅していなかったのか
111 20/05/04(月)09:33:39 No.685626439
ひどすぎて床が抜けたとかあったね…
112 20/05/04(月)09:33:53 No.685626467
>ヴィオラートは劣化はしねえ >劣化するのはユーディ ヴィオラートも素材の劣化あるよ ユーディーに比べると大分緩和されてるけど
113 20/05/04(月)09:34:01 No.685626493
でも実際プレイするとマリーさん言うほどズボラじゃない気がする…
114 20/05/04(月)09:34:34 No.685626574
>でも実際プレイするとマリーさん言うほどズボラじゃない気がする… マリーさんはズボラっていうか雑だ… でも掃除はマジでやらないのはエリー見てわかる
115 20/05/04(月)09:35:05 No.685626649
エリー辺りが遊びやすさと取っつきやすさカンストした感あったな その後はシステムこねくり回して面倒くささも増やしてと謎解きでもさせたいのかな?ってくらいめどかった
116 20/05/04(月)09:35:29 No.685626713
3Dモデルのが売れるし人気出るのはわかるんです でも昔のあの街とキャラのグラフィックのも出して!
117 20/05/04(月)09:35:50 No.685626758
>エリー辺りが遊びやすさと取っつきやすさカンストした感あったな チーズケーキ
118 20/05/04(月)09:36:34 No.685626865
ブルリフはギャルゲーみたいなものでは?
119 20/05/04(月)09:36:41 No.685626880
DOAに関しては3Dモデルで行くにしても2次絵を誰かに頼むにしても ギャルゲ作った経験のある人をスタッフの上に入れないと よく分からんシナリオや変なシステムでお出ししてきて台無しになるとは思う
120 20/05/04(月)09:37:46 No.685627035
個人的にはリリーでアトリエのシステム完成した感はある あれくらいシンプルで幅広く遊べるくらいが楽でいい
121 20/05/04(月)09:38:42 No.685627152
錬金術師はそうじはほうきにやらせるものだと思ってる節がある
122 20/05/04(月)09:38:46 No.685627162
ガストちゃんはなんやかんだ着実にコーエー内で地位上げてて吹く
123 20/05/04(月)09:38:47 No.685627167
アプリゲーのアトリエやってるん?
124 20/05/04(月)09:38:51 No.685627177
>ガストはもう細井体制だよ >細井Pがコーエーテクモゲームスの方の執行役員になった 元々コエテクに合流した後コエテク京都開発が何故かガストブランドに合流してるんだよね 菊池Pみたいなチーニン以外のテクモ残党も合流しててちゃんぽん状態になってる 菊池Pはやらかしすぎで何処にも居場所くなくなりつつあるが
125 20/05/04(月)09:39:03 No.685627202
菊池Pガストに行ったから影牢と零の続編は絶望感かな…
126 20/05/04(月)09:39:59 No.685627340
>錬金術師はそうじは妖精さんにやらせるものだと思ってる節がある
127 20/05/04(月)09:40:09 No.685627366
可愛い女の子が主人公のCSゲームって以前より減ってるから需要が集中してそう
128 20/05/04(月)09:40:41 No.685627447
ロマンスもっと増やして…
129 20/05/04(月)09:41:00 No.685627489
CSに無くても他で補給できるからなあ…
130 20/05/04(月)09:41:09 No.685627508
ガストはゲーム以外の部分が強そうなイメージ
131 20/05/04(月)09:41:28 No.685627566
>>シェルノサージュはギャルゲー >「」末…絶滅していなかったのか スレ立つとどこからかわらわら集まって来るよ
132 20/05/04(月)09:42:07 No.685627658
>アプリゲーのアトリエやってるん? アトリエオンラインは俺にはクソゲー過ぎてダメだった
133 20/05/04(月)09:42:14 No.685627675
>スレ立つとどこからかわらわら集まって来るよ 冥界住人みたい
134 20/05/04(月)09:42:25 No.685627702
マナケミアは結婚して子沢山になってるEDあったけど今のアトリエじゃ出来ないだろうな
135 20/05/04(月)09:43:07 No.685627809
そういえば冥界ことIFって乙女ゲーの最大手じゃなかったっけ
136 20/05/04(月)09:44:40 No.685628042
ソシャゲとして虚無ゲーではあったけどクソゲーでは無い気はするけどなあアトリエオンライン
137 20/05/04(月)09:46:23 No.685628294
よるのないくにとかそれっぽいの出して失敗してない?
138 20/05/04(月)09:47:08 No.685628424
クソというかやる意味を見出せないというかそんなゲーム そして運営にやる気が一切見えないのもまたやる気が起きない理由の一つ
139 20/05/04(月)09:47:37 No.685628494
>ガストちゃんはなんやかんだ着実にコーエー内で地位上げてて吹く なにせコーエーに吸収されたのだって別に金に困ってたわけではないからな…
140 20/05/04(月)09:48:23 No.685628631
IFはネバーランドシリーズお亡くなりになって乙女ゲーも厳しそうだしネプテューヌしかないんじゃないか
141 20/05/04(月)09:48:23 No.685628633
>よるのないくにとかそれっぽいの出して失敗してない? あれうまいこと作ってたらアトリエに並ぶ看板になってたと思うの…
142 20/05/04(月)09:48:25 No.685628642
技術力はあるような気がするんだけど使い道がおかしい
143 20/05/04(月)09:48:26 No.685628651
>よるのないくにとかそれっぽいの出して失敗してない? アレは菊池P案件だから…
144 20/05/04(月)09:48:39 No.685628695
>マナケミアは結婚して子沢山になってるEDあったけど今のアトリエじゃ出来ないだろうな アトリエシリーズの恋愛ありのシナリオ結構好きなんだけどな ドライだったり重い割にあっさりしてたり女性向けに頑張ってみたり
145 20/05/04(月)09:49:04 No.685628766
アトリエオンラインはちまちまと進めてるけどクエストがたまにめんどい 個数指定して錬成できないかなぁ
146 20/05/04(月)09:49:39 No.685628860
>なにせコーエーに吸収されたのだって別に金に困ってたわけではないからな… そうなの?!