虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

20/05/04(月)06:43:47 宮崎駿... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

20/05/04(月)06:43:47 No.685607333

宮崎駿監督「一話ですが……僕はもう、一話を見た途端、首を吊ろうかと思った」「ラナってのはね、コナンが一目見た途端に、 一生この女のために頑張るぞというくらいの美少女でなければならないと (僕は) 思い込んでるのに、すごいブスラナが出て来ましてね」

1 20/05/04(月)06:44:18 No.685607382

かわいいのに

2 20/05/04(月)06:52:14 No.685607917

自分で描けや

3 20/05/04(月)06:54:09 No.685608049

>作画監督に大塚を起用することを条件に監督を引き受けた

4 20/05/04(月)06:54:37 No.685608087

大塚さんの野暮ったいラナもかわいいと思うよ

5 20/05/04(月)06:55:12 No.685608117

おい大塚

6 20/05/04(月)06:55:53 No.685608160

これはギャグで言ってるんだよ だって現に俺は爆笑してるもの

7 20/05/04(月)06:55:58 No.685608167

黙れロリコン爺

8 20/05/04(月)06:56:27 No.685608202

とんでもねー面食いだなコナン

9 20/05/04(月)06:57:09 No.685608258

大塚さん笑ってそう

10 20/05/04(月)06:57:11 No.685608259

可愛い女じゃないと本気にならない主人公ってなあ…

11 20/05/04(月)06:57:49 No.685608318

え、この絵ブスなの?

12 20/05/04(月)06:58:17 No.685608364

「」だってブスだ!頑張ろう!ってならないでしょ

13 20/05/04(月)06:58:28 No.685608375

そもそもひと目見たときはそんな反応してないやろが

14 20/05/04(月)06:58:34 No.685608380

>「」だってブスだ!頑張ろう!ってならないでしょ はい

15 20/05/04(月)06:58:38 No.685608391

孤島?で爺ちゃんと二人暮ししてたんだしある程度女の顔してたらそこまで関係なさそう

16 20/05/04(月)06:59:05 No.685608432

ラピュタのパズーに通じるものがあるな

17 20/05/04(月)06:59:16 No.685608449

そして誕生したのがシータ

18 20/05/04(月)06:59:23 No.685608456

>>「」だってブスだ!頑張ろう!ってならないでしょ >はい はいじゃないが

19 20/05/04(月)06:59:37 No.685608474

コナンみたいな生い立ちなら妙齢の女の子の匂い嗅ぐだけで頑張るぞ!ってなるだろ

20 20/05/04(月)06:59:50 No.685608492

生まれて初めて自分と父親以外の人間に会ったんだからな

21 <a href="mailto:駿">20/05/04(月)07:00:15</a> [駿] No.685608526

>自分で描けや うん そうするよ

22 20/05/04(月)07:00:21 No.685608532

まあパヤオの言いたいこともわからんではないが

23 20/05/04(月)07:00:43 No.685608560

>「」だってブスだ!頑張ろう!ってならないでしょ 「」は少し優しくされただけですぐ惚れちゃうから例えが悪いよ

24 20/05/04(月)07:00:50 No.685608571

まぁチェック段階でどんなだったかは分からないし…

25 20/05/04(月)07:00:56 No.685608580

>「」だってブスだ!頑張ろう!ってならないでしょ 極端なブスなら頑張らないだろうけどさ… 頑張ろうって思える範囲があるよね 駿はそれが狭いうえに理想が高いんだけど

26 20/05/04(月)07:01:13 No.685608608

俺はかわいいと思うけどまあ絶世の美少女って感じではない 田舎のちょっとかわいい町娘くらい

27 20/05/04(月)07:01:35 No.685608639

こんな絵柄なんだろうと疑問にも思わなかったよ

28 20/05/04(月)07:01:42 No.685608651

>コナンみたいな生い立ちなら妙齢の女の子の匂い嗅ぐだけで頑張るぞ!ってなるだろ ラナの服の匂い嗅いでくっせえええええええええ!! って言ってたな…

29 20/05/04(月)07:01:42 No.685608653

たしかにラナは初見だとそんなに可愛い方じゃないよね

30 20/05/04(月)07:01:55 No.685608666

昨日見ててこんな髪の毛ぱっつんだっけって思ってたけどやっぱデザイン変わってたのか

31 20/05/04(月)07:01:56 ID:/0eEGiiU /0eEGiiU No.685608668

パヤオ奥さんブスじゃん

32 20/05/04(月)07:02:06 No.685608690

でも一目惚れってほぼ容姿だけでは?

33 20/05/04(月)07:02:27 No.685608726

他の回はかわいいから直接修正が入ったんだろうか

34 20/05/04(月)07:02:41 No.685608748

この経験を受けてラナ含めヒロインは監督やりながら自分で作監するようになった駿

35 20/05/04(月)07:03:14 No.685608807

美少女ものだからいいんだよ

36 20/05/04(月)07:03:20 No.685608816

>パヤオ奥さんブスじゃん 大人の女を抱いている間にも違う少女の夢を見るくらいパヤオには余裕でできる

37 20/05/04(月)07:03:40 No.685608846

なんか歳上の弱々しいお姉さんみたいな空気出てて あれ子どものころ見てなくてよかったなぁって

38 20/05/04(月)07:03:46 No.685608855

>>パヤオ奥さんブスじゃん >大人の女を抱いている間にも違う少女の夢を見るくらいパヤオには余裕でできる 息子のこと大嫌いなのって…

39 20/05/04(月)07:04:00 No.685608874

何事も経験だな…

40 20/05/04(月)07:04:09 No.685608889

もっとクラリスみたいのが良かったの?

41 20/05/04(月)07:04:28 No.685608916

人に見せるものなんだから見た目はとにかく大事だし ヒロインがブスじゃ見た目の説得力無いのはわかるよ

42 20/05/04(月)07:04:46 No.685608945

しかし言われてみればカリオストロもラピュタももののけも 美人で一目惚れしたから頑張った話だよな…

43 20/05/04(月)07:05:00 No.685608959

これとシータどっちか一人しか助けられないとしたらどっち助けるよ?

44 20/05/04(月)07:05:07 No.685608967

流れ着いた美少女!冒険のはじまり!だから手法として言ってる事は正しい あとは駿の好みの問題だ

45 20/05/04(月)07:05:09 No.685608970

パヤオの美少女って顔の描き方のバリエーションに欠けててそんなに好きじゃない特に70-80年代

46 20/05/04(月)07:05:11 No.685608973

ラナってすごい人気あったと聞いたけどなあ

47 20/05/04(月)07:05:53 No.685609033

てか宮崎駿の思う超絶美少女ってどういう容姿してるんだろ

48 20/05/04(月)07:05:55 No.685609038

>これとシータどっちか一人しか助けられないとしたらどっち助けるよ? やっぱり両方助けるよ それが主人公だ

49 20/05/04(月)07:06:13 No.685609067

>ラナってすごい人気あったと聞いたけどなあ だって次の回からは駿が直接描いたからな

50 20/05/04(月)07:06:29 No.685609087

歴代駿アニメのヒロイン見た目ランキングではラナはそんなに高い方ではないのはわかる

51 20/05/04(月)07:06:40 No.685609099

>「」は少し優しくされただけですぐ惚れちゃうから例えが悪いよ 会話すればわからんけど一目見た途端にって書いてるじゃん

52 20/05/04(月)07:07:22 No.685609152

>息子のこと大嫌いなのって… 息子でよかったよ 娘だったら絶対犯してた

53 20/05/04(月)07:07:25 No.685609158

大塚さん師匠みたいなものなのに

54 20/05/04(月)07:08:54 No.685609278

>てか宮崎駿の思う超絶美少女ってどういう容姿してるんだろ 既にいくらでも見てるだろ

55 20/05/04(月)07:09:10 No.685609296

大塚さんの絵は根源的にはど根性ガエルとかああいうのだからな

56 20/05/04(月)07:09:15 No.685609303

これで残りの25話馬力出して修正するんだから手の早さも頭もおかしい…

57 20/05/04(月)07:09:28 No.685609329

>大塚さん師匠みたいなものなのに 目上だからと忖度した発言するような駿じゃない 本質は狂犬だ

58 20/05/04(月)07:09:37 No.685609336

ヒロインは話が進むにつれてモンスリーになっていくところちょっとある もちろんラナもヒロインなんだけど

59 20/05/04(月)07:10:03 No.685609371

>大塚さんの絵は根源的にはど根性ガエルとかああいうのだからな 先生めっちゃかわいいのに…

60 20/05/04(月)07:10:21 No.685609403

でもヒルダの方が魅力的なのは どういう差なんですかね と駿に聞いたみたい

61 20/05/04(月)07:10:28 No.685609411

パヤオラナは確かにかわいいけどモンスリーは最後までなんかゴツかったな

62 20/05/04(月)07:10:32 No.685609420

1話はモンスリーも駿が直してるカットと他のメーターの顔で全然違うから面白いぞ

63 20/05/04(月)07:10:35 No.685609428

初期モンスリーなんて三白眼のモブ顔ブスなのに後半はカリ城のクラリスみたいに…

64 20/05/04(月)07:10:43 No.685609437

パヤオは最初からパッツンの最大火力しか求めてないじゃん あと当てつけのおさげでうなじ成分を補給してる

65 20/05/04(月)07:11:17 No.685609492

この爺たまに感覚狂ってんのかってなることあるし…

66 20/05/04(月)07:11:46 No.685609532

>この爺たまに感覚狂ってんのかってなることあるし… たまに…?

67 20/05/04(月)07:12:29 No.685609603

狂ってるから見てて面白いんだよ 常識人見ても見世物にならんだろ

68 20/05/04(月)07:12:40 No.685609616

su3860769.jpg

69 20/05/04(月)07:12:53 No.685609638

この後も「えーコナンが後で登るとラナのパンツ見えちゃうんじゃないかなァ」で 怒られる先輩の大塚さんだ

70 20/05/04(月)07:13:04 No.685609652

>でもヒルダの方が魅力的なのは >どういう差なんですかね >と駿に聞いたみたい もりやすじ先生ってジブリ系の大作家達全員に大影響与えてるからすごいと思う

71 20/05/04(月)07:13:41 No.685609696

駿の絵コンテ見たけどこんなもんじゃねえかな

72 20/05/04(月)07:14:12 No.685609723

駿は真横で高畑を見続けてるわけだから自分はまだまだ普通だと思ってたかもしれない

73 20/05/04(月)07:14:23 No.685609736

大塚に美少女期待するのが間違ってるんだって今だからこそ言えるのかな

74 20/05/04(月)07:14:29 No.685609747

カリオストロの城のクラリスは可愛いもんな…

75 20/05/04(月)07:14:32 No.685609751

>su3860769.jpg ひどいやりとりでダメだった

76 20/05/04(月)07:14:37 No.685609762

いやらしいな、「」塚さんは! エッチだなァ!

77 20/05/04(月)07:14:53 No.685609785

>su3860769.jpg バレとるやないか!

78 20/05/04(月)07:15:24 No.685609818

大塚「そうかな…そうかも…」

79 20/05/04(月)07:15:31 No.685609826

アニメージュでもののけ姫あとにエヴァ後の庵野秀明と対談してて 庵野が「僕には理想の少女を描きたいみたいな俗さがあって宮さんとは違うんです」みたいなこと言ったら 「俺だって俺の描いてる少女がいちばんかわいいと思ってる その何が悪いんだ庵野!」みたいなこと言ってだけど あれ庵野秀明励ましてるんじゃなくて本心だったのか

80 20/05/04(月)07:15:32 No.685609829

>ヒロインは話が進むにつれてモンスリーになっていくところちょっとある su3860771.jpg

81 20/05/04(月)07:15:34 No.685609836

>この後も「えーコナンが後で登るとラナのパンツ見えちゃうんじゃないかなァ」で >怒られる先輩の大塚さんだ 逆じゃねえか

82 20/05/04(月)07:15:36 No.685609842

自分好みの美少女と乗り物を動かしたいだけだろこのおっさんと思う時が多々ある 無理やりねじ込むから清々しくて笑ってしまう

83 20/05/04(月)07:15:57 No.685609871

バカね…!

84 20/05/04(月)07:16:03 No.685609876

大塚さんだって本気出せば野暮ったくない絵も書けるんだぞ! 見ろよこの初代ルパンの不二子ちゃん! 後半気抜きすぎて野暮ったい手癖絵になるけど

85 20/05/04(月)07:16:14 No.685609896

作画汁まみれという名著を書いているだけはある

86 20/05/04(月)07:16:28 No.685609915

だって魅力的なヒロインの為に頑張るって王道だし…

87 20/05/04(月)07:16:37 No.685609925

>庵野が「僕には理想の少女を描きたいみたいな俗さがあって宮さんとは違うんです」みたいなこと言ったら 庵野くんわかってないですね…

88 20/05/04(月)07:16:45 No.685609942

>作画汁まみれという名著を書いているだけはある 汚ちゃない

89 20/05/04(月)07:17:08 No.685609988

>アニメージュでもののけ姫あとにエヴァ後の庵野秀明と対談してて >庵野が「僕には理想の少女を描きたいみたいな俗さがあって宮さんとは違うんです」みたいなこと言ったら >「俺だって俺の描いてる少女がいちばんかわいいと思ってる >その何が悪いんだ庵野!」みたいなこと言ってだけど >あれ庵野秀明励ましてるんじゃなくて本心だったのか どっちかというと庵野に本気で描きたい美少女とかなさそう

90 20/05/04(月)07:17:31 No.685610016

>自分好みの美少女と乗り物を動かしたいだけだろこのおっさんと思う時が多々ある >無理やりねじ込むから清々しくて笑ってしまう 監督やるようになってから大体の作品に当てはまるじゃねーか

91 20/05/04(月)07:17:54 No.685610049

大塚さんには可愛い外国車や 戦車聞いた方が良さそう

92 20/05/04(月)07:18:09 No.685610067

庵野は本気で書きたい着ぐるみ着たおっさんしかなさそう

93 20/05/04(月)07:18:16 No.685610080

庵野は美少女よりウルトラマンが好きだからな…

94 20/05/04(月)07:18:26 No.685610095

>どっちかというと庵野に本気で描きたい美少女とかなさそう 描きたいのはメカと爆発!

95 20/05/04(月)07:18:46 No.685610113

まあヒロインは一目見てこの子のために命をかけようと思えるくらいの魅力がないとな…

96 20/05/04(月)07:19:11 No.685610149

su3860777.jpg これお出しされたら確かにつらい

97 20/05/04(月)07:19:18 No.685610159

>どっちかというと庵野に本気で描きたい美少女とかなさそう 僕が描くカワイイ女の子も先人の劣化コピーでしかない と何故か凹んでいた

98 20/05/04(月)07:19:46 No.685610207

庵野君は思考が小学生男子で止まってるから女の子より怪獣やカッコイイロボのが好き

99 20/05/04(月)07:20:00 No.685610227

庵野はノンポリだし美少女好きでもないし正反対といえる

100 20/05/04(月)07:20:27 No.685610268

シータに強く縛らせるパズーの演技で こんなおっぱい当たってる状況の男は もっとカッコつけた顔する!みたいな話も好き

101 20/05/04(月)07:20:56 No.685610307

>su3860777.jpg 何故かレントン思い出した

102 20/05/04(月)07:21:03 No.685610321

宮崎アニメでコナンだけはまともに見たことがないんだけど言われて見るとヒロインにイマイチ魅力を感じないことは原因の一つかもしれない 視聴者にとっても分かりやすい明確な動機付けがないと感情移入がしづらくなる

103 20/05/04(月)07:21:08 No.685610327

女性の描き方って宮崎より 富野っぽいよな庵野

104 20/05/04(月)07:21:21 No.685610350

>su3860777.jpg ブス! 首吊ろう!

105 20/05/04(月)07:21:21 No.685610351

>これお出しされたら確かにつらい ド根性顔だな

106 20/05/04(月)07:22:04 No.685610419

>これお出しされたら確かにつらい わんぱく少女って感じだ パンツ見たい

107 20/05/04(月)07:22:15 No.685610443

>宮崎アニメでコナンだけはまともに見たことがないんだけど言われて見るとヒロインにイマイチ魅力を感じないことは原因の一つかもしれない >視聴者にとっても分かりやすい明確な動機付けがないと感情移入がしづらくなる スレ文の話はあくまで1話の話だし作品としては駿の原点かつ最高傑作と言っても過言ではないから観とけ

108 20/05/04(月)07:22:44 No.685610485

>su3860777.jpg >これお出しされたら確かにつらい すしおって大塚さん好きなんかな

109 20/05/04(月)07:22:56 No.685610504

>su3860777.jpg >これお出しされたら確かにつらい ヒナまつり感ある

110 20/05/04(月)07:23:05 No.685610520

>女性の描き方って宮崎より >富野っぽいよな庵野 富野の女性キャラは独特すぎるからあまり賛同できない

111 20/05/04(月)07:23:28 No.685610558

>女性の描き方って宮崎より >富野っぽいよな庵野 作品自体も宮崎よりお禿の影響を感じる部分が多い というか宮崎の影響を感じる部分が特にない

112 20/05/04(月)07:23:32 No.685610565

駿ヒロインはお人形でキャラ薄いんだよな ナウシカは抜けてる

113 20/05/04(月)07:23:35 No.685610569

>女性の描き方って宮崎より >富野っぽいよな庵野 お禿はお姫様キャラだけは本気で入れ込んでると思う

114 20/05/04(月)07:23:38 No.685610575

それはそういうシーンだから!

115 20/05/04(月)07:23:43 No.685610583

でも庵野がモヨコの魅力と結婚した理由を語ったインタビューを聞いたら ナディアとアスカって本当に理想のヒロインだったと分かったよ

116 20/05/04(月)07:23:51 No.685610596

再放送してたときにとぎれとぎれだけど見てた ムジーナみたいな名前の子いたよね

117 20/05/04(月)07:24:44 No.685610660

宮崎駿からナディアみたいな分裂気味の女は確かに出て来ない

118 20/05/04(月)07:24:46 No.685610663

>ナディアとアスカって本当に理想のヒロインだったと分かったよ 気持ち…悪い…!

119 20/05/04(月)07:24:48 No.685610665

タバコ吸うシーンはカットされるだろうな

120 20/05/04(月)07:25:11 No.685610708

>というか宮崎の影響を感じる部分が特にない エヴァ以降頻繁につるむようになっただけで ぶっちゃけ駿の影響ってそこまで無いよね庵野

121 20/05/04(月)07:25:15 No.685610716

今見たらアレだけど むかしはど根性ガエルの同級生の女の子とか まいっちんぐの人とか人気だったから良い絵柄なんじゃない

122 20/05/04(月)07:25:46 No.685610754

>su3860771.jpg 少女以外でもここまで昂ぶる事あったんだ・・・

123 20/05/04(月)07:26:36 No.685610843

>少女以外でもここまで昂ぶる事あったんだ・・・ 気の強い女めっちゃ好きじゃん!

124 20/05/04(月)07:26:47 No.685610858

宮崎駿も富野もお姫様好きなのは手塚の影響だと思われる

125 20/05/04(月)07:27:09 No.685610902

2人とも腕っこきのアニメーターだから画作りに映えを常に意識してるみたいな共通点はある

126 20/05/04(月)07:27:18 No.685610913

お話の都合上仕方ないんだけどラナはちょっと良い子すぎてうす味というかとっつきにくいなと思った 良い子だからコナン達が最後まで追っかけてギガントまで叩き落とすわけなんだが

127 20/05/04(月)07:27:57 No.685610989

駿って本当はロリぽい女の子と おっぱい大きくてむちっとしたお母さんみたいな人と 強気の女性どれが好きなんだろ

128 20/05/04(月)07:28:10 No.685611013

なんか観たくなったから円盤引っ張り出すか…

129 20/05/04(月)07:28:39 No.685611056

>女性の描き方って宮崎より >富野っぽいよな庵野 富野は良い幼女も書けば良い女も書けば情念に塗れた女も書けば男を利用したい女も書けば男を立てる女も書く

130 20/05/04(月)07:29:11 No.685611096

>駿って本当はロリぽい女の子と >おっぱい大きくてむちっとしたお母さんみたいな人と >強気の女性どれが好きなんだろ 気が強くてお母さんみたいなロリが一番だと思われる

131 20/05/04(月)07:29:26 No.685611116

おばあちゃんも好きだからなあ

132 20/05/04(月)07:29:26 No.685611117

澄ましたような顔が好きなんかな そういう意味じゃそういうシーンとはいえ >su3860777.jpg みたいなのはナシなんだろうな

133 20/05/04(月)07:29:31 No.685611122

>駿って本当はロリぽい女の子と >おっぱい大きくてむちっとしたお母さんみたいな人と >強気の女性どれが好きなんだろ 肝っ玉母さんっぽいキャラとか強気なツンデレとかはだいたい昔の洋画に元ネタがある ロリはないので多分本人の性癖のみからきている

134 20/05/04(月)07:29:32 No.685611127

駿は母性を感じる姉御肌の強い女が好きなの 守りたくなる少女と必ずセットで出て来て両方大好きなの

135 20/05/04(月)07:29:45 No.685611146

>駿って本当はロリぽい女の子と >おっぱい大きくてむちっとしたお母さんみたいな人と >強気の女性どれが好きなんだろ ロリだろうな… 大人の女をあまり泣かせないから

136 20/05/04(月)07:29:56 No.685611166

>宮崎駿も富野もお姫様好きなのは手塚の影響だと思われる ナウシカからしてナウシカア王女に虫めづる姫君の掛け合わせだから昔からの性癖かと

137 20/05/04(月)07:29:57 No.685611168

>駿は母性を感じる姉御肌の強い女が好きなの >守りたくなる少女と必ずセットで出て来て両方大好きなの なるほど…

138 20/05/04(月)07:30:19 No.685611209

>気が強くてお母さんみたいなロリが一番だと思われる やっぱりお母さんみたいなロリでいざって時は気丈な シータ好きなんかな

139 20/05/04(月)07:30:37 No.685611239

>気が強くてお母さんみたいなロリが一番だと思われる お前の好みは聞いてない

140 20/05/04(月)07:31:09 No.685611304

>駿は母性を感じる姉御肌の強い女が好きなの >守りたくなる少女と必ずセットで出て来て両方大好きなの 割りと普通の性癖だ…

141 20/05/04(月)07:31:30 No.685611333

>駿って本当はロリぽい女の子と >おっぱい大きくてむちっとしたお母さんみたいな人と >強気の女性どれが好きなんだろ 豚のフィオって思春期の少女で強気で おっぱいだから最高じゃない?

142 20/05/04(月)07:31:54 No.685611366

>>というか宮崎の影響を感じる部分が特にない >エヴァ以降頻繁につるむようになっただけで >ぶっちゃけ駿の影響ってそこまで無いよね庵野 SF大会オープニングのダイコンフィルム持ち込んで見てもらって意見聞いて ナウシカの作画仕事もらってるのに

143 20/05/04(月)07:32:07 No.685611392

su3860785.jpg su3860787.jpg 同期で功績もレジェンド級なのにあまり語られない人

144 20/05/04(月)07:32:26 No.685611425

>>気が強くてお母さんみたいなロリが一番だと思われる >やっぱりお母さんみたいなロリでいざって時は気丈な >シータ好きなんかな というかスレ画もムスカの子孫と対面した時はメッチャ気丈に振る舞って引かなかったからな

145 20/05/04(月)07:32:48 No.685611460

富野も駿も女性信奉に近い気高さと聡さへの憧れが見て取れるけど 庵野作品には基本バカ女しか出て来ない

146 20/05/04(月)07:33:10 No.685611487

>ナウシカからしてナウシカア王女に虫めづる姫君の掛け合わせだから昔からの性癖かと 富野は手塚の影響ってはっきり言ってたし 同世代の駿が影響受けてないわけないんだ

147 20/05/04(月)07:33:19 No.685611498

精神の清らかさとか芯の強さを好むよね ちょっと強すぎて人間味がなくなるくらいに

148 20/05/04(月)07:33:23 No.685611508

>su3860785.jpg >su3860787.jpg え?何この素晴らしい設定

149 20/05/04(月)07:33:38 No.685611528

宮崎駿はお婆ちゃんフェチでもあるからもう兵器と女だったら愛情注げるんじゃないか 後年千と千尋でむくれたブスガキ描こうと一人相撲したりするし

150 20/05/04(月)07:33:44 No.685611542

>富野も駿も女性信奉に近い気高さと聡さへの憧れが見て取れるけど >庵野作品には基本バカ女しか出て来ない お禿は女の駄目な部分と理想の部分を必ず両方描く気がする 駿の描くクソ女ってあんま思いつかない

151 20/05/04(月)07:34:43 No.685611626

>富野は手塚の影響ってはっきり言ってたし >同世代の駿が影響受けてないわけないんだ 子どものころ大ファンでそれが憎しみに転化した という説もあるけど ポニョに出てきた男、どう見ても手塚キャラだったなあ

152 20/05/04(月)07:35:05 No.685611667

富野は初めて付き合った子に振り回された 経験…というか心の傷がでかいから…

153 20/05/04(月)07:35:16 No.685611684

ロリコンなのは間違いないし あとは理想のロリの理想の分岐をひたすらお出ししてるだけなんじゃないか

154 20/05/04(月)07:35:28 No.685611703

>駿の描くクソ女ってあんま思いつかない 例のこのパイ嫌いなのよねガールくらいかな…

155 20/05/04(月)07:35:48 No.685611731

>庵野作品には基本バカ女しか出て来ない あの人はミサトさんとかゴジラの石原さとみとかいい女描こうとすると 妙にトレンディドラマ流行った時期の女性像が抜けてない野暮な感じになる…

156 20/05/04(月)07:37:00 No.685611845

>>駿の描くクソ女ってあんま思いつかない >例のこのパイ嫌いなのよねガールくらいかな… あの子だっておばあちゃんのパイ来たのーって友達にバラす程度にはパイも受け入れてるよ

157 20/05/04(月)07:37:08 No.685611854

>少女以外でもここまで昂ぶる事あったんだ・・・ ロリコンって言っておけば面白いだろというようなノリで話してばっかりいると こういう心得違いをしてしまうのよ

158 20/05/04(月)07:37:32 No.685611905

>あの人はミサトさんとかゴジラの石原さとみとかいい女描こうとすると >妙にトレンディドラマ流行った時期の女性像が抜けてない野暮な感じになる… 防衛大臣…

159 20/05/04(月)07:37:52 No.685611934

クェスとかベルトーチカとかチェーンだけでも女の幅広く扱ってるなって思うよおハゲ

160 20/05/04(月)07:38:10 No.685611960

>同世代の駿が影響受けてないわけないんだ 最初は漫画家になろうとしてた位だし影響がない訳はないけどあれは生来の物かと

161 20/05/04(月)07:38:36 No.685612004

駿は自分の漫画が手塚に似てると言われて屈辱を覚えるくらい手塚に影響を受けてるからね

162 20/05/04(月)07:38:51 No.685612036

ハウルの魔女連中くらいかなぁ駿のクソ女

163 20/05/04(月)07:39:09 No.685612064

自分のチンコまで晒す度胸が創作には必要みたいなことをよくプロが言うけど これほどの巨人がノーガードで性癖出してくるんだからそら半世紀もトップ取れるよな

164 20/05/04(月)07:39:45 No.685612121

富野は小学生の時に読んだ手塚治虫のロストワールドだったかな?で 中盤で活躍していた青年博士の白衣がめくれたら むっちりとした乳と尻がみえて お前女だったのか!?というシーンを見て全てが決まった初恋だったと 言ってたけど、なんか一貫してんね

165 20/05/04(月)07:39:50 No.685612131

>可愛い女じゃないと本気にならない主人公ってなあ… 贈り物をあっさり別の女に渡すアシタカといあパヤオこういうとこドライだよね

166 <a href="mailto:庵野">20/05/04(月)07:40:18</a> [庵野] No.685612175

>これほどの巨人がノーガードで性癖出してくるんだからそら半世紀もトップ取れるよな 立派なパンツ履きやがって!

167 <a href="mailto:庵野">20/05/04(月)07:40:49</a> [庵野] No.685612224

>自分のチンコまで晒す度胸が創作には必要みたいなことをよくプロが言うけど >これほどの巨人がノーガードで性癖出してくるんだからそら半世紀もトップ取れるよな 宮さんはパンツ脱いでない!!富野さんは常にこんなにも裸で踊ってるというのに!!!

168 20/05/04(月)07:41:10 No.685612258

庵野はバカ女として描いてるんじゃなくて本当に好きなんだよ だって逆シャア見てクェスいいよね…きっと俺はギュネイとか話す男だぞ!あの

169 20/05/04(月)07:42:30 No.685612370

飛行石が暴走して服がめくれるシーンいいよね

170 20/05/04(月)07:43:08 No.685612423

ひょっとして駿はロリコンではないのでは?

171 20/05/04(月)07:43:13 No.685612426

性癖だけ出す人は無数にいるけど 宮崎駿の場合知識と技術と絵描くスピードが当時のアニメーターから見ても頭おかしいからな…

172 20/05/04(月)07:43:23 No.685612441

駿はトトロ作る時 勉強のために幼女を見つめたらしい あくまで勉強で

173 20/05/04(月)07:44:08 No.685612517

性癖晒しながらも作画さんに臆せず物を言うというかもう自分でやってるくらい (ヒロインの)アニメ表現に拘りと感性見せつけたからなんだよ…

174 20/05/04(月)07:45:59 No.685612673

今も昔もオタクはヤンキーとかメスガキみたいなのが大好きだよね

175 20/05/04(月)07:46:56 No.685612759

俺はハウルも結構好きなんだけど なんかノッてない感じがあったなあ 露骨にフィルムに出る感じはあるね

176 20/05/04(月)07:48:27 No.685612922

原作があるからでは

177 20/05/04(月)07:49:10 No.685612996

>原作があるからでは 魔女宅はのりすぎ

178 20/05/04(月)07:51:37 No.685613222

アウトプットちからは正義

179 20/05/04(月)07:51:39 No.685613223

>su3860777.jpg 今日がスーパーの特売日なのを思い出したような顔だ

180 20/05/04(月)07:52:26 No.685613302

サメに驚いたシーンだっけ

181 20/05/04(月)07:54:27 No.685613507

コナンも原作あるんだけどものすごい原作レイプして腕ずくで原作以上の価値出しちゃった

182 20/05/04(月)07:55:41 No.685613626

>そして誕生したのがシータ スレ画とそんな顔変わんなくね?

183 20/05/04(月)07:56:44 No.685613735

>庵野はバカ女として描いてるんじゃなくて本当に好きなんだよ >だって逆シャア見てクェスいいよね…きっと俺はギュネイとか話す男だぞ!あの 俺リッちゃんもなんだかんだ好きだわ…

184 20/05/04(月)07:57:18 No.685613799

ロリコンばっかの日本のクリエイターの中で 数少ないショタコンなことしか取り柄のない最近の細田

185 20/05/04(月)07:57:22 No.685613806

>スレ画とそんな顔変わんなくね? シータは驚いた時こんな顔しねえ

186 20/05/04(月)07:59:19 No.685614003

むしろシータとかキキとかサツキとか地味娘のほうが好みなんじゃ

187 20/05/04(月)08:00:09 No.685614076

細田はケモとかも描けるし…

188 20/05/04(月)08:05:02 No.685614574

>細田はケモとかも描けるし… 細田くんケモはやめよう!

189 20/05/04(月)08:05:08 No.685614589

駿が本当に好きなのはサツキみたいのだろうねぇ

190 20/05/04(月)08:06:45 No.685614765

>駿が本当に好きなのはサツキみたいのだろうねぇ 本物すぎる…

191 20/05/04(月)08:07:35 No.685614850

個人的には細田監督にそんなショタやケモであることへの執着を感じないんだよなあ ただ出してるだけみたいな

192 20/05/04(月)08:07:38 No.685614855

細田くんはDBのレッドリボンでエフェクト担当したのがおかしいクオリティしてた

193 20/05/04(月)08:14:25 No.685615580

近藤勝也と出会った時の駿がどう思ったのか気になる なんかシータのエッチな絵描いてたよねコンカツ

194 20/05/04(月)08:15:34 No.685615713

宮崎駿さんってアニメの赤毛のアン作ってるときに「これは俺の理想の少女像と違う」みたいなこと言うて 高畑さんだけ残して参加抜けちゃうくらい偏屈だしなぁ

195 20/05/04(月)08:16:18 No.685615789

えーアン可愛いじゃん!

196 20/05/04(月)08:17:35 No.685615934

アンは高畑さんも何だこの女って思いながら作ってたみたいだし

197 20/05/04(月)08:18:07 No.685615994

>個人的には細田監督にそんなショタやケモであることへの執着を感じないんだよなあ >ただ出してるだけみたいな カズマ出した頃だけだな あれ描いて満足して興味失ってると思う

198 20/05/04(月)08:18:58 No.685616101

>宮崎駿さんってアニメの赤毛のアン作ってるときに「これは俺の理想の少女像と違う」みたいなこと言うて アンの妄想癖とドライなとこと激情のあるところは駿の掌に収まらないからか

199 20/05/04(月)08:20:33 No.685616295

高畑勲はあんま女に理想ぶつけた描き方してないのに人間として魅力に描ける観察力あってすげえなと思う ヒルダとか日本アニメの美少女の元祖作ってる人でもあるが

200 20/05/04(月)08:23:12 No.685616608

アンは癖が強すぎるからな 癇癪持ちで夢見がちで周り置き去りだし

201 20/05/04(月)08:23:31 No.685616641

勲はなんかドライな割にモブとかにもドラマ性あるからそういう所から魅力が醸し出る

202 20/05/04(月)08:24:08 No.685616730

吾妻ひでおとかがラナちゃんラナちゃん言っててマジで当時人気キャラだったんだなって

203 20/05/04(月)08:24:44 No.685616804

>ヒルダとか日本アニメの美少女の元祖作ってる人でもあるが その辺は森さんの絵の力が大きいんじゃないかなあ 宮崎さんにとっても理想の一つだし

204 20/05/04(月)08:25:48 No.685616952

>アンは癖が強すぎるからな >癇癪持ちで夢見がちで周り置き去りだし なるほど…確かにそんなとこあるな…

↑Top